
このページのスレッド一覧(全3593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
81 | 7 | 2024年9月21日 18:12 |
![]() |
18 | 3 | 2025年3月6日 02:52 |
![]() |
33 | 18 | 2024年9月15日 10:31 |
![]() |
13 | 1 | 2024年8月24日 18:28 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2024年8月25日 10:58 |
![]() |
84 | 11 | 2024年8月16日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 128GB SIMフリー
スマホのランキング見ても、実質1円スマホとかがランキング上位を占めてて、新製品のスマホが実質1円になるか否かって感じですね。
いつもより書き込みの勢いが少ない感じなので、iPhone熱ももうないんでしょうね。
前は、一括1円とか、転売ヤーが賑わせていましたけど、値引きがなくなれば、こんなもんなんでしょうね。
実質1円規制も入ったら、かなーり売れなくなりそう。
24点

iPhoneはいつの間にか高級品になってしまった感じが有ります
書込番号:25886124 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

昔ほど変化が少ないですし、15と価格は据え置きでも10万越えだから容易に買える品ではなくなってますね
スマホの選択肢も多いですし、一部のガジェット好き以外は毎回一喜一憂する様な商品ではなく生活に根付いたしなになったってことでは無いでしょうか?
書込番号:25886324 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>舞来餡銘さん
いつの間にか と言いますが、
iPhoneは「元々が」高級品ですよ。
書込番号:25887235 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

iPhoneとギャラクちーは世界的に高級品でしょう
書込番号:25887309
7点

アップルはロングサポートでトータルコストが低減されますってのが売りだったような。
書込番号:25887402
2点

私の場合、当初はAndroidユーザー(3代使用)で、そのときも次はXPERIAのつもりでしたが、Appleのキャリアへの販売圧力が強くて廉売していた頃だったので、当時現行モデルであったiPhone 8の方が4万円も安く買えると言われてiPhoneに移行しました。
その後も各社投げ売りがあったのと、日本における不思議なiPhone信仰(最近は若い人ほど強い?)で、他国に比べ圧倒的なシェアを維持してきましたが、円安や資材高騰でここまで値上がりしちゃうと、欲しくても買えないって人も出てきますよね。
性能的には、Androidの方がスペックは上で安いものも多数ありますが、一度Appleの囲い込みにハマってしまうと、高くても抜け出すのが億劫になって、買わされてしまうんですよね(笑)。
正直、個人的には今回も全然ときめかないし、大した進化もないのに高いと思いますが、Apple WatchやiPad、icloudとの連携もありますし、歳のせいで引っ越しの楽さがメリットに感じてしまい、16を予約しちゃいました。
ホントはサイズ的に今の12 miniが最高に感じているので、USB-C、マクロ撮影ぐらいしか魅力は感じていません。
でも、写真を撮るってときは一眼を持ち出すのでProまでは要らないんですけど、iPhoneはProの割合が高いみたいですね。
望遠カメラやSoCの差別化はともかく、リフレッシュレートを廉価Androidより低く抑えたり、USB2.0に制限したりするのはやらしいと思いますが。
スマホ自体、もう大きなブレイクスルーがないと毎年新モデルを投入しなくてもよい状態なので、長く使えるようバッテリーの交換を昔みたいに簡単にして欲しいです。
(修理する権利対応でマシにはなっているようですが)
書込番号:25890296 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auのキャンペーン割引適応の機種変更の値段を聞いたら、
SIMフリーより、1万ぐらい安かった。
これなら、機種変更してもいいかな?
書込番号:25899010
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 128GB SIMフリー
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1622486.html
色はブラックとホワイト、ピンク、ティール、ウルトラマリンの5色。
15にはなかった白が復活してよかったです。
15点

>mini*2さん
ホワイトが復活して良かったでしね、写真だとティールが良さそうに思います。
書込番号:25885338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
いま12を使ってて、
まだ12で闘えそうですか?
書込番号:25886618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
もうすぐiPhone16とSE4が出ますが、この機種はまだまだ現役で使えますね。
良い点は、
・最低でも記憶容量が128GBある
・カメラが斜めに並んでいるので、パット見15や14と同じで古い機種に見られない
・キャリアの製品でも最初からsimフリー
でしょうか。
ですので、中古でもバッテリーがへたってなかったら安心して使えます。
弱点は、メモリが4GBしかない(12Pro/13Proと14以降は6GB)ことですかね。
2点

SE4は確定なんですかね?
本当なら3Gガラケーからの乗り換えを検討しなきゃ。
書込番号:25880491
3点

>mini*2さん
>弱点は、メモリが4GBしかない(12Pro/13Proと14以降は6GB)ことですかね。
Proではない13に限らず14も15も、恐らく16もSE4もですが、拘りのリフレッシュレート60Hzなのが辛いです。
廉価Androidでも90Hzや120Hzが当たり前なので。
廉価Androidの場合、力不足でカクカクするケースもありますが。
なので、Proシリーズしか選択肢が無い状況です。
書込番号:25880492
1点

>sandbagさん
フォローありがとうございました。リフレッシュレートですか。
私はiPhoneで動画を観たり動きが激しいゲームをしないので、ノーマークでした。
調べたところ、13Pro以降のProシリーズだけ120Hzなんですね。
書込番号:25880508
1点

>茶風呂Jr.さん
すみません。いろいろなネット情報から憶測で書いてしまいました。
下記サイトでは、「順当にいけば2025年の春」とのことでした。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d8dadc05b2130f99723191e39b9dc71eeaed0206
書込番号:25880516
2点

あと数日で答えはわかりますが、SE4 9月説つい最近もあったようですね。
https://www.oyazi.site/entry/2024/08/26/070000
599ドル10万円以下で買えるiPhoneとして16 liteみたいな感じでApple Intelligence普及させて、AIのシェア獲る作戦もありだと思いますが・・・数日後が楽しみです。
書込番号:25880574
6点

もうアマゾンにはSE4用のケースやガラスフィルムが売られているんだよね。
こっちはガラケーの終焉まで1年半あるからまだ待てるけど。
書込番号:25880609
1点

>茶風呂Jr.さん
確かに、ありますね。
来年春発売だとちょっと早すぎると思います。
あと、SE4のカメラがこれまでのSEシリーズと同様、単眼というのは確定のようですね。
書込番号:25880699
2点

とりあえず他人の目が気になるなら最新モデルじゃないんですかね?
私はまだ11ですが、バッテリーの減りが速いっていうくらいですかね〜
SE3も併用してますが、やはり4.7インチは老眼に辛いですね。6.1インチは持ち運びに不便だしね〜悩ましいところです。
SE4で5.5インチくらいになってくれるといいんですけどね。どうなることやら。
書込番号:25881234
3点

>mini*2さん
自分はiPhone16ProMaxに決めました。
書込番号:25885144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>16種類の野菜さん
そうですか。最新ですね。
私も次買うとしたら、AI対応の15Pro以降にすると思います。
書込番号:25885268
1点

>mini*2さん
またお得な購入法ありましたら
ご教示おねがいします。
書込番号:25885601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
自分の
お勧めは16pmですが
購入は16無印で考えてるんです。
書込番号:25886646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
12に比べた16のメリットは
@デュアルesim対応
AA18でヌルヌルっ
Bディスプレイの高輝度化
Cマクロ撮影対応
Dバッテリー持ちアップ
EタイプC充電
Fマットな質感や持ちやすいデザイン
などですかね。
メリットに感じるポイントが10になれば購入かなぁ。
書込番号:25886718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>16種類の野菜さん
無印128GBはキャリアで何かしら割引があるでしょうけど、Pro系はまずないですね。
(割引があっても、元々の価格がアップルストアより高いですが)。
Pro系はアップルストアで買う方がいいと思います。
書込番号:25886758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
ご教示ありがとうございます。
アマギフが余ってるため、Amazonで購入しようかと
考えましたが。
キャリア割引きで購入するのがお得なんですね、
キャリア施策が出てくるのを待たせて貰います。
書込番号:25886789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアの割引って結局2年使って返却前提とかって奴ですかね〜。
綺麗に使う自信が無いので、私にはちょっと無理かなぁ、、、そもそも大手キャリアのは通信料高いですしね。
私はiPhone11をUQモバイル、iPhoneSE(第三世代)をQTモバイルで使ってますが、そろそろiPhone11を更新したいとは思ってます。
通信料が安価なQTモバイルでもiPhone15でもアップルストアより1万円ほど高い(キャッシュバック込み)んですよね〜。
性能はさほど求めないので、iPhone15でもいいんですが、アップルストアだと16との価格差が12000円しかないですからね〜。
まぁ、でも結局まだiPhone11使いそうですが、、、
個人的にはカメラ含めて性能は13か14レベルでいいので、6インチのSEが欲しいですかね。もちろんUSB-C対応で。
書込番号:25890065
0点

>KIMONOSTEREOさん
6インチ、USBーcのSEなら、次のSE4がそうなると言われています。
私もそれが出るまでは様子見です。
書込番号:25890082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KIMONOSTEREOさん
>そもそも大手キャリアのは通信料高いですしね。
数年前から、大手キャリアの通信契約を結ぶ必要がない白ロム契約がありますよ。
私はドコモのキャンペーンでiPhone13を白ロム契約し、
LINEMO(月約1000円)で運用しています。
書込番号:25891421
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー
去年の9月末頃のドル円がおよそ150円弱あたり。
そして今の相場がおよそ145円前後ですから、若干の値上げを加味してズバリ、15シリーズ発売当初の値段とほぼ同じではないでしょうか。
書込番号:25863435
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
>瑠璃瑠璃瑠璃さん
イオシスで買い取ってもらうのはいかがですか?
https://k-tai-iosys.com/pricelist/smartphone/iphone/iphone7/
書込番号:25854149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
有難うございます。
フリマサイトとかも考えたのですが迷いますね。
書込番号:25860135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>瑠璃瑠璃瑠璃さん
メルカリだとほとんど取引されておらず、稀に美品が7000円くらいで買われています。
送料手数料引いて6000円くらいでしょうか。
状態がとても良ければ、イオシスのほうが高いですが、いずれしても大差ないので、好きなタイミングて売るのが良いかと思います。
次期iPhone出たらさらに安くなるかもしれません。
書込番号:25860151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
メルカリは安いですか。
次期iPhoneが発表されたらさらに安くなってしまいますね。急ぎます。
ありがとうございました。
書込番号:25864268
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー
AQUOSR8Proを購入して格好良いし満足してるけど9シリーズから怪しい雰囲気になってるので次のスマホ候補としてアイフォンProシリーズに興味が湧いてきた。デザイン変わらないし個人的に好きだしね。値段もそこまで高くないし。Androidはデザインが変わり過ぎてイライラするので。
書込番号:25849495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ずっとiPhone使ってきたんですが、数年ぶりにAndroid(g64y)を買ってサブ機に使っています。
先日カーナビ代わりにドライブで使ってたんですが、時々動作がぎこちなくなりますね。
ルート表示がカクついたり、操作時に短時間フリーズしたり。
バックグラウンドでRadikoかYouTubeを再生してる程度なのに、なぜか時に処理待ちになる。
iPhoneではそういったことはほとんどないので、「やっぱりAndroidは相変わらずだなぁ・・・」と感じたところです。
でも機能はAndroidのほうが多機能だし色々設定も変えられるし、楽しめますね。
iPhoneは基本的にAppleが「こうだ!」と決めた状態で使わざる得ないところが多いです。
「だから安定してる」とも言えます。
「安定」をとるか、「自由さ」をとるか?
OS変更は乗り換えではなく、追加して→後に選択、が良いと思いますよ。
書込番号:25849667
3点

>ダンニャバードさん
>iPhoneではそういったことはほとんどないので、「やっぱりAndroidは相変わらずだなぁ・・・」と感じたところです。
g64yはローエンド寄りなので、iPhoneと比較するならハイエンドモデルじゃないと駄目ですね。
ハイエンドでは動作がぎこちなくなるというのは無いです。
書込番号:25849760
13点

>sandbagさん
そうなんですね〜
まあこの機種は1円ですから、さもありなんでしょうか。
しかしiPhoneはローエンドでも動作はスムーズなので、それに慣れているとどうしても評価が厳しくなってしまいます…
Androidに移行しようかずっと悩みつつもう数年…です…σ(^_^;)
書込番号:25849842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
iPhoneにローエンドはないと思いますが…
Antutuベンチマークなどで比較するとわかるかと思います。
iPhoneの方がメモリ管理等が上なのは確かだとは思いますが。
コメントの内容が、よくある親に安いAndroid端末を渡されてAndroidに対して批判的になる子どものコメントに似ていたので気になった次第です(笑)
書込番号:25849848 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

Android使うならスナドラの8genレベルじゃないとしんどいと思いますよ。まぁでもiosの方が安定してるでしょうね。自由と言っても使い慣れてるから使ってるだけなんですけどね。デザインも性能もi-phoneで良いかなと思ってます。チタンとかカバーなしで行けそうですし。皆がi-phone持ってるから嫌だっただけなんですけどねw
書込番号:25849987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
いちいち子供っぽいめんどくさいご指摘ありがとうございます。
まあ、AndroidもiPhoneも一長一短あって好き好き良いのではないでしょうか、と思ってますよ。
書込番号:25850030
5点

>アップルパイホイップアンパンさん
デザインの大幅な変更は、良い場合と嫌な場合がありますね。
特にAndroidだと新しいデザインが良くて他社スマホから乗り換えてくれるユーザーもいれば、嫌で他社に乗り換えるユーザーもいる
そう考えるとiPhoneは安定していますね。
>ダンニャバードさん
メイン利用がiPhoneだと
Android端末利用は今年発売から2年以内(システムやSOCが外れでは無い物前提)のハイエンドモデルでないと
iPhoneと比べてカクツキや不安定さがどうしても気になる方が多い様です。
iPhoneはノーマルモデルどころかSEモデルでも(ゲームや高負荷はさすがにPRO以上)基本動作はキビキビしているので完成度は流石と言った所ですね。
書込番号:25850247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneに比べてAndroidはーという人には、まずハイエンド触ってくれってだけですね。
とはいえ、Androidのハイエンドは下手したらiPhone 15 Pro買えるかそれ以上なので、iPhoneしか使ってこなかった人に簡単に進められるものではないですが。
ぶっちゃけ同じ値段を出してまで買いたいAndroid機種は殆どないかも。
書込番号:25850680 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

iPhoneとg64yを比較してAndroid云々ってのは・・・
書込番号:25850807 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

スマホはずっとiPhoneだけで来ました。
Androidはなんでもできるが中途半端という印象。
電池の持ちや何をしたいかで決めるが良いと思います。
最近のiPhoneからiPhoneへのデータ移行はすごく楽です。ここは評価できます。
書込番号:25852277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
子供っぽいめんどくさいご指摘ありがとうございます。
こらこら
感謝するなら素直にならなきゃダメだぞ
自分はPixelとiPhone、メインはPixel8aかなぁ
書込番号:25852637 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





