Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(237837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラに保護ガラス貼る際は注意

2024/01/06 18:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 128GB SIMフリー

本機種にカメラ保護ガラスを貼る場合、純正ケースは合わなくなるのでご注意下さい。ケース側よりもガラスが飛び出ます。シリコンとファインウーブン両方試しましたが同様。Apple純正ケースのレンズ保護用の枠は過去機種のものに対して明らかに低くなっています。

書込番号:25574573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:356件 iPhone 15 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro 128GB SIMフリーの満足度4

2024/02/09 23:15(1年以上前)

多分誰も興味ないと思いますが、参考までに。
カメラに貼るガラスですが、私が試した限りだとハミーのiFace用のものが比較的背が低め?なのか純正ケースからの飛び出しが小さいみたいです。ハミーのカメラガラスとMOFT のレザーケースの組み合わせで使っていますが、ケース側の方が高くなってるので安心です。

書込番号:25616363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

実質3.5万円。(端数省略)

2023/12/31 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12868件

3.5万円になるにはBBIQと九州電力と契約しており、かつMNPで契約という前提がありますが、、、

QTモバイルです。
掲示板はシムフリーに書き込んでいますが、回線はau,docomo、ソフトバンクが選べます。

まずQTモバイルでのiPhone SE (第3世代) 64GBの価格が約65000円。
これに1月末までのキャンペーンで、3万円引き。(契約7か月後にキャッシュバック)

これで3.5万円ということになります。

第4世代のiPhoneSEは再来年くらいという話ですし、個人的には車のディスプレイオーディオ用に購入したLightning - Digital AVアダプタが使えなくなるのも嫌なんで、ここはまだ使えるモデルということでコレにしたいと思ってます。

ついでに言えば、私はBBIQがプラチナステージなので、回線契約事務手数料が無料になります。
回線の契約内容は20GBデータと10分以内かけ放題で税込2750円。

現在のUQモバイルが同様の内容で3300円くらいかな?但し、こちらはデータの翌月持越しが可能。
QTモバイルで30GB契約にすると3800円。UQモバイルは550円追加OPで5GB増えることも可能だがそうなると3850円なので、最初から3800円のQTモバイルがお得かもしれない。

目下の問題は回線をauにするかdocomoにするかってとこですかね。

書込番号:25567350

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/31 15:10(1年以上前)

とてもとてもよい情報をありがとうございます
まあドコモユーザーなんですけどね
参考になるとてもよい情報ですね

書込番号:25567368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2024/01/06 03:56(1年以上前)

ソフトバンク機種変更で一括3.6万で買いました。

書込番号:25573786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12868件

2024/01/06 12:34(1年以上前)

>28タロハウスさん

ソフトバンクは論外なんですよね〜〜うちらの地域では、なにしろ販売店の外ですでに回線が繋がらない状況でしたから、、、そのせいで回線の繋がる場所に販売店が引っ越しちゃいました。田舎ですけど街中での話です。

書込番号:25574143

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB SoftBank

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

新ガイドラインに対応し、1年後に返却する「新トクするサポート(バリュー)」が登場しました。

https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/

販売価格:137,520円
2年間の支払額;21,996円
返却しない場合の買取価格:137,520-21,996=115,524円(=3,209×36)

iPhoneの場合、発売1年後の中古再販価格は発売時の60%程度なので、82,512円。
中古買取価格は仮にこれより1万円安いとしたら72,512円なので、115,524円との差は43,012円となり、新ガイドラインの上限44,000円に収まるということでしょうか。

1年毎に他社にmnpするのは面倒ですし、ドコモやauも追従しないと、転出もできませんが。

書込番号:25562329

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2023/12/27 14:42(1年以上前)

>2年間の支払額;21,996円

訂正です。正しくは「1年間の支払額;21,996円」でした。

ところで、昨日までは

販売価格:137,520円
2年間の支払額;22,008円(917円/月×24)
返却しない場合の買取価格:95,736円(=3,989×24)

でしたので、以前は2年間で支払う額が今回、1年間で支払うことになるので、実質的に値上げですね。

書込番号:25562413

ナイスクチコミ!5


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2023/12/27 15:32(1年以上前)

1年プランと同様の計算をしますと、

発売2年後の中古再販価格は発売時の40%程度なので、55,008円。
中古買取価格は仮にこれより1万円安いとしたら45,008円なので、95,736円との差は50,728円となり、新ガイドラインの上限44,000円を超えます。
これが、今回、iPhone 14の期間を1年に短縮した理由のようですね。

ちなみに、ドコモは2年のまま

販売価格:138,930円
2年間の支払額;67,650円(昨日までは50,490円)
返却しない場合の買取価格:71,280円(昨日までは88,440円)

と、2年間の支払額を増やし(=値上げ)、返却しない場合の買取価格を下げることで新ガイドラインに対応しました。

SBの1年間の支払額:21,996円
ドコモの2年間の支払額:67,650円

なら、SBを選ぶ人の方がい多いでしょう。

書込番号:25562475

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2023/12/28 05:40(1年以上前)

↓で解説記事があります。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1557906.html

自分は1年でMNPは面倒だと思いませんし、2年レンタル1円→1年レンタル1円になるだけだと思うので、きっと他社も追従すると思います。1円以外でこのプランを利用する気には全くなれませんが。

書込番号:25563213

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2023/12/28 10:13(1年以上前)

>エメマルさん
>1円以外でこのプランを利用する気には全くなれませんが。

同感です。

ところで、タイトルに「新トクするサポート(バリュー)で1年21,996円でレンタル」と書きましたが、これにオンラインショップ割21,984円が適用され、12円(月1円)となるようです。

書込番号:25563401

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2023/12/30 09:44(1年以上前)

さらに補足です。

オンラインショップ割21,984円で12円(月1円)となるのは、他社からのmnpで回線契約とセットの場合でしょう。

機種単体購入の場合はタイトル通り、1年で21,996円かかるということですね。

書込番号:25565799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2024/01/15 11:55(1年以上前)

当サイトに新トクするサポート(バリュー)の記事が載りました。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=20395

iPhone14が1年レンタルで月額1円で利用できるのは
・本体価格が88,000円から10万円台前半
・1年後の買い取り予想額が「本体価格-44,000円」以内に収まる
という条件を満たすためとのこと。

1年毎にレンタル機種を変更する際、ソフトバンクショップで、クイックスタートによるデータ移行をしてくれるのでしょうかね?

書込番号:25584965

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2024/01/15 14:02(1年以上前)

>mini*2さん
>1年毎にレンタル機種を変更する際、ソフトバンクショップで、クイックスタートによるデータ移行をしてくれるのでしょうかね?

店員にお願いしたら3,960円かかるのでは?
https://www.softbank.jp/shop/service/sumahosetup-support/

書込番号:25585117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2024/01/15 18:11(1年以上前)

>mini*2さん
>1年毎にレンタル機種を変更する際、ソフトバンクショップで、クイックスタートによるデータ移行をしてくれるのでしょうかね?

2年レンタルが1年レンタルになりましたが、サポートにかかわる部分は何も変わらないと思いますが? 
クイックスタートを使うかどうか知りませんが、有料でデータ移行はしてもらえます。sandbagさんのリンクにある通り、3,960円/件なのでいくらになるんだろ。

書込番号:25585376

ナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2024/01/22 17:46(1年以上前)

端末の紛失・盗難によって端末返却できなくなると悲惨ですから、紛失・盗難対応の補償サービス料も含めて計算したいですね。
(ソフトバンクの「あんしん保証パック with AppleCare Services」か、アップルの「AppleCare+ 盗難・紛失プラン」)

書込番号:25593577

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2024/01/23 16:14(1年以上前)

>Roma120さん

確かに実質レンタルプランは、紛失・盗難に遭うと悲惨ですね。

書込番号:25594759

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2024/01/29 22:29(1年以上前)

iPhone 14は、「新トクするサポート(スタンダード)」に変更になりました。
2年で31,824円です。

代わりに、iPhone 15が1年で返す「新トクするサポート(バリュー)」に。

https://news.yahoo.co.jp/articles/080496c39a32d62d10e890b7aed3d8704a32376e

書込番号:25602752

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2024/03/24 15:48(1年以上前)

年度末セールの時期になりました。
大手キャリアは、MNPによる回線契約とのセットでこんな感じで、あまり変わりません(一括案件はなし)。

iPhone14 128GB:2年実質24円、2年後に買い取る場合の支払い約105000円
iPhone15 128GB:1年実質12円、1年後に買い取る場合の支払い約120000円(ソフトバンク)
iPhone15 128GB:2年実質33,000円、2年後に買い取る場合の支払い約74000円(ドコモ)

この金額を払って買い取る人はいないでしょうから、実質レンタルと考えた方がいいでしょう。

書込番号:25672905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信22

お気に入りに追加

標準

12/27以降はどうなる?

2023/12/26 12:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SoftBank

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

明日より政府による価格規制が変わり、回線セットの割引上限が44,000円になります。

この機種は、今月中旬頃まではソフトバンクで一括14,800円とかで売られていましたが、その際の割引額は58,640円になるので、もう無理です。
最安でも一括で73,440‐44,000=29,440円となるのでしょうかね?

レンタルに近い実質1円の方も、2年後に5万円少しを払うという今の方式は認められなくなりそうな気がします。
本当にレンタル契約にすればOKでも、それだと販売実績にならないので、ノルマを稼げないのでしょう。

まあ、明日になれば分かると思いますが、iPhoneの場合、契約時に数万円の金額を払うことが必須になりそうですね。

書込番号:25560860

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/26 12:39(1年以上前)

>最安でも一括で73,440‐44,000=29,440円となるのでしょうかね?
ならんぞ
法律で決まっとるんじゃ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2311/24/news126_0.html
4万の値引を受けるのには8万以上になるんじゃ

書込番号:25560891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2023/12/26 13:01(1年以上前)

>イボ痔.comさん

ありがとうございます。
それでは、73,440円のこの機種の場合、50%引きの36,720円までしか下げられないんですね。

書込番号:25560913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/26 13:20(1年以上前)

そうじゃ
回線とセットじゃぞ
スマホだけでは割引は一切受けれんのじゃ
昔に戻ったんじゃな
回線契約無しで安価に買える様になったのが一番の問題だったんじゃ
在庫隠し、転売などじゃな

書込番号:25560931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/26 13:40(1年以上前)

>イボ痔.comさん

回線契約無しで安価に買えなくなるんですか?
昨日、Au実店舗でGalaxy S22 安く売ってました。

書込番号:25560953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/26 13:43(1年以上前)

>乃木坂2022さん
今日迄じゃ
明日27日から買えなくなるんじゃ

書込番号:25560958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2023/12/26 13:51(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>回線契約無しで安価に買えなくなるんですか?

下記サイトを見ると、回線契約無しでも最大4万円(税抜き?税込み?)までなら値引きしてもいいのかもしれません。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2311/24/news126.html

ただ、キャリアとしては、当然、回線セットの方を安くしたいでしょうから、どういう風に差を付けるかですかね。

書込番号:25560968

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2023/12/26 13:54(1年以上前)

SamsungやXiaomiがやってるような、メーカー独自のプレゼントやキャッシュバックは27日以降もオーケーです。
なのでキャリアがメーカーに予算出せば、規制の抜け道はあります。
が、Appleは定価でも売れるので、やらない印象はありますね。

書込番号:25560975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2023/12/26 14:03(1年以上前)

>mini*2さん
白ロム割が規制されているので、回線契約無しの値引きはできません。

・現行回線契約で22000円値引きという規制が条件により最大44000円までに変更
・白ロム割は規制
です。
同じITメディアの少し古い記事を見ればわかると思います。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2311/07/news155.html

書込番号:25560985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2023/12/26 14:07(1年以上前)

>sandbagさん

ありがとうございます。
スマホ単体では、割り引いではいけないんですね。
なのに、メーカーによるキャッシュバックはOKとは不思議ですが。

書込番号:25560990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/26 14:38(1年以上前)

>メーカーによるキャッシュバックはOKとは不思議ですが。
家電と同じ考えじゃな
別に不思議じゃない
端末だけの販売で過剰の値引きが一番の問題だったんじゃ
定価販売になるから、在庫隠しも無くなるじゃろな

書込番号:25561026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2023/12/26 14:50(1年以上前)

ソフトバンク、対象スマホ「48回払いのうち最大36回分免除」新プログラムを12月27日開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/0636f318c7ccb792395c786d83dae5ae97352af9

詳細は不明ですが、実質〇円という売り方は明日以降も続くようです。

プログラム開始時点での対象機種は以下の通り。
・「iPhone 14」(128GB)
・「Google Pixel 8」(128/256GB)
・「Xiaomi 13T Pro」
・「motorola razr 40s」

書込番号:25561040

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2023/12/26 14:53(1年以上前)

別記事のコピペです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/230e20ebacf8f0f073704f401f6922549809b0b1

「iPhone 14」の128GBモデルでは、オンラインショップでの割引前価格が13万7520円。これに諸条件を満たせば利用できる割引(−2万1984円)を含めると、前半12回分の割賦金は月額1円、後半36回分の割賦金は月額3209円となる。総額は、前半12回分で12円、後半36回を含めて端末返却をしない場合は11万5524円で購入できる。

実質月1円のレンタル、期間は12カ月ですか。
毎年スマホを変えないといけなくなりますね。

書込番号:25561043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/26 16:14(1年以上前)

また総務省から指導が入るようなレンタル方法じゃな
買うなら直ぐにでもレンタルするのが吉じゃ
これはこれで審査が回線有り無しでも変わってくるんじゃろう?

書込番号:25561130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2023/12/26 16:36(1年以上前)

>イボ痔.comさん

どうやら、端末を返却しない場合に払う費用が、割引前価格より4万円(それとも4万4千円?)円以上低いとダメのようです。

値落ちが激しいモデルの場合、2年後だと4万円に収めるのが難しいので、1年後に設定したプランを出すのかもしれません。

書込番号:25561157

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2023/12/26 16:46(1年以上前)

>どうやら、端末を返却しない場合に払う費用が、割引前価格より4万円(それとも4万4千円?)円以上低いとダメのようです。

訂正です。これはそうじゃないみたいです。無視してください。

ドコモより、「いつでもカエドキプログラム」の実質負担額の値上げの発表がありました。
iPhone15 ProよりGoogle Pixel 8 Proの方が負担増がずっと多いですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1557706.html

書込番号:25561172

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2023/12/27 12:05(1年以上前)

自己フォローです。
今日からの規制では、2年レンタルの場合、2年で返すと支払わなくていい「下取り価格」が、中古買取業者と比べて明らかに高額な場合、「割引(利益の供与)」と認められてしまうということでした。

それで、ソフトバンクが、下取り価格が大幅に下落してしまう2年後ではなく、1年後に設定した新たなプログラムを始め、「1円スマホ」を実現したとのことです。

1年にすればスマホの更新サイクルが早まるので、キャリアや製造業者のメリットが大きいですし。

書込番号:25562209

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2023/12/27 12:14(1年以上前)

>mini*2さん
>1年にすればスマホの更新サイクルが早まるので、キャリアや製造業者のメリットが大きいですし。

端末メーカーのメリットはありますが、キャリアにとっては1年以内で転出・解約されるリスクが増えますね。

書込番号:25562225

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2023/12/27 12:57(1年以上前)

>sandbagさん
>キャリアにとっては1年以内で転出・解約されるリスクが増えますね。

なるほど。それはありますね。
ところで、ソフトバンクのHPを見たところ、この機種は2年レンタルで22,008円(917円/月×24)で購入できます。
昨日までと同じかもしれません。
https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/

2年後の買取価格51,432円(販売価格の70%)が相場と比べてそんなに高くないということでしょうか。

書込番号:25562288

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件

2023/12/27 13:10(1年以上前)

ちょっと古いですが、iPhone XRの場合で、2年後の中古再販価格は発売時の40%とのこと。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2308/25/news136.html

これをiPhone SE3に当てはめると、73,440円×0.4=29,376円なので、これを51,432円で買い取るということは、少なくともその差額(22,056円)の値引きをしていることになりますね。

なお、40%は中古再販価格なので、中古買取価格はもっと低く、その分差額は増えますが、新ガイドライン上限の50%引きまでは至らないということでしょう。

iPhoneより中古再販価格の値落ちが激しいAndroidの方が、今回の規制変更による値上げが大きそうです。

書込番号:25562310

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2023/12/27 13:15(1年以上前)

Xiaomi 13T proは以前は2年24円レンタルが、1年12円レンタルに変更となりました。
おっしゃる通り、Androidは値崩れが激しいので今後も1年レンタルが増えそうです。

書込番号:25562314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

安い?

2023/12/10 07:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB docomo

クチコミ投稿数:2399件


たたき売りと書いてあります。
https://buzzap.jp/news/20231209-docomo-iphone14-half-price-down-au-softbank-1yen/


書込番号:25539902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/10 08:28(1年以上前)

値引きが終わるからや
今見たいに2年レンタル1円が出来んくなるからキャリアもはよー捌きたいんや
27日からは乗換上限44000円になるからや

書込番号:25539950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2399件

2023/12/10 08:56(1年以上前)

なるぼど、
分割払い必須となっていますが、後で残債一括返済してもいいのでしょうか?

書込番号:25539976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2023/12/10 09:12(1年以上前)

>湘南大魔王さん
>分割払い必須となっていますが、後で残債一括返済してもいいのでしょうか?

レンタルではなく、端末を買い取りたい場合でしょうか?
かなりの額になるとは思いますが、可能です。

機種代金の残金を一括で支払う
https://www.softbank.jp/mobile/support/contract/charge-guide/payment/installment/
>機種分割代金の残金を一括でお支払いいただく方法についてご案内します。


レンタルにして、端末は返却する方がよいとは思います。

書込番号:25539984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/10 09:36(1年以上前)

2年使うならお得やけど、24ヶ月移行残価がぎょうさん残ってるねん
iPhone14も残価95670円残っとるんや
今は端末のみでもぶらす22000円で借りれるんやけど、これが27日から出来んくなるんや

書込番号:25540005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

この当時のことはあまりよくわからないですけど、一括1円ゲットできてたのが、スマホ高くなって、新しいのに変えられないから、中古に流れてるんでしょうかね。
まあ、スマホにお金を払わなくていいという、狂った習慣をキャリアが主導したのも問題ですが、スマホに極端にお金をかけないのも問題がありすぎますね。
格安simとかもそうですけど、キャリアの満額払ってる人におんぶしてもらってるようなものですからね。

新しいスマホを買わないってことは、日本のスマホ出荷台数も低下して、日本市場も縮小するので、どんどん悪循環が生まれますね。
スマホメーカーがリユース品を整備して売って、どれぐらい利益出すか知りませんけども、下手すると、赤字事業で、企業の体力を削ってしまう可能性もありますね。
そうなると、スマホを新品で購入してる人に価格転嫁のしわ寄せがくるので、事業モデル自体が破綻しかねないですね。

書込番号:25524103

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/11/28 09:00(1年以上前)

日記を書きたいなら日記帳に書きましょうね。

書込番号:25524156

ナイスクチコミ!26


FM8777さん
クチコミ投稿数:74件

2023/11/28 12:11(1年以上前)

運営もこの手のコメ主みたいな荒らしアカウントを削除出来ないものなのでしょうか?
まぁまた新アカウント作っての繰り返しでしょうけど。

YouTubeコメで
・フルスピードで○○したかった 等と書き込む輩と同類ですね。

書込番号:25524345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2023/11/28 12:49(1年以上前)

>フルスピードで○○したかった 等と書き込む輩

その輩達に、フルスピードでスベってるぞ。と書き込むの好き。

書込番号:25524385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング