
このページのスレッド一覧(全3594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2023年8月9日 09:43 |
![]() |
12 | 6 | 2023年8月3日 05:27 |
![]() |
2 | 2 | 2023年7月31日 18:16 |
![]() |
34 | 26 | 2023年7月30日 00:19 |
![]() |
1 | 4 | 2023年7月22日 12:41 |
![]() |
4 | 3 | 2023年7月13日 06:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1522726.html
Appleは対応するのでしょうかね、、
書込番号:25376358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます。
以前から、マイナンバーカードなんか持ちたくないからスマホに入ればいいのに、と思ってました。
ググってみるとなんと、Androidはもうできるんですね!全然知りませんでした・・・
https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/smartphone-certification/
AndroidでできるんならiPhoneも近々対応すると思います。というか、切望します。
となると免許証もいずれスマホに入れば、ようやくスマホだけ持って出かけられます。
今は免許証や保険証を携帯するためだけに、財布やバッグを持ち歩いてるようなものですから。
しかし何でもかんでもスマホが鍵になると、スマホをなくしたり壊したりしたとき、メチャクチャ困りませんかねぇ・・・
クラウドでバックアップしていても、新しい端末で認証するにはまずSMSで認証が必要な場合が多いのでSIMカードの再発行?
再発行を受けるための証明とか、スマホなくてもできるのかな?
いよいよ生体認証チップとか埋め込まなくてはいけない時代が来そうですね・・・
書込番号:25376518
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB au
どういうカタチで真夏のさなかにiphoneに充電できるかのスレッドにしたいと思います。
午前中で電池容量が1割だったのでお昼に充電差し込み
15時ごろに終わってると思ったら高温メッセージで充電していないとか
地球温暖化にスマホが追い付いてないところにガクンと来ることもあると思います。
職場的にスポットクーラーとかあるのですが、結露も心配なので自分の場合
200Vのジェットファンの前にネットに入れてでケーブルを差し込み吹き出し口の前に置き
いわゆる空冷充電で対策しています。
エアコンが聞いた部屋で充電したいですが、上長がいっぱいいるところなので
いきずらいのでこんな感じです。
皆様の高温メッセージの時の充電対策とか面白いのありましたらご紹介下さいませ。
4点

たまにありますね。
しかしどうでしょうか、普通は屋内で充電停止まではいかないような・・・
OSレベルで何らかのバックグラウンド処理が進行中だったりすると、充電中でなくても過熱する場合があるので、そんな場合は充電停止するかもしれません(体験談)。
あと、私はバイクのナビとしても使うのですが、炎天下でバイクのスマホホルダーに取り付けたままにしておくとかなりの高温になり、充電どころかフリーズしたり画面が暗くなって見えなくなったりしますね。
いずれにしても使い方やタイミングの問題ですので、熱くなってると思ったら日陰の涼しい場所に置くとか、カバーを外して放熱しやすくするとかしています。
バッテリー寿命(劣化)にもかかわりますので、なるべく高温にならないように気を付けたいですね。
書込番号:25368373
1点

電源切っといてふつーに充電すればええだけやで!
熱い時に不可かけるのはあかんからな!
書込番号:25368434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>末ひろがりさん
扇風機等の何らかのファンで冷やすのがいいのではないでしょうか?
アイスクリーム等で冷やすという人もいますが、それはやはり結露・故障が心配ですね。
それと、本体の負荷を減らす、ことも重要ですね。電源を切るまではしなくても。
書込番号:25368537
3点

自分の場合は屋外での作業が多いので充電するところも陰に入れても空調なしの大型テントやコンテナの空調なしの
ところですからiphoneへの負担も大きいでしょうから環境的に最悪なところもありますので。
ここらへんiphoneに負担がいくので気を付けたいところですが、
熱さまシートを裏に貼ってなんとか充電に持って行ったこともありますけど、これは渋谷で遊んでる女子高生がすぐに
充電したいとかでやったSNSのまとめサイトの情報でみてやってみたのですが、これもやるのにお金もでるし、本体の
負荷も気になるのでなんともオススメできるか分かりませんが。
今の地球温暖化で平均気温があがってるのでスマホを外作業とかビーチでビキニつけたり海パンつけて遊ぶには
昔のガラケーよりまだ弱いのかなーと思います。
書込番号:25368640
0点

>末ひろがりさん
家を出る前にしっかり充電しておけば良いのでは?
業務でスマホ使うわけで無さそうですし、そうすれば職場で充電しなくて済むかと
書込番号:25368892
2点

お手軽に貼り付けるだけのラジエーターシート(?)でも少しは効果ありそうです。
https://amzn.asia/d/9S7gS1W
さらに積極的に冷却する商品もあるようですよ。
https://amzn.asia/d/5PJ80g9
しかしこういうアイデア商品って、いまや中国メーカー(たぶん)ばっかりですね。
日本の会社はこういうアイデア商品の開発とかやってないんでしょうかね?
書込番号:25368986
1点



今更&どうでもいい話なのですが、ふと気になったのでメモ代わりに記します。
型式の末尾にS(またはs)のついたモデルの系譜って、ずっと
・iPhone 3GS → 4S → 5s → 6s → Xs
だと思ってたんです。ところが、
・4Sじゃなくて4s
・XsじゃなくてXS
だったんですね。
https://www.gizmodo.jp/2013/09/iphone_4ss.html
https://www.gizmodo.jp/2018/09/iphone-xs-big-s.html
はい、それだけの話です(^^;
書込番号:25365125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャノン じゃなくて キヤノン と同じで様なものですね。
要するに「美学」の問題。
書込番号:25365756
1点

>Chubouさん
「シヤチハタ」「キユーピー」「エドウイン」なんてのもありますね。
書込番号:25366303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー
今さらながら、3年近く使った12Proを見限り、11Proに変更しました。(^^ゞ
11から12Proに変えたときから、写真のシャープネス掛けすぎの嫌いがあったのと、微妙に大きすぎる不満があったものの、わざわざ旧機種にかえるのもなんだしなぁ、とずるずると今まできていました。
とはいえ13も14も特に興味はわかないし、15にも全く興味がわかない。
しかし12Proのバッテリーも流石に弱ってきた気がするし、いよいよ買い替えか?と思っていたところに、良い出会いがありました。
詳しくはわかりませんが、おそらくAppleの整備済み品の未使用品。docomoのシムロック解除済みで、IMEIも◯。Apple限定保証の保証期間内。バッテリー100%。
ショップのポイント有効期限ギリギリだったのが5千ポイントあり、クーポン値引き合わせて実質約5万円で購入できました。
ようやくセットアップも終わり、一通りアプリも使用してみましたが、12Proと全く変わりません。
画面は若干小さくなりますが、それよりも角が丸くて持ちやすいことと、そのせいかどうか厚みも薄くなり、携帯性はずっと向上しました。
かつては毎年のように新機種に買い替えていましたが、今ではちょっと考えられません。
個人的には11シリーズで十分完成の域ではないかと感じます。良い買い物ができました。
余った12Proはヤフオクに出すか、予備機としておいておくか思案中です・・・
8点

最近のiPhoneって世代が上がるにつれどんどんシャープネス処理がきつくなっていっているんじゃないでしょうか。
自分はiPhone 12ではそこまで感じなかったものの、iPhone 13に買い替えてシャープネス処理のドキツイ処理に驚きました。
"より速い撮影を優先"を切ったらだいぶよくなりましたが、それでもタイミングによってはとんでも処理になっちゃいますし、最近のiPhone
って少し癖が強いですね。
書込番号:25355498
3点

>sky878さん
ありがとうございます。
>iPhone 12ではそこまで感じなかったものの、iPhone 13に買い替えてシャープネス処理のドキツイ処理に驚きました。
世代を重ねるごとにどぎつくなってますか・・・
ということはそれが流行りなんですかね。
普通のコンデジやミラーレスと併用してると、iPhone12の画作りはちょっとキツすぎて困ってましたが、それよりもとなると最新のiPhoneは改めて私には向かないと感じました。
iPhone11はHDRは派手ですが、シャープネスは至って普通で良い感じです。
これを当分は大事に使うほかなさそうです。(^^ゞ
書込番号:25355558
1点

>ダンニャバードさん
「元祖3眼iPhone」ですね。良い出会いがあったようで何よりです。
12 Proの写真画質は「わざとらしい」という評価を見た事があります。まあ個人的には記憶色バリバリ、シャープネスカリカリの写真は嫌いじゃないんですが(^^;
14 Proも割とこの傾向は強いと思います。
それにしても、11や12は(私のサブ機のXsもそうですが)「スマートHDRをオフにする」「非HDRの写真を同時記録できる」点が良いですね。13以降はこれがなくなっちゃったんで。
書込番号:25355567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
まいど、おはようございます。(^^)
ありがとうございます。前から状態の良い11Proが欲しいと思っていたので、飛びつきました。
>「非HDRの写真を同時記録できる」
え?できたっけ?と思ってチェックしてみましたが見当たらず・・・
もしかしたらiOSのバージョンアップで11や12は削除されちゃったのかも?
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph2cafe2ebc/ios
書込番号:25355575
1点

>ダンニャバードさん
おおっと!これは失礼。
「通常の写真を残す」設定があるのは「iPhone X以前のモデル」でしたか。
…だけど、私のXs、ありますよ(笑)
iOSは最新の16.5.1(c)です。
いずれにしても、HDRを手動でオフにできるのは良いです。時々邪魔になりますからね。
書込番号:25355591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホントだ!XSにはありますね。
記事の「X以前」は、「XS以前」の間違いでしょうね。
いずれにしてもこの機能は現行にも残してほしかったですね。
あとシャープネスの設定とかもできたらいいんですが、iPhoneのカメラってその辺、できないんですよね・・・
社外アプリもいろいろ試してはみたんですが、どれも画質関連はいじれなかったと思います。Appleのポリシーなんですかねぇ?
書込番号:25355598
0点

シャープネス調整自体は標準写真アプリでも出来ますが、「上げる」事は出来ても「下げる」事が出来ないんですね、言われてみれば。
#普段「上げる」しかしないからなあ、私は(笑)
Adobe Lightroom Mobile、Google Snapseedでも試してみましたが、やはり「上げる」方向にしか調整できないようです。
…最後の望みはProRAWかなあ?←まだ一度も使った事無いです。
一眼とPCではSILKYPIXで散々やりましたが、今は面倒臭くて(^^;
書込番号:25355621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おっと、またまた失礼をば。
Apple ProRAWは12 Pro以降のサポートでしたね。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphae1e882a3/ios
12 ProはProRAW専用機として残しておくのは如何でしょう?(^^;
書込番号:25355646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
そうそう!そうでした。
12Proにして真っ先にシャープネスを弱めるべく、ライトルームはもちろんいろんなアプリを試してみましたが、強めしかできないんですよね。
頑張ったんですが諦めました・・・
>12 ProはProRAW専用機として残しておくのは如何でしょう?(^^;
う〜む・・・私、ミラーレスですらJPEG撮って出しでRAW使いませんので、ProRAWは使わないです・・・(^o^;)
しばらく置いといて11Proが問題なければやっぱり放出ですかねぇ〜
昨日からちょいちょい使ってますが、レスポンス等の処理速度は全く遜色ないですね。(気づかないレベル)
あと、5G非対応なのが唯一気になるポイントですが、これも4Gで何ら問題ないからヨシとするか、ってとこです。
他になにか落とし穴って、なかったですかねぇ?(^^ゞ
書込番号:25355681
1点

あとはMagSafeですかね。私は使ってませんが。
書込番号:25355824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
MagSafe!確かに!
でも私も使ってないです・・・
置くだけ充電をたまに使うくらいなのでOKです。
情報ありがとうございます。(^^)
書込番号:25355883
1点

5GにSIM変更したのでiPhone11プロが
あるけど使えなくなってしまった
iPhone11を4G契約の人にあげるしか
なくなってしまった
docomoやSoftBankなら4G契約のままで
良かったけど、auの5Gスマホにしたので
4Gが使えなくなってしまった
書込番号:25355923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
あれ?そうでしたっけ?
私、iPhone12 Pro買った時はauでして、わざわざ5G対応SIMに変えてもらいに行きましたが、そのSIMは古いiPhoneでも使えたと思いますよ。
書込番号:25355979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ダンニャバードさん
iPhone11で5GSIMで使えるか、まだ試して
いないですね、だけどapn設定しないと使え
ないと思うのですが
apnで4Gを撰べば、使えるのでしょうか
書込番号:25356021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
auのSIMなら刺すだけですね〜σ(^_^;)
MVNOとかだと設定必要ですが、3大キャリアは設定不要ですよ。
書込番号:25356038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
iPhoneのSIMなら、上手くいくのか
Androidの5GSIMを、iPhone11やiPhone11プロや
iPhoneXに入れましたが、SIMカードが入って
いませんと、メッセージが出てしまいます
今まで4Gの時は、4GのAndroidSIMを
iPhone11や11PROやXに入れて使えていました
だけど5GのAndroidSIMをiPhoneに入れて
見ましたが、SIMカードが入っていませんと
出てしまい駄目ですね
書込番号:25356316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
auの場合はAndroidのSIMだとそのままではダメっぽいですね。
こちらを参考にされてはいかがでしょうか。
https://bitwave.showcase-tv.com/au-volte-sim-iphone/
書込番号:25356346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわはん
知識ないのにガンバらんくてもええで!
iPhoneってAPN設定は出来へんで
あんどろいどと同じで出来ると思っとるんか?
au5G契約なら使えるで!
逆は出来んけど!
>ダンニャバードさん
>みなみさわさんこの人イミフやから相手にせんでええよ。
知識ないのに混乱させるのが目的何や!
auの端末をドコモショップに行って修了出来ると思っとる位しかやからな!
後、今はauSIMカード同じやから関係ないよ。
書込番号:25356386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おっサン廃除さん
あ、今は共通SIMになってるんですか?
だったらそのまま刺せば使えそうですが、旧タイプのSIMだとダメっぽいですね。
auショップに行けば交換してくれるのかもしれませんね。有料でしょうけど…σ(^_^;)
書込番号:25356553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 1TB SIMフリー

見とらんけど、めっちゃええな!
書込番号:25353587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見たけどわからんかった
youtubeの画質が低いので
書込番号:25353637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

才能があれば、クリエーターとして活躍できる基盤は既に用意されている。低価格で。
書込番号:25353712
0点

これはapple 側がアーティストにプロモートしてのかな?
アーティスト側がappleにプロモートしたのかな?
うーん、いろいろと考えてします。
なぜ???
書込番号:25354612
0点



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1515462.html
セキュリティアップデートに不具合が出たため
書込番号:25340761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「iPadOS 16.5.1」を「iPadOS 16.5.1 (a)」にアップデートして、直ぐ後に、
iOS16.5.1を iOS16.5.1(a)にしようとしたら、「iOS16.5.1 iOSは最新です」と表示されてアップデートできなかったが、そういう事情だったのですね。
書込番号:25340887
1点

16.5.1(a)ではSafariに不具合出てます
もうすぐ16.5.1(b)がリリースされる様です
書込番号:25340923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16.5.1(c)としてリリースされました
書込番号:25341943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





