Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(238386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3601スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB au

クチコミ投稿数:13009件

アマゾンで売ってる下記の互換バッテリーです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B06W52LX6D

手順はYouTubeの動画見てやったのですが、私が下手くそで純正バッテリーを無理矢理ひっぱがしてボヤになった(バッテリーから煙が出た程度)ことをきっかけに様々なトラブルがありました。

まず無事交換できて起動は出来たのですが、以下のようなトラブルが、、、、

1.充電が57%くらいから進まない。
2.PCとの同期も上手くいかず再起動を繰り返す。
3.しょうがないので、初期化をする。
4.初期化後に最新OSにアップグレードすることでなんとか落ち着きました。

1晩寝かせたら落ち着いた感じです(笑)
現在はバッテリーの状態も100%と認識されているので、大丈夫でしょう。初期化後に同期をさせて無事音楽ファイルを入れれました。元々DAPとして使ってたので、これで充分です。キャリアはすでに解約済みです。

部屋のネットワークオーディオアンプとカーオーディオに繋いで利用してます。

これでまたしばらく使えそうです。

書込番号:23872116

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/12/27 10:50(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
■携帯電話の分解
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
これ以上(実際に自分で交換しました等)の書き込みはされない方が良いと思います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E6%B3%95%E5%BE%8B%E3%82%84%E5%85%AC%E5%BA%8F%E8%89%AF%E4%BF%97&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=16&btnSearch.y=14

削除依頼をしたい場合は以下より可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

携帯電話の分解は違法
http://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200

書込番号:23872126

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13009件

2020/12/27 12:07(1年以上前)

キャリアを解約したモノでもダメなのでしょうか?

書込番号:23872254

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/12/27 12:09(1年以上前)

>キャリアを解約したモノでもダメなのでしょうか?

はい。

書込番号:23872258

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ795

返信106

お気に入りに追加

標準

iPhoneのファイル管理2

2020/12/25 23:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB au

スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

初代iPhoneは2007年に3.5インチディスプレー、メモリ128MBでMacの付属品の位置づけで誕生した訳だけど、現iOSも未だにその呪縛から逃れていません。確かに昔はスマホにファイル管理機能は不要だったでしょう、しかしPCを知らぬ世代が増えた今は違います。その機能は必要ないと言われる方はおそらくはMacなどのPCやタブレットをお持ちだと思われますが、そうであっても今のiPhoneをより高機能にして困ることなど一切ないでしょう。

スマホのパイオニアとしてのiPhoneには大いに評価しますが、今やスマホにPCに劣らぬ機能を付与するのは時代の要請ですよ。そうしなければ更にiPhoneのシェアは下がるでしょう。高機能にすればセキュリティが低下すると云うのは間違いであり、Appleの戦略的な言い分だと思われます。

書込番号:23869401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/12/25 23:24(1年以上前)

iPodに電話機能付けたのがiPhoneです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone

書込番号:23869408

ナイスクチコミ!11


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2020/12/25 23:48(1年以上前)

なぜ前のスレ終わってないのに、新しくスレ立てるの?

まあ、ここでどれだけ騒いでも、アップルの開発の人には伝わらないよw

書込番号:23869448

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2020/12/25 23:58(1年以上前)

iOSはフォルダ概念を無くすことで、高いセキュリティを維持しています。この根本を変えない限り単体でのファイル管理は難しいと思います。

ファイル管理はクラウドやitunesで行えば十分です。

また、バックアップのためにPCは必須だと思います。icloudだけでは容量が足りなくなる可能性があります。

書込番号:23869462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/12/26 00:17(1年以上前)

まだやってたのか…

>確かに昔はスマホにファイル管理機能は不要だったでしょう、しかしPCを知らぬ世代が増えた今は違います。その機能は必要ないと言われる方はおそらくはMacなどのPCやタブレットをお持ちだと思われますが、そうであっても今のiPhoneをより高機能にして困ることなど一切ないでしょう。

これは全く真逆で昔だったらもっと細かい事できたら喜ぶ人多かったかもしれない、でもPCとか使ってないタブレットやスマホだけって人が普通になりつつある今、そういうファイル管理はますます不要なんだよなぁ

これをスマホがまだ成熟してない頃に「もっとこうあるべきだ」って言ってるんだったら分からなくもないんだけどここまで成熟したものに対して時代遅れだとか言ってもねぇ

「iPhoneにAndroid並もファイル管理が実装されなかったiPhoneのシェは確実に下がります!」と力説しても、まずそんなことでiPhoneのシェアが下がるわけないし、スマホの高機能化=ファイル管理というのがPCの呪縛から抜け出せてないということなんだよなぁ

書込番号:23869486

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2020/12/26 00:39(1年以上前)

>Tengooさん

前のスレが思わぬ方向に行っているからって、別のスレを立てるのは良くないと思う。
と言いつつ、レスしちゃうけど。

>今やスマホにPCに劣らぬ機能を付与するのは時代の要請ですよ。

個人的には、そうしてくれるとうれしいと思う。
Windows のエクスプローラーで、隠しファイルも表示するようにしてる人なので。

でも、商品としては、それは NG な気がする。

>高機能にすればセキュリティが低下すると云うのは間違いであり、

↑の考えこそ間違いだと思う。安易に高機能化すれば低下すると思う。

前のスレで書いていた理由なら、自分なら間違いなく却下するな。
今のままの方が良い。

ただ、iPad Pro だけは、Mac と同じ様な OS の方が良いと思う。
コンテンツの消費目的で作られた、画面の小さな iPhone と
クリエイティブな活動に使用する、Mac と大差ない画面サイズの iPad Pro が、
ほとんど同じ OS っていうのは違うかと・・・。

書込番号:23869522

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3354件Goodアンサー獲得:362件

2020/12/26 01:40(1年以上前)

1台で何でもかんでも熟そうとする発想は昭和だよね。テレビデオの発想。。。失敗に終わるのは学んでいるはず。
多様化したんなら、それぞれの用途に合わせて道具を変える方がスマートだって
PC知らない世代に教えてあげれば良いじゃない。

無い物ねだりをグダグダ言わずに自分に向いている物をチョイスする。

書込番号:23869585

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2020/12/26 06:10(1年以上前)

>そうしなければ更にiPhoneのシェアは下がるでしょう。

iPhone上でファイル管理をしたい人がそんなに多いと思っているのですか?
PCを持っていなくてもスマホだけで事足りている層がこれだけ多くいる現状からも、ご自身の考えが世間と大きくギャップがあることに早く気が付けるといいですね。

書込番号:23869696

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/26 08:36(1年以上前)

現実問題iPhoneのシェアが下がっているわけだから、MacBookみたいなニッチな存在になるでしょう。

またここはiPhoneのスレッドなので偏ったレスが付くのは目に見えてます。

書込番号:23869848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/26 10:00(1年以上前)

>〇△□〇△□さん投稿
>iPodに電話機能付けたのがiPhoneです

ご意見ありがとうございます^_^
どちらもMacの子分ですよね。

書込番号:23870004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/26 10:11(1年以上前)

>ありりん00615さん投稿
>iOSはフォルダ概念を無くすことで、高いセキュリティを維持しています。この根本を変えない限り単体でのファイル管理は難しいと思います。

フォルダの概念を無くさないでもMac OSを載せてiTunesアプリを動かせばよいのでは?


書込番号:23870030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/26 10:15(1年以上前)

>どうなるさん投稿
ご意見ありがとうございます。

>>確かに昔はスマホにファイル管理機能は不要だったでしょう、しかしPCを知らぬ世代が増えた今は違います。その機能は必要ないと言われる方はおそらくはMacなどのPCやタブレットをお持ちだと思われますが、そうであっても今のiPhoneをより高機能にして困ることなど一切ないでしょう。

>これは全く真逆で昔だったらもっと細かい事できたら喜ぶ人多かったかもしれない、でもPCとか使ってないタブレットやスマホだけって人が普通になりつつある今、そういうファイル管理はますます不要なんだよなぁ

昔のiPhoneなんて通話とメール、音楽が関の山で、ファイル管理なんてはなから求められてなかった訳だけど、今やスマホにもファイル管理機能くらいあって当然でしょう。だからiPhoneも最近になってファイルアプリらしきものを付与したわけでしょ?

>スマホの高機能化=ファイル管理というのがPCの呪縛から抜け出せてないということなんだよなぁ

ファイル管理は当たり前の機能でその機能不足から未だにiPhoneはPCの力を借りています。Androidはファイル管理にほぼPCいらないよ。わたしもそうだけど、スマホのみでもう何年もPCなど開いてない人50くらいな人でも結構多いんじゃないかなぁ。ファイルのやり取りくらいでPC立ち上げますか?その気になれば簡単に付与出来るだろうに、ほんと良いハードなのに勿体ないんだよなぁ。

書込番号:23870038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/26 10:17(1年以上前)

>hidesukiさんへ
>なぜ前のスレ終わってないのに、新しくスレ立てるの?

これはごめんなさい。まさかスレ主が閉じるルールとは知らず失礼いたしました m(__)m

書込番号:23870045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/26 10:19(1年以上前)

>引きこもり2号さんへ
ご意見ありがとうございます。

>>高機能にすればセキュリティが低下すると云うのは間違いであり、

>↑の考えこそ間違いだと思う。安易に高機能化すれば低下すると思う。

安易にとは言ってないよ。セキュリティも同様に高機能になる必要がある。第一セキュリティがお粗末だったら高機能とは云えないだろう。だから前にも書いたけどiOS自体を准MacOSにすれば解決する問題と思う。なんでiPhoneユーザーの皆さん方はそう思わないのか不思議でならない。昔と今とではハード環境も大きく変わっているのだしね。

書込番号:23870050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/26 10:38(1年以上前)

>エメマルさん投稿
>>そうしなければ更にiPhoneのシェアは下がるでしょう。

>iPhone上でファイル管理をしたい人がそんなに多いと思っているのですか?

ファイルの管理は情報処理の基本ですから不便を感じてきますよ。さらApple崇拝者たちは低所得者や学生は持つべきでないという人もいる。ユーザー半減するよ。

書込番号:23870082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2020/12/26 14:05(1年以上前)

>Tengooさん

前回のスレで気が済まずに新規スレですか...(^^;)

あの〜、一生懸命iOSのダメ出ししていますが、間違いなく言えるのは、それがダメだと思っているのはスレ主さんだけですよ?
私はiPhoneは4から10年以上使っていますが、全く困ってませんし、スレ主さん提案の操作が必要だとも思いません。
単にスレ主さんが使いこなせてないだけでは?サービスの選択も含めて。

私ら中高年世代はどうしてもPCの操作性をスマホに求めがちですが、今どきの若者はおっしゃるとおりPCから入ってませんので、この環境で完全に使いこなしています。
以前、姪っ子が自分の結婚式で流すビデオをiPhoneで作っていたのを見て驚いたことがあります。
撮影はもちろん、遠方の友人からの動画データの受け渡し、それらの編集、コメントや装飾、挿入曲などすべての動画作成作業はiPhone1台で完結していました。
彼らにとったら間違いなく、「PCいらんやん!」です。
今どきの大学生はレポートもスマホで作成するって知ってました?

書込番号:23870434

ナイスクチコミ!16


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/26 16:51(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ご意見ありがとう御座います(^.^)

>今どきの若者はおっしゃるとおりPCから入ってませんので、この環境で完全に使いこなしています。
以前、姪っ子が自分の結婚式で流すビデオをiPhoneで作っていたのを見て驚いたことがあります。
撮影はもちろん、遠方の友人からの動画データの受け渡し、それらの編集、コメントや装飾、挿入曲などすべての動画作成作業はiPhone1台で完結していました。

思うにそれは相性の良いデバイス間(Appleファミリー)ではないでしょうかね?それは認めます。確か映画を創った人もあったし。そう云う異なるデバイスとの連携にこそiOS特有の弱点があるのでは、と思いますが如何でしょうか?

>今どきの大学生はレポートもスマホで作成するって知ってました?

大賛成です(^^) そのくらいのことは当然スマホだけでやってほしい。潜在能力は以前のPCを遥かに凌駕しているのだから、もうPCの出番はないくらいに使いこなせば良いと。

書込番号:23870682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/26 21:30(1年以上前)

スレ主さん。

前スレで完全に論破されて苦しくてそれ以上恥をかきたくなく『解決済』にされたのですが、
今スレは、そのせいか書き方が守りに入りすぎて、前スレッドにあった、スレ主さんの
攻撃的な主張がなくなって、非常に残念に思います。

結局、何を主張されたいんでしょうか。

書込番号:23871268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/26 23:11(1年以上前)

>Tengooさん

>PCを知らぬ世代、とは具体的にはどの年代を指して仰っておられるのでしょうか?

少なくとも現在の中学・高校、場合によっては小学校でさえPCを使用しての授業が行われています。
実際私の子供の通う学校では、入学時にノートPCを自前で用意することが必須となっており、今回のコロナ騒動でもPCを使用してリアルタイムでの双方向型オンライン授業が行われていました。
受験もスマホでほとんどの手続きはできるようですが、それでもまだPCがないと手続きを完了できないところもあるようです。

また、いくらスマホが得意でもPC操作ができなければ就職先が限られてしまうのも間違いない事実です。
例えばですが、スマホだけでオンラインミーティングしているという話は私は聞いたことがないです。

社会人になる準備としても、各教育機関はPCを重視したカリキュラムを組んでいます。

この認識がもう時代遅れなのでしょうか?
本筋とは違う話ではありますが、「PCを知らない世代の存在」が当然の前提として議論が進められていることには違和感がありますので、失礼を承知で質問させていただきました。

書込番号:23871469

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/26 23:26(1年以上前)

>しかしPCを知らぬ世代が増えた今は違います。

ちなみにこの話のトリガーも私からなんですよ(笑
最近の若い人がスマホ慣れすると、フォルダ階層の概念がない話ともね。
シレっと、この話を盛りこんでるけども、前スレッドよりも主張したいことが
ブレブレになってて、結果勢いなくなっちゃってるよね。

そりゃ、いろいろツッコミ入るし苦しいよね。スレ主はアーリーアダプタでもないしね。
それでも悔しいからウダウダ新スレッド作っちゃって、悲しい気持ちにしかならんよ。

書込番号:23871497

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/26 23:27(1年以上前)

>スーパーコメンテーターさん投稿

>何回も言うけども、Apple製品を買うということは、それに合わせていく姿勢というのが
重要となる。

そういうYes-manのApple崇拝ユーザーが今後のAppleを衰退させるのだよ。ジョブズ無きAppleにはもう革新的なアイデアは出ないから今後ますますAndroidにシェアを奪われる予感がある。
わたしはAndroidからiPhone12miniのハードが気に入りアップルユーザーになった訳だけど、OSはAndroidが優秀だと思っている。だから2年後くらいには是非iOSの画期的な進化を期待して、Super iPhoneに機種変出来ることを願っているんだよ。

書込番号:23871499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に86件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

フラッシュライトの件

2020/12/23 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB au

スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

前にデスクに置いていたiPhoneミニが勝手にフラッシュライトを点灯して困っていると投稿しましたが、コントロールセンター内のフラッシュライトアイコンを削除してからはここ一ヶ月程その現象は見られません。お騒がせしました。最後にコントロールセンターを開いてアイコン確認した後そのままデスクに置く癖が災いしたようです。要するにその時わたしの指がフラッシュアイコンに触れていたのでしょう。わたしとしては置く瞬間まで目を離さなかったつもりでしたが、そうでもなかったのでしょう。通知や静電気などによるiPhoneの誤作動では無いようですので、皆さんに報告しておきます(^.^)

書込番号:23864937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/23 12:15(1年以上前)

追加ですけど、このような操作ミスはロック画面からのカメラ起動の可能性も当然ありますので、今しがた実験してみたところ(結構暇なもんで)、カメラに関してはたとえうっかり起動させたとしてもデスク上では5,6分でスリープしますね。

書込番号:23865121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信12

お気に入りに追加

標準

惜しい

2020/12/22 00:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

電源ボタンで指紋認証ができれば、スペックとサイズで間違いなくこれを買ってた
(SEも選択肢にあったものの、小さすぎた)

くしくも格安中華スマホを買ってしまったが、こっちの指紋認証が抜群に快適作動してしまっている

書込番号:23862649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2020/12/22 00:28(1年以上前)

それだけが理由で分けわからん中華スマホにしてしまったって事はさ。。。。。

しょせん値段だけ見てたって事

俺があんたが酷評したSEの兄貴の8ユーザーだけどよ草

書込番号:23862674

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/12/22 11:25(1年以上前)

MOTOROLAやOPPOですか?

書込番号:23863151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/12/22 12:28(1年以上前)

>SEも選択肢にあったものの、小さすぎた
iPhone 12 miniの方が小さいのに12 miniはokでSEは小さすぎとはどういう事?

書込番号:23863265

ナイスクチコミ!22


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2020/12/22 14:13(1年以上前)

結局、中華スマホの指紋認証の方が快適に動作してるって満足してると。

値段で選ぼうが何だろうが、スレ主さんが満足してたらソレで良いんでないかい?人其々だしねっ!

書込番号:23863432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/12/22 14:51(1年以上前)

素直にiPhone12mini欲しかったけど高くて断念って言えばいいのに…

書込番号:23863468

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:35件

2020/12/23 10:42(1年以上前)

>>iPhone 12 miniの方が小さいのに12 miniはokでSEは小さすぎとはどういう事?

スマホ自体のサイズではなく、画面のサイズです。
私は寝転びながら動画をよく見ており、他購入者様のレビューを拝見する限り5.4インチでも足りないらしいので、SEの4.7インチでは尚更痒かったようです。


>>値段で選ぼうが何だろうが、スレ主さんが満足してたらソレで良いんでないかい?

仰るとおりです。


>>素直にiPhone12mini欲しかったけど高くて断念って言えばいいのに…

仰るとおりです。

書込番号:23865015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15985件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2020/12/23 11:57(1年以上前)

このminiは私がAppleには要望していた
女性や女性より手の小さい方向け、スマホ時代の手の小さい子供向けだと解釈しています。

何度もAppleのお問い合わせフォームからお願いしました。

書込番号:23865096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/12/23 12:05(1年以上前)

>スマホ自体のサイズではなく、画面のサイズです。
>私は寝転びながら動画をよく見ており、他購入者様のレビューを拝見する限り5.4インチでも足りないらしいので、SEの4.7インチでは尚更>痒かったようです。

表示範囲の事ですね
それならばベゼルレスの12miniも動画を見る時は左右が途切れてしまうので、
もし電源ボタンで指紋認証が付いていて購入してたら後悔してたかもしれません。
何を買ったか知りませんが、結果的に満足してるしそれでよかったと思いますよ。

書込番号:23865111

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/29 00:53(1年以上前)

ま、格安なんて使ってるうちに、ストレージクリーナー使っても、使ってるうちにカクカクしてきて、動作安定しなくなって、不満だらけになるよ。俺がそれだったから。安物部品使ってるから消耗や老朽化が早いね。

書込番号:23875865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2020/12/30 16:01(1年以上前)

>>ま、格安なんて使ってるうちに、ストレージクリーナー使っても、使ってるうちにカクカクしてきて、動作安定しなくなって、不満だらけになるよ。
>>俺がそれだったから。安物部品使ってるから消耗や老朽化が早いね。

全て仰るとおりです。
格安中華スマホを使用し始めて1ヶ月、画面感度の悪さ、Wi-Fi電波の入りづらさ、この2点で不満を感じております・・・泣

普通に使えるだろうと思って買ったものの、やはり前機種がiPhoneだったのでそれと比べるとイライラしてしまいます・・・

書込番号:23879282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/30 18:19(1年以上前)

>田代まさCさん

iPhoneはすべての機種がハイエンドモデルですから、ANDROIDでも同等の性能を求めるならハイエンドモデルを入手しないと不満が出るのは仕方ないかと。

ある程度性能が良く、iPhoneにない良いところを備えたミドルレンジのANDROID端末も多く出てきましたが、トータルバランスでいえばハイエンドのiPhoneと比べてしまうと勝負にならないことが多いです。
その機種の美点が気に入って他の弱点は大目に見るくらいじゃないと、iPhoneからミドルレンジANDROIDへの機種変更はストレスにしかならないと思います。
そうしてまたiPhoneに戻る人は僕の身近にも何人もいます(^^;

書込番号:23879567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/30 18:23(1年以上前)

ひろやまむさしさんの言われる通りで、価格が数倍違うものどおしを比べるのはアンフェアですな。

書込番号:23879578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

寒すぎたせいかなぁ、、、

2020/12/17 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB au

クチコミ投稿数:13009件

いつも車内でポータブルバッテリーに繋いだまま放置して使っています。キャリアは解約してるので、カーオーディオ用のDAP代りで使っています。

先日この冬一番の冷え込みで、車内の室温はおそらく1〜2度くらいになったと思います。このときに充電が出来ない症状が発生し、ケーブルを何度抜き差ししても反応しません。端子の汚れなどを疑いかなり掃除とかしたのですが変わらず。

屋内に持ち込み、屋内電源とも繋ぎましたが反応無し。諦めて、繋ぎっぱなしで放置しました。その時点でも反応は全くありませんでしたが、丸一日ほど放置するとなぜか普通に充電されてました。もちろん普通に起動します。


寒すぎると充電障害が起きるってことでしょうか?雪国でお使いの方、いかがでしょう?こちらは福岡なので0度以下になることは滅多にありません。

書込番号:23854131

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/12/17 14:29(1年以上前)

機種不明
別機種

「寒さ落ち」あり得ます。

微妙に関係ないですが、

私のオリヅルランも、
昨晩の-3℃の霜にさらしてしまい、
可哀想なことをしてしまいました。鬱

書込番号:23854162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13009件

2020/12/17 14:47(1年以上前)

レスありがとうございます。

福岡なんでマイナスになることは滅多にありませんが、もうバッテリーが古いので特にダメなのでしょうね。

オリヅルランですか、初めて聞きました。大昔に胡蝶蘭の通販をやる仕事をしており、胡蝶蘭に関してはちょっと勉強したことがあるのですが、亜熱帯の植物だそうですね。水をやりすぎると枯れるとか。。。。屋外ではなく屋内に置いたがいいとか、直射日光はダメとか、いろいろ制約があったようです。蘭の仲間なら寒いのはダメなのかもしれませんね。

書込番号:23854196

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2020/12/17 16:47(1年以上前)

低温(0℃付近やそれ以下)での充電はリチウムイオン電池を傷めやすい環境になってしまうので充電はされないかと思います。

iPhoneに限らず他のスマホでも起こる現象というか、セーフティかと。
過去にこちらの掲示板で他機種でも同様の書き込みがありました。

書込番号:23854399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:25件

2020/12/17 19:47(1年以上前)

寒いと充電されないです
ついでに言うと滅多に雪の降らない地域で室内でも充電されなかったです

書込番号:23854676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/12/18 15:09(1年以上前)

寒いとバッテリーがダメダメってのはまあ仕方ないことなんだけど、6sなんでバッテリーそのものが劣化してるから充電出来ないとか電源が切れるみたいなのも状態のいいスマホに比べて起きやすいんだろうね

書込番号:23855846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13009件

2020/12/18 19:07(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。

とりあえず予備のバッテリー(非純正品)キットを購入済みだったので、交換前に壊れたら困るなぁって思ってたところに完全復帰で嬉しい限りです。ただ車のバッテリーと同じ感じでしょうか?今回の件が要因か、バッテリーの減り方がさらにひどくなった気がします。暇な時に交換を試みたいと思います。

もちろんバックアップ済みです。

書込番号:23856187

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラのシャッター音 その後

2020/12/16 10:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 512GB SIMフリー

スレ主 yura-raさん
クチコミ投稿数:82件

先日、こちらでカメラのシャッター音の件を相談させて頂き、お陰様で無事に解決しましたが、ios14.3にアップデートしたところ、また以前と全く同じ症状になりました(汗)

しかし、また同じように「全ての設定をリセット」したところ症状が改善しましたので、どなたかのお役に立てばと思い書き込みました。

書込番号:23851900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング