
このページのスレッド一覧(全3593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年7月6日 12:31 |
![]() |
27 | 11 | 2008年7月8日 14:19 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月7日 15:24 |
![]() |
4 | 12 | 2008年7月6日 21:06 |
![]() |
178 | 71 | 2008年7月7日 23:54 |
![]() |
33 | 15 | 2008年7月5日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
SB社員からのリークですので、ある程度正確な情報
※違っていても責任は取りませんので、目安程度にどうぞ
アップルとSBが7月8日頃に最終の契約
↓
その後、SB本社へ納品
↓
各代理店グループ、直営店への入荷数を7月8日〜7月9日に調整?
↓
各代理店、直営店への割り当てを7月9日〜7月10日に最終決定
↓
各代理店、直営店への出荷日を7月9日〜7月10日連絡
↓
各代理店から予約をしている客へ連絡!
その他
・直営店への出荷量が一番多い
・場所によっては12時販売開始に、iPhoneが届かない可能性もある
・地方の店だと、11日中にiPhoneが届かない可能性がある(12日に到着、12日から発売)
10点

こういう情報を待っていました。
ありがとうございます。
信用します。
SBへの無駄な問い合わせも減るでしょ。
発売前から疲れちゃったら大変さ。
書込番号:8037648
1点

直営店に6/10に仮予約をいれてて、
何度か問い合わせをしてみたのですが、
「10日にならないとわからない。10日に電話でお知らせする」
との答えばかりで、不安になっていました。
ワタシ自身が問い合わせてSB店からいただいている
上記の返事と矛盾しない内容の情報なので、
信用しています。
理由がわかると納得できます。
SB店も誠実な対応をしていたのだと思いました。
良い情報をありがとうございました。
書込番号:8038032
2点

なるほど、よくわかりました。
アメリカは契約社会であり、訴訟社会でもあるから
SoftBank側の対応もぎりぎりになったんでしょうね。
(契約が発売三日前! どちらかといえばAppleに強圧的なものを感じます)
でも商品が動くのはそれからでしょうから、
(入荷するかどうかわからないという答えにも納得です)
配送ルートが確立している直営店がとりあえず優先されるわけですね。
すごいスケデュールです!
そこでの人気次第では量販店で一気に展開されるんじゃないでしょうか。
両社とも機会を逃したくないでしょうし。
ようやく先が見えたようでなんとなく安心です。
ありがとうございました。
書込番号:8038150
1点

直営店とは株式会社ソフトバンクモバイルが運営しているソフトバンクショップのことです
ようするに、SB本社の息がかかっているお店
直営店一覧はこちら
http://blog-imgs-13.fc2.com/j/v/s/jvsdaw/20061115222236.jpg
書込番号:8038485
2点

これが元ネタかと
167 :名称未設定:2008/07/05(土) 20:06:51 ID:/cSpfj2C0
今、SBの代理店の友達に電話してみた
まだ入荷については未定。
入荷については推測だが、おそらく
林檎
↓(最終契約と同時に端末の納品7/8頃?)
SB本社
↓(納品時に端末の入荷台数を確認、各店舗への入荷数の調整7/8夕方か7/9午前中頃?)
直営店・量販店・代理店に入荷数の決定
↓(7/9か7/10午前中に決定の通達)
出荷日の連絡
↓(7/9か7/10)
予約ユーザーへの連絡
こんな流れらしい
一応、各店舗は入荷数を見込んではいるものの、最終的に林檎様から
いくら納品があるかにかかってるので予約ユーザーに電話できない状態
また、代理店は規模が大きいと他の代理店との調整で入荷数が変動するので
7/10の夕方位にならないと決まらないところもあるとか…
また、今までの入荷では発売日の前日に入荷するときもあれば
当日の午後便で入荷したこともあるので7/11朝イチで販売するかどうかも未定
入荷数は予想では
直営店>大手量販店>>大手代理店>>>>>零細代理店
ではないか?と
「代理店の人」の「推測」なのでそこんところよろしくです。
書込番号:8039104
5点

推測なら平気かもしれませんが、今回も前回みたくまた情報が漏れてるみたいなので、契約破棄で振り出しに戻らければいいですが。
書込番号:8042826
1点

スレ違いかもしれませんが、自分の情報を追加しておきます。
はじめて、自分からの問い合わせではなくて、
SB店側から連絡(プッシュ?)がありました。
本日(7/8)12:30頃です。
・機種変更だと本体価格は87,840円。分割支払金3,660円
・月々のお支払いは8000円を超える
・納得のうえで予約を続行するか?
という内容でした。
「いろいろ自分でも調べてますので大丈夫です。お願いします」
「ありがとうございます。では入荷次第ご連絡します」
で終わり。まだ確約ではありません^^; ひっぱりますねー。
政令指定都市の直営店で、自分の予約順番はフタケタです。
書込番号:8047543
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
エディオングループのエイデン全店での入荷は5台だそうです・・・
自分が予約した店では、発表2日目の時にすでに予約が5台ほどあったそうなので
半年は手に入らないような気がしてきました・・・
0点

液体さん、はじめまして。
>>エディオングループのエイデン全店での入荷は5台だそうです・・・
え、全店って全国ですか? それとも県内?
さすがに全国5台はあり得ないのではないかと思いますが、、、。
僕は大手量販Yですが、11日は無理かもしれないが12日にはなんとか渡せそう、と言われてます。でもまだ未定。
あと他のSOFTBANK機種と同じく新規の15%ポイントは付くと言われましたが、、、、。
書込番号:8037017
0点

岩手県の盛岡です。
ヤマダ電機は、「11日当日の入荷予定は不明。そもそも、製品を扱うかどうかも分かっていない。したがって、予約は受け付けられない。東北にいったい何台回ってくるのかも分からない。どの店でも予約は受け付けてないはず」(6日現在)
コジマは、「当店では扱いません」(4日現在)
ソフトバンクショップA店は、「予約は行っていません。何台入るか分かりません。問いあわせはかなりの数があって、皆さん、じゃあ朝から並ぶしかないね、とおっしゃいますが…」
同B店は「すみませんが、予約は受け付けていません」
同C店は「うちの店に、製品が(当日)入ってくるのかどうか…」
同D店は「入荷状況が全く分からないので予約は受け付けていません」
これらから推測するに、当日の出荷台数は、極めて限定的? 全国でもせいぜい1万台程度?当日、朝、並ぶだけ無駄?
販売店も情報がなくて、困惑しているというのが実情のようですね。
書込番号:8037310
0点

何台入ってくるのか分からないというのが実際です
各直営店には100個単位で入るとの話もあります
とりあえず、9日まで待つことかな?
8日〜9日に各店舗への割り当てが決まるらしいので
早いところはもう既に決まってるとも聞いた
書込番号:8037527
0点

札幌の直営店では20台前後の入荷とのことです(どのモデルかは一切不明)。11日当日に手に入れるには、予約していない店に並ぶしかないかな?
書込番号:8043154
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
今日、ショップに聞いたところ、この機種は説明がかなり長くなるので1日2名限定になるとのことでした。予約は受け付けていないのはもちろん。
説明って2時間も3時間もかかるものでしょうか。ひょっとしてiPhoneの使い方からiTunesとの接続まで話が及ぶのでしょうか。うっとうしいのでこのショップはやめにしますが、他のショップも同じような感じでしょうか。
みなさん、情報ください。
ちなみに松山市のとあるショップの答えでした。
0点

操作上ではなく、契約上の説明では?
ソフトバンクの契約だけど、一般のソフトバンクケータイとは
サービスが違うので説明が必要なんです。
購入後のクレームを抑える為、ユーザーの誤認識を避けるためです。
オンラインショップでの販売が見合わされているのは、その為ではないでしょうか・・・
書込番号:8033916
0点

SBスタッフから、説明することが大量にあるとは聞いたけれど、こんなにヒドイとは
買う奴全員どっかへ集めて集団で説明会やっちゃえば1日ですむじゃん
書込番号:8033929
1点

SBにとっては楽だろうね。
全ての購入希望者が参加できるわけがないので非現実的だけど。
書込番号:8034194
0点

いや合同説明会に参加したら必ず買えるって言ったらかなりの人数が集まると思う。
その案良いな〜、7/11に開催してくれたら行くよお。
書込番号:8034425
0点

説明だけの問題ではなく、回線のパンクも考慮しての事なのでは?
取り扱い店舗が何店舗あるのか知らないけど、店舗ごとに制限つけないとこれまでと同じようになると学習した。
どうでしょう?
書込番号:8034429
0点

結構大変みたいですよ?
詳しいのは忘れちゃったけど
GoogleMapなどの説明(利用規約?サイン?)や、Menuにヤフーサイトのアイコンを出すのもショプの手作業です
あと、APP(二年保証)の説明やらもあったような感じですね
多分製品が沢山あっても開通出来るのはあまりないでしょうね
書込番号:8034640
0点

スレ主さんへ
なるほど納得です。
ぼくも3件ばかり松山近辺のshopに電話したのですが、
がっかりするほどの熱意のなさでした。
でも御大が怒らないかなあ、なにしろ強気でしたよね。
やっぱり小出し作戦なのかなあ。それとも入荷台数がはるかに下回ったとか。
買う側の熱が冷めたら仕方ないと思うんだけど、商品に自信があるのかな。
でもね、聞いた話ですが、こっち(松山)ではよほどの携帯狂いでさえも
iPhoneのiの字も知らなかったそうです。
たぶん大都市集中の配布(?)になるんでしょうね。
だけど最大の疑問は、2時間も我慢して聞くやつがいるんだろうか?
書込番号:8034723
0点

>GoogleMapなどの説明(利用規約?サイン?)や、Menuにヤフーサイトのアイコンを出すのもショプの手作業です
(すみませんが半角カナ文字は使用しないようお願いします。)
iPhoneの魅力のひとつは、iPodと同様、マニュアルレスで大体使いこなせるというところにあると思うのですが、
そんなに時間がかかるんですかねえ・・・。
契約の部分は細かい制約があるので説明が必須だったり、日本独特の義務のようなものがあって避けられないのかもしれませんが、iPhoneの使い方に関しては、Appleのビデオガイドをご覧下さいで済むと思うんですけどね・・・。
それよりも最初に「iPhoneを使うにはMacかWindows PCが必要です」という説明を受けて何割かの人が帰ってしまうような気がしてならない(^-^;
>だけど最大の疑問は、2時間も我慢して聞くやつがいるんだろうか?
そりゃそうですね。でも、2時間という情報は、どこから?
書込番号:8035238
0点

数時間の拷問に耐え抜かないとiPhoneを買う資格無しか
速度制限知らずに買ったあげく
「YouTubeがコマ落ちするじゃねーかよ!!」
だとか
「GoogleMAPの読み込みがおせーじゃねーかよ!!」
って言ってくるクレーマー防止か
いずれにせよ、iPhoneを手に入れるまでの道のりは長い
予約が生きてるのか生きていないのか当日までそわそわし、朝早くから並び、数時間に及ぶ説明を右から左へ聞き流し、そして…
書込番号:8035470
0点

二時間は掛かりますかね…
まぁ、普通の携帯もちゃんと説明聞いたら30分位はかかるのでiPhoneは1時間以上はかかりそうな感じはしそうですね
確かGoogleMapも合わせて三つ位確認だかサインさせる物があったきがします(YouTUBEもそうだったきがします)
って事は一人で10人開通させるのに10時間…(´Д`)
ヤバスだね
ちなみに午後12時より販売ってのは本当っぽい
んで前レスで半角カタカナ使うなって言われたんだけど、文字化けするのって今あるんですか?
利用もわからず言われると素直に納得は出来ませんが…
(´・ω・`)
書込番号:8035938
0点

>半角カタカナ使うなって言われたんだけど、文字化けするのって今あるんですか?
今はほとんどの環境で半角カナが読めるから使ってもいい、ではなくて、
できるだけ多くの環境で読めるようにしよう、という意味で
パソコンを使用するインターネットの世界では半角カナ文字を使用しないというのは、暗黙のルールみたいなものです。
個人的に言えば、それ以上に、
半角カナ文字は単純に読みにくいというのもあります。
とはいえ、大抵は半角カナを見かけてもスルーしているのですが
今回はせりえむさんの書き込みの一部を引用させていただいたので、あえてお願いしました(申し訳ないです)。
書込番号:8037497
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
基本使用料の他に、パケット定額が必要なのは解るのですが、
あまりに高くないですか?
しかも必須のようなので、せめて半額ぐらいにはしてほしいです。
皆様はいかがお考えでしょうか?
1点

他のキャリアと比べても変わりませんね。高いとは思いません。段階制ならベストでしょうが
ネットを最大限に活用できるようにできてるiフォーンなんで悪くはないと思いますね。
書込番号:8032186
5点

高くない。
AUのPCサイトビューアー込みの定額(ダブル定額)が5980円(税込み)
DoCoMoのPCサイトビューアー込みの定額(パケ・ホーダイフル)が5980円(税込み)
SoftbankのPCサイトブラウザ込みの定額(名前不明)が5980円(税込み)
Softbankのスマートフォン、Xシリーズの定額は9800円(税込み)
それに、パケ定額入らないとiPhoneの機能がフルに使えん
高いと思うなら買わなければいいだけ
書込番号:8032322
2点

安いとも高いとも思わないかな。
パケット定額の料金だけで見れば、ドコモのパケホーダイBizと同じだし。
今までのXシリーズのパケットし放題の満額(9800円)に比べてしまうと安く感じるね。
書込番号:8032358
2点

高くないと思いますよ。僕なんか普通に一か月5000とかパケット代かかってますし^^;
書込番号:8032364
2点

未だに、ドコモのiPhone出す出す詐欺に引っかかってる人が居るみたいですね
ドコモから出たとしても圏外だらけで使い物にならない
http://blogs.dion.ne.jp/purple/archives/7304947.html
何ヶ月後か、何年後かに2GHzで800MHzの圏外をカバーしてもその頃にはiPhoneブーム去ってる
書込番号:8032448
4点

携帯でネットブラウジングするとすぐにパケ代が上がるんですよ?
パケ死続出で自己責任をソフトバンクに持ち込ませないための防止策としてパケ定額にしてるんです。
スマートフォンと同じ9800円のパケ定額かと思ったら月5985円に抑えてくれました。
ドコモのパケ・ホーダイフルでも月5985円で、
ちっちゃい携帯画面でネットしてる人が多い世の中ですよ?
定額制反対の人はiPhone手に入れてもヤケドしそうですね。
書込番号:8032462
6点

いずれにしても、iPhone、早くドコモ出せばいいのになって。
出せるなら、ですけど。
書込番号:8032505
2点

確かに、無制限の利用料金を考えると上限があるのはいいのですが、
半額ぐらいにしてほしいなあ。それか必須でなくてもいいのに。
SAFARI経由で、WIFIを使えばパケットを使わなくてもいいような気がしてるのですが、
いかがでしょうか?
iPhoneはあきらめて、
iPODtouch(32)+もっと安い携帯電話にする、という選択子も
本格的に検討しないといけないかもしれない。
私の場合、ノートPC(無線LAN付き+YBB無線LANパック)
をいつも持ち歩いているので、公衆無線LAN接続には抵抗感がなく、
便利でかなりお得感もあるのです。
(重いのは我慢、電源はなんとか探す)
携帯ってほんと高いですね。
書込番号:8032636
1点

ドコモのプラスエリアがネックだと仰る方が多いですが、私はさほど影響ないんじゃないかなと思うのですが。
書込番号:8032663
2点

iphoneには、safari、mail、YouTube、GPSなどは標準の装備です。
それらをあらゆる場所で存分に使いたおすには、まず定額制は必須だと思うし、
それが6000円弱なのは、現状からは適正か、どちらかと言えば安い印象かな。
将来的には各社もう少し下がってくるのでしょうが。
書込番号:8032691
2点

>ドコモのプラスエリアがネックだと仰る方が多いですが、私はさほど影響ないんじゃないかなと思うのですが。
過去にも同じ議論がありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7992540
書込番号:8032709
2点

>ガム。さん
誘導すみません。
該当スレも参加してたので簡素なレスになってしまいました。
ありがとうございます。
書込番号:8032724
2点

以前、調査の仕事で、docomoのFOMAのエリアマップを調査したのですが、
2GHzの周波数帯は、使い物になりませんでした。スポット(中抜け)が多く、
クレームの嵐でした。
私の地域でも、純粋な2GHz帯では、ソフトバンクの方が優秀です。基地局よりも、
中継局の差なのでしょうね。
不利な周波数帯のみ(2GHz)しか使わせてもらえなかったのが、今は幸いしてるのかも。
書込番号:8032854
2点

以前、他のスレにも書きましたが、
個人的には、ソフトバンクのインフラでの、
実質的な通信速度を把握してから
高いか、安いか、判断したいと思います。
確かに、パケット定額料金を他のキャリアと単純比較すれば、
決して高くはありません。
でも、iPhoneのSafariの性能をいかせる通信速度がでなければ、
満足するネット閲覧もできないと思います。
既に、一部のサイトに対する、帯域制限のような話も出てますし、
3Gの本来の通信速度の恩恵が受けられないなら、
料金が割高な感じもすると思います。
書込番号:8032897
2点

他社のパケット定額プランなどと比べると、
決して高いとは思いませんが
一般的に「携帯のパケット料金が高い」という意味なら、気持ちは分からなくもないです。
快適なネット接続のためには、携帯キャリアによる多額の設備投資が必要で
その割にまだまだフルブラウザの利用が一般的にはなっていないため、
利用料が割高である事は否めないと思います。
今後は携帯電話でも大容量インターネットが主流になってくることが予想されますので
それに伴い、利用料金もだんだんと下がってくるのではないかと期待しています。
今回孫さんにはその辺りの「価格破壊」も少し期待していたのですが
さすがにそこまでのインパクトはなかったですね(^-^;
>WIFIを使えばパケットを使わなくてもいいような気がしてるのですが
Wi-Fiですね。
公衆無線LANがもっと普及すれば、iPod touchももっと楽しくなるのに・・・と思いますね。
首都圏ではかなり普及が進んでいるみたいですが、それ以外の地域では、大阪や名古屋などの大都市も含めて、寂しい限りです。
ついでに書くと
SAFARI ではなく Safari、
iPODtouch ではなく iPod touchです。
書込番号:8033171
2点

iPhoneのアップル→電話会社の納入価格は7万円くらいだと言われています。
それを2万円強でユーザに売るんですから単純に考えれば大赤字です。
ホワイトプラン+Sベーシック+PCサイトダイレクトの契約でも
無線LANを活用して節約され毎月の支払いが最低価格の2324円に
納められたのでは、まず赤字は埋まらないでしょう。
これではiPhoneユーザは客でなく重荷です。そのしわ寄せは何所に行くのでしょう?
他所にしわ寄せが行かないようにするには適切な価格設定だと思います。
米AT&Tでは契約の強制無いの場合599ドル(8GB)で販売するそうです。
日本でも販売が一段落すれば、iPhone単体を7万円くらいで購入すれば、
ホワイトプランのみで契約可能になる・・・かもしれません。
書込番号:8033182
2点

>Don't Chaさん
>携帯でネットブラウジングするとすぐにパケ代が上がるんですよ?
>パケ死続出で自己責任をソフトバンクに持ち込ませないための防止策としてパケ定額にしてるんです。
だったら、今までの1029円〜9800円のPCサイトダイレクトでいいわけです
>スマートフォンと同じ9800円のパケ定額かと思ったら月5985円に抑えてくれました。
それは一律5985円にしたからでしょう
使う人にとっては安いけど、使わない人にとっては高い
つまり、使う人の分を使わない人が負担することによって実現した価格なわけです
>定額制反対の人はiPhone手に入れてもヤケドしそうですね。
ということで、不満があるのはパケットを使わないつもりだった人達でしょう
定額制を反対しているわけではないと思いますが
とはいえ、高低二個来さんの言ってることは正論だと思いますので、
パケットを使わずに、iphomeを安く手に入れようというのは甘かったということでしょう
書込番号:8033505
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
予約をしてあった店より、11日には16GB 黒のみの入荷と連絡ありました。
8Gか16Gなら白と思っていた私は、ついつい断ってしまいました。
次の入荷を待ちます。(いつなんだろー?)
なんだか、予約をしたときは、勢いで。。。
現在は、少し様子も見たい気もしていただけに、断った自分を、
「正しい判断」という思いと・・・「選択ミスやな・・」という自分がいます。
11日まであと少しですね。
2点

初期出荷は10万台だそうです。バグ取りして1ヶ月後に20−30万台出すそうです。
書込番号:8030294
4点

我慢して後1ヶ月待ちますか・・・
※ その頃には色々な良くも悪くも、情報が集まりますから・・・
書込番号:8030337
1点

え?一か月???・・・ちょっと後悔・・・
バグがあっても、多分ソフト関連ですよねぇぇ。アップデートで対応の範囲のはず。。。
ま、よくもわるくも情報待ちます〜
(待つしかない・・・)
書込番号:8030403
1点

こんばんわ!当方、三重県伊勢方面の物です。
なかなか、地方情報が少なく当日に8Gでも16GBでも構わないので欲しいです。
電話があったみたいですが、どちらのショップでしょうか??
伊勢地区はまったく駄目で、当方6/10日にショップへ予約しましたが、当日には難しそうです。。こうなれば、当日並ぶ!?乗りで考えています。
また、情報あったら教えてください。
書込番号:8030409
1点

>leicanonさん
>初期出荷は10万台だそうです。バグ取りして1ヶ月後に20−30万台出すそうです。
失礼ですがその情報は何処から得たものでしょうか?差し支えなければ教えていただけるとありがたいです。
書込番号:8030453
6点

ソフトバンクのえらいさんです。
数については内緒話ではありませんでしたから問題ない範囲だと思います。
バグ取りといってもアップデートすればいいので1ヶ月待つ意味はないと思います。
書込番号:8030548
3点

10万台の内訳は、わからないですよね?
一応予約はしていますけど、さらに一ヶ月待ちは、こたえます。
欲しいです、今回、とにかく。
書込番号:8030592
2点

SBのおえらいさんから正式に発表されていない事を(予約を受け付けない状況にもなっているほどの製品なので入荷台数は意外と大事な事だと思います)聞いたんですか?
「バグ」を云々のくだりもそうですがソフトバンクやアップルに問い合わせてみたほうがいいかも知れませんね
書込番号:8030667
3点

>leicanonさん
ありがとうございます。
えらいさんですか・・・。
今現在iPhoneを使用できて、バグの存在や入荷台数を把握しているという事は、相当上の方なのでしょうか・・・。
決して疑っているわけではないので、お気を悪くされませぬよう。
書込番号:8030833
3点

ugc_comさん、言葉足らずでした。
伊賀地域です。ただ、今の時点では、予約どうなんでしょう。入荷分は予約ではけそうな感じでしたけど。。
なんだか、電話もあったんですが、詳細不明でしたので、不透明な感じでした。(対応が悪いって感じではありません。)
書込番号:8031759
1点

appleがリリース直後にbugfix版を出すのは、日常茶飯事ですよ。
今回itunesも7.7が同時リリースされますが、それもbugfix版が出る程度のものだと思っておいた方がいいと思います。
それからAppleが初期出荷の台数を少なめに出すのはいつものことで、
生産ラインへの過剰な情報流出を防いだりするためとか、
初期出荷を少なくして枯渇感をあおって売りやすくするとか、
いろんな話は随所に出てますけどね。
今回の場合は、appleのファンサイトからは、単に製造が遅れているという話もあったりしますので、
bugfix待ちってことはないでしょう。
本当の理由なんて、アップル内の情報統制で守られているはずなので、
ソフトバンクの人間に本当のことを話すはずがありません。
書込番号:8032099
2点

s_kanさんこんにちは。
伊賀地方の情報だったんですね。
こちらの、ショップですが当方10〜20番以内みたいですが
当日では厳しいかもって言われました(確認の電話は無くこちらからかけました)
2回目まで待つか、当日並ぶかってとこですが、店出しも無いみたいなことを言われましたし。。量販店の情報などありませんか?
書込番号:8032928
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





