このページのスレッド一覧(全3601スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 142 | 10 | 2020年5月19日 08:08 | |
| 717 | 52 | 2020年4月27日 10:08 | |
| 103 | 5 | 2020年4月21日 20:14 | |
| 64 | 13 | 2020年4月22日 06:48 | |
| 287 | 29 | 2020年4月19日 21:52 | |
| 39 | 8 | 2020年4月19日 16:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
ビックカメラ限定ですが、上限5万迄ですが10%OFFで購入できます。
128Gを購入したので、57400円から5000円引き
ビックカメラポイント1%
LINE Payポイント 0.5%
SHOPPIMG GO 0.5%
になります。
appleストアよりも、お安く購入したい方はLINE Payでの購入をオススメします。
デメリット
手持ちのクレカで、チャージが出来ない。
実店舗に行かないとダメ。
書込番号:23357306 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>Google_pixel3さん
ちょっと気になったので確認しましたが、このクーポンは店頭購入時のみですので、現時点のこの機種はネットショップのビックカメラしか購入できないので使えなさそうですね((+_+))
書込番号:23357546
15点
>Taro1969さん
そりゃ予約されてる方はおられるでしょ。笑っ
お互い少し補足を。
この情報を見てビッグカメラで安く買おうと、予約してない方がこれから買おうと思っても買えないですよって意味です。
ご丁寧に貼り付けしていただいた画像の方は予約購入の方では?また下に店頭販売は予約購入のみと書かれてますね。
書込番号:23358367 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>正義no見方さん
投稿内容も
>実店舗に行かないとダメ。
私も
>店頭購入されてる人いますよ。
ネット予約、店舗予約で店舗受け取りで決済なら可能です。
>そりゃ予約されてる方はおられるでしょ。笑っ
予約も出来ないお子様だからって煽らなくてもいいですよ。
ちゃんと聞けば教えてあげるのにとことん損するタイプですね。
書込番号:23358394
14点
>Taro1969さん
ネット予約したものを店舗受け取りいま出来ます??確かダメになってません?
私の勘違いでしたらすみませんσ(^_^;
書込番号:23358416 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>Taro1969さん
すみません。
「教えてください。」が抜けておりましたm(_ _)m
ちなみに皮肉ではありませんσ(^_^;
書込番号:23358421 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>正義no見方さん
>ネット予約したものを店舗受け取りいま出来ます??確かダメになってません?
今日から受け取り開始が、 札幌店、 天神1号館 です。
https://www.biccamera.com/bc/c/apple/iphone/index.jsp
ご認識の通り、店頭販売分のweb予約は既に終了しており実店舗での予約も行っていないことから、今から店舗で購入しようとする方は無理ですね。
書込番号:23358592
20点
>エメマルさん
ですね。
この朗報聞いた後に予約の行動された方は残念ながら手遅れでしたね。
私はベタにアップルストアにしてしまいましたが、もう少し情報通になるべきでしたσ(^_^;
10%はデカい。
書込番号:23359636 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
オンラインで購入予定です。
Line Pay 5%off + ビックカメラポイント 1% が最安であってますか?
https://www.biccamera.com/bc/c/info/payment/linepay.jsp
書込番号:23393180
3点
Oricoモール経由でビックカメラで購入しました。
Oricoカード支払いでない場合もOricoポイント1%が付与されるらしいとのこと。
リアルタイムに結果反映されないため、数か月後にならないとわかりませんが。
LinePay5%off、ビックカメラポイント1%、Oricoポイント1%で約7%分といったところでしょうか。
書込番号:23413202
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
>ぬこ222さん
49,280円だけ見ると安いかなと思いますが
256GBの価格を見ると高っかと思いました。
書込番号:23349998 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
高いと思うなら
買わなきゃいいでしょうに。
その価格で納得できた人だけが買えばいいんです。
それで売り上げが良ければ価格に見合うモノだと
いうことでしょう。
そんなこともわからないの?
書込番号:23350014 スマートフォンサイトからの書き込み
93点
価格考えると色の高級感は欲しい、と思いますね
iPhone5cの様にPOPさ狙うにしても、もうちょっと工夫が欲しい
書込番号:23350015 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ぬこ222さん
ネット通信・通話・記録程度の撮影に使う程度なら充分安いと思いますよ。
前のモデルのSEでA13チップ搭載で\39800円だったら絶対欲しいですねっ!
書込番号:23350019 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
Appleは改善、事業努力の必要なしと言う
dandeの意見も一理あり
書込番号:23350076
5点
安いと思うんだけどなあ…
iPhone8 SIMフリー 64GBの価格って、最終的にアップルストアだと52,800円(税抜)でしょ?
それに比べて新iPhone SEは同じ64GB版で44,800円(税抜)、8000円も安くなってる。
旧iPhone SEと比べたら高いって思うかもしれないが、筐体もディスプレイもカメラもバッテリーも旧と新では違うから原価が違うし、旧iPhone SEの下がり切った最終価格と比べるのはナンセンスだと思います。
どうせしばらくしたら少し価格下げるんだろうから、今高いと思うんだったら半年か1年ぐらい待ったら?
書込番号:23350090
31点
アップル製品でこの価格なら、努力してんじゃないの?
必要最低限の装備ならさ
書込番号:23350125
17点
使い古しって。。。
中古じゃないんだから
今までのiPhoneからすると安い。
同じ値段でAndroidならGoogle Pixel 3aあたりですけどそんなもんじゃないですか
高いと思うなら価格に見合う物を選べばいいじゃない。
Xperia Aceは5万前後、AQUOS sense3ならた3万ぐらい、Galaxy A20は2万ぐらい
好きな物を選べばいいよ
自分は欲しければもっと高くても買うし、
新型SEの価格設定は妥当だと思うが、自分は買わないな
>よこchinさんの言う通り256GBの価格を見たらdocomoオンラインショップで売ってるXS 256GBの61160円が安く感じる
書込番号:23350159
13点
>ぬこ222さん
激安品だ。iphone8から買い換え決定と思いました。
書込番号:23350164
11点
>ぬこ222さん
高いとは思わないです。
高いと思う人が多く、想定より台数が低いようであれば販売価格は下がりますので、現在の価格に納得いかない場合はソレを待ってもいいかと思います。
でもその時まで売り切れになっていないといいですね。
書込番号:23350187 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
初代iPhone SEも、発売当初は399ドルでしたが、
この時は16GBでした。
64GBのiPhoneで399ドルで売り始めるのは、
史上最も安いiPhoneということになります。
にも関わらず、
フラッグシップモデルのiPhone 11と同じA13 Bionicを搭載しています。
大変失礼ながら廉価版を高いと感じるようでしたら、
そもそもiPhoneユーザーに向いていないと思います。
書込番号:23350227
42点
>ぬこ222さん
49280円て、高くない?
高くはありませんね。
CHINAメーカーなら高いですけど、りんごです。
アップデートの保証もandroidより長いですし、サポートも他のメーカーと比べたら段違いに良いですよ。
TELで問い合わせしても適切な対応をして頂けます。
他のスマホメーカーで、appleと同じ位の対応をしてもらえるメーカーは私は、知りません。
サポート体制のコスト等を考えていますか?
ブランドイメージも違います。
他の方も、仰ってますが高いなら購入しなければ良いだけです。
りんごユーザーには向いていません。
私は、金額に納得しているので購入しますよ。
りんごユーザーとしてこの様なスレ止めてもらいたい。
書込番号:23350425 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
まぁね欲しけりゃ金額気にせんでも買えばええよ。欲しくなけりゃ買わないだけ
書込番号:23350446 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
いやあww
沢山、釣れたわあww
皆さん、アップル愛が凄いですねw
私もiPhone6とiPhone7を使ってたから
良さはわかってますよ。
でも、税抜39800でやって欲しかったなあ。
書込番号:23350698 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ぬこ222 さん
今晩は。
>でも、税抜39800でやって欲しかったなあ。
その価格だと誰かがかじったリンゴかも。
今XRを使ってますがSE II 小さくて軽いし、気になる存在。
安すぎても買わないし、高すぎても買わない。
絶妙な価格設定ではないですか、欲しいなー。
書込番号:23350748
11点
>ぬこ222さん
釣れたわwwwの意味がわかりません。
ふざけてるんですか?
書込番号:23350775 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
税込と税抜がごっちゃになってウケるw
わずか5千円の差で釣れたとかw
円高だったら良かったねw
書込番号:23350857
13点
最近の、中国製スマホに比べたら
高いと思います。
ブランド?性能?
まあ、OSのアップデートだけは認めるけど。
日本人が海外から出遅れてるのは
こういう部分だと思います。
まあ、欲しい人は買えばいいですよね。
私は高いと思います。
書込番号:23350872 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
自分にとって39800円しか価値が無い物が44800円で売られてるってだけでしょ
他人に同意求めてどうすんの?
アップルに抗議でもするの?
世の中物が溢れてるんだから自分に見合った価値の物を買えばいいのに
欲しいのに買えないのはやっかみ
欲しくないのに高いって文句言うのはいちゃもん
書込番号:23350876
25点
まあ、スレ主さんが高いと感じているのだから恐らくは買わないんでしょうかね?
同じA13チップとeSIMに対応しているiPhone11と比較するとお値打ち価格かと思いますが、そう感じているのは俺だけかな?
書込番号:23350947 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
新iPhone SE、ヨドバシとビックも24日から発売、Webにて予約開始中。受取は一部店頭で
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-19-iphone-se-24-web.html
なんで店に行かないといけないんだろう
送ってくれればいいのに
29点
Appleとの取り決めじゃないですか
配送をしてしまうとAppleのオンラインショップの売り上げが下がりますから
書込番号:23349413
6点
>こるでりあさん
>とねっちさん
ヨドバシで手配しましたが、配送可能でしたよ。
書込番号:23350393
13点
ヨドバシの新iPhone SE SIMフリー版が配送OKに、店頭に行けない人も購入できます(追記:ビックも対応)
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-20-iphone-se-sim-ok.html
書込番号:23351135
12点
配送可能だよ笑笑
書込番号:23352016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>おにぎり1114さん
何で笑ってんの?
スレ主さんがスレ立てた時点では配送不可で、それがその後配送可になったんでしょ。
記事も修正されてるし。
笑う意味が分からんw
書込番号:23352214
41点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
外見は「iPhone8」で中身は「iPhone11」なのに、この低価格。
絶対売れると思ったら、カラーが・・・(ToT)
初代SEは、色もデザインも形も完璧だった。
私はゴールドとローズゴールドを持っています。
シルバーも綺麗な色です。
ゴールド・ローズゴールド・シルバーを残してこそ
SE(Special Edition)でしょう。
今からでも遅くないので、追加で3色を出すべきです。
いえ、出してください、お願いします。m(_ _)m
きっと売れると思いますよ。
15点
仮にゴールドとかローズゴールドがあったとして
背面の素材がちがうから絶対全然違う色になるから無意味だと思う
書込番号:23345934 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
>RISARISAさん
カラバリ出てもバッテリー同じでSoCが速いって稼動時間短そう?
私は旧SEから4インチ諦めて8に機種変更して満足です(^o^)/
書込番号:23345959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>こるでりあさん
>背面の素材がちがうから絶対全然違う色になるから無意味だと思う
確かに素材が違うので、まったく同じ色にはならないですね。
ただ、ゴールド系・シルバー系が好きな人も一定数いらっしゃるかなとは思います。^^
書込番号:23347432
3点
> 背面の素材がちがうから絶対全然違う色になるから無意味だと思う
今の11とかはガラスなんで、参考にならないとは思いますが
6や6sはアルミボディで、当時、ゴールドやローズゴールドが
あったので、意味は無くはないと思います。
それの色を参考にしたら良いので。
私の手元には家族が少しだけ使っていた、ほぼ新品の
16GB 6s ローズゴールドがあります。
良い色ですよ、ローズゴールド。
私自身も当時、64GBのローズゴールド使用してましたし。
余談ですが、6発売時アルミボディならでは?やたらと曲がるというのが
話題になったのが懐かしいですね。
https://gigazine.net/news/20150820-iphone-6s-bend-test/
https://gori.me/iphone/iphone6s/85581
SEが発売されたらまた曲がると言われるかな?
スボンの後ろポケットに入れるのは控えた方が良いですね。
書込番号:23348285
3点
SEも背面ガラスなので6や7とは違う発色だと思いますよ。
書込番号:23348369
2点
>とねっちさん
そうだったんですね。
となると、今回のSEも単なる焼き直しではないんですね。
ワイヤレス充電に対応している理由が分かりました。
実機を見てみたいですね。
書込番号:23348770
2点
アナリストによると次世代iPhoneはポートレスらしいですね。
※USB-Cは採用しない
書込番号:23348844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
正直バーゲンプライス。
この性能で、この価格の衝撃は大きい。
コロナの影響でFace IDのデメリット感じるので、
タッチIDが魅力に感じる。
自分は11からSE乗換です。
書込番号:23349151 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>よこchinさん
>カラバリ出てもバッテリー同じでSoCが速いって稼動時間短そう?
iPhone11と同じA13 Bionicなので、処理は速いと思います。
書込番号:23349236
0点
>とねっちさん
>SEも背面ガラスなので6や7とは違う発色だと思いますよ。
ですね。
8のゴールドがそのまま使えるかなという気がします。
書込番号:23349242
0点
>RISARISAさん
処理時間では無くてバッテリーの持ちの話です。
(^_^;)
書込番号:23349361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よこchinさん
処理時間が長い方がバッテリーにかかる負荷が大きいのではないかと思います。
例えば、ノートPCは処理速度が速い方がバッテリーが長持ちします。
書込番号:23352943
1点
個人的にメタリック系のカラーが無いのが残念ですねえ。
なので社外品のカバーを探していますが、コレだ!というのは今のところ無いかなあ・・
書込番号:23352980
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
別に性能とか価格とかには文句無いけど前面の画面の余白?の色が全色、黒なのが気に食わない。赤はともかくホワイトに前面黒はおかしい気が‥‥
お願いですから背面シルバーで前面ホワイトで出して下さいよアップルさん‥
書込番号:23344132 スマートフォンサイトからの書き込み
42点
5cと同じ運命かも、
書込番号:23344176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分はディスプレイ周りが黒い方が映像がしまるので今回の変更は嬉しいですが、PCのようにBTOで選べたら良いのにとは思います。
書込番号:23344198 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>よこchinさん
性能は魅了されるものがあるので、流石にあれの二の舞にはならないと思いますけどねw
でもデザインは残念な印象です。
なんかお年寄り用の初めてスマホみたいな色してる。多分、8と差別化しようとしたんだろうけど余計な事しないけど欲しい。そこまでこだわるなら、あのデザインの違いが全くわからない、iPodをどうにかしてよなぁ‥
書込番号:23344206 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>sandbagさん
まぁ、確かにそれはあるかも‥‥
そうですね。でもスマホでBTOは難しそう。
書込番号:23344211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
位置付けはPOPなiPhone、なんでしょうね
確かにiPhone5cを思い出します
書込番号:23344213 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Donattu_JPNさん
それめっちゃ思った!
白なら白で統一して欲しかった。
コスト削減だけじゃなくてベゼルレスの縦長ディスプレイが主流になったから意識してるのかも。
書込番号:23344468 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>舞来餡銘さん
5Cは完全に黒歴史ですねw
>mskz4879さん
それなですw
バッテリーは本当に改善して欲しかった。いくらA13が低消費電力だって言ってもたかが知れてるし、確か8と同じバッテリー容量だから、2000mAhも行ってなかったですよね?ガラケーじゃあるまいし‥‥アンドロは同じ大きさでも3000mAh級があるのに‥7でバッテリー足りなくなりまくってたからもっと詰め込んで欲しいところですね。
>(^x^)さん
ですよねw
まぁ、確かにコスト削減なのかも知れませんね。
でも先代SEのデザインはあれだけ凝ってたのに、今回は雑すぎる感が否めないです‥‥でっぱりカメラとかはいいにしても流石に色は統一してよ‥‥
iPhoneを選ぶ人の中にはデザインで選ぶ人も多いんだから廉価版と言えども、手を入れて欲しかった。デザインとか細かい事はやらないけどその代わり安くしますよって感じ‥
正直、あと1万円高くてもいいからベゼルの色を変えて、シルバーを追加して欲しい。
アップルさん頼むよぉ〜‥‥iPhoneの色の中でシルバーが一番好きなのに‥‥11もだけどなんでシルバーとかローズゴールドとかゴールド消して、緑とか紫とか黄色とか微妙すぎる色を出すのか‥‥
iPhoneはコンセプトを失ってしまった感じがして残念です。懐古厨じゃ無いですけれど。
書込番号:23344506 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
これ、SEではなく8.1ですよね。(;ω;)
新しいの待ってた人達って、こら待ってたのかな?
なんか違うような。
書込番号:23345379 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>スカイ・ブルーな気分さん
全くその通りです。
8の焼き直し感が滲み出てるw
と言うか先代SEみたいに小型化して、iPhone初期みたいな小さなiPhone需要に応えるのか、サイズは8ながらも時代に置いていかれないような大画面、デュアルカメラを搭載した新しいiPhoneにして、廉価版ながらも時代に見劣りしないものを作るのか、どっちかにして欲しかった。
確かに7や8のサイズ感は使いやすいし軽いから、寝転がって使っても全然苦にならないのは良いけど‥‥
アップルさん自身が10から11までで大画面化を推し進めている中にこれを混ぜてくるのは違和感しか無い。きっちり、一方針がしてよなぁ‥‥
書込番号:23345418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
11や5cみたいな、カラーバリエーションはないし、4インチ需要はまだありますからね(アップルもそう思って出したのでしょうかね?)
いま、8使ってますが、性能上がってeSIM対応なら、買い換えようかなと思っています(旧SEサイズなら、より購買力があがりましたが)色は同じREDで。
書込番号:23345542 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>こびと君さん
デザイン等が気にならなかったら普通に良い機種ですよね。
あのサイズ感は安心感がある。自分も7のサイズ感が最高過ぎて抜けられませんw
そう考えたら買いなのかな。過度な期待はしない方がいいと言う事か‥‥
でもiPhone12が神機種な事を信じてそれまで待ちます。12も11みたいな微妙な機種なら、アップルさんには悪いけどアンドロに寝返ろうかな‥‥流石にもう我慢の限界。
書込番号:23345556 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
文句あるならAndroidでも何でも好きなの
使えば良いんよ。
色とかフィルムで何とでもなるし。
そら文句しか言わん日本人は世界から嫌われるわな。
書込番号:23345572 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
>8の焼き直し感が滲み出てる
初代SEの時は5Sのボディを流用
今回は8のボディを流用
そんなの予想通りでしょう。
初代SEは6Sや6Plusじゃ大きい、高いと思う人
今回は11や11Pro MAXじゃ大きい、11Proじゃ高いと思う人向け
4万円のiPhoneに何を期待してるんですか?
書込番号:23345697
29点
appleの都合で、有り合わせのパーツと生産ラインで作ったモデルです。
前SEも同じでしたね。
値段以外はユーザーの要望は取り入れていないと思います。
それでも6sからの買い替えには丁度良いと思っていますが。
書込番号:23345715 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ヤッチンFDさん
>とねっちさん
言い方が悪いですけど文句言ったり安物に期待するのは悪い事でしょうか?
別にiPhoneがゴミだとかアップルはオワコンとか言ってるんじゃ無くて普通に個人的に残念だった所を挙げてるだけです。
先代SEから丸四年、経っていますからね。色々、期待して待ってました。
そりゃ、これでいいんだ。文句は無い。って人も多いとは思いますけど私個人としては、もっと『革新的な廉価版』を期待していただけに平凡で落ち着いた今回のSEは残念でした。
同価格帯のアンドロ機を考えるとやっぱり、全画面かデュアルカメラのどちらかでも搭載して欲しかったです。いくらチップの性能が高かったとしても。
個人個人で意見が分かれる機種になるでしょうけど私はもう少し迷ってみます。
書込番号:23345720 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>Donattu_JPNさん
別に要望や文句を言うのは構いませんが、
そもそもSEの立ち位置が焼き直しですから、焼き直しに不満を持たれてもしょうがないと思います。
液晶面は好みがあるので白いのが欲しいというのは別にいいと思います。
私は画面オフの時一体感のある黒が好きですが
書込番号:23345749
20点
>とねっちさん
その焼き直しから離脱するのも期待してたんですよw
欲張りですけどw
とにかく店舗に行って、実物見て決めます。
やっぱり百聞は一見にしかずって言いますからね。案外、見てみたら気にいるかも知れないし。
書込番号:23345756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Donattu_JPNさん
デザイン流用だからこんだけ低価格で出せるんだと思いますが、細部に拘って価格2万円高になってたらそれはそれで不満を述べる人が増えるんじゃないかな?と。
書込番号:23346151 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
白いと傷や異物が目立つので黒にしたか、単に白よりは安いだけだと思います。
appleで考えられる限りのコストダウンを尽くしたモデルなので、どこを削っているのかを探すのを楽しみとしたほうが良いかもしれません。
書込番号:23346196 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
以前iPhon4S、5Sを使ってたけどスマホである必要性もなかったのでガラケーに戻し数年使ってたけど
世の中スマホでないといろんな特典や恩恵が得られない(特にTDLではF.psssがスマホでないとどうしようもない)ので
またスマホに戻り、今は本体が0円だったiPhoneXRという廉価モデルを使っている、
別に機能的に不満があるわけでもないが、のっぺりとした見た目と大きくて重いのがやはり嫌になってきた。
今度お金貰えるからこれに替えようかな。
なーんてことを家に籠って考えてます。
15点
>奈良のZXさん
こんにちは。
ガラケーからAndroidスマホに変えて4年ですが(その間で3機種を使用)、これならiPhoneに変えてみても良いかなと妄想しています。
私の場合は、買い替えるなら半年後ぐらいになりそうなので、売れ行きや実ユーザの評判を目にしてから判断しようと考えています。
この商品がヒットすれば、Android側のマーケット(特にミドルレンジや低価格レンジ)への刺激にもなりそうにも思っています。
iPhoneの世界はほとんど理解していませんが、色々と注目する点があって楽しみな商品です。
書込番号:23344152
2点
>でそでそさん
>この商品がヒットすれば、Android側のマーケット(特にミドルレンジや低価格レンジ)への刺激にもなりそうにも思っています。
逆ではないですか?
寧ろ、AQUOS sence3シリーズやファーウェイや銀河の快進撃を見て、焦って用意した感が拭えません。
昔はそれこそ「低価格で防水や一部タフネスのandroid・皆が持ってるしヌルサクの林檎!」と棲み分けていましたが、
今は正直androidは、それに快適性も得た。
ほぼ差は無くなっているし、逆に林檎はAmazonmusicアンリミテッドなどでSDが使えない不便さを言う人も居ます。
書込番号:23344361
6点
iPhoneの中ではコスパはいいかもしれませんが、Androidを見慣れている人には、もっとコスパの良い物、カメラの良い物、いろいろありますから、SEにはたいして魅力は感じないのでしょう。
こんな記事があります。
「Android」ユーザーには魅力的ではない?「iPhone SE」より「Google Pixel 4a」の方が圧倒的「人気」
https://gazyekichi96.com/2020/04/18/not-attractive-to-android-users-google-pixel-4a-overwhelmingly-popular-than-iphone-se/
小型スマホとしては、ベゼルが広くて古臭いSEはよりももうすぐ発売されるPixel 4aやiPhone12の5.4インチモデルの方が期待が膨らみます。
iPhone6から8まですべてのモデルを使い続けていたので、さすがにこのデザインは飽きました。
書込番号:23345122
6点
>ツ゛ラQさん
コメントありがとうございます。
>逆ではないですか?
>寧ろ、AQUOS sence3シリーズやファーウェイや銀河の快進撃を見て、焦って用意した感が拭えません。
すみません、Apple側の動向はサッパリ理解していなかったので、そうなのかもしれません。
不勉強で申し訳ありません。
ただ、どちらが先にせよ、Android側のマーケットに何かしらの刺激になるだろうなと思う気持ちは特に変わっていません。
まぁ、その予測が当たろうが外れようが、大した事ではないのですが^^;
今使っているAndroid端末で快適性には特に不満はありません。
一度はAppleの世界も覗いてみたいかなという興味先行の気持ちがあるとは思います。
iPhoneは完全に検討対象外だったところが、比較候補にはなってきたというところでしょうか、私の中では。
SDカードの有無に関しては、自身が必要そうな容量は把握できているので、64GBか余裕を持って128GBで大丈夫そうです。
SDカードに拘る人からすると、引き続きiPhoneは候補外でしょうかね。
>Curtis210さん
Google Pixel 3aには興味を持っていましたので、私の場合は、発売されたらGoogle Pixel 4aとSEの比較になるとは思います。
Androidに留まっておくのが楽であることは間違いないので、微差であればSEは選ばないかもしれません。
Appleの世界を覗いてみたいという興味本位な面との兼ね合いで、あとはその時の気分次第にもなりそうです。
今後の動向を見て検討してみたいと思います。
書込番号:23346249
2点
>でそでそさん
レスおおきにです^^
>今使っているAndroid端末で快適性には特に不満はありません。
一度はAppleの世界も覗いてみたいかなという興味先行の気持ちがあるとは思います。
iPhoneは完全に検討対象外だったところが、比較候補にはなってきたというところでしょうか、私の中では。
そうですか?
私は”最近は”余り羨ましくないんですよね^^;
それこそiphone4〜6付近までは、オーディオは殆ど林檎ありきでした。
そこは正直、羨ましかった。
ですが、今は殆ど差が無くなっています。
寧ろ、ホームの自由度や多彩なメーカー参戦で活気づいてる感が否めません。
林檎はトヨタやVWみたいなもんで、”誰もが欲しがる絶対王者”だと思います。
ですが、私は昔からファミコン全盛時に、SEGAを追い求めたレベルの変わり者なのでw
私は”吹けば飛ぶようなチンケな蟻たちが、山のような巨象を動かした!”
そう思っています^^
どっちも切磋琢磨して
【たった2年程度で、外装ボロボロでなくてもゴミになってしまうような製品造りに、終止符が打てる】
ようになって欲しいと思っています。
書込番号:23346642
5点
>ツ゛ラQさん
再びありがとうございます。
私の場合は、「羨ましい」という見方はしていないです。(または、そういうつもりです)
電話機能+SMS機能+情報端末、として道具として必要十分なスペックで使いやすそうかという点で考えています。
これまでは、価格とスペックの観点でiPhoneには興味を持っていなかったのですが、SE第2世代は私の興味には引っかかりそうなものを今の所は感じています。
もう少し理解が深まってきたら、興味から外れるかもしれませんし、逆に興味が増すかもしれません。
Appleのエコシステムに乗っかる事はしないと思いますので、スマホ単体での価値として見極めていきたいと思います。
今はHuaweiのMate9というスマホをメインで使っていて、丁度3年になりますけど、これぐらい長く快適に使えるモノであって欲しいなとは思います。
工業製品なのでもっと早くダメになる可能性がある事も承知はしていますが、気持ち的にはそれぐらい使いたいですかね。
頻繁にスマホを触るわけでもないので、私のようなライトユーザが長く使うには良さそうな端末かなと思っています。
>奈良のZXさん
スレ主さんそっちのけですみません。
未経験者ですが、私も家に籠っているうちに、しばらくiPhoneの世界を徐々に調べてみようかと思います。
書込番号:23347007
0点
でそでそさん
今日は、お気遣いありがとうございます。
今お使いのスマホHuawei Mate9は3年ですか、長持ちしてますね
電池が4000mAと大きので充電回数が少ないのも長持ちの一因でしょうか。
新SEは2000mA足らずで充電周期も短くおそらく2年くらいで電池にヘタリがくるのでは、
もちろんAppleで電池交換をしてもらえますがおそらく電池交換するくらいなら新しいのが欲しくなるのではと思いますが。
私の場合は以前iPhone4S/5Sと使いその後ガラケーに、そして昨年暮れにAQUOS sence3にチェンジしましたが
今年初めにiPhoneXRが0円だったので家内のガラケーをXRチェンジ、さらに私のsence3と嫁のXRをチェンジしXRを使ってます。
私の場合超ライトユーザーなのでAndroidでもiPhoneでもどちらでも良いのですが、
今時のスマホはやはり大きくて重いのが嫌だなーと思っていたところにこの新SEの登場(コロナで遅れましたが)、
4Sや5Sよりは少し大きいですが、なんかこれ欲しいなーの感じです。
書込番号:23348088
1点
ボクはアンドロイドユーザーですが、今度のアイフォンSEとても魅力的なモデルだと思います
まずサイズがコンパクト、最新のフラッグシップモデルと同等のCPUを採用し、お値段もシムフリースマホのミドルハイ並みにおさえているなど魅力たっぷりのモデルだと思います でもボクはOPPO A5 2020を買ったばかりで購入はしませんけど、ボクの個人的な意見でした
書込番号:23348097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








