このページのスレッド一覧(全3601スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 60 | 33 | 2019年2月20日 00:48 | |
| 29 | 19 | 2019年9月2日 11:44 | |
| 43 | 10 | 2019年2月10日 13:57 | |
| 6 | 3 | 2019年2月6日 02:54 | |
| 10 | 5 | 2019年2月5日 18:34 | |
| 11 | 6 | 2019年2月2日 01:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
http://news.livedoor.com/article/detail/16006480/
iPhone SE 2の新たなコンセプト動画がConceptsiPhoneにより公開されました。
iPhone XSとiPhone SEが合わさったようなデザインとなっています。
書込番号:22462300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この手の動画を見るのは色々と妄想が広がるので好きなほうですけど、
あくまでも想像動画、コンセプト動画であって、リーク(本当の情報が漏れたもの)ではないですね。
書込番号:22463038
2点
昨年のwwdcで発表されてるとか言って、結局無し!
iPad mini5の噂もあるけど、何処まで本当か分からないからな?
ま、発表去れるまでが一番楽しみなんだけどね!
今度は、本当に発表去れるを期待します。
書込番号:22463059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もう発表はされないんじゃないかなぁと思ってます。
書込番号:22463091 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
想像動画をリーク動画と言ったら、もうデマでしょう?
この間デマの話題になったばっかですよね?
書込番号:22466328
2点
相変わらずの焼き直しみたいなことじゃ中国市場を失うので
思い切ってアップルのandroidスマホを出せば?
世界中で爆売れ。
このくらいのことは、やらないと
クックはラガーフェルドにならばない。
シャネルとジョブズは超えられない。
書込番号:22466417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>米日合同委員会さん
それのどこに独創性があるんですか(^^;? 笑われるだけですよ。
書込番号:22466433
2点
もうiPhone8でいいのでは?と思ってしまいます。もう4.7インチでもコンパクトモデルでしょう。seって筐体とか部品とか一部使いまわしてたから安かったんですよね。新規でガワとディスプレイ作ったとして、XR並みの値段になりそうな気が…
書込番号:22467346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
3/25のAppleの発表会はハードウェアは無いってことで、iPhone SEの後継機はもちろん、IPad miniの後継機も期待できないですね。
書込番号:22467456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SEは5の筐体に6sのチップセットとカメラを積んだだけなので
設計・開発もかからず400ドル程度で売れたのでそこそこ売れただけの話です。
リークのようにフル液晶にして新たに設計すれば
小さく作る分、XSよりコストが高くなる可能性もあります。
電子機器は小さくすればするほどコストが増大します。
じゃ10万円で1000万台以上売れるのかと言えば売れないですね。
電池が今の5-10倍持つ次世代電池があれば別ですが
あれだけ種類の多いAndroidでも小型高性能はないのはそう言う問題で
1万円以下のしょぼいスマホならAndroidでも沢山出ています。
書込番号:22468062
2点
>無知の知.comさん
独創性がないから現在の不振がある。
中国市場での価値改定は問題の
根本を理解していない証し。
これじゃCHANELにもVUITTONにもなれない。
書込番号:22470079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>遺伝学と宿命さん
ならなくていいじゃん別に(^^;
ココ・シャネルも故人だし、ルイ・ヴィトンも故人だよ。その名前だけで100年とかそれ以上やってるじゃん。
書込番号:22470529
2点
自社株買いを進めて唯我独尊の道を行くもありですが、
保有する株の値下がりを回避したければ何かしなければなりません。
それができないのでファストフードみたいに値下げをすれば
負のループでCEO替えろとかソニーの轍を踏むことに。
中国沿岸部の富裕層はすでにiphoneに飽きているかも。
腕時計メーカーで生き残りも、ありですが。
書込番号:22470599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ソニーと言えば、だいぶ遅れてVHS機出しましたね。
ドコモもだいぶ遅れてiphoneを発売した。
どちらも経営者の判断ミスで乗り遅れて儲け損ないましたが。
グーグルが初めてandroidスマホを出したとき、
伝記によればジョブズはグーグルの若い経営者たちに
怒ったとかいうエピソードを思い出しました。
iphoneの真似をされたとかで。
アップルのandroidスマホはキャッシュフローを得るにはいいと思いますね。
約10年で、おいしいビジネスモデルも終わろうとしてますので。
書込番号:22470701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Androidスマホの製造販売
いったいどこにウマミがあるのだろうか?
書込番号:22471947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ユニコーンIIさん
iPhone、昨年の世界シェア第2位おめでとう
次期モデルXI、メインカメラレンズ3個は台湾メーカーの都合確定ですが配置はどれがいいかな
縦三:端(P30Pro)、中央(次期エクスぺリア)
横三(見た目悪い)
書込番号:22472508
1点
P30Pro(誤)→P20Pro
iPhoneは側面フラットで、側面タッチパネル採用がよろしい
書込番号:22472535
1点
>遺伝学と宿命さん
下がりつつあるとはいえ、
スマホ業界の8割以上の利益を稼ぐiPhoneよりもAndroidの方が稼げるとは思えないのです。
まして、HuaweiやOPPO等に対抗するなら、より厳しいかと。
書込番号:22472549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>クリックハントさん
ワンちゃんには何も言ってないが?
書込番号:22472551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB ワイモバイル
最低契約期間ってどのくらいでしょうか。
MNPですと、手数料が結構かかるのでおいしくないかと。
この際、電話番号も変えて二台持ちを一台に替えようかなとか思っております。
SE 32GB 実質 0円、6s 32GB 一括 500円、7 32GB 一括 24,800円 からの選択。
これは、6s でしょ。
現在 SE 16GB を通信専用で DMM mobile 1GB。通話は、3G タイプSS バリュー です。
これを纏めて、かつiPhone6sを新規にして、DMM mobileもdocomoも解約。
通話料もお安くなりますね。
7点
一括購入特典の価格なので、24ヶ月以内に解約したりすれば2年契約解除料とは別に解除料が発生します。
例えばiPhone 6sを契約月に解約した場合は29,999円が請求されますし、iPhone 7だと40,000円請求されますよ。
逓減型解除料なので、利用期間に応じて解除料は下がっていきます。
書込番号:22454517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
ご教示有難うございます。
月々の支払いが、 1671円 (989 + 682) から 2138円に、12ヶ月後に、3218円に
6sが540円 + 3240円で入手できるので良しでしょうか。
残念ですがこれで、docomoさんとさよなら出来そうです。
iOSのアップデートがあるので 16GB ですと心もとなくなってきました。
32GBならまだまだいけるでしょう。
書込番号:22454589
3点
スマホプランSで契約するなら、新規またはMNP手数料は別にして月あたりの維持費は2,138円になりますね。
2年はワンキュッパ割がなくなりますから、+1,080円になりますけど。
13ヶ月目に解約する場合、一括購入特典の解除料が14,999円になります。
まあ13ヶ月目で解約すると2年契約解除料もあるので、2年使って解約なり他社へMNPなり考えればいいかと。
書込番号:22454631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
6sは月額割引ありで一括0円の店舗で買えば初年度755円で維持できます。現状ではモバワンが有力ですが、キャンペーンは連休中だけのようです。
あと、電池の持ちはSEの方が上です。
書込番号:22454652
3点
>まっちゃん2009さん
早速のご教示有難うございます。
UQモバイル 13000円キャッシュバックっていうのも見つけちゃいました。
どちらがお得なのでしょうか。au が好みか SB が好みかって事なんでしょうかね。
それにしても、iPhoneがダブついているって事なのでしょうね。
新規ユーザー獲得キャンペーンですか。二年毎に旧型のiPhoneに機種変っていうのが
美味しいのでしょうね。
書込番号:22454680
1点
>ありりん00615さん
いつもご教示ありがとうございます。
モバワンですか。店舗での契約でしょうかハードルが高そうです。
SEは使い始めて1年ちょっとです。電池の持ちはまだまだ大丈夫そうですが
老眼のため文字入力が厳しい時があります。
前記しましたが、ROMも16GBでは心もとなくなってきましたので買い替え時かと。
激安で販売して、キャッシュバックや高額ポイントの付加など。
昔の販促キャンペーンに戻ったみたいですわ。やっぱり景気が悪いってことなのでしょうね。
書込番号:22454754
1点
来年度から大幅値下げやキャッシュバックなど制限出てくると思うので、今のうちに安売りして回線契約を確保しておくのもあるでしょうね。
書込番号:22454769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっちゃん2009さん
なるほどそうかもしれませんね。
docomo系MVNO陣営も安かろう遅かろうのビジネスプランでは、先行きも厳しいでしょうし。
キャリアは、高すぎる通信料を下げざるを得ないので、販促キャンペーンは今のうちだけかもしれませんね。
それと、iPhone6sだとお客が乗ってこないのもおかしいですわ。
ツレは、XRにしたいって言ってます。
書込番号:22454807
1点
SEは4インチ・6sは4.7インチで文字の大きさにそれほどの差はないと思います。あと、ワイモバイルのSEは32GBモデルです。
一般的なワイモバイルの500円案件は月額割引がつかない為に、2年間の平均維持費は2500円台になるので注意が必要です。
私の方は以前紹介したケータイ乗り換え.comで9000円ガラホにMNPすることにしました。カケホプラン月額302円なので機種代9000円とMNP関連手数料5000円を2年間の平均維持費に換算すると約885円となります。
書込番号:22454909
1点
>ありりん00615さん
いつもご教示有難うございます。
「un.mode phone01」を購入しようとしていたのですが、それよりもお安く6sが入手できそうなので
決めちゃいました。
通信料の増額 一年目500円 二年目1500円 ということで、500×12+1500×12=24000円で
6sを買ったことになりますでしょうか。
話は違うのですがね、3Gスマホ SH-07Dがそろそろ怪しくなってきましたゎ。
ガラホに戻すつもりもないので、SH-06Gも処分しようかなと。こんなのにお金つかっちゃいました。(;^_^A
書込番号:22454930
0点
SH-06Gに 500円×24回 も使っちゃいました。
実質0円でした。トホホした。。。(;^_^A
書込番号:22454982
1点
>ねこちゃん77さん
4.7インチが問題無ければ6sで良いと思います
より小さいのが、となればSE(ほとんど在庫無いですが)
7はおサイフ機能不必要なら今の値段では大きなメリット無いでしょうね
(将来月割り増えれば変わって来ますが)
書込番号:22456756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
いつもコメントありがとうございます。
ネガティブコメントがありませんでしたので、さっそく申し込みました。
加入審査を開始したと連絡がありました。
「審査の結果によっては、お申し込みいただけない場合がございます。」
こんなコメントもありまして、信用がないと申し込めないとか。
なかなか厳しいこと言いますねぇと。
書込番号:22456850
0点
加入診査とかいうメールだしといて、翌々日には発送連絡です。
ふぅ〜。
時代と逆行してるかと思いますが、携帯二台持ちの終焉です。
それにしても、6s、7、8、それぞれのplus。これに Xシリーズと。SEもありましたか。
これだけ、使用できる新品のスマホが世の中にあって、今年も3機種発売するのですね。
書込番号:22461108
0点
新規契約時は各キャリア、MVNOともにそんなものですよ。
すでに回線契約があって追加契約する場合でも同じですし、未払いになる可能性や不正利用の可能性とかもあるので事業者てしては仕方ない部分だと思います。
審査に数日と表示されながら、実際は不備がなければ2〜3日程度で発送されるのは普通です。MVNOだとMNP以外は1週間以上なんて事業者もありますが。
書込番号:22461588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですね。
電話番号変更なんて面倒くさいことしてしまいましたが、無料解約月以外のMNPで
高額な手数料とられるのもなんなんで、思い切りました。
電話番号の変更は、お知らせすればいいわけでと。
初めはdocomoでして、故あってauとのかかわりがあり新規でauのガラケーにしたのが
電話番号変更でした。それから一度MNPにてdocomoに戻ってと。
前から一台に纏めようとしておりまして、今回が良いタイミングだと思います。
画面が大きくなって使い易くなりました。全く問題ありませんね。
書込番号:22461630
0点
ワイモバイル契約の恩恵が他にもありまして。
まず、メールアドレスの付加 @yahoo.ne.jpなんてどうせFREEメール対応でしょうとか
思っていtのですが、あに諮らんやPC用メールソフトが使えます。
プロバイダーをNURO光に替えたらメールが無くなりましてgmailを使っていました。
記録用に必要でして助かりました。
つぎに、yahooプレミアム対応。ちょっと前までヤフオク出品時に過金契約していました。
現在は、無料となりましてけどね。落札システム利用料などちょっとだけお得ですね。
過金契約していた身ですから無料はお得感満載です。
iPhone6sの新品が入手でき、携帯料金もそれほど変わらず。
最後に、通信速度の快適さ。電車内での電池もち。
繋がりやすいのでしょうね、スマホが送信局を捜しに行く頻度が少ないのでしょうか。
今までは、羽田につくまで電池がぁ・・・。スマホが新しいからかもですがね。
それと、通信速度がまったりになりません。DTI、0SIM、楽天モバイル、DMM mobileと。
遅くていらいらしたこと多々と。回線混雑時の遅さっといったらねぇ。
キャリア並みの速度です。安かろう遅かろうから卒業です。5Gもどうなりますやら。
家庭の光回線に接続できるモバイル通信端末ができれば、キャリアさんと契約しなくても
高速通信は可能だと思いますがね。
書込番号:22505678
0点
機体をSE 32GBに戻しました。不人気機種の様で6sよりお安いですね。
Yモバって思っていたより使い易いです。
Optionがお気にいりと。メアド付加とプレミアム会員特典は素敵です。
従いまして、6s 32GB 無事フリマで旅立っていきました。
SIMFREE化して出品しましたが、あまり値が付きませんね。
まぁ不要なので値が付けばいいです。540円での入手ですのでね。
さて何を買いましょうね。セラミック包丁と風呂蓋を新調してみましょうかね。
なによりなによりです。
書込番号:22733380
0点
6sは電池の持ちが良くないですね。古い機種だからでしょうか。
SEはそれなりに持つのに。新しい機種って色々改善されているのですな。
書込番号:22895439
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB SIMフリー
少し前のニュースで恐縮ですが、1月下旬にアメリカのAppleが
クリアランスストアで「iPhone SE」の新品(ただし整備済製品)を販売したそうです。
128GBモデルは299ドル(約3万2700円)
32GBモデルは249ドル(約2万7000円)
128GBのこの値段は、最近日本で取引されている新古品や新品同様の値段を下回っています。
日本からも買えたのでしょうか。欲しかったです。日本でも売って欲しいですね。
即完売したようですので、アメリカでもSEサイズの需要があるんでしょうね。
これを機にAppleが「SE2」を検討して欲しいです。
アメリカ人よりも更に手が小さい日本人に間違いなく売れると思うんですが。
5点
>これを機にAppleが「SE2」を検討して欲しいです。
>アメリカ人よりも更に手が小さい日本人に間違いなく売れると思うんですが。
気持ちはわかりますが、例えばiPhone 6や7は世界で1億台以上売ったとか言われてますし、それと比べたら新たに開発コストを掛けるほどに売れるのかは疑問です。
大失敗と言われた5cですら3千万台は売れたらしいですが、現在はスマホ市場自体が飽和しつつありますから、これを超えるのは容易ではないと思います。
書込番号:22451014
3点
seの需要というよりは
安いiphoneの需要だと思います
最近のiphone全般が高すぎ
7が同価格で売られれば同じように即完売したと思う
書込番号:22451059 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
いや〜
現在自分用で7、SEを常用していますが
SEサイズでないとまともに持ててる気がしません。
SEの横幅で厚みは増えても構わないのですが
7の横幅だと手が開ききって辛いです。
書込番号:22451203 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
日本ではiPhoneの整備済み品は販売される事は、ほぼありませんが、本国アメリカでは普通に販売されています。
その中にiPhoneSEが加わっただけで、強い要望に応えた訳じゃ無さそうです。
現在はiPhone7とiPhone]があるようです。
https://www.apple.com/shop/refurbished/iphone
書込番号:22451246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://iosys.co.jp/items/smartphone/iphonese/ymobile/iphonese_a1723?cond=new&l=l
29800でよければいっぱいありますw
書込番号:22452899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>hitcさん
確かにそうかもしれませんね。ただ、
『iPhone SEのもともとの登場経緯は、
iPhone 6の不調で部品が消化しきれず、
iPhone 5の筐体にiPhone 6Sの部品などを組み合わせ、
「小型画面で最新機能」という形で売り出された。』
という背景もあったので、
極論で言うと、中身だけ入れ替えてくれないかなと。^^;
今のSEのデザイン好きなんですよね。。。
書込番号:22456020
5点
>こるでりあさん
>よこchinさん
私もデザインとサイズ感が好きですね。
(もちろん、安い方がいいには違いませんが)
電車やバスの吊り革を持ったまま、
片手で操作が完結できるのは大変便利です。
書込番号:22456025
2点
>Re=UL/νさん
私の言葉足らずでしたね。
需要の意味ですが、強い要望に応えたという意味ではなく、
即完売したということは、それなりに欲しい人がいるという意味でした。
書込番号:22456032
1点
>こるでりあさん
情報ありがとうございます。
32GBは結構出回っていますね。
私はできれば128GBが欲しいです。
書込番号:22456036
1点
>RISARISAさん
私は片手操作なんてとっても出来ません 笑
SEサイズでも常に両手です。
とにかく6以降のサイズは持ってるだけでも手に納まらなくて
(^_^;)
書込番号:22456062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
冷静に考えると
置くだけ充電と
ホームボタンくらいの違いで
さほど変わらないiPhoneと引き換えに、
税込み6.5万持って行かれる感覚ですね。
書込番号:22445825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
指紋、虹彩、顔認証... どれが安全?
ttps://japanese.engadget.com/2017/04/13/payment/
虹彩認証あったのか?
書込番号:22445929
1点
>at_freedさん
コメントありがとうございます。
私見ですが、7 plusのほうが、お洒落で高級感があると思っています。
フリマ市場でも、まだまだ高値で取引されていますし。
売れない端末を、魅力の薄いキャンペーンで売ろうとしている戦略がどうなのかなと思っております。
残念でなりません。
書込番号:22446062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
iPhoneXRにするかiPhone8plusか。
iPhonexrは高いしそんなiPhone8plusから進化していないように思うのですが、どう思いますか?
書込番号:22442550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
慣れたらTouch IDよりFace IDが便利です
あと長く使うつもりなら最新のCPUを積んだXRを選んだ方がいいと思います。
ケースを付けて綺麗に使えばiPhoneは2年落ちでも高く売れるのであとは初期投資のお金を出せるかどうかです
書込番号:22442563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>iPhonexrは高いしそんなiPhone8plusから進化していないように思うのですが、どう思いますか?
ホームボタンとかTouchIDがあるからいいんだ!ってことなのかもだけど、8じゃなく8Plusということは大きいスマホでも大丈夫ってことだし、それならXRにする方がいいと思うけどね
SIMフリー同士だとするならいうほど値段差もないだろうし
書込番号:22442566
3点
iphone8plusが買えるなら、最新のCPUを搭載したXRがよいかと。
ただし、おおまかな機能はほとんど変わらない。
処理速度はXRが少し早い程度なので、大画面液晶の最新型がよいということでなければ8plusで充分です。
書込番号:22444208
0点
同じ64GBで6000円差ですね。
デュアルカメラ以外は性能も機能もXRの方が上だと自分は思いますけど、
スレ主さんがその価値を感じないのであれば8Plusにすればよろしいかと思います。
書込番号:22445010
2点
iPhone 8 Plus 64G 一括:79,200円
それより、9月発表予定の新製品を待てばいい
信者もAではなく、USB Type Cを期待している
新製品の背面が1年前の中華に似てたらごめんなさい
書込番号:22445094
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
耐衝撃のケースに入れると本体の厚みが結構響いてきますね。これまでiPhoneにはTPUとPCのハイブリッドのケースを選んでいましたが、XRには合わないかなと思いました。ゴツいケース好きな人はちょっと考えた方がいいかもしれないです。
書込番号:22425747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
衝撃保護性能を求めなければクリアハードケースがおすすめです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H3KV3G1/
私はXSですが、これだとほとんど裸と変わらないのでiPhoneのデザインを楽しめますし、傷の付き方も裸よりは少しはましです。
書込番号:22427871
1点
あとは、ボディに傷が付くのが気にならないのでしたらバンパーを装着するのも一つの選択肢かもしれませんね。
本体の厚みを気にしなくて済みそうですし。
ウチもiPhone Xs を持っていてUAGのケースを装着していますが、分厚くなっても2o前後かな?そんなに持ち難いなんて感じませんが。
まあ持ち易いから否かは、人其々ですが。
書込番号:22428123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さんはXRの厚みを指摘しているんですよ。
私もAppleストアでXS(MAX)とXRを持ち比べてMAXは大きすぎるけどXSでは電池の持ちが心許ないと思い。
XRの方が厚みがあると知っていたが持ってみたら許容範囲だったので購入しました。
しかし裸の状態で厚みの違いが少しでも保護ケースは背面と液晶面合わせるとだいぶ違いますね。
薄くて保護力が強いSPIGENリキッドエアで比較すると
iPhone7 7.1mm ケース9.4mm
iPhone XS 7.7mm ケース10.8mm
iPhone XR 8.3mm ケース11.5mm
7からの買い替えだと2mmの差です。
じぶんは好んでUAGのケース使ってましたが、XR用は厚みが14mmもあるのでかなり大きくてかさばります。
購入してすぐにSPIGENのケースに買い換えました。
なのでスレ主さんは
>ゴツいケース好きな人はちょっと考えた方がいいかもしれないです。
というアドバイスをしてくれたのです。
書込番号:22428232
2点
ご意見ありがとうございます。UAGのケースは以前6sで使ったことがあり、気に入っていたのでまた買おうかと思っていたのですが、数値でみるとかなり分厚いですね。この手のケースはディスプレイ保護のために縁が高いので余計に厚くなるんでしょうね。大人しく手帳型にするか、クリアケース+全面保護ガラスの組み合わせが無難かもしれない。
色々アクセサリーの選択肢が多いのはiPhoneの良いところですね笑
書込番号:22428419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今月の29日にXRにした者です。
画面の保護を考えてスライド式の手帳型を購入しましたが、手帳型は持った感じ、結構重いくて厚いです。
スライドパーツがあるので余計にそう思うのかもしれませんが、厚みが余計に気になります。
今は前面保護ガラスと、リング付きのクリアケースで使っていますが、こっちの方が厚みは気になりません。
書込番号:22431634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ren55000さん
手帳型でもスリムなものを選ばないといけないみたいですね。私は重い・大きいという理由から、patchworksのlevelからspigenのリキッドクリスタルに換えました。やっぱり本体の色がキレイだからクリアケースが似合いますね。
書込番号:22436486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







