このページのスレッド一覧(全3602スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2018年7月16日 09:21 | |
| 3 | 0 | 2018年7月2日 15:18 | |
| 5 | 8 | 2018年6月23日 00:34 | |
| 10 | 0 | 2018年6月18日 22:15 | |
| 17 | 5 | 2018年6月14日 00:55 | |
| 19 | 7 | 2018年6月24日 15:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 Plus 256GB docomo
良くアプリで、iPhone8plusとiPadmini4と同時で
作業する事が有ります。
iPadが、1-2テンポ遅れる事が有りますので
GeekBenchで、計測してみました。
2.5-3倍の性能差が、有ったんですね。(^_^;)
書込番号:21966507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
購入から液晶画面を保護せずに使用して半年が経ちましたが、特に問題無く小傷も無く過ごせてましたが
偶々興味を持って購入してみました。
製品は2種類
Crystalusionと言うのと、GLAS.tR Nano Liquid
http://www.crystalusion.jp/benefits-application/
https://www.spigen.co.jp/fs/spigen/Nano-Liquid
CrystalusionをiPadとMacBookの液晶に
GLAS.tR Nano LiquidをiPhone7とiPhone]に塗りました。
結果はCrystalusionが液晶を触った感触から何の変化も無く、保護膜も形成されてるのかも判らないものでした。
GLAS.tR Nano Liquidの方は液晶画面の感触で滑りが良くなり、皮脂も付きにくくなった感じがあります。
双方ともにカッター等でガリガリするのは、嫌なので保護強度は不明です。
多分、強化ガラス保護フィルムと同じに保護能力は無いでしょう。
自分の扱い方だと小傷防止も確認出来ません。
フィルムの段差が嫌で気持ちだけでも保護しておきたい人向けですね。
書込番号:21936483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
SMS(Cメール)が進化した、+メッセージを入れてみました。
今のところ、iPhoneユーザーには、標準メッセージがあるので
売りのポイント1:電話番号で送れる
ポイント2:写真、動画、スタンプ
ポイント3:グループでやり取り出来る
の3つですが、標準メッセージで既に出来てますね。
auだけ?
強いて言えば、au、DoCoMo、Softbank間でも、AndroidでもSMSが送れる点でしょうか。
未だ入れただけですので、使用感は判りません。
シンプルですね。
書込番号:21913812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一通毎に料金がかかっていたのが通信量に含まれる様に成ったのは大きな違いでは無いでしょうか?
三大キャリアでは無いので、まだ使えていませんが、笑
書込番号:21913924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
auですが、かなり前からau同士のSMS(Cメール)は無料(他社は3円)だったので、これで他社とのSMSも共通アプリでしかも料金はパケットに含まれるんですよね。
こんな注意事項が
・iOS版には、ビデオシェア機能がお試し機能として搭載されています。ビデオシェアは、アプリの電話マークから電話をかけたときに、通話先の+メッセージアプリに今撮影している映像を配信する機能です。
・+メッセージのiOS版は、SMS送信機能はありません。連絡先詳細から、SMSボタンを押すと「メッセージ」アプリに遷移します。ただしiPadはSMS自体がご利用いただけない端末のため、+メッセージから「メッセージ」アプリに遷移した場合iMessageのみ利用いただけます。
書込番号:21913963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
auはガラケーをいまだに使っていますのでCメール同士が無料なので
家族親戚間では使っています。
3大キャリアはLINEなどからシェアを奪いたい様ですが
どの程度浸透するのでしょうね。
書込番号:21914560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
家族間ではロクにメールもしないし、数少ない友達はみんなiPhoneだからiMessageで十分だし、それ以外はLINEで事足りてしまう。
という状況にどれだけ食い込んで来られるかですね^^;
書込番号:21914912
1点
>よこchinさん
打倒LINEですけど、LINE利用者の急増のように行く感じはないですねw
>Schrodingers Katzeさん
iPhoneユーザーにはメッセージが便利でSMSだけの+メッセージは
さほど利用価値が無いように自分も思います。
因みにLINEも普及する以前からID取ってたんですけど、その頃には全然利用価値の無いものであって
アプリが入ってただけの時期があり、こんなに急増するとは予想だにしてませんでした。
書込番号:21914967
0点
LINEと比べてのメリットって、電話番号が分かればやり取りできるってことぐらいだけど、LINEが浸透している中でユーザーを取り返すぐらいの強いメリットとは思えないんだよなぁ…。
仕事のやり取り、業務連絡には良さそうだけど、逆にそれくらいしか思いつかない。
書込番号:21914991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も似たような話で、LINE“歴”だけは結構長いのですが、昔はオモチャだと思ってましたね。
ロクに使ってなかったら、友人がそれこそ業務連絡にLINE使ってるって話聞いて、ビックリしたことがあります^^;
書込番号:21915029
0点
>うみのねこさん
ひとりも使えると期待してる人が出てこないところから
普及しないで満場一致ですね。
興味本位でアプリだけは入れてみたけども、LINEのスタート時と同じく
使う人が湧いてこないと、アイコンだけの存在になりそうです。
>Schrodingers Katzeさん
そそ、出たばかりの頃に一緒にLINE使おうと勧めてきた友人は
連絡に電話しかかけてこなかったんで、フェードアウトしてましたね。
何年かアプリだけ入ってた感じで、
入れてたのは誰よりも早かったんですがLINEやってる?って言われ出して
その時には浦島太郎で出遅れた感じですw
書込番号:21915093
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB docomo
iPhone mania で知りました。
次回のバージョンアップで改善出来れば良いのですがね。
書込番号:21892077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
iPhone]ですが、さほど変わってない感じです。
元よりバッテリー容量からは、もう少し持って欲しい感じは最初からあります。
書込番号:21892609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やっぱりニュースが出たら直ぐスレたちましたね。
私や家族が使ってる6s、6splus、7、Xもなんら変わりありませんね。
iOSのバージョンアップ等があると、その後の不具合等のニュースや記事が出ても、その不具合に当たった事がありません。
不具合が出る方は本当に可哀想、早く改善されるといいですね。
書込番号:21892660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
何ら変わり無いなぁ。家でIEEE802.11aで接続しているが全く問題無し。
バッテリー容量87%なりの使用時間で異常は感じない。
書込番号:21893336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さま、コメントありがとうございます。
うちの携帯は、減りが、早くなりました。
書込番号:21894237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今回のはいつも以上に多くの噂が飛び交ってましたからね〜
そりゃあ翻弄されちゃいますよ。
私の予想はいまのところ当たってる感じですけど。
(Special Editionや10周年記念で出した記念モデルの続編は無いって予想です。
あるとすれば通常ラインナップに加える画面サイズのモデル)
書込番号:21875414
5点
>Re=UL/νさん
まさに仰る通りと痛感しました。
ま、これ(SE)はこれでいいんですけどねw
書込番号:21875472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://www.gizmodo.jp/2018/06/iphone-se2-15th-june.html?utm_source=twitter&utm_medium=feed&utm_campaign=17ccc8f67fc3a27ce2601e7a8865cc0e
6/15発表だの、9月に延期されただの噂が絶えないですね
このiPhone X風デザインが本当なら4インチ筐体で実現してるかどうか、非常に気になります
4インチで有機EL液晶ってほとんど無い様な気がしますが、、このリーク情報通り出たら価格は上がる様に思います
書込番号:21877506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
情報(噂)だけ見る限りは悩ましいですよね。
結局のところスペック次第と思いつつ、発売してもしばらく待てば安価でばら蒔かれるでしょうから、それまではSEを大切に使いますm(_ _)m
書込番号:21879016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
元になったForbesの報道の解釈の仕方が、媒体ごとに少し違っているのかもしれません。
ホームボタン廃止など、新要素を盛り込んだモデルの年内発売が無くなっただけ、とも読み取れます。
もしかすると、SoCの更新など小幅な変更にとどまるモデルと合わせて2つのモデルが計画されているのかもしれないです。
(廉価版は販売国が限定されて、日本では発売されないというオチもありそうですが…)
https://www.gizmodo.jp/2018/06/iphone-se2-rumor-will-continue.html
書込番号:21910792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
http://ascii.jp/elem/000/001/696/1696061/
とりあえずベゼル無しSE(これをSE2と見るなら)は開発中止らしい
(対応ケースに4インチモデルが無い)
https://www.gizmodo.jp/2018/06/iphone-se2-rumor-will-continue.html
gizmodeではSE2としては開発中止では無い、としてるが4インチで無い場合にSE2と呼べるかどうか
仮に6s等の4.7インチを転用する(個人的に可能性高いと見てます)ならSE2とは言えない様に思える
書込番号:21918894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








