Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(238001件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信35

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

ダメダメの携帯ですね。
http://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html

一般向けではないと思います。

書込番号:8087228

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/07/16 21:55(1年以上前)

私も絶対に一般向けでは無いと思います。
良く知らないで今までの日本の携帯電話と思って(これはマスコミが携帯携帯とあおり過ぎですが・・・)購入しましたら、大半の方は後悔されると思いますのでおやめになってください。家の妻も母も妹さえも私のiPhoneが欲しいと言っておりますが、今現在は絶対に買わせないことにしております。
機能などは世界中の開発者がいろいろなアプリをこぞって開発しているので今後どんどん便利になっていくでしょうが、iPhoneをあまり考えずに購入した大半の方はその情報を知ることもそれをDLして使用することもできずにずっと使い辛いと思いながら苦痛の日々を送ることと思います。
ですので、ご自身があまり詳しくない方でしたら購入をおやめになるか、家族や近くに詳しいかたがいらっしゃるような方が購入されるのが一番ではないでしょうか。何も知らずに衝動で買ってしまったらきっと後悔します。私はそれを恥ずかしいことと思います。

書込番号:8087328

ナイスクチコミ!6


Mouse8844さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:9件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

2008/07/16 21:59(1年以上前)

そうですね、どちらかといえばスマートフォン寄りの製品なので、当然一般向けではありません。分かりきったことです。

…というか何故一般向けの要素があると思ったのかをお聞きしたいです。

書込番号:8087349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/16 22:01(1年以上前)

使いたい人、使いこなせる人が
使えば良いことで・・・

一般?なにが一般なのでしょうか?

どの程度が一般で、どの程度が一般でないのでしょうか?

スルーすれば良いことですが・・・・・・

書込番号:8087365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2008/07/16 22:04(1年以上前)

 ここに来ている人はスマートフォンだとわかっていると思いますが、テレビを見た人はそんなことを知っている人はほぼ皆無だと思いますよ。

 普通の携帯だと思って買った人がどれだけいることか・・・。

 何もわからない人にイメージで売ってしまう、ソフトバンクの戦略はまずいと思います。

 わざわざ行列を作らせて売って、それをマスコミに取材させて、おあるという方は止めるべきだったでしょう。

 私はiPod Touchを持っているので、ほぼ内容はわかってましたけどね。

 スマートフォンとして考えると非常に便利ですね。

書込番号:8087382

ナイスクチコミ!5


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/07/16 22:13(1年以上前)

iPhone 3Gはカリフォルニアでデザインされ、中国で組み立てられた
Made in Japanでないスマートフォンです。

何か実用性のある目的を持った方あるいはTouchユーザーだった方は堅実に使いこなせるでしょうが、
ファッションや話題性だけで持てるほどiPhoneは甘くない。

詳しく情報収集もせずマスコミの過大宣伝やデザインだけで購入して
1週間も経たずして後悔しているユーザーの方が、個人的にはダメダメと思ってます。

書込番号:8087432

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2008/07/16 22:14(1年以上前)

ここ日本を基準に考えると

一般=日本の携帯
一般じゃない=海外端末やスマートフォン

独自進化した日本の携帯は世界からすれば一般じゃないでしょうけど。
知識があればスマートフォンなども一般に入るでしょうけど、この場合は入ってないかと、実際初期段階から手を焼いてる人多いようですから一般的とは言えないと思いますよ。

書込番号:8087434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/16 22:24(1年以上前)

実は、僕が見せびらかせた人は、何人かが思わず買いに走っちゃいました。
ここで面白いなと思ったのは、携帯を良く知ってれば知ってる程、これこれの機能が無いからまだ待ちだよね。
って口を揃えて言うんでが・・
普通の人だと、電話がかけられて音楽やカメラで遊べたら十分だから、楽しそうな方が良い、幾ら?
って聞かれるんです、普通の携帯と違うよと何度念を押しても変わらず・・
そんなものなんだなぁと思ったここ数日でした。

書込番号:8087512

ナイスクチコミ!1


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2008/07/16 22:42(1年以上前)

リンク先に載っている様なことは、殆ど私は要らないし、Webを見るには操作感抜群で、電話機能は十分なので、ダメダメとは思わないけど、肝心のメールがイマイチですね。

絵文字なんかは使わないのでなく良いのですが、iメールが中途半端。着信が分かるプッシュメールをするためには有料でMobileMeに入らなくてはならない。それを避けるのに、Gmailとiメールの組み合わせで私は幸せになれましたけど、パソコン感覚のない人には、難しいのではないかなぁ。
メール環境と「メール」アプリがしっかりしてくれれば、文句はないんだけど。
「メール」がバージョンアップでもうちょっと高機能、高信頼性のものになれば言うことはないが。
アメリカ人の多くは、GmailやYahoo! Mailとさっさと組み合わせて使うのだろうけど、日本ではもっとやってあげなきゃダメなんじゃないかな。日本のパソコンの普及率ってイマイチ高くないみたいだから。

こちらに私の不満点が端的に述べられております。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0716/mobile417.htm

あと、コピペはやっぱり欲しいなぁ。それ以外は大して不満はない。

書込番号:8087618

ナイスクチコミ!2


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/07/16 22:47(1年以上前)

ここの掲示板では、
発売よりかなり前から、日本の「ケータイ」とは違うと当然のように語られてきたんですけどねえ。

何も知らずに購入した人というのは、多分ここで下調べなどをしていなかったのだろうけど
購入後に自分の求めているものと違う事を知って、うっぷんを晴らすかのようにここを訪れるという。
だったら何故もう数日早くここを見てなかったの?と言いたいですね。
決して安い買い物では無いだろうに・・・。

ところで、
iPhoneを話題性だけで煽ったメディアやマスコミを責める声が上がるのも当然と言えば当然だと思いますが
逆に言えば、こうしたスマートフォン=「パソコンと高度に連携する情報端末」に世間の注目が集まった事は、
逆に言えばそういった分野にほとんど目を向けてこなかった日本のケータイ業界を良い方向に向かわせるきっかけになるのでは、と期待もしています。

書込番号:8087645

ナイスクチコミ!3


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/07/16 22:54(1年以上前)

本当に日本の携帯電話と思って買った人って少ないんじゃないでしょうか?

不満を持っている人の多くは、「スマートフォンとして買ったけど、思ったより完成度が低くてがっかり」というタイプが多いと思います。

だって、MMSが使えないことやワンセグ、お財布がないことは契約時に説明があるはずですから。

書込番号:8087686

ナイスクチコミ!1


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2008/07/16 23:07(1年以上前)

ケータイとiPhoneは、趣向がかなり違う端末ですね。使い込むにつれ、だんだん分かってきました。場合によってはケータイの方が便利な場合もあるし、iPhoneにはケータイではできないことが一杯あるし。結局、2つ持ち歩くことになってしまいました(^^)。

iPhoneが日本のケータイを征服することもなく、うまく住み分けていくことになるのではないかと思います。例えば、PCメールを主に使う人はiPhoneとかね。あまり詳しくなくともある程度パソコンの概念というか、感覚を持ってない人にはiPhoneは向いてないと思います。

今回のお祭りは、Windows95の時と似てますね。PC持ってないのに95を買ってしまった人が多かったですね。消費者はもっと賢くなければ。進歩してないなぁ。自分のお金なんだから。この程度の煽られ方で必要のないものを買ってはいけません。

因みに、新聞によるとiPhoneはソフトバンクの業績には影響はないとみて株価の評価はあまり変わらずとか。投資家は冷静でしたね。情報を出さない+予約させない、じらせるというアップルとソフトバンクの策略は好きになれないけど、成功もしなかったか。

書込番号:8087763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2008/07/16 23:08(1年以上前)

確かにある程度の知識がないと、単なるダメダメ携帯かもしれませんが。

iphoneいいですね。使ううちにどんどん愛着が湧いてきます。楽しいです。

この機種の前は、今年の春モデルでワンセグもおサイフ機能もついているフルスペックモデル

でしたが、電話とメールぐらいしか使う事も無く(当たり前ですが)機能は一杯なのに、なん

かつまらない・・・

携帯サイトも、なんか狭い箱の中を覗いてるようで好きになれませんでした。

iphoneは、スペックや仕様だけで判断できない使い心地があります。

もし、私が、もう一度携帯を選ぶとしても、ダメダメでも迷わずiphoneを選びます。

書込番号:8087768

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2008/07/16 23:17(1年以上前)

私も「コウ.cow」さんと全く同じ意見です。フルスペック携帯から NOKIA のスマートフォンと使ってきましたが、つまんないんですよね。

ボロボロに言われていますが触っているだけで持っているだけで楽しいこの iPhone を買って心から良かったと思います。

書込番号:8087835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2008/07/16 23:19(1年以上前)

スレ主さんは色んなスレでiphoneの批判ばかりですねえ。
リンクされている掲示板も全く参考にもならないような内容ですし
iphoneに対していい評価を下してるホームページも沢山あるんですがねえ
何故毛嫌いをしてるのかはわからないしどう感じようが自由だと思いますが
自分で使ってもいないのにダメダメ携帯といわれてもん〜という感じですね

書込番号:8087853

ナイスクチコミ!6


masdaさん
クチコミ投稿数:47件

2008/07/16 23:32(1年以上前)

>スレ主さん
ソフトバンクの宣伝攻略は商売する側から考えれば当たり前じゃないですか?
たぶんドコモから発売していたとしても同じようなことになってたと思います。
後悔するしないの違いは、iPhoneに限ったことじゃないですが自分自身で理解して購入することじゃないかと思います。
日本人の特徴かわかりませんがイメージとして、行列や広告で煽られると理解しないで流行りで買う方が多いと感じます。
自分は資金がないので、いつも情報収集して長所・短所を理解してから購入しようか金銭面で迷う…
そんなこんなしていると新商品…
貧乏人にはツライ…otz

書込番号:8087930

ナイスクチコミ!1


xtomiさん
クチコミ投稿数:78件

2008/07/17 00:33(1年以上前)

購入することを最終的に決めたのは本人なんですから、
合わないものを買ってしまった責任の多くは本人にあるでしょう。

>スレ主さん
>ダメダメの携帯ですね。

>スマートフォンとして考えると非常に便利ですね。

けなしたり、ほめたりと、このスレで何を言いたいのでしょうか。

書込番号:8088211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/07/17 00:39(1年以上前)

 スレ主さんのリンク先って、殆ど2chのwikiのコピーですよ。わざわざ引き合いに出すほどのものでもないかと。それに、ここを観てる人にはわかるけど…と書かれるのなら、ここでは書かないほうがいいのでは?
>>the art of pattingさん 
苦痛ですか?あなたの家庭環境やPCの使い方などが分からないので、一概には言えませんが、絶対買わせないって…子供じゃないんですから。あなたが駄目だからと言って周りもダメとは言い切れないと思います。せめて、ご自分の貸してあげてから判断させればいいと思いますよ。

 スレ主さんの言うとおり単純に日本の携帯の概念から考えれば、はずれの部分は多いです。特に、実用性を最優先させ、更に先進性を加味させる日本の携帯を基準に考えれば尚更です。
 個人的に今回のマスコミは確かに「煽りすぎ」の傾向は感じてました。ですが、裏を返せば根底には「なんか違う機械が出てきた」ということへの純粋な遊び心を刺激させてくれる部分に、触れたんじゃないかと思います。勿論、低迷化と高機能マンネリ化してる携帯事業への突っ込みもあると思いますが。
 現在のところ、もう一台と併用してるんですが、できるだけこれ一台に絞りたいですね。維持費のこともあるんですが、あえてこいつ1本に絞り込みたい、という気にさせてくれてます。もうそれだけで、今のところお腹いっぱい。

書込番号:8088247

ナイスクチコミ!1


myumyu4さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/17 00:41(1年以上前)

>けなしたり、ほめたりと、このスレで何を言いたいのでしょうか。

ケッキョク、買えなかったように思われます。

たのしくて仕方ないよ、iPhone.
ほんとに。

書込番号:8088253

ナイスクチコミ!0


ubilogさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

2008/07/17 01:01(1年以上前)

私は、携帯とか、スマートフォンとか
電話がついたiPodとか、Apple製品とか…ではなく、
「iPhoneという名前のiPhone3Gという機械を買った」
という気持ちです。
まあ強いて言うなら、Wi-Fi使える電話、でしょうか…。
新しいものですから、他と比較もしないし、不便もつきものだと
納得して使っています。

ちょっと話は逸れますが、
「電脳コイル」というアニメがあって、
その中に電脳メガネという面白いデバイスが出てくるのですが、
あれはメガネと同じ形でメガネのように使いますが、
ぜんぜん、メガネじゃないです。
もし、あの世界で電脳メガネが発明された最初の頃、
それをメガネだと思って買った人は、
「なんだこれは」と思うのではないでしょうか。
(かなり極端なたとえですが…)

私にとってのiPhoneも、
携帯電話と同じ形で携帯電話のように使いますが、
本質は携帯電話ではないと解釈しています。

今の大騒ぎは技術革新につきものの混乱なのかな、と思います。
マスコミは広告(=経済効果)をスポンサーにする産業ですから、
一般の人を煽るような性分はこれからも続くでしょうし、
消費者が、失敗したり後悔したりして、経験を積みながら、
個々で広告に頼らないで選択できる力をつけていくことも
大切な気がします。

書込番号:8088323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/07/17 02:01(1年以上前)

私はipod関連商品を所有していなかったので、新鮮さはすごくありました。
使い始めたときに感じたのは、これは携帯電話でもスマートフォンでもなく、パソコンと同じほどの可能性か、それ以上の期待感です。

操作性のせいか、大きなディスプレイのせいかどうかはわかりませんが、今までの携帯電話のような縛られた世界から開放された感じです。
タッチパネルになったというけれど、ここまでタッチパネルじゃないと駄目なんだと思うほどの直感的な操作性。
もう素晴らしいとしかいいようがないです。

それほどに革新的なデバイスであるため、それを受け入れられる人でないと強烈なアレルギー反応がでるような気がします。
電卓しか使っていなかった人に、エクセルを与えた場合、使いこなせる人と、使いこなせない人がいるように。
ただ言えることは、エクセル便利だよねって人でも、パソコンの脇に電卓を置いている事実。それと同じことがiphoneと日本の携帯電話の関係に言えるのではないでしょうか。TPOによってはいずれも便利な機械である。

上手に使い分けていくのが私はいいと思います。
でも、2台所有するのは、今のiphoneの維持費では少しつらいですね。

書込番号:8088477

ナイスクチコミ!5


macam2さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/17 02:23(1年以上前)

 iPhone は確かに従来の携帯の常識に当てはまらない部分が多いですね。でも結局は慣れの問題ではないでしょうか?使い方次第ですよね。わざわざスマートフォンだと区別する必要もないでしょう。なぜなら iPhone の Safari を利用したインターネット利用やメールは、日常的に使っているPC機と全く同じもの。むしろ携帯とPC機で区別する方が不自然に思えてきますね。

 飛びついて後悔している人も居るでしょうが、携帯に求めていたモノが違ったんでしょうね。私は情報を小出しにして、すぐに月決め○○円の契約を求める携帯サイトのビジネスモデルが大嫌いでした。だから携帯ではインターネットをほとんど利用していませんでしたからね。

 それと、あまり知られていませんが、国際携帯としての利点もあるんですよ。私の職場の国際結婚をした女性は早速、iPhone をご主人にプレゼント。設定の言語環境でダンナのお国の言語&キーボードになるんです。もし貴方が外国で暮らすことになっても、現地キャリアの iPhone で日本語&日本語キーボードが簡単に設定できますよ。

書込番号:8088524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2008/07/17 07:15(1年以上前)

>Q.iPhone は、単語登録や定型文登録できますか?
Outlookの連絡先に登録して同期すれば単語読み込めます。やたら長い顔文字も。
iPhoneは変換の際どうやらアドレス帳の名前も候補にいれるみたいですから。

>Q.iPhone は、QRコードは読み取れますか?
アプリ使えば読み込めます。しかしマクロ撮影機能がついてないので、
接写しないといけないような小さなQRコードは無理です。

>Q.iPhone に、勝手アプリを入れられますか?
入れられます。あくまで自己責任ですが。

>Q.iPhone本体に、メールは保存できますか?
>A.iPhone本体には保存できません。30日で自動的に削除されます。
  以後は見ることができません。
  i.softbank.jp は、IMAP(メールはサーバ上で管理)なので、
  iPhone本体で受信済みでも30日で自動的に削除され見れなくなります。

Thunderbirdでiメールのアカウント設定。これでPCに保存できていつでも見える。

>Q.iPhone は、着メロや着うたは使えますか?
40秒までならiTunesで作成可能。iTunesで購入したものでも、NapsterでDLしてDRM解除したものなら数百万曲作成できる。

>Q.iPhone は、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか?
これもアプリで対応可能。

>Q.iPhone に、ストラップをつけれますか?
シリコンケースなどにストラップ用の穴が開いているものが市販されている。

自分に必要な機能がないなら初めから購入しなければよい。
金が有り余って、何でもかんでも買える人は別。
だいたいの人は、購入前に下調べしたりお店の人に機能の詳細を確かめて吟味して購入するはず。

俺なんかは、HTMLのメール受信したときその表現力に感動したし、
Safariだって自由に拡大縮、簡単に移動できて便利。
Blutoothで電話発信しやすいし。シンプルで日本の携帯にはない操作感、デザインに惚れ、俺には必要のない機能が最初から無かったので購入したわけだ。携帯にすべて詰め込むことは現状無理。
それと、iPhoneにはもっと楽しい未来がある。これ初代だよ?
iPodみたくちょっとずつ進化していくはずだ。

購入する理由があるから購入した。スレ主は何のためにiPhone買ったんだ?

自分が気に入らなかったからといって、ここで悪評をばらまくのは控えてほしい。本来ここはそういう場じゃないはずだ。2chいってくれ。

書込番号:8088796

ナイスクチコミ!4


highestさん
クチコミ投稿数:15件

2008/07/17 08:04(1年以上前)

悪魔の小僧さん
>自分が気に入らなかったからといって、ここで悪評をばらまくのは控えてほしい。
>本来ここはそういう場じゃないはずだ。

そういう場だろ。全て絶賛しなきゃいけないのか?

書込番号:8088876

ナイスクチコミ!7


milk01さん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/17 11:02(1年以上前)

そもそもiphone、ipod等のapple商品自体がMacを使用するクリエイター(デザイナー・音楽関係・映像関係etc)
のための道具だと考えてください。
なのではっきり言って一般の方(Winを使う方)が使うには向きません。
職場でも家でもMacを使用する環境に身を置く方でないと不都合が多いのではないですかね・・・。
Don't Chaさんがおっしゃる通り
「ファッションや話題性だけで持てるほどiPhoneは甘くない。」と思います。

書込番号:8089294

ナイスクチコミ!0


hei2003jpさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/07/17 11:36(1年以上前)

他の板にも書きましたが、
突き詰めれば、やはり趣味の感覚ですかね。

興味を持たない人には役立たずのゴミみたいな物でしょうに、
興味を持った人には可能性を持ったドリームボックスです。
携帯とスマートフォンは融合へと向かい、その境はやがてあやふやになっていくでしょうから、
やがて論じること自体無意味になるでしょうね。

今後ソフトのステップアップで色々改善されていくでしょうから
ハードに依存した事柄以外なら、今だめでもやがてOKになることもあるでしょう。
そういった大きな成長の楽しみもiPhoneにはあると思います。

私は現時点で駄目でできないことがわかってきてよかったと思います。
購入した時に心構えみたいなものができるからです。

できないことに重点をおけば買えませんよね。
でも私はiPhoneのできることと、そのすばらしい可能性に重点をおいているので、
この騒ぎが終わってからゆっくり購入したいと思っています。

書込番号:8089388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2008/07/17 12:17(1年以上前)

今までの日本の携帯と同じものを期待して買った人が後悔しているんでしょう。テンキーが無いんですから、使い方が変わるのはわかりそうなものですけどね? 1年で10万円と高い買い物ですから、それなりに下調べしないんでしょうか? まさか、お財布携帯じゃないとか、ワンセグが付いていないなんて、買ってから気づいたなんていう人はいないでしょうけど。 
それらは世界中で販売する上で、今のところ日本に特化した仕様だから外れているだけですから仕方ないですね。
私の使い方はセカンド携帯として、電話も出来るインターネット端末です。

確かmsnだったと思いますが日本の携帯開発技術者がiPhoneを評価してました。日本の携帯は、建て増しを繰り返している家みたいなもの。それに比べてiPhoneはまったく新しい思想設計で最初から作った新築。住み心地が違うのは当然と書いていました。その中でスピーカー、カメラなどは評価が低く徹底してお金をかけるところ、かけないところがはっきりしているとの事。
私は気に入っています。どこでもWEB、メールが使えるし、なんといっても使って楽しい。まだまだ出来の良くないところは沢山ありますが、徐々に改善されるんじゃないかと思います。

>>Milk01さん
「そもそもiphone、ipod等のapple商品自体がMacを使用するクリエイター(デザイナー・音楽関係・映像関係etc)のための道具だと考えてください。」ってそんなにアップル製品って敷居が高いんですか? Mac以外はもっと気楽に使える道具ですよ。それにiPodやiPhoneでクリエイターが何するんですか? まったく関係ないと思います。

書込番号:8089494

ナイスクチコミ!4


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/07/17 13:33(1年以上前)

>やっぱりスマートフォンを希望している人以外は

自分はスマートフォンとしても、 iPhoneはないですね

正直、非常に興味はあり、最近お店にもデモ機が置いてあるので、
触ってみましたが、文字入力のし辛さ、反応の遅さ
(もっさりどころか1文字打つ毎に2、3秒固まります)

メールにしても、メインのはずのi.softbank.jpが
その他設定?

なんだか日本向け機能は、とりあえず付けとけばいいだろ的な
なめられてる気がします。

書込番号:8089759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/07/17 13:58(1年以上前)

 別にここで、iPhoneの悪いところをいい所と対比させたりする分にはいいと思うんですよ。そりゃ相手があのジョブスなんで、おいそれとはいかないとは思いますけど。
 ただ、縮図とでもいうか必ず出てくる、「自称Mac使い」の人の特権意識のほうが苦手です。

>>そもそもiphone、ipod等のapple商品自体がMacを使用するクリエイター(デザイナー・音楽関係・映像関係etc)
のための道具だと考えてください。
なのではっきり言って一般の方(Winを使う方)が使うには向きません。
職場でも家でもMacを使用する環境に身を置く方でないと不都合が多いのではないですかね・・・。
Don't Chaさんがおっしゃる通り
「ファッションや話題性だけで持てるほどiPhoneは甘くない。」と思います。

 発売前から散々出てきてたけど、そのMac使いは全員クリエイターだとか、クリエイターの道具とかいう発想がどこから出てくるのかさっぱり分かりません。
ファッション性だけで買うと痛い目を見るのは確かですが、それにWinもMacも関係ないはず。欲しくて買った、案外使いにくい、でもなんとか使いこなしてみたい。むしろ固定概念のある人のほうがよほど合わない機種だと思いますけど。
大袈裟ですけど、iPhoneて持ってる人も変われるマシンだと思いますよ。

 たしかに作ったのはアップルですけど、WinでもMacでもない。新しい機械です。そこにMacだ、Winだってスレ主さんの「最初に否定ありき」と変わらないじゃないですか。

 日本ではもしかすると売れないかも…というのは分かる気がします。日本人て「形」、それも相手から与えられた形に弱いんだと思います。思い込んでた形と違うと途端に拒否反応を起こす。
 
 売り方として「携帯」として売られてはいますが、実は…みたいなのがiPhoneの本質のような気がします。エッジなハードだとも。万能選手じゃないんだけど隠された何かがある感じ。そこが見えない。見える売り方が出来ない。

 プロフィールを見ると…iphoneかTouchで携帯スレに来た人が多い。それでいいと思います。何か新しい機械なんですから。それまで携帯に特別興味がなかった、静観してた人が、いてもたってもいられなくなった…凄いことだと思いますけどね。
 個人的には、携帯としても一応は使えるから〜で購入した口なので。

書込番号:8089825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/07/17 14:33(1年以上前)

なんだか話があちこちに飛んでいますが・・・

 私は最初から「携帯」としてではなく、「携帯プラウザー兼メーラー」のつもりで購入しました。なので、今まで使っていた携帯も持っています。
今までのようにUMPCにCFデータ通信カード挿して持ち歩いていた事に比べたら格段に軽いし、Windowsと違って起動も早い。サクサク感もあります。
 何人かの方が今までの携帯にないワクワク感があるという事を仰っていましたが、それは確かにその通りなんです。だからもし迷っているなら実機を見てさわってみて、そういう感覚が得られるかどうかを試してみるのも手ではないでしょうか。
 もちろん、iPhoneにもバッテリーの問題、日本語変換の問題など実用的な欠点はあります。私はそれらを差し引いても、今のところ満足しています。買ってよかったと思っていますよ。
 最後になりますが、「あの機能がないからこの携帯はダメ」とか、「今までの携帯にあった機能がないからこの携帯はダメ」という書き込みがずいぶんありますが、建設的な話をした方がこれから購入するする人にとっても、現在使っている人にとっても有益じゃないでしょうか(私はMS一筋で、初代iPODnanoからAPPLEとつきあっている者です。決して「信者」とか「盲信している人間」ではありません)。
 機能の有無については既にたくさんのスレで指摘されている事ですし、ワンセグやお財布機能がついていないというアナウンスはiPhoneを売っている販売店ではしつこい位説明してくれますからね。

書込番号:8089919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/07/21 15:29(1年以上前)

>Mouse8844さん

> そうですね、どちらかといえばスマートフォン寄りの製品なので、

 iPhone 3G を紹介する記事などでは iPhone 3G を一応“スマートフォン”のカテゴリーに分類していますが、意味的にはそれで正しいと思いますが、現実に存在する携帯電話やスマートフォンと比べると、iPhone 3G はスマートフォンよりもずっとパソコン寄りですよね。スマートフォンが“パソコンの機能も多少付け加えた携帯電話”だとすると、iPhone 3G の場合は“パソコンを超小型化し、携帯電話の機能を付けたもの”だと思います。位置づけはこんな感じでしょうか?:

    「携帯電話」>「スマートフォン」→||←「iPhone 3G」<「パソコン (Mac)」

 ですから、iPhone 3G を通常の携帯と比較して「あーだ、こーだ」と言っても始まらないように、スマートフォンと比較しても iPhone 3G の本質は見えてこないような気がします。

 ちなみに、iPhone 3G は iPod と同じで、基本的にパソコンと連携して使う機器ですから、パソコンを持っていない・使わない・使えない人には敷居が高いと思います。また、携帯としてしか使わないという人には明らかにオーバースペックで、携帯電話としての機能自体は低い上に、非常に高額ですから、全くお勧めできない機器です。iPhone 3G は、それを使える環境があって、その機能を使うつもりのある人、その機能が必用で、便利さがわかっている人が購入すべきものでしょうね。現在使っている携帯から乗り換える対象としてだけ見ると、不満だらけになってしまうでしょう。(誤解されると困るのですが、iPhone 3G は初心者にもものすごく使いやすい、わかりやすい携帯です。現行の日本の携帯電話よりもはるかに使いやすいはずです。ただ使う目的が明確でないと後悔するということですね。“ガラパゴス化”した日本の携帯の機能は省かれているということです。)

 iPhone 3G は最初から、「日本の携帯のこういう所はできない」しかし「こういうことができる」と謳っているわけですから、別に詐欺でも何でもありません。例えば最初から「絵文字は使えない」と謳っているのですから、「絵文字が使えないから買うべきじゃない!」と主張するのはおかしいわけです。あたかも使えるように宣伝していたのであれば、そのような批判は必用でしょうが。(あ、これは Mouse8844さんに対してではありませんよ!)iPhone 3G を買う人は iPhone 3G では絵文字が使えないとわかっていて買うわけですから、そういう人々に向かって「絵文字が使えないから買うな!」と主張することはおかしいわけです。

 ちなみに“一般向け”かどうかという点では、“一般向け”を“一般的に日本で流通している携帯電話と互換性のあるもの”と理解すれば、やはり一般的ではないと思います。しかし、そういう視点からではなく、“一般のユーザーが携帯電話として使うときにどうか?”という観点から見ると、たぶん、日本の携帯電話よりも初心者にははるかにわかりやすいわけで、日本の既存の携帯電話よりもはるかに“一般的”だとも言えると思います。(ただそういう使い方はアリですが、それだと iPhone 3G の本当の良さを使い切ってないことになり、もったいないです。)要は視点の問題ですね。

書込番号:8107989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/07/21 15:32(1年以上前)

>milk01さん

> そもそもiphone、ipod等のapple商品自体がMacを使用するクリエイ
> ター(デザイナー・音楽関係・映像関係etc)
> のための道具だと考えてください。

 私もマック・ユーザーですから、マック・ユーザーとしてそう言ってしまいたいのはわかりますが、そういう言い方をすると、やはり Windows ユーザーの皆さんからは反感を買われてしまいます。それはマックにとっても決して得なことではないのではないでしょうか? ちなみに、マックが登場したときのウリのコピーは「マックは落ちこぼれのためのコンピュータ」(う〜む、意訳しすぎか (^^;)? “The Computer For the Rest of Us”)とか「知的自転車」でしたから、一般の人々に取っつきやすいコンピュータのはずです。iPod や iPhone 3G もその遺伝子を受け継いでいるわけですよね。で、デザイナーや、音楽関係者、映像関係者の間に人気が出たのは、彼らの多くはメカ音痴で(失礼!)、素人にも使いやすいパソコンだったからなわけで...(^"^;)。別にクリエーターたちのために特化した特殊なパソコンであったわけではないはずです。

 アップルの長期的な戦略としては、iPod や iPhone 3G を通じて、マックのユーザーインターフェースの使いやすさに気付いてもらい(Windows 版の iTunes や Safari なんてまさにその目的のためのものですよね。「ほら、マックのソフトって他のもみんなこんななんだよ。もっと本格的にマックを使ってみない (^^)?」というわけです)、最終的にはもっとマックを使ってもらうようにしたいということなんでしょうね。


> なのではっきり言って一般の方(Winを使う方)が使うには向きません。

 と言うわけで、やはり「Windows 使いの人には iPhone 3G は向かない」と言い切ってしまうのはちょっと...と感じます。いや、確かに普段マックを使っている人の方が iPhone 3G の価値はわかるし、またすぐ使えるし、iPhone 3G のユーザーインターフェースに何の違和感も感じないことでしょう。その点 Windows しか使ってこなかった人には色々と違和感があるのは事実だと思います。しかし、実際にはこれだけ多くの Windows 系 (?) iPhone 3G ユーザー、ファンの方々がいらっしゃるのですから、やはり「わかる者にはわかる」のではないでしょうか (^^)? Windows ユーザーの方々は iPhone 3G を使うに当たって(iPod の時もそうでした)マック・ユーザーと比べて多少ハンデがあるのは事実ですが、それでもすぐ iPhone 3G や iPod を使いこなせるようになって、好きになってしまうというのが、アップルの設計思想の素晴らしさなんだと思いますよ。


> 職場でも家でもMacを使用する環境に身を置く方でないと不都合が
> 多いのではないですかね・・・。

 さすがに“不都合”はないと思いますが...。確かに iPod でも、iPhone 3G でもマックとの方が親和性が高いのは事実ですが...。ま、これは同じ会社の同じ OS を組み込んだ製品ですから当然ですよね。ソニーのAV機器がソニーの VAIO との親和性が高いのと同じです。


> Don't Chaさんがおっしゃる通り
> 「ファッションや話題性だけで持てるほどiPhoneは甘くない。」と
> 思います。

 ものは言いようですが、こんな言い方もできるかもしれません (^^)。「ファッション性や話題性だけで買ってしまったはずなのに、iPhone 3G はいつの間にか使いこなせるようになって、手放せなくなってしまった。それでこの魅力は何なのだろうと、つい Macintosh も買ってしまったら...」なんてね。こういうのもアリなんじゃないでしょうか (^^)?

書込番号:8107997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/07/21 15:38(1年以上前)

>多重音声さん (1)>多重音声さん

>  ただ、縮図とでもいうか必ず出てくる、「自称Mac使い」の人の
> 特権意識のほうが苦手です。

 ですよねぇ。自戒を込めて言っています。ただ、ほら、マック・ユーザーはマックが素晴らしいと体験してわかっているのに、Windows に圧倒的に差をつけられていますから、どうしても過剰なプライドを持ってしまうんですよ。プライドがないとこんなマイナーなパソコンを使い続けられない...。圧倒的多数派の Windows 使いの皆さんもぜひこういうマイノリティーの樋合を理解して、おおらかな目で見てあげてください。


>  発売前から散々出てきてたけど、そのMac使いは全員クリエイ
> ターだとか、クリエイターの道具とかいう発想がどこから出てくる
> のかさっぱり分かりません。

 ま、目立つクリエーターにマック使いが多いということ(だけ)でしょう。でも、たいがいそう主張する方々本人はあまりクリエーター的な仕事はなさってない場合が多いようなので、「マックはクリエーター様御用達」と言ってしまうと自分の首を絞めかねません (^"^;)。かく言う私も、クリエーターではありませんし...(たぶん)。


> ファッション性だけで買うと痛い目を見るのは確かですが、それに
> WinもMacも関係ないはず。欲しくて買った、案外使いにくい、で
> もなんとか使いこなしてみたい。むしろ固定概念のある人のほうが
> よほど合わない機種だと思いますけど。

 正論ではあります。同感です。ただし、やはり“傾向”というものはあるのだと思います。

 実は、土曜日に念願の iPhone 3G を手に入れたのですが、やっと順番が回ってきて、手続きに 1時間 15分ほど掛かりました。その時に担当者の方と話をしていて面白いことを伺いました。(彼は Windows しか使ったことがないとのことでした。)彼の話だと「マック・ユーザーの方々は購入して嬉しそうに帰って行かれます。苦情もありません。ところが、帰った後に店に戻ってきて、『あれができない、これができない』、『予想と違った、交換してくれ』とか言って来る方が結構多くて、どうも皆さん Windows ユーザーのようなんです。事前に調べてこられなかったんでしょうかねぇ? 店でも列に並んでいる間に詳しいリストを配って、できないことに注意を促しているんですけど(私もそれをもらいましたが、非常に丁寧に、何度も何度も繰り返しできないことの説明が書いてあり、最後に署名までさせられました (^^;))、それに順番が回ってきたときにも口頭で確認してるんですよ。それなのに...。やはりマック・ユーザーの方々の場合は、わかって、納得して買われているのに、Windows ユーザーの方々は話題性で飛び付いただけという方が多いような気がしています」ということでした。たぶん、そういう傾向はあるんだろうなと思います。

 アップルの思想って、“美しさ”を至上とするものなんですよね。で、美しさに反するものは、どんなに有用であってもバッサリと切り捨てるんです。マック・ユーザーはそれがわかっていますから、iPhone 3G を買っても、当然気に入らないところはあるわけですが、「ま、アップルだからな...(^"^;)」と苦笑して、許してしまうわけですね。「こんなのは携帯じゃない! 日本人は絶対に買うべきじゃない!」なんて怒り狂うことはありえません。ま、ここら辺が、アップルに日ごろから慣れ親しんでいるかどうかの違いとなるのでしょう。iPhone 3G を手に入れられて、iPhone 3G が気に入られている Windows ユーザーの皆さんにはちょっと面白くないとは思いますが、やはりマック・ユーザーの大半は iPhone 3G を「携帯機能が付いたマック」と感じているわけです。(OS も OS X iPhone で、基本は Mac OS X と共通ですし、Safari や メール も、「連絡先」もマック・ユーザーにとっては日頃使い慣れているものだからです。)


> 大袈裟ですけど、iPhoneて持ってる人も変われるマシンだと思いま
> すよ。

 その通りだと思います。(「Mac OS X ってものすごく使いやすいんだ!」と認識していただければ素晴らしいわけですね (^^)♪)


>  たしかに作ったのはアップルですけど、WinでもMacでもない。
> 新しい機械です。

 いや、ほれ、それは、やはりマックの遺伝子というか、OS 自体が基本的にマックのものなので (^^;)。ま、そうおっしゃりたいのはわかりますし...。アップルも Windows ユーザーに「あれは隠れマックだ」と思われてしまうと困るので、一生懸命マック隠しに努めているようですが...。でも、マック使いから見ると、iPhone 3G はどう見てもマックなんです。何しろ使えるソフトも、使い方も、使い勝手も、ユーザーインターフェースもほとんどマックのままなんですから。これはわかってあげてください。


> そこにMacだ、Winだってスレ主さんの「最初に
> 否定ありき」と変わらないじゃないですか。

 その通りですね。新しい iPhone 3G ユーザーは、新しい仲間として仲良くしなくては (^^)♪

書込番号:8108023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/07/21 15:48(1年以上前)

>多重音声さん (2)

>  日本ではもしかすると売れないかも…というのは分かる気がしま
> す。日本人て「形」、それも相手から与えられた形に弱いんだと思
> います。思い込んでた形と違うと途端に拒否反応を起こす。

 十分ありうると思います。実は、私も発売までは、iPhone 3G は日本では売れないだろうと思っていました。しかし、iPhone 3G が携帯電話にとっては明らかなパラダイム転換をもたらしたことは事実で、最近、意外と日本でも売れるんじゃないかなと思うようになってきました。日ごろから十代、二十代の若い世代と接して仕事をしているのですが、今の世代って、携帯しか使えないのですが(信じられないでしょうが、今の学生世代の恐らく9割はパソコンのメールが使いこなせない!)、同時に、携帯に対する思い入れもそんなに強くないんです。(だから頻繁にキャリアや機種もどんどん替えて行く。)だから、意外と「お、iPhone 3G ってかっこいい!」とか「iPhone 3G って奇麗! 使いやすい!」って感じると簡単に iPhone 3G に走る可能性があります。ま、ネックは価格ですね...。当初、日本の価格決定のニュースでは、米国よりもちょっと高い3万円台だったはずなのに、蓋を開けてみれば8万円を超えていました。これじゃあ、今の携帯世代にはとても手が出ませんね...。


>  売り方として「携帯」として売られてはいますが、実は…みたい
> なのがiPhoneの本質のような気がします。

 その通りです。「“携帯”として売られてはいますが、実はマック...もとい! 実はパソコン」なんですね (^^)。だからパソコンだと思っている人には素晴らしい機器に見えるし、これまでの携帯だと思って買った、ないし記事を目にしている人には「とんでもない。あんなの携帯じゃねぇ! 使えねえよ!」となってしまうんだと思います。

> エッジなハードだとも。
> 万能選手じゃないんだけど隠された何かがある感じ。そこが見えな
> い。見える売り方が出来ない。

 未来の可能性を秘めていますよね (^^)。とにかく iPhone 3G はまだ第一世代(第二世代という数え方もあるか?)です。ハードが付いてこない面もあるし、こういう思想の携帯は史上初めてですから、試行錯誤の面もあります。だんだんとこなれていくのだと思います。(昨日は3時間位でバッテリーが上がってしまいました (^^;)。いくらなんでも、ねぇ...? これなどやはりハードが思想に付いてこれない面の1つだと思います。)

 私は、一応ソフトバンクのメールアドレスも手に入れたわけですが、これは普通のインターネットの IMAP メールだとわかりました。ならば、ソフトバンクのメールなんて使う必要が全くないわけです。職場のメールと MobileMe のメールの両方を登録しましたが、パソコンと同じように、新着メールが付くとすぐわかるので、感激しています。これまでは若い人から携帯にメールをもらうと、返事を書くために「携帯万能」でメールをパソコンに吸い出して、メールソフトに取り込んでから、メールソフト上から返信するというような面倒なことをやっていましたが、これからはそんな必要がなくなります (^^)。携帯にメールが届いたら、そのまま、パソコンの方のメーラーの方から、同じメールに返信すれば良いのですからね!

 ちなみに MobileMe はお勧めです。別にこれがなくても使えますが。私は土曜日に iPhone 3G を買って自宅に帰宅したところに iPhone 3G に電話が掛かってきました。まだ設定も何もしていなかったのに、画面に相手の名前が表示されてビックリしました。なんと、こちらはまだデータの移行も何もしてなかったのに、iPhone 3G が勝手に自宅の無線LANと繋がって、勝手に自宅のマックの「アドレスブック}(連絡先)、「iCal」(カレンダー)、「Safari」等のデータを iPhone 3G と同期してくれていたのでした。私たちマック・ユーザーは「さすが、アップル! 設計がスマートだ (^^)♪」と感心するのですが、あちこちの書き込みを見ると、Windows ユーザーの方々は(Windows ユーザーの中の多数派なのか少数派かなのかは知りませんが)「勝手に余計なことをしやがって!」とお怒りの方が見受けられます。ここら辺も OS 文化の違いなんでしょうね。いずれにせよ、アップルの設計思想は“機械を使っていると言うことを意識させない”というものですから、これまでマックを使ってこなかった方々は iPhone 3G の設計思想に最初は戸惑われるかもしれませんね。しかし、やがて「これはそういう機器なのだ」と納得される時が来ると思います (^^)♪

>  ただ、縮図とでもいうか必ず出てくる、「自称Mac使い」の人の
> 特権意識のほうが苦手です。

 ですよねぇ。自戒を込めて言っています。ただ、ほら、マック・ユーザーはマックが素晴らしいと体験してわかっているのに、Windows に圧倒的に差をつけられていますから、どうしても過剰なプライドを持ってしまうんですよ。プライドがないとこんなマイナーなパソコンを使い続けられない...。圧倒的多数派の Windows 使いの皆さんもぜひこういうマイノリティーの悲哀を理解して、おおらかな目で見てあげてください。


>  発売前から散々出てきてたけど、そのMac使いは全員クリエイ
> ターだとか、クリエイターの道具とかいう発想がどこから出てくる
> のかさっぱり分かりません。

 ま、目立つクリエーターにマック使いが多いということ(だけ)でしょう。でも、たいがいそう主張する方々本人はあまりクリエーター的な仕事はなさってない場合が多いようなので、「マックはクリエーター様御用達」と言ってしまうと自分の首を絞めかねません (^"^;)。かく言う私も、クリエーターではありませんし...(たぶん)。

書込番号:8108067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/07/21 15:56(1年以上前)

>多重音声さん (3)

> ファッション性だけで買うと痛い目を見るのは確かですが、それに
> WinもMacも関係ないはず。欲しくて買った、案外使いにくい、で
> もなんとか使いこなしてみたい。むしろ固定概念のある人のほうが
> よほど合わない機種だと思いますけど。

 正論ではあります。同感です。ただし、やはり“傾向”というものはあるのだと思います。

 実は、土曜日に念願の iPhone 3G を手に入れたのですが、やっと順番が回ってきて、手続きに 1時間 15分ほど掛かりました。その時に担当者の方と話をしていて面白いことを伺いました。(彼は Windows しか使ったことがないとのことでした。)彼の話だと「マック・ユーザーの方々は購入して嬉しそうに帰って行かれます。苦情もありません。ところが、帰った後に店に戻ってきて、『あれができない、これができない』、『予想と違った、交換してくれ』とか言って来る方が結構多くて、どうも皆さん Windows ユーザーのようなんです。事前に調べてこられなかったんでしょうかねぇ? 店でも列に並んでいる間に詳しいリストを配って、できないことに注意を促しているんですけど(私もそれをもらいましたが、非常に丁寧に、何度も何度も繰り返しできないことの説明が書いてあり、最後に署名までさせられました (^^;))、それに順番が回ってきたときにも口頭で確認してるんですよ。それなのに...。やはりマック・ユーザーの方々の場合は、わかって、納得して買われているのに、Windows ユーザーの方々は話題性で飛び付いただけという方が多いような気がしています」ということでした。たぶん、そういう傾向はあるんだろうなと思います。

 アップルの思想って、“美しさ”を至上とするものなんですよね。で、美しさに反するものは、どんなに有用であってもバッサリと切り捨てるんです。マック・ユーザーはそれがわかっていますから、iPhone 3G を買っても、当然気に入らないところはあるわけですが、「ま、アップルだからな...(^"^;)」と苦笑して、許してしまうわけですね。「こんなのは携帯じゃない! 日本人は絶対に買うべきじゃない!」なんて怒り狂うことはありえません。ま、ここら辺が、アップルに日ごろから慣れ親しんでいるかどうかの違いとなるのでしょう。iPhone 3G を手に入れられて、iPhone 3G が気に入られている Windows ユーザーの皆さんにはちょっと面白くないとは思いますが、やはりマック・ユーザーの大半は iPhone 3G を「携帯機能が付いたマック」と感じているわけです。(OS も OS X iPhone で、基本は Mac OS X と共通ですし、Safari や メール も、「連絡先」もマック・ユーザーにとっては日頃使い慣れているものだからです。)


> 大袈裟ですけど、iPhoneて持ってる人も変われるマシンだと思いま
> すよ。

 その通りだと思います。(「Mac OS X ってものすごく使いやすいんだ!」と認識していただければ素晴らしいわけですね (^^)♪)


>  たしかに作ったのはアップルですけど、WinでもMacでもない。
> 新しい機械です。

 いや、ほれ、それは、やはりマックの遺伝子というか、OS 自体が基本的にマックのものなので (^^;)。ま、そうおっしゃりたいのはわかりますし...。アップルも Windows ユーザーに「あれは隠れマックだ」と思われてしまうと困るので、一生懸命マック隠しに努めているようですが...。でも、マック使いから見ると、iPhone 3G はどう見てもマックなんです。何しろ使えるソフトも、使い方も、使い勝手も、ユーザーインターフェースもほとんどマックのままなんですから。これはわかってあげてください。


> そこにMacだ、Winだってスレ主さんの「最初に
> 否定ありき」と変わらないじゃないですか。

 その通りですね。新しい iPhone 3G ユーザーは、新しい仲間として仲良くしなくては (^^)♪

書込番号:8108103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/07/21 15:59(1年以上前)

>多重音声さん (4)

>  日本ではもしかすると売れないかも…というのは分かる気がしま
> す。日本人て「形」、それも相手から与えられた形に弱いんだと思
> います。思い込んでた形と違うと途端に拒否反応を起こす。

 十分ありうると思います。実は、私も発売までは、iPhone 3G は日本では売れないだろうと思っていました。しかし、iPhone 3G が携帯電話にとっては明らかなパラダイム転換をもたらしたことは事実で、最近、意外と日本でも売れるんじゃないかなと思うようになってきました。日ごろから十代、二十代の若い世代と接して仕事をしているのですが、今の世代って、携帯しか使えないのですが(信じられないでしょうが、今の学生世代の恐らく9割はパソコンのメールが使いこなせない!)、同時に、携帯に対する思い入れもそんなに強くないんです。(だから頻繁にキャリアや機種もどんどん替えて行く。)だから、意外と「お、iPhone 3G ってかっこいい!」とか「iPhone 3G って奇麗! 使いやすい!」って感じると簡単に iPhone 3G に走る可能性があります。ま、ネックは価格ですね...。当初、日本の価格決定のニュースでは、米国よりもちょっと高い3万円台だったはずなのに、蓋を開けてみれば8万円を超えていました。これじゃあ、今の携帯世代にはとても手が出ませんね...。


>  売り方として「携帯」として売られてはいますが、実は…みたい
> なのがiPhoneの本質のような気がします。

 その通りです。「“携帯”として売られてはいますが、実はマック...もとい! 実はパソコン」なんですね (^^)。だからパソコンだと思っている人には素晴らしい機器に見えるし、これまでの携帯だと思って買った、ないし記事を目にしている人には「とんでもない。あんなの携帯じゃねぇ! 使えねえよ!」となってしまうんだと思います。

> エッジなハードだとも。
> 万能選手じゃないんだけど隠された何かがある感じ。そこが見えな
> い。見える売り方が出来ない。

 未来の可能性を秘めていますよね (^^)。とにかく iPhone 3G はまだ第一世代(第二世代という数え方もあるか?)です。ハードが付いてこない面もあるし、こういう思想の携帯は史上初めてですから、試行錯誤の面もあります。だんだんとこなれていくのだと思います。(昨日は3時間位でバッテリーが上がってしまいました (^^;)。いくらなんでも、ねぇ...? これなどやはりハードが思想に付いてこれない面の1つだと思います。)

 私は、一応ソフトバンクのメールアドレスも手に入れたわけですが、これは普通のインターネットの IMAP メールだとわかりました。ならば、ソフトバンクのメールなんて使う必要が全くないわけです。職場のメールと MobileMe のメールの両方を登録しましたが、パソコンと同じように、新着メールが付くとすぐわかるので、感激しています。これまでは若い人から携帯にメールをもらうと、返事を書くために「携帯万能」でメールをパソコンに吸い出して、メールソフトに取り込んでから、メールソフト上から返信するというような面倒なことをやっていましたが、これからはそんな必要がなくなります (^^)。

 ちなみに MobileMe はお勧めです。別にこれがなくても使えますが。私は土曜日に iPhone 3G を買って自宅に帰宅したところに iPhone 3G に電話が掛かってきました。まだ設定も何もしていなかったのに、画面に相手の名前が表示されてビックリしました。なんと、こちらはまだデータの移行も何もしてなかったのに、iPhone 3G が勝手に自宅の無線LANと繋がって、勝手に自宅のマックの「アドレスブック}(連絡先)、「iCal」(カレンダー)、「Safari」等のデータを iPhone 3G と同期してくれていたのでした。私たちマック・ユーザーは「さすが、アップル! 設計がスマートだ (^^)♪」と感心するのですが、あちこちの書き込みを見ると、Windows ユーザーの方々は(Windows ユーザーの中の多数派なのか少数派かなのかは知りませんが)「勝手に余計なことをしやがって!」とお怒りの方が見受けられます。ここら辺も OS 文化の違いなんでしょうね。いずれにせよ、アップルの設計思想は“機械を使っていると言うことを意識させない”というものですから、これまでマックを使ってこなかった方々は iPhone 3G の設計思想に最初は戸惑われるかもしれませんね。しかし、やがて「これはそういう機器なのだ」と納得される時が来ると思います (^^)♪

書込番号:8108118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 茨城県の販売状況

2008/07/20 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

スレ主 月の舟さん
クチコミ投稿数:2件

茨城県内で、購入できるショップ(在庫があるお店)どなたかご存知の方教えてください。
お願いします。

書込番号:8103984

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZIEさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/20 23:15(1年以上前)

みなさん、額に汗して、御自身で店舗を回って探されてますよ。それが、何よりも確実な情報やて。

書込番号:8104953

ナイスクチコミ!0


スレ主 月の舟さん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/21 00:20(1年以上前)

もちろん、足を使っても探しております。
その上での口コミだよりなのですが・・・・
そういう質問はいけないのでしょうか?

書込番号:8105373

ナイスクチコミ!0


RCOJさん
クチコミ投稿数:13件

2008/07/21 03:19(1年以上前)

私も茨城県民ですが、家電量販店やSBS等に電話しまくって車で1時間位離れた県内の家電量販店で15日に最後の1台を購入できました。(「在庫はありますが取り置きはできないので店頭に来て売り切れてたらごめんなさい」と言われましたが)
ちなみに千葉・茨城のSBSと家電量販店に30件位電話しました^^;
11〜12日でほとんど完売状態で諦めかけてたのですが根気よく探したら見つかりました。
19日に第2次出荷があったみたいですしご自身でいろいろあたってみてはいかがですか?

書込番号:8105986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/07/21 13:13(1年以上前)

スレ主さん
いけなくありません
そういう情報交換の場なのですから
親切な人がレスしてくれるのを待ちましょう

書込番号:8107537

ナイスクチコミ!1


airdanceさん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/21 14:26(1年以上前)

7/14に茨城県北部のとあるSBショップで購入しました。(特急の終点駅である街)
茨城県のSBショップに片っ端から電話をして在庫の有無を確認した結果、
その店に2個(8Gですが)在庫がありました。よく言われることですが、
都心部より田舎の方が在庫が残っている可能性があります。
今週末に都心部では再入荷された情報が出ていますので、もしかすると
茨城県のSBショップでも再入荷されたかも知れません。
地道に電話をかけて調べるのが一番です。

書込番号:8107769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/21 15:16(1年以上前)

本日、茨城県南部の某SBSで16GBの白を入手できました。
最後の一個でした。。。

みなさん言われているように、ご自身の行動範囲内のショップに電話で在庫確認後、直行するのが良いかと思います。
ちなみに自分は千葉県民ですが、千葉県北部と茨城県南部ではそこのSBS以外の在庫は確認できませんでした。
家電量販店は確認していないので分かりませんが・・・。

書込番号:8107940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Field Test

2008/07/20 13:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:1832件

電話>タッチパッドにて
「*3001#12345#*」発信
をするとFiled Testなる項目が出るようです。
(どのような機能があるのか分らないので自己責任にて)

UMTSで3Gの詳細見られるようですが、Field Test表示しているだけでもアンテナマークのところが数値表示になるようです。

書込番号:8102537

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1832件

2008/07/20 13:36(1年以上前)

電話>キーパッド
でした。

書込番号:8102594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/20 19:37(1年以上前)

ストーリアさ〜ん、アンテナが数字に成っちゃった戻らないよ〜(笑
すみません、戻し方がわかったら教えて下さい「工場出荷ー>バックアップ戻し」だとアンテナ数字に戻っちゃう。
他の設定さへ弄らなければ、これ以外の実害は無いみたいだけど、解らない人は触らない方が良いみたい。

書込番号:8103859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/20 23:38(1年以上前)

結局1時間近く探しまわったけど解らなかった (^^;
仕方ないので復元して、バックアップで書き戻さずに手動で全部戻したら、OKでした(笑
えーと知らない人は触らない方が良いですよ〜、と言うところで・・・(爆

書込番号:8105083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件

2008/07/21 07:53(1年以上前)

私はアンテナ表示だったのですが、どうやったらそうなるのか試したら、私も治らなくなりました。(ぇw

<注意>
Filed Testを終わらすときはホームボタン短押しでホームに戻ってください。
その場合は、今のところアンテナ表示が戻ります。

ホームを長押ししてField Testを強制終了させるとアンテナ表示が数字のままのようです。

普通の復元では戻らなかったとのことで、アンテナ表示が数字のまま同期をとるとその状態でバックアップが取られるかもしれません。
私は今リカバリモードで復元してみています^^;

リカバリモード:
1.電源オフ
2.ホームボタン押したまま、USB接続
3.iTunesでリカバリモードのiPhoneが見つかるので復元

書込番号:8106323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件

2008/07/21 09:00(1年以上前)

リカバリモードで無事もどりました

書込番号:8106501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

今日は店頭で買えるかも?!

2008/07/19 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 daik@tokyoさん
クチコミ投稿数:222件

日本経済新聞のトップニュースになっていました。

「米アップルの新型携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」が19日から、再び一部の家電量販店などの店頭に並ぶ。ソフトバンクモバイルが11日に日本で発売したが、数日でほぼ完売したとみられ、大半の店で品切れとなっていた。各店への第2陣の割り当ては初回より少ない見通しで、品薄が続きそうだ。・・・」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080719AT1D180C818072008.html

現在お探し中の皆さん,どうやら今日は狙い目のようです(時間的にもう遅い・・・かもしれませんが)。

書込番号:8097582

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/19 12:18(1年以上前)

神奈川県北部のソフトバンクモバイルショップですが、今日の朝に電話で確認したところ、16GBホワイトの在庫が2〜3台ほどあるということでした。
取り置きができないというので、ソッコーでクルマを飛ばして無事にゲットできました(^^)

これから契約なのですが、ソフトバンクの登録システムに障害が出ているようで、とりあえず自宅待機です。(^^;

書込番号:8097832

ナイスクチコミ!0


森加福さん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/19 13:02(1年以上前)

私も無事確保出来たのですが現在登録作業中・・・
ソフトバンクショップのパソコンもフリーズし、完了まではまだまだ時間が掛かりそうです。

書込番号:8097984

ナイスクチコミ!0


camcam1さん
クチコミ投稿数:10件 某キャメラマン 

2008/07/19 15:03(1年以上前)

どうやらそうみたいですね。私にも先程、入荷の連絡が入りました。秋葉原も今日販売の所が何軒かありました。今、連絡貰ったお店に向かってます。

書込番号:8098360

ナイスクチコミ!0


Yamamiさん
クチコミ投稿数:56件

2008/07/20 07:33(1年以上前)

ソフトバンクショップにて本日、今は新規のみの受け付けしかしてませんといわれ、友人は機種変更出来なかったのですが、新規以外の販売は無いのでしょうか?

書込番号:8101407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/20 11:39(1年以上前)

あっ、僕の所にも昨夜、黒16GBが入荷したって電話が入りました。
16GB (>o<) も1台確保しちゃおうかどうしようか、とっても悩み中 (^^;;;

書込番号:8102145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2008/07/20 11:45(1年以上前)

まだiPhoneは一人1台しか販売(契約)できないんじゃないですか?

書込番号:8102167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/20 18:13(1年以上前)

あっ、えーと、家族用でと言うことで(笑

書込番号:8103562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2008/07/20 18:39(1年以上前)

なるほどw
けど、代理購入はできないってかいてあったので、当人も連れて行かないといけないですね^^;
今日は外装交換終わった携帯をとりにいったとき、もらえなかったお父さんストラップを一応聞いてみたらその店は対象機種外でした。
まあ、完全な代理店なので仕方ないかもしれませんが、残念。。。
ヤフオクではストラップがすごい値段になっているようで、普通に欲しかった^^;

書込番号:8103653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクショップの場合

2008/07/20 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 HAL8999さん
クチコミ投稿数:4件

J-Phone→Vodafoneの時代からあるところと、SoftbankMobileになってから大量にできたところでサービスの質というかユーザへの対応がかなり違うように思いますね。
わかる限りなるべく昔からある所に行った方が、サポート関係ではいやな思いをすることが少ないと感じてます。格安スパボ一括みたいなことをよくやってるのは、どっちかというと後者(最近できたショップ)の方なんですけどね、ある意味なんでもアリ的な雰囲気がある。

書込番号:8103591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2008/07/19 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:77件 駄作置き場〜日々のスナップ〜 

購入時より、左右のスピーカーの
アップルロゴマークから観て右側
液晶からは、左側のスピーカーから
普通に音が出て、逆側がかすかに出ていて
音が出ているスピーカーを指でふさぐと
音が聞こえなくなるという症状は

SBS各店、コジマ電気に確認したところ
SBSのデモ端末、コジマのデモ端末
一緒に購入した友人3名の端末でも
同様の症状が出ていて
現在、仕様とするか、検討中とのことです。
交換しても、変わらない可能性が高いとの
回答をもらったんで、一応お知らせしておきます。
初期不良交換は、応じてもらえるとのことだったんですが
今回のロットは、ほとんどがそうなってるようです

皆さんのはどうでしょうか?

ちなみにボクのは12日購入白16GB
友人達は、11日購入白16GBで、同様の症状です。
まあアップルの初期ロットの洗礼には
MacPlus時代から付き合ってるので
ボクは別に笑って済ませているんですが
ソフトバンクとしてもアップルにどう扱うのか?
問い合わせしてるようです(内部情報:スタッフが友人のため)

初期不良として交換しないという姿勢は
SBSでは、現在しないとのことなので
どうしても気になる人は交換OKみたいです。
ただ、交換機が同様の症状が出る確率が高いそうです。

ちなみに、アップル製品とは長い付き合いなので
ボクは頭に来てないというか、諦めてます(苦笑)

一応、外部スピーカーから音楽かけて
方々ふさいで皆さん確認してみてください。

書込番号:8099234

ナイスクチコミ!1


返信する
ROUTE3JPさん
クチコミ投稿数:55件

2008/07/19 19:48(1年以上前)

スピーカーは2つないですよ。
液晶側から見て、左が内蔵スピーカー、右がマイクです。
アップルのHPで仕様を確認できます。

書込番号:8099300

ナイスクチコミ!1


柳花さん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/19 19:49(1年以上前)

iPhone本体下部についてるスピーカーの事でしたら
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102011104/BBSTabNo=12/CategoryCD=3110/ItemCD=311020/MakerCD=223/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#8093065
こちらに書いてある通りです。

書込番号:8099302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 駄作置き場〜日々のスナップ〜 

2008/07/19 19:53(1年以上前)

そうなんですね!
SBSに聴いたら、不良ですって言われてしまったので・・・
ちゃんと調べればよかったです。
すいません・・・。
過去ログ見落としてました・・・

なるほど、マイクなんですね。
SBSも、仕様把握してないんですね・・・
店長と話したんですが
店長も把握してないんですね・・・
同様の問い合わせが多くてアップルに聴いてる
って真剣に言ってましたから・・・

すいません、騒がせてしまってすいません。
友人達にも、仕様だと伝えておきます。
ご助言ありがとうございました。

書込番号:8099312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度4

2008/07/19 20:23(1年以上前)

自分の16Gホワイトも同じ症状がありました。画面から見て右側のスピーカーからは音は出ていません。

書込番号:8099415

ナイスクチコミ!0


tadasanさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2008/07/19 21:44(1年以上前)

柳花さんのリンク先のスレを立てたものです。
やっぱり、私だけじゃなかったんですね。だって、どう見てもステレオスピーカーですもんね。
でも、まさかSBSの人までわかっていないなんて。アップルも「予想外デス」なんでしょうか。

それにしても結構大問題になっているようですね。そのうち知れ渡るんでしょうけど、それまでに初期不良としてどれだけ交換になるのでしょう。

書込番号:8099767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング