
このページのスレッド一覧(全3594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 16 | 2023年9月22日 21:33 |
![]() |
78 | 3 | 2023年9月17日 02:47 |
![]() |
70 | 11 | 2023年9月16日 18:36 |
![]() |
5 | 0 | 2023年9月15日 21:59 |
![]() |
31 | 2 | 2023年9月15日 10:24 |
![]() |
6 | 4 | 2023年9月13日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB au
9月15日の21:03に予約を入れて、9/16 17:07に本申し込みのメールが来て、手続きを完了しました。
昨日は、21時になるのをじっと待って、予約したかいがありました。最短の受け取りにしましたが、いつ送られてくるかは未定ですが、在庫があるということでの手続きですので、9/22には間に合わないかもしれませんが、来週末までにくるのではないかと期待しています。
入手次第、レビューを書きます。
9点

256GBが今回のPro Maxの最小容量なのですね。
128GBでも問題なく使えるユーザーが多いと思ってたので、それが無くなったのは意外でした。
書込番号:25427073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたしは、auオンラインでpromax512GBナチュラルチタニウムを15日21時1分に予約をして、17日16時に本契約、契約後10分位で21日発送予定メールが届きました。
書込番号:25427147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone15ProMaxのホワイトチタニウム512GBを21:00:47で予約完了しましたが未だに本登録来ません。
皆さんが羨ましいです涙
書込番号:25427843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>竜雷落さん
そうですよね。今は、13ProMax 128GBを使っていて不便は感じていないのですが、無かったので256GBにしました。
>タツオZZZさん
21日出荷の案内が来ましたが、九州なので多分土曜日に配送になると思います。
>どらどら@@さん
色によって予約数が違うんでしょうね。ホワイトは人気なんでしょうね。
書込番号:25427871
0点

こちらは、香川県なので毎回、発送日の翌日には着くので22日に手元に届くと思います。
書込番号:25428270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auではなくdocomoの話で恐縮なのですが 興味本位で15日の21時半くらいにdocomoのオンラインショップに行ってみたら 見事に鯖落ちしていましたね^^;
ありゃかなり予約取りっぱぐれた人いるんではないかと思います。
前評判じゃ15系はけっこう買い控え(16でビッグモデルチェンジが予想される)を云われていたように思いましたが、なかなかどーして Apple onlineでも大混雑していました(・_・;
キャリア組含めて発売日に届く方々おめでとうございます^^
書込番号:25428736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphone15promax発送が確認出来ました。明日14時以降に受け取ります。
書込番号:25431932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タツオZZZさん
確認が取れてよかったですね。店舗での受け取りですか。
私の方は、自宅での受け取りで、19日に出荷済みにななっていましたので、明日受け取れると思います。何時につくかは不明ですが楽しみですね。
書込番号:25431939
1点

オンラインで購入してクロネコで明日到着します。まだ、auからの連絡は有りませんがクロネコでの確認は出てます。
書込番号:25431995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パソコン道楽さん
ご購入おめでとうございます。
チタンは傷が付きやすいようなので、ご注意下さい。
https://getnavi.jp/digital/904521/
書込番号:25432059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日に届く皆様おめでとう御座います✨
私は14の時にPro MAXを予約したつもりが間違えてProを予約してまして、14の時はスペック差が無かったのでそのままProを購入しました。
今回予約開始時に予約し確認メールを確認した瞬間膝から崩れ落ちました‥
まさかの同じ間違いをしておりまにた(泣)
そこから予約し直したのが22時過ぎ発売日到着が5シーズン振りにダメでした(泣)
くそー
自分の確認不足が悔しいです!
書込番号:25432065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
ありがとうございます。
iPhone XS からauのスマホトクするプログラムを利用していて、2年ごとに機種変更していますので、11Pro 13ProMaxと使ってきました。
そのために、スマホケース、保護ガラスは欠かしていません。今回も、手帳型ケースと保護ガラスを用意しています。せっかくの外観は大無しですが、次の機種変更を考えるとしょうがないですね。
書込番号:25432084
1点

無事15promaxが到着しました。明日にでもデータ移行します。
書込番号:25433289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パソコン道楽さん
2年ごとに機種変更とは、若い人みたいですね。凄いです。
(一度「実質〇円」に乗っかっちゃうと、そうなるのでしょうか?)
なお、最近の機種は、カメラなどの仕様が変わるためか、前の機種のケースを流用できません。
https://digimaga.net/iphone-14-pro-15-pro-case-comparison/
ですので、パソコン道楽さんの場合、ケースも2年ごとに新調することになりますね。
書込番号:25433316
1点

>mini*2さん
新しもの好きで、若人に対応しています(笑)。これが道楽ですから。
歳のせいか、よく落とすのでケースは必須ですね。手帳型にする前は、背面のカバーだけだったので、よくカバーガラスを割っていました。
ただ、おっしゃる通り、微妙に大きさが変わるのでその都度ケースは買い替えですね。Amazonにお世話になっています。
書込番号:25433657
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Plus 128GB SoftBank
>物欲ゼロさん
何が言いたいのですか?
只単のアンチですか?
・なるべく価格は抑えたいけど大画面がいい
・プロモーションや常時表示はいらない
・カメラもそこそこでいい
・Proに好みのカラーがない
等の理由でPlus選ぶ方はいると思いますが。
書込番号:25422643 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

ソフトバンクモバイルiPhone15plusの価格
iPhone 15 Plus ・128GB:16万3440円(13万9800円) ・256GB:18万4320円(15万4800円) ・512GB:22万4640円(18万4800円)かっこ内はApplestoreの価格です
書込番号:25423896 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>物欲ゼロさん
Appleストアで購入する方が安いので、ガチ信者でない人も買うと思います。14Plusと色のバリエーションが変わったので、次の16が出てくるまでは相当売れると思います。
書込番号:25425754 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
少し検索してみると、pro以上から8GBって書いてある所もあるみたいだから、スペック不足になりそうなのは16万以上の出費になるのね。
円安恐ろしや。
書込番号:25424590
0点

RAMの容量を知りたい?ということでしたら、以下のようです。
https://iphone-mania.jp/news-552660/
>AppleはiPhoneのRAM容量を公開していませんが、MacRumorsは、iOS17などのリリースキャンディデート(RC)と同時にリリースされたXCode15のRCからiPhone15シリーズのRAM容量を確認した、とのことです。
>同メディアによると、iPhone15シリーズのRAM容量は以下のとおりです。
>iPhone15:6GB
>iPhone15 Plus:6GB
>iPhone15 Pro:8GB
>iPhone15 Pro Max:8GB
書込番号:25424596
5点

RAMがスペックの全体かというと疑問はありますけどね。
デカけりゃでかいで消費電力や発熱の心配しなきゃならないし。
瞬間的に最大容量使うことはあっても、常時てわけでも無いし。
車の最大出力と同じで、使いどころも無く、スペックシート見てニヤニヤ出来る位の効果しかないと思いますけど。
書込番号:25424662 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

iPhoneでメモリ6GBあれば普通の人は事足りると思うんだけど…
メモリ3GBのiPad使ってて、メモリがかつかつだなとは感じるけどシームレスに動いていてOSとデバイスの出来の良さに感心するし、メモリ4GBのiPhone SEも現行で販売されていて特にメモリ不足云々なんてコメントはここの口コミでも聞こえてこない。
まあ正直iOSの現行バージョンだとメモリ4GBはあったほうがいいとは思うけど、普通に使うならiOSの場合メモリ6GBで心配要らないのでは?大きいに越したことはないけど、ほとんど使わない程大きいと無駄に電力食うだけだし価格も上がる。
クリエイティブに使ったりハードに使うなら上位機種を使いましょう、そうしたらメモリ容量も上がっているのでサクサク動きますよというのはAndroidの上位と下位機種の関係と変わらない。Appleがスペックを明記していないだけで。
まあメモリ不足とLINEが全てのトラブルの原因という妄想に取り憑かれているスレ主には理解できないでしょうね。なぜiOSがAndroidに比べメモリ容量が少なくて済むか調べようともしないんだから。
書込番号:25424693
9点

スマホの機能をあまり使わない人はメモリ少なくても大丈夫でしょうけど、色々使う人は8GBでも足りない人も中にはいるでしょうね。
iPhoneのメモリ表記されてないと、例えば、日本はお金出さないから1GBな!!ということもまかり通ってしまうので、表記しない時点でおかしいんですよ。
書込番号:25424700
4点

androidの方だけど参考程度に、最大メモリ使用量、ブラウザ6.3GB、軽量モードひな図書1.5GB、その他もやってたらあっさり超えるね。
通話アプリ立ち上がってクラッシュとかのパターンもありそうだし、お金に余裕ある人はケチらない方がいいね。
書込番号:25424735
2点

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
メモリ容量表記は個人的には確かにあったほうがいい。それは私はスペックを事前に知っておきたいし、iOSデバイスを選ぶ上で参考になるから。
ですが同時にメーカーにはスペックの開示/不開示を決める自由がある。メーカーが担保しなければならないのはメモリ容量というスペック上の数字ではなく快適に使えるか否かであり、本来それが実現されているならメモリ容量表記自体の有無はどっちでもいいんですよ。メモリ容量を意識せずに使えるのがiPhoneのよさのはず。
その表記の無しが問題になり批判されるのは実際にメモリ容量が不十分だったときですが、現状そのような声はほとんど聞こえてこない。
私個人の願望で言えば、スマホはもうパソコンと同じレベルの情報機器なのだからモデムやストレージのスペックなどもっと開示しろと思うのですが、それが1ユーザーの押し付けでしかないことはわかっているから言いません。それと同じような話です。
Androidが開示しているのは
・メモリ容量が機種によって大きな差があり、iOSに比べてメモリを多く必要とするのでスペック上重要なこと
・iPhoneに比べて大きいから訴求ポイントになる
などの理由があると思います。
>>例えば、日本はお金出さないから1GBな!!ということもまかり通ってしまうので、表記しない時点でおかしいんですよ。
そんな極端な例がまかりとおるわけないでしょう?別にやってもいいですが、その時はiPhoneの評判が落ちて買わなくなるだけです。そこまで極端でなくても日本仕様が他国仕様に比べメモリ容量が少ないという場合があると言いたいのでしょうが、値段が他国仕様に比べ相応で、きちんと動く仕様あればいいのでは?
もし他国仕様と差をつけられることがあれば悲しいことですが、それは日本の円安等による購買力低下や国力低下が大きな原因なのでしょうから、Appleだけが悪いというのはおかしいでしょう。
だいたい普通の人は、あなたのようにメモリ容量ばかり重視しないんですよ。そこにひたすら噛み付いているのはあなただけ。なんの検証もせず、iOSデバイスを使うどころかちょっと調べもせずに批判するの、いい加減止めたほうがいいですよ。
AndroidとはOSのメモリの扱い方が違うって何度も言いましたけど、人の話を聞いてます?Androidでこうだったから、しかも自分個人の環境の話とか違うOSに持ってきても参考にならないんですよ。
書込番号:25424749
13点

皆様こんにちは。
>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
>円安恐ろしや。
値段だけで言うなら世界的に見て日本は3番目に安いです。
関係してないとは言いませんが円安だから円安だけで高いのでしょうか?各国色々事情があります。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/14/news102.html
>androidの方だけど参考程度に、最大メモリ使用量、ブラウザ6.3GB、軽量モードひな図書1.5GB、その他もやってたらあっさり超えるね
とても興味があります画像等で証明してください。
それとiPhone使われた事ありますか?
また現在使用中のスマホは何か教えてただけますか?
ついでに過去、現在LINEは使われてますか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:25424778
4点

値段も値段だし、zenfone10の16GBみたいに載ってればよかっただろうになと。
書込番号:25424988
2点

まあ高いんだしもう少しメモリの容量を大きくしてほしかったという願望自体は理解できますが、これでもiPhone13まで無印は4GBだったことを考えれば、14/15無印は6GBだし15Proで8GBと着実に容量UPされていますからね…
それにハンドヘルド機器ということを考えれば、バッテリーを消費するメモリを無駄に多く積むのは正しい設計思想なのか疑うところではあります。
Androidのスマホは最近どんどんメモリを大容量化していますが、16GBなどの大容量を本当に必要な人がどれだけいるのかと疑念に思いますし、スペックの数字でユーザーに高性能と誤認させるのを狙ってるんじゃないかとも思います。
それこそACテンペストさんの仰る通り、大抵の人にはスペックシート見てニヤニヤ出来る位の効果しかないのではないですかね?
書込番号:25425112
3点

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
まだいたかー、
メモリがーラインがーのひと。
前は何て名乗ってたっけか?どうでもいいが。
元気そうでなにより。
書込番号:25425185 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリー
9時になっても販売ページになかなか飛ばない(反映されない)ので、何か間違えたかと思いましたが、数分後にやっとカートが開きました。
しかし、その後がタイムオーバー?でエラー数連発
やっとカート最後の購入ボタンまで辿り着き最後の決定を押したところ読み込み中が数分・・・
また、エラーでダメなんだろうなと思い、再度カートを開いた所、今度は比較的早く予約完了しました。
その後数分待つと購入確認のメールが来たので、念の為開いてみると、同じ物を2個別々に購入になってました(汗)
まあ、10月3日〜10月11日の到着予定のようなので、明日にでも1つキャンセルする事にしました。
ちなみに、10maxも購入しましたが、こちらは9月28日〜10月3日となっておりました。
通常盤の方が先に届くようですね。
参考まで
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー
遂にApple Storeのラインアップから13 miniが消えました。
無印13の方は、若干値下げして残ってます。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-13
15と同じ大きさの13を残すより、13 miniを残して欲しかったですね。
28点

・基本的に特定の地域のみ特別扱いはしない
・世界的に見るとiPhoneの販売は振るわないもののApple全体の売り上げは好調
なので日本のユーザーにとって厳しい対応が取られるのも致し方ありません。
書込番号:25421305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

地元のショップでは楽天モバイル以外の3キャリアは受付終了で手に入ず、です
書込番号:25423326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




Type-Cだけど、proじゃないヤツはUSB 2.0(最大480Mb/s)だけどな。
書込番号:25420657
2点

Proは新色は“チタンブルー”だけですね(;´д`)
ダークレッド出て欲しかった(;´д`)
書込番号:25420683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=134029/
iPhone13 Mini取り扱い終了
うーん、無くなる前に押さえるかどうか、、
書込番号:25420744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悩みつつも買い換えると思いますが、ワイヤレス充電してるし、ケーブルを繋ぐことなどほとんどないのでUSB-Cの恩恵はほぼ無いです。
書込番号:25420810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





