Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(238010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

マンネリ

2020/09/23 07:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SIMフリー

7plusが調子悪くなってきたので久々に買い替えました。
ホームボタンがなくなって指紋認証が無くなった事に買ってから気付きました。
お金関係で指紋認証してるのにどうすんの?と焦りましたが、全部勝手に顔認証に変わりました。
データ移行は、新旧並べてポチポチするだけなので便利でした。
嫁さんのガラケーが壊れたので、oppo a5 2020をプレゼントしましたが、久々にAndroidを触ったらiPhoneより感動が大きかったです(笑)

書込番号:23681665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/09/23 07:42(1年以上前)

自分 10万iPhone
嫁  2万中華スマホ

これが、仲良し夫婦だったら、
アップルストアで
iPhone SE 2台買って
連休満喫。嫁喜ぶ。

書込番号:23681687

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:174件

2020/09/23 08:06(1年以上前)

>at_freedさん
自分10万→いえいえ、中古6万円
嫁 2万→ノンノン、新品1円
ありがとうございます。

書込番号:23681712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/09/23 08:09(1年以上前)

>顔認証

コンビニでスマホ決済する時煩わしいですけどね。
ポイントバーコードとか一つ一つ変える時もいちいちpin打たなきゃならなくなりますし。
マスク下げるだけでも嫌な顔する人も居るし、それもあって最近フェイスガードに変えましたけど。

私は次はAndroidに戻るつもりです。

早くiPad AirのようにベゼルにtouchIDを付けて、ついでにUSBtypeCに変えて欲しいです。

書込番号:23681716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件

2020/09/23 09:04(1年以上前)

>ACテンペストさん
ありがとうございます。
自分も嫁さんのoppoを買ってから思ったのですすが、oppoは顔認証もあるし背面に指紋認証も有って便利だと思います。これで新品1円です。
まぁでも実質は最低半年は使わないといけないみたいなので、8000円弱になるんですけど。

書込番号:23681794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 iPhone 11 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 128GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2020/09/23 13:50(1年以上前)

今は店頭ではマスク必須なので、顔認証が煩わしくなりましたよね。(>_<)

私はずっとiDかQuickPayを使っているので困っていましたが、AppleWatchを使えば顔認証不要なので今は専らAppleWatchで決済しています。
便利ですよ。(^^)

書込番号:23682272

ナイスクチコミ!2


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2020/09/24 10:33(1年以上前)

いまだに一括0円だったiPhone8を家族全員使ってます。
娘はホームボタンがついたiPhoneなんてダサいと言っていたのですが
今は指紋でいけてチョー便利だと言ってます。

書込番号:23683881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2020/09/24 11:31(1年以上前)

>ダンニャバードさん
Apple Watch良いですね。考えてみようかな。
>1stlogicさん
今回、久々にAndroidを触りましたが有りかな?と思ったけど、やっぱりトラブルがあった時のことを思うとAppleはサポートがしっかりしてるから離れられないです。

書込番号:23683944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

iOS14でプライベートWi-Fiアドレスに混乱

2020/09/21 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

iOS14にして一時Wi-Fiが繋がらなくなりました。
Wi-Fiのプライベートアドレス(MACアドレス)が勝手に有効になったため、プライベートアドレスの機能で変更されたMACアドレスが、ルーターの既存のMACアドレスフィルタリングにブロックされてしまったためです。

Appleは画像ファイル形式の変更の時もそうでしたが、良かれと思って新機能を入れてくれるのは良いとして、新しいデフォルト値に合わせて既存設定を勝手に変更するのはやめてほしいと思います。

今回はこのせいで切断発現から原因に気付いて復旧するまで1時間くらいかかってしまいました、、、

書込番号:23678923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:120件

2020/09/23 00:01(1年以上前)

iOS 14、iPadOS 14、watchOS 7 でプライベート Wi-Fi アドレスを使う - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT211227

私も登録してたMACアドレスと違っていてあれ?と思い調べたらプライバシー対策の新機能だったのですね。

書込番号:23681382

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

iPhoneのスマホゲームの速さ

2020/09/18 17:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au

クチコミ投稿数:1720件

今GALAXYnote9を使っていて、スマホのカードゲームで
画面タッチで次の画面にの切り替わりで、それなりに早い

のですが、iPhoneの人は、もっと画面の切り替わりの
スピードが早いのでしょうか、あるカードゲームの

バトルでnote9で5分で38回(画面切り替え)できて、早い人
だと65回タッチ出来ている人がいるみたいで、その人は

iPhoneなのか不明ですが、3年ぐらい前まではPCでもゲーム
出来ていましたが、3年前にPCで終了したので。

スマホでゲームならiPhoneと言われていたので、
やはりスマホでゲームならiPhoneなのでしょうか

iPhone6ぐらいの時から、スマホでゲームならiPhoneと
言われていたと思います


書込番号:23670830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:243件

今更ですが、androidならUSBメモリを扱うくらいでデータの整理ができますが
appleはiTunesとか挟んだりしてめんどくさいです、正直、同期とかクラウドとかいらないです
USB感覚で使いたいです
最近の人はわざわざパソコンに繋がないのかもしれませんが
カメラで撮った写真をスライドでパソコンに入れれても、その逆は難しいです
スライドだけで入れたいですが入りません、iTunesは同期とかして使いたくないです。

書込番号:23623258

ナイスクチコミ!15


返信する
hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/26 13:46(1年以上前)

面倒くさければiPhone買わなければいいだけじゃんw

わざわざスレ立ててまで愚痴る意味が分からんw

書込番号:23623325

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:243件

2020/08/26 13:53(1年以上前)

>hidesukiさん
おっしゃる通りです

質問じゃなくて、その他疑問です
普通、接続すればデータ移動なんて手軽にできても良いんじゃないでしょうか
ツールを2個くらい使わないと移動したい場所にデータが行ってくれないのでめんどくさいです
iTunesは頻繁にアップデートしてくるので好きではないです
もっと手軽になったらなぁと思います。

書込番号:23623338

ナイスクチコミ!8


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2020/08/26 14:19(1年以上前)

>ツーニートさん
有線で繋ごうとするからitunesとか面倒くさくなるのでは?

Apple的発想で云うならiCloudで同期する。

ファイル転送だけしたいならファイル転送ソフトを使えいいのではないでしょうか?
私はアンチappleなので、アンドロイドユーザーですが、アンドロイドと同様に、AppStoreで「Wi−Fi」「Transfer」で検索したらWI-FI経由でファイル転送するソフトがいっぱい出てきますよ。
多分、画面は英語でしょうが、コンピュータ関連単語ばかりなので、操作に困ることはないとおもいます。

書込番号:23623381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2020/08/26 14:30(1年以上前)

こんなの使うとか

https://readdle.com/ja/documents/how-to-transfer-files
http://hokoxjouhou.blog105.fc2.com/blog-entry-1480.html

iTunesは要らない
クラウドも要らない
ただしWi-Fiは要る

書込番号:23623395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2020/08/26 15:06(1年以上前)

>AS-sin5さん
>飛行機嫌いさん
すみません、私都合ですが回線データに限りがあるんです
クラウドに保存、そしてDL、二重でデータ容量食べちゃうんです
貧乏人はプリペイド携帯でも使っときます。

書込番号:23623448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/08/26 15:06(1年以上前)

>ツーニートさん

iPhone落とした時や席離れた時にUSBメモリーみたいに
手軽にデータ抜かれたいですか?

書込番号:23623450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2020/08/26 15:09(1年以上前)

>よこchinさん
鍵かけてるので簡単には開かないかと・・・。

書込番号:23623455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2020/08/26 15:20(1年以上前)

機種不明

>ツーニートさん

めんどくさいですか?
ブスッとケーブルをPCにつないで、エクスプローラでグリグリと好きなフォルダにドラッグ&ドロップするだけですけど。(^^ゞ

とはいえ、私はケーブル指すのも面倒なので、専らGoogleフォトを利用させてもらってます。
iPhoneでカシャカシャ写真撮った後は何もせずとも、PCのブラウザでGoogleフォトを開けばそこにすべての画像が収まっていますので、必要な画像をダウンロードするだけです。
わざわざPCに保存せずともGoogleのサーバーに無料で保管してくれていますので、手間なし費用なしで超簡単です。(^^)

書込番号:23623475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2020/08/26 15:25(1年以上前)

>ダンニャバードさん
めんどくささでいうとめんどくさくないです
iPhoneからデータをPCに入れるのは簡単ですが
その逆が厳しいです

書込番号:23623478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/08/26 15:37(1年以上前)

アップルに要望出せばいいじゃないですか
同じ要望の人が増えれば変わるかもしれないし
ここで言ったところで賛同が得られたとしても変わる事は無いでしょう。

書込番号:23623500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2020/08/26 15:53(1年以上前)

>ツーニートさん

なるほど、PCからiPhoneへのコピーは確かに面倒かもしれません。
ただそのような用途って頻繁にあります?いや、ある人にはあるのかな?

通信が前提ですが、私は画像はGoogleフォト経由でiPhoneにダウンロードしますし、それ以外のファイルはDropBox経由でiPhoneに送ります。まあ、滅多にないことですのでそれでなんら問題ありませんが、頻度によっては面倒に感じるかもしれませんね。

ケーブルやメモリを介してデータをやり取りする方法をAppleが推奨していない以上、やはり気に入らなければAndroidに移行するなどを検討するほかないかもしれませんね。(^^;)

書込番号:23623518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2020/08/26 16:37(1年以上前)

私が紹介した方法は、データは回線を通りません
クラウドにも置きません

パソコンとiPhoneは、Wi-Fiで直接データのやり取りします
ご自宅にWi-Fiありませんか?

パソコンのデータをiPhoneに入れるのも、簡単ですよ

書込番号:23623584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2020/08/27 13:34(1年以上前)

>とねっちさん
天下のappleさんがiTunes推奨してるんだから、それがベストなんでしょう
私みたいな下人が吠えても何も変わりませんよ

>ダンニャバードさん
>飛行機嫌いさん
SIMは格安SIM
Wi−FiはWiMAX2なのです、データに限りがあります

書込番号:23625192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2020/08/27 23:15(1年以上前)

うーむ
どう説明したら、わかってくれるのだろう

> SIMは格安SIM
> Wi−FiはWiMAX2なのです、データに限りがあります

データは、格安SIMの回線も、WiMAXの回線も、通らないのです

WiMAXのモバイルルーターのWi-FiにパソコンとiPhoneを両方とも
つなげて、パソコンとiPhoneの間でデータをやり取りをする場合は、
データはWi-Fiしか通りませんから、WiMAXの回線は通りません

iPhoneはWi-Fiにつながってるから、当然格安SIMの回線も
通りません

パソコンもiPhoneもスレ主さんのすぐ近くにあり、また、
スレ主さんの家にWi-Fiの電波が飛んでるのだから、
パソコンからiPhoneに行くデータも、
iPhoneからパソコンに行くデータも、
スレ主さんの家から外に出る必要はありませんよね
だから、データは、格安SIMの回線も、WiMAXの回線も、通らないのです
データが通るのはWi-Fiだけ(スレ主さんの家の中だけ)です

書込番号:23626248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:120件

2020/08/28 01:26(1年以上前)

>ツーニートさん
ドラッグでiPhone→PCは簡単に移せるのに、その逆は出来ないのは不便だなと私も思います。
iOS13から「ファイル」アプリでUSBストレージへの直接アクセスが出来る様になったので、これを使うと比較的簡単にPC→USBメモリ→iPhomeと写真を写せます。

まず、Lightning - USB 3カメラアダプタ を用意します。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MK0W2AM/A/
これに充電ケーブルを繋ぎ、iPhoneに接続します。
そしてUSBメモリをこのアダプタに繋ぎます。
iPhoneの「ファイル」アプリを開き、USBメモリ内の画像ファイルを選択し、画面左下の共有アイコン(四角の中から上向きの矢印が出ているマーク)をタップします。
共有メニューの上のほうにある 「※枚の画像を保存」(※は選択した画像の数)をタップすると、写真に追加されます。

また、「ファイル」アプリはサーバー(NAS等)へ接続できるので、NAS内にある画像を直接iPhoneの写真に追加する事も出来ます。
ただしNAS内の画像ファイルはファイル名だけの表示で、サムネイルは表示されないので、特定の画像を探すのは不向きです。

書込番号:23626410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信24

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

スレ主 Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件 500px 

ついに楽天モバイルからRakuten LinkのiOS版がリリースされました。
iOS13以降対応です。
https://news.mynavi.jp/article/20200708-1125857/

書込番号:23521603

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に4件の返信があります。


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/09 13:54(1年以上前)

>Taro1969さん

同意です。

穿った見方をすれば楽天専売としてSE2を取り扱う下準備なのかなと?

動作確認をしていない専売でないSIMフリーは△でなく&#10006;で機能が使えないの表示ですから?
個人的には今はandroidしか使わないので問題ないのですが。(笑)

書込番号:23521935

ナイスクチコミ!3


NoriBayさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:102件

2020/07/09 14:02(1年以上前)

>Taro1969さん

iPhone SE(2nd.)にて Rakuten Link アプリを利用する場合、通話が無料にはならぬので要注意とのこと。

https://gadgets.evolves.biz/2020/07/08/rakutenlink_iphonese_2020/

書込番号:23521951

ナイスクチコミ!8


スレ主 Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件 500px 

2020/07/09 14:15(1年以上前)

>NoriBayさん
ありがとうございます。
これはここのWebマスターが話題作りに書いたかAndroidでシムなんか
関係ないことをご存じないかだと思います。
電話回線を使わないのがRakuten Linkです。
データ通信さえ出来ればSIMが入ってようが入ってなかろうが
今までも無料で使えて来ています。
むしろどうやってRakuten Linkからの電話に課金するのか伺いたいです。(1年無料)
非対応機で対応機アクティベーションして利用の人全てに請求行くようなお話です。

書込番号:23521970

ナイスクチコミ!3


NoriBayさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:102件

2020/07/09 14:42(1年以上前)

>Taro1969さん

「Rakuten Linkはインターネット回線を使ったIP電話ではありません。」とのことです。

https://sim-chao.com/rakuten-link/

書込番号:23522007

ナイスクチコミ!6


スレ主 Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件 500px 

2020/07/09 14:57(1年以上前)

>NoriBayさん
申し訳ないですが、
かもしれないで話題作りのページや楽天リンクだけが独自通信網であるなど
個人の適当に書いたページは結構です。私はこれらを嘘と呼びます。
すでに書いているようにAndroidではRakuten Linkだけインストール
他機種で認証など当たり前です。
もう、SE対応については間違いであったと謝罪しています。
しつこく根拠のない話を続けないで下さい。

Rakuten Link はRCS準拠アプリです。
IP電話も独自の通信網持っています。
少考えれば分かる適当な言い分です。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/15/news050.html

書込番号:23522038

ナイスクチコミ!4


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/09 17:47(1年以上前)

>NoriBayさん

Taro1969さんの説明に間違いなく、
楽天サポートの話では、SE2は動作確認が取れてないからの対応とのこと。

(アップデート等で使えなくなることが無い限り)
現実に楽天LINKが機能していれば通話かけ放題は無料だとの説明でした。

デマ情報はやめて欲しいです。

書込番号:23522290

ナイスクチコミ!4


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

2020/07/09 18:20(1年以上前)

難しい話は判りませんが、一部機種でのみ無料通話にならないような仕様のRakuten Link アプリをわざわざ公開して、またもや火ダルマにされるほど楽天モバイルはマゾではないかなあと。

書込番号:23522348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tamaokunさん
クチコミ投稿数:25件

2020/07/09 21:48(1年以上前)

私もSE2での利用者です。今日動作確認しました。楽天のエリア外ですが、 SMSも通話も出来ていると思います。もちろん今後のIOSの仕様変更含めて動作しなくなることは有り得て、自身のリスクで利用していきます。まずはご一報まで

書込番号:23522760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/09 21:49(1年以上前)

こんちは。
iPhone用のプロフィールは出ないのかな?
6sに通話アプリのみ入れてもログイン駄目でした。
電話番号が違うとなにか出てログアウされたてす。

Androidでは楽天SIMなしでもログイン出来たのに…
SIM無いので間違えて通話料金取られんので安心して長電話してみたですが、相手に非通知で掛けると連絡必要ですが

書込番号:23522762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2020/07/09 23:41(1年以上前)

SE2に早速Lakuten Linkインストールして使っています。
順調です。

書込番号:23523014

ナイスクチコミ!9


sugermenさん
クチコミ投稿数:44件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

2020/07/14 22:55(1年以上前)

私もSE2にLakuten Linkインストールして使用しています。
問題なく使用できていますが、電話番号を直接入力で数字の消去が×ボタンで消せない、
連絡先からの着信が固定電話だと電話番号が表示されてしまう症状がありました。
これはで改善して頂きたい。

書込番号:23534582

ナイスクチコミ!2


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

2020/08/12 19:10(1年以上前)

やっぱりiPhoneSE2でも通話無料でしたね。

1か月後の請求確認! iPhone SE 2にアプリ「Rakuten Link」後の7月料金はいくら?通話は無料対象?Rakuten UN-LI...

https://youtu.be/yAUkSNOaQTc

書込番号:23595676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:102件

2020/08/13 12:59(1年以上前)

>hicchomeさん

7月20日時点で楽天モバイルによる公式情報が更改されて、「国内通話かけ放題」はそれまで「×」だったのが「○」に変わりました。
少なくとも今現在は、Rakuten Linkアプリによる国内通話が無料と考えて良いみたいですね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/iphone/

書込番号:23597137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/08/14 23:06(1年以上前)

今現在でiPhone SEで楽天モバイルを使うことのデメリットはなんですか?
公式サイトを見ましたが、接続回線の自動切替に非対応とありますが、楽天モバイルの電波圏内と圏外(パートナーのau圏内)を行き来する際に上手くどちらかの電波が拾えなくなるということでしょうか?
質問下手で申し訳ないです。

書込番号:23600471

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件 500px 

2020/08/14 23:37(1年以上前)

>しんぺー0805さん
デメリットかどうかは使う人によると思います。
1年無料な上にローミングだけでも毎月5GB、低速切り替えも出来て最高1Mbps出ます。
これだけでもお得だと思います。

自動切換えは大抵電波の強いau回線のローミングを使用して楽天回線を利用しないパターンです。
機内モードのオンオフとか機種や場合によっては再起動が必要であったり、それでも切り替わらない
場合もあります。電話機ですから基本電波の強いバンド掴むのが当たり前ですので
弱い方を掴ませるのは無理があるので楽天回線の電波の強いところでないと難しいと思います。
楽天回線だけの(一部地下や商業施設覗く)東京23区などは入らないエリアは無電波です。
低速1Mbpsでも入るならau回線の方がマシだと思います。

ユーザーが一部で集中してるようで最近は通常の通信も不具合出てるとよくここの掲示板でも見ます。
楽天回線が自宅で使える人などかなり高速で使えていたみたいですが、1日10GBの制限超える人が
割と多いようで0時回って解除されると、また一気に回線が混み合ったりしてるようです。

この辺のことは地域の格差が激しいので一概に言えません。主に東京23区のお話です。

電話番号だけMNPせずに新規で作って1年で使い捨てか使えなくなった時点で解約がよいと思います。
電話やデータ通信まで完全に楽天モバイルに頼るのは今の不具合やサポートの遅さ悪さみてると
お勧め出来ません。

書込番号:23600537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/08/14 23:46(1年以上前)

>Taro1969さん
丁寧且つわかりやすい返信ありがとうございます。
私は郊外の街中在住でギリギリ楽天モバイルの電波範囲に入った為検討してみた次第です。
Taro1969さんの仰ることも踏まえてymobileやUQ(すれ違いになるのでここまでにします)等再度検討致します。

書込番号:23600558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/15 20:38(1年以上前)

私はiPhoneXRですが、切り替えには躊躇してます。

特に

各種機能 : 一部ご利用いただけません〜 の中に

〇SMS(パートナー回線)があります。
これはつまり楽天モバイル回線のときでないとSMSが送受信できない?
認証の時にSMS使ったり、仕事上 lineやメアド知らない人にSMS使ったりするので、
これがリアルタイムで送受信できないとなると結構面倒です。

さらに、
〇国内、接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)
これって、楽天エリアから離れたときに自動的にau回線にならない!?
また、逆もそうみたいで、圏外オンパレード「おい お前の携帯繋がらないぞ!」と
言われそう・・・

参考
https://www.teradas.net/archives/33827/


完全に対応するまでは待った方が良さそうですね。

書込番号:23602252

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

2020/08/16 06:14(1年以上前)

>ファミリーコンピュータさん
大袈裟な記事で考えすぎてませんか?

一家三人楽天アンリミ(iPhoneSE2×2、RenoA)で私はiPhoneSE持ちで毎日東急、メトロなどで新宿に通ってますが、途中の地下鉄渋谷駅、地元神奈川含め超快適です。
問題あるのは池尻大橋〜渋谷あたりでハンドオーバーのせいか無電波になりますが、一秒機内モードで復活しますし、電車の中ではずっとYouTube見てられる状況です。低速モードでもYouTubeくらい楽勝。
唯一うーんとなったのはこの前の地震速報が鳴らなかった事ですが、オフィスで他の会社docomoケータイが鳴りまくってたので実害無しです。
まぁ高層階でau回線すら8割がた入らないので対応端末以前の問題ですが。

書込番号:23602865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

2020/08/16 06:20(1年以上前)

>ファミリーコンピュータさん
忘れてた

au回線のSMSの話ちょっと古いです。
確かに純正メッセージでは受信しませんが、楽天リンクで送受信できるようになりました。

あと、今は純正プロファイルですので速報入りませんが、プロファイルをユーザ改造型(PCから簡単に入る)にすれば、地震速報もau SMS純正メッセージ完全対応も可能です。

書込番号:23602868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

2020/08/16 06:43(1年以上前)

>ファミリーコンピュータさん
今、楽天アンリミは、
・一年タダ
・使い放題
・解約縛り無し(違約金、ブラックなし)
・キャンペーンあり
なんだから、とりあえず乗り換えて、ダメならすぐまたMNPして別のMNP特典貰えばいいじゃないですこ。

「Don't think! Feel.(考えるな!感じろ。)」
ですよ。(うざい?)

ちなみに前のOCNこそ真のダメ回線で渋谷あたりではほぼ使用不能でした。
よって楽天アンリミから変えるときには、知られた端末の爆安売りで釣られない方がいいです。
ここだけはやめた方が良いです。

書込番号:23602885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換2回目です。

2020/08/06 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SoftBank

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:884件 iPhone SE (第1世代) 64GB SoftBankのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SoftBankの満足度5

このサイズが使いやすくてなかなかてばなせないです。1回目はアップルケアの期間内で、今回は期間外だと5940円との事と他のパーツの損傷ありだと引き取り修理になるらしいので、じゃんぱらさんに頼みました。40分程で完了料金は4200円です。またしばらくは使えますね。

症状はバッテリーが膨らみ画面の左端の真ん中あたりが持ち上がっていました。

書込番号:23583301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング