このページのスレッド一覧(全3601スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 288 | 46 | 2025年1月2日 15:12 | |
| 50 | 9 | 2024年12月16日 16:26 | |
| 26 | 5 | 2024年12月12日 09:58 | |
| 6 | 7 | 2024年11月29日 06:48 | |
| 5 | 2 | 2024年11月19日 15:26 | |
| 22 | 8 | 2024年11月17日 05:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 128GB SoftBank
価格が安い、sense9だと、実質レンタル2年3.5万ですね。
どんだけiPhoneごり押ししたいんだか。
書込番号:26014125
4点
単純にiPhoneのリセールバリューが高い。
価値が全然違う。
需給バランスの問題なので、何の異常も無い。
散々記事になってるかと。
書込番号:26014131
10点
残価12万ですが、今の中古相場でさえ9万ぐらいで、2年後となれば、iPhone14の例を取れば、よくて5から6万程度としたら、6万の実質異常値引きですね。
書込番号:26014141
3点
iPhone16 買取等予想価格 83,267円 (ググればPDF出る)
残価 126,600円
差額 差額43,333円 ←利益供与範囲内なので問題無し。
終了。
書込番号:26014176
11点
買取価格が独自予想からRMJの実績値に変わったことも、それで確認してもAndroidに比べて残価率が高いことも記事・データとして出てるんだけど、そんなの一切確認してないんだろうなあ…
スレ主の根拠ゼロの独りよがりの妄想には全く価値ないですね
書込番号:26014546
10点
RMJも根本的問題がありますね。
まあ、面倒だから、一律3割までにしておけばいいって感じでしょうかね。
あまりに高く設定している時点で、他社参入の障壁になったり、安い中古の流通を阻害しますし、iPhoneとか、特定のメーカーが、異常な恩恵受けていて、まだ改善されているとは言い難いですからね。
書込番号:26014610
5点
>魔神の斧さん
>RMJも根本的問題がありますね
具体的に問題を説明してください。
どうせ逃げると思いますが。
>安い中古の流通を阻害します
普通に考えればiPhoneが3割になると中古はiPhoneしか売れず、Androidはますます厳しいね。
もうちょっと考えて発言しましょう。
流石に酷い。
書込番号:26014618 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
役員名簿見て何も思わないのでしたらどうしようもないですが。
中古のiPhoneが安く売れるならいいんじゃないですかね。
Androidも価格抑制に繋がるでしょうし。
書込番号:26014634
5点
>魔神の斧さん
>役員名簿見て何も思わないのでしたらどうしようもないですが。
もう一度書きますが、具体的に問題を説明してください。
もちろん根拠となるエビデンスつけてくださいね。
いつもの妄想だとどうしようもないですが。
書込番号:26014658 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
役員名簿ねえ…自分に都合の悪いことは全部陰謀論で片付けられるなら世の中楽でしょうね
まあ現実に現状iPhoneの方がリセールバリューが高いことは1mmも変わりませんがw
>sandbagさん
仰る通り、一律残価3割とか、需給バランス無視して価格統制を強要して自由競争を阻害してどうするんでしょうね?
わかってはいましたがスレ主はどうしようもないです…
書込番号:26014666
10点
>KS1998さん
過去も含めて、尽く非常識で会話が成り立ちませんね。
理路整然と事実に基づいたデータや証拠を提示してくれればいいのに、一度も提示してくれません。
実際iPhoneを元値の3割で買い取りとなったら、自分が4割で大量に買い取って、海外に転売します。
黙ってても倍の値段になりますし(笑)
書込番号:26014679 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
まあ、いつものことですが、ソースがない妄想だけの書き込みは不毛ですね・・・。
書込番号:26014726
7点
業界の面々が役員やってて、完全な第三者機関ではないですからね。
まあ、総務省もわざとピントずらしてるのか、回りくどいことして、意味のない規制してますし。
書込番号:26014744
3点
根本的に、iPhoneの実質レンタル2年2万が異常だと思わない人は、話が永遠に噛み合わないでしょうけど。
書込番号:26014751
3点
結局具体的な問題の中身を書かないですね。
いや、書けないのか。何の根拠も証拠も無いもんな。
妄想しかできないようじゃ無理か。賛同を得られたいならね、現実を認めないと。
書込番号:26014853
11点
iPhone15と14見たらもっと驚きですね。
15が実質レンタル5千円
14が同じく1円
書込番号:26015099
3点
>iPhone15と14見たらもっと驚きですね。
ルールから逸脱していないので、驚く要素は皆無。
書込番号:26015121
7点
ソフトバンク自体が、自分で前提条件を否定してますからね。
ソフトバンク下取り強化機種の一例で
iPhone15 7.2万
iPhone14 4.7万
書込番号:26015258
4点
>魔神の斧さん
いい加減嘘を書くのやめろ。
>iPhone15 7.2万
>iPhone14 4.7万
ソフトバンク買取等予想価格
iPhone15 128GB 64,800円
iPhone14 128GB 58,287円
iPhone15 128GB 64,800円
残価 108,264円
利益供与 43,464円 ←問題無し
iPhone14 128GB 58,287円
残価 101,784円
利益供与 43,497円 ←問題無し
書込番号:26015273
9点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー
先日、iPhone 13miniの中古を手に入れ、AppleStore(東京 丸の内)でバッテリ交換してきました。
交換時間は、平日の4時頃で二時間弱でした。
交換前に見せてくれたデータによれば、充電回数は約650回、容量79%でした。
交換後は、バッテリー充電してないので数十%だと、事前に言われましたがフル充電済みでした。
AppleStoreの店員さんいよれば、最近、iPhone 13miniの修理依頼やバッテリー交換の依頼が多い、とのこと。
また、買い換え時、13miniは下取りに出す人がほぼいなくなった、と。
この影響なのか、アップル純正の整備済製品にも13miniが登場しなくなっています。
19点
>reirippleさん
>AppleStoreの店員さんいよれば、最近、iPhone 13miniの修理依頼やバッテリー交換の依頼が多い、とのこと。
13miniは発売されて3年になりますので、そろそろバッテリーがへたる頃なんでしょうね。
それで、現行機種に同じサイズのものがないので、買い替えではなくバッテリー交換になるのかと。
miniサイズは持った手で画面タッチをできるので便利だと思いますが、QWERTYキーボードで文字を打つにはちょっと小さ過ぎて、欧米では不人気なんでしょうかね?
書込番号:25997298
5点
私は12 miniから16に換えましたが、miniを手に取るとサイズ感としてはベストだったなぁと思います。
(一応、手元に残しています。)
世界的には mini*2さんご指摘のようにキーボードの問題もあって小さい端末は好まれないのと、外で動画とかゲームに夢中になる人が増えて大画面化が歓迎されるようになったこと等で、採算の取れないminiをやめたのでしょうけど、日本では今でも惜しむ声が多いですよね。
それ故に13miniは最後の小型機として人気なのも分かりますね。
夏場のワイシャツの胸ポケットに入れても嵩張らない大きさや、ランニングのときにベルトポーチに入れても重くない軽さは最高でした。
なので、バッテリー交換と悩みましたが、元々のバッテリー容量が小さいのもあるし、老眼対応(笑)も含めて16にしました。
機能的には12miniで十分でしたし、正直16にしてよかったのはバッテリーの持ちとカメラ機能の僅かな向上ぐらいですね。
ガラケー時代はいかに小さいかを競ってプレミニ(70g以下)とか出ていたので、今の16無印が軽い部類というのが嘘みたいてす。
比べるべきものではないかもしれませんが、1/3ですよね。
書込番号:25997396 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>reirippleさん
>えうえうのパパさん
中古がgeoで出ています。予備機を欲しければ、どうぞ。
https://mvno.geo-mobile.jp/uqmobile/smartphone/iPhone13mini_simfree
書込番号:25997583
1点
>reirippleさん
>また、買い換え時、13miniは下取りに出す人がほぼいなくなった、と。
>この影響なのか、アップル純正の整備済製品にも13miniが登場しなくなっています。
こんにちは。
Apple公式ホームページの整備済品は、初期不良で返品されたものや、
外箱が凹んだりして市場に出なかったものなどを再包装等した新古品であり、
ユーザーが一定期間使用して下取りに出した中古品とは事情が異なります。
Apple公式から消えたiPhone12、iPhone12mini、iPhone13、iPhone13miniは、
Apple公式整備済品では、今年に入ってからも何度か販売していました。
私の友人たちが購入しています。
整備済製品は、すべてのモデルに新しいバッテリーと外装が使用され、1年間の保証も付いています。
必要なアクセサリやケーブルとともに新品の箱に再梱包されます。
私はiPad、iPad mini、MacBook Airを、Apple公式整備済品で安価で購入して使用しています。
たまに覗いてみると掘り出し物があったりして、結構面白いです。^^
書込番号:25997770
17点
>RISARISAさん
>Apple公式ホームページの整備済品は、初期不良で返品されたものや、
>外箱が凹んだりして市場に出なかったものなどを再包装等した新古品であり、
>ユーザーが一定期間使用して下取りに出した中古品とは事情が異なります。
私も以前は、そう思っていたのですが、少なくとも外装、バッテリーを交換して新品状態にして販売しています。
このため、整備済品=新古品とは、ちょっと違う気がしています。実際、1年保証付きですし、AppleCare+にも入れますし。
また、ユーザーが一定期間使用して下取りに出した中古品のうち、使える部品を再利用して新品状態にして販売しているパターンもあるのではないかと、思っています(あくまでも私の感想です)。
理由は、単に、買い換えを促すだけで、高額な下取り額(機種によりますが)で下取りしているのがつじつまが合わないからです。
(なお、ドコモ、ソフトバンク、au等の買い取りパターン後の整備済み品は、動作チェックして掃除しての再販売で、特に部品交換はしてない中古品としての販売かと思います)
下取り額の安い製品は、バラして金などを取り出したり、資源の再利用かと思いますが。
リファービッシュ参考
https://gigazine.net/news/20230316-traded-in-apple-iphone-refurbished/
ただし、上記のようにリファービッシュされたものが、Apple公式ホームページの整備済品としても販売されているかは、公式見解がないので不明です。
なお、ご指摘のように、16シリーズが発売になる前くらいまでは、13miniとかもApple公式ホームページの整備済品に時々載ったのですが、最近は見かけていません。
書込番号:26001708
0点
>えうえうのパパさん
>ガラケー時代はいかに小さいかを競ってプレミニ(70g以下)とか出ていたので、今の16無印が軽い部類というのが嘘みたいてす。
>比べるべきものではないかもしれませんが、1/3ですよね。
手元に残していて電話とメッセージメインの旅行用に使用しているiPhone SE(第1世代)は、約110gでした。
大きさ、軽さ、手に持ったときのフィット感は、これかiPhone 4シリーズが人間工学的にはベストだった気がします。
勿論、今使っていると、6.1インチより画面は小さいので情報量も少なく、文字入力も打ち間違えやすいので、12miniか13miniは、残しておきたい機種だと思います。
書込番号:26001720
2点
>mini*2さん
>miniサイズは持った手で画面タッチをできるので便利だと思いますが、QWERTYキーボードで文字を打つにはちょっと小さ過ぎて、欧米では不人気なんでしょうかね?
あれで、もっと安ければ、もうちょっと売れたかも。
欧米でも、ここ数年はNokiaブランドのシンプルなスマホや、ガラホが’売れているので。
小さいからダメって訳じゃ無く、小さくても必要十分な機能であればよく、安ければいいって人も多いと思います。
とは言え、世界中で見れば、間違いなく見込みより売れなかったので、13miniで最終になってしまったのでしょうね。
書込番号:26001723
0点
>RISARISAさん
先に返答した返信の訂正です。
RISARISAさんご指摘の言うにAppleの認定整備済品は、返品された製品の再生整備品のようでした。
先の返信で書いたAppleで下取りした製品は、あの記事(https://gigazine.net/news/20230316-traded-in-apple-iphone-refurbished/)によれば、アメリカでは、動作確認、清掃等されたフィファービッシュ品が、AmazonやBack Macket等で販売されている、というのが正しいようです。
書込番号:26001802
1点
>reirippleさん
>小さいからダメって訳じゃ無く、小さくても必要十分な機能であればよく、安ければいいって人も多いと思います。
iPhoneぐらいの大きさになると、小さく作ろうとする方がコストがかかり、逆に売価が安いと利益率が低いのかもしれません。
バッテリーも小さくなりるので、動作時間の面でも不利ですし。
iPad miniが大きさの割に安いと思います。このぐらいの大きさなら、小さい部品を使う必要はないのかも。
書込番号:26001808
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB au
ちょうど、2年の数値が出てるこのモデルを参考にすると、キャリアの残価は9万に設定されてますが、実際は、4から6万、間を取って、5万とすると、4万程度の不当値引きになりますね。
0点
>中韓朝かさん
あちゃらの方は素性をバレにくくする為に防御線を張って自身に該当する事をあえてディスる傾向にあると何かで見たけど、まさにオメさんもそうだよね?(笑)
万一違うとするならば転生しまくってまでLINEや海外製スマホ等を永遠ディスりまくる意図を教えてくんねーかね?
書込番号:25995908 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
思ったことをそのまんま書いてるだけですよ。
逆に、その質問をそのまんまお返ししたいですね。
書込番号:25995921
0点
まだ施行されていないので問題ありません。
26日以降も変わらなければ騒げばよいです。
書込番号:25995930
5点
>中韓朝かさん
転生する意図は?
ちゃんと答えてね(笑)
書込番号:25995934 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>中韓朝かさん
キャリアの残価設定が通常の中古買取価格と比べて高すぎるということでしょうか?
44,000円の値引きで1円×23ヶ月にするには、その残価になるようですね。
ついに、iPhone15も1円×23ヶ月になっているようです。秋淀のドコモとか。
書込番号:25995999
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SIMフリー
Lightningコネクタが壊れたみたいです。
以前使っていたモデルでも調子が悪くなってました。同じケーブルでiPhoneSE(第三世代)は問題無く充電できるのでコネクタ側の問題と考えています。内部清掃などは行ってますが、改善出来ないのでワイヤレス充電でなんとかしのいでいるところです。
一応iPhoneSE付属のUSB-C<>Lightningのケーブルでも試してみましたが、11はダメでした。
コネクタの交換も考えましたが、そろそろ乗り換えですかね。Lightningコネクタはちょっと懲りたので、次回はUSB-Cの15以降のモデルにしたいですね。本当は11と同じ黄色が選べる14が良いのですが、また壊れても困るので濃いめの色の16が良さげですね。
今はUQモバイルですが、乗り換え検討しているQTモバイルに16の端末が出てきたのでそのうちコレのキャッシュバックキャンペーンでも始まれば買いですかね〜。とりあえず今月いっぱいはすでに15で告知されてますので、来月どうなるかってとこですが、まだ期待薄ですかね。このキャッシュバックは加入して半年後になるので、その頃には実売価格も落ちてるとは思いますけどね〜。
0点
経験上typeCのほうが本体側コネクタが折れやすいですが、iPhoneがtypeCになったのは喜ばしいことです(*^^*)
マグネット回転ケーブルを数年使いはじめてからコネクタのトラブルは無くなりましたが、マグネットケーブルには粗悪品もあるらしいです
それにしてもiPhoneは高いですね(^_^;)
書込番号:25976823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぬへさん
レスありがとうございます。
面白いコネクタがあるのですね。
今はいろいろUSB-Cになってきてますね。USBもコレになってからだいぶ便利になりました。-Aとか-Bはやはり使いにくいです。
-Cの耐久性が気になるところですけどね。
iPhoneは確かに高いですね。持ち歩くサイズ的には今のSEが良いので、大きなサイズのスマホはアンドロイドでもいいかもしれませんね〜。今の11の環境をSEに移せばいいわけですしね。
アンドロイドはなかなかわからないのですよね〜。検討してみます。
MacMiniも買いたいので、出費は抑えたいのはありますしね。
ありがとうございました。
書込番号:25976937
1点
>KIMONOSTEREOさん
qiに対応しているので置くだけ充電が便利ですよ。
iPhone12以降はqi2に対応しているのでMagSafe機能が使えるので便利です。
ズレて充電出来ていない等が無い
iPadは、CIOマグネット式のコネクター使ってます。
タイプCなのでノートPC等規格に対応した機器なら問題無く充電出来ます。
https://connectinternationalone.co.jp/cioproduct/cable/
アダプターのみ購入も出来るの、でアダプター購入して色々な機器に充電しています。
書込番号:25977021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>KIMONOSTEREOさん
iPhone16、おすすめですよ〜!
価格重視で14にするか最新で16にするか悩んで結局16にしましたが、正解でした。
イマイチ不評のカメラコントロールボタンもかなり使えますし、iOSのアップデートでさらに機能追加されるようですので、これだけのためにも16をおすすめしておきます。(^^)v
書込番号:25977092
1点
>KIMONOSTEREOさん
タイミングが微妙ですね〜
春にはSE4が出るという話ですので、それまでQi充電で凌ぐとか?
MagSafe充電器に投資しても、無駄にはならず新機種でも使えるでしょうから。
https://sfbc.co.jp/mobilemedia/iphonese4/
https://www.oyazi.site/entry/2020/10/15/070000
書込番号:25977258
0点
ワイヤレス充電は自宅ではこういうものを使っています。(写真参照)
マウスパッド型の充電器です。写真の製品とは少し違いますがほぼ同じです。
以前は自動車にもQi充電対応のスマホホルダを付けてたのですが、すぐに壊れちゃってからはつけてません。
持ち歩きはSEのほうを使うので、11のために車内充電にも使えるQI充電アイテムを用意しますかね。
新製品欲しいのはやまやまですが、それより先にってものがあるので優先順位的に後ろのほうですかね〜
書込番号:25978058
0点
>KIMONOSTEREOさん
では充電はできるんですね。
Lightningが壊れて他にできないことは、PCへのファイル転送やiTunesでのバックアップでしょう。
バックアップは、iCloudでなんとかなりますね。
書込番号:25978126
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB SIMフリー
北朝鮮でスマホなんて使えるの?と思ってググってみたら、いやいや普通に普及してるみたいですね。
折りたたみ式のスマホまで?
https://smhn.info/202409-ifa2024-doogee
書込番号:25966743
0点
今現在ゲオモバイルでセールしてますが、
サブ端末にと思い、iPhone12miniを乗り換えで購入しました。
本日商品が届き確認したところ、
IMEIがソフトバンク利用制限△でした。
副回線でソフトバンク回線も利用したいので、
問い合わせにて商品交換を希望しましたが、
発送する前に確認しないのでしょうか?
ゲオモバイルの商品管理に疑問をいだきます…
そもそもau回線さえ△×で無ければUQ mobile(ゲオモバイル)的にはOKなのでしょうか?
書込番号:25963146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>FM8777さん
>発送する前に確認しないのでしょうか?
出品時確認である旨を明確に記載していますし、
赤ロム永久保証があるので、問題ないと思いますが・・・・・
https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g2300940155760/
>ネットワーク利用制限 △
>※ ネットワーク利用制限は出品時の状態です。
>※ ネットワーク利用制限は変更になる場合がありますので、各キャリアページでIMEIを入力しご確認ください。
https://ec.geo-online.co.jp/shop/pages/katsuyoho.aspx
>ですがご安心ください!!ゲオオンラインストアではそのようなお客様の不安を無くす為に「赤ロム永久保証」をご用意致しました!!
>こちらの保証は、赤ロムになってしまった場合に期間を問わず「同等品」または「ご返金」致します。
>当店の「赤ロム永久保証」で不安無くお買い求め頂けます!
書込番号:25963152
3点
ゲオではなく、ゲオモバイルでしたね。すみません。
永久保証があるので、問題ないかと。
https://mvno.geo-mobile.jp/uqmobile/smartphone/iPhone12mini_simfree
>購入端末の不良品等の理由での返品・交換について
>期間問わず赤ロムとなってしまった場合
>※赤ロムとは各キャリアからネットワーク利用制限をかけられた端末で通信できない状態です
書込番号:25963168
3点
>購入端末の返品・交換をお受けできない場合
>■ネットワーク利用制限が「△」であった場合
分割払い中など残債がある等の理由で△になっていても、利用制限があるわけではありませんし。
書込番号:25963172
3点
赤ロム保証とか何も関係ない
もし商品説明にネットワーク利用制限丸と書いてあったならさぎ
書いてないなら不親切なショップ
三角と書いてあるならスレ主がクレーマーになりますが
三角は売らないはずだとかってことだと思い込みにすぎませんよ
書込番号:25963238 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
購入する前にショップの利用規約を読むべきです。
https://geo-mobile.jp/ec_guideline.html
交換が可能なのは、初期不良もしくは赤ロム状態のどちらかです。
iPhoneセットモデルの説明にも下記のケースでは交換できないことが明記されています。
ネットワーク利用制限が「△」であった場合
書込番号:25963311
2点
今は不要になったスマホ端末を売却するのは当たり前の時代ですよね。
いくらUQ mobileの提携会社とはいえ、
△の端末を中古品として扱ってるのですね。
とても驚きました。
以前にソフマップで△のiPhoneを買取断られた事がありますので、
ゲオモバイルで購入した端末は売ることが出来ませんね。
ゲオモバイルで買わないようにしようと思います。
ある意味情報頂きありがとうございます。
書込番号:25963724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲオモバイルはauとかソフトバンクとか関係なくネットワーク利用制限△を売りますし、△だからといって返品は受け付けていないですよ。
https://mvno.geo-mobile.jp/uqmobile/faq/5/49
あと、オンラインではネットワーク利用制限〇保証の記載はないかと。
ゲオモバイル店頭では△であることやiPhoneならバッテリー残量80以下だったらその旨記載はありますね。
また、ネットワーク利用制限は原則撤廃されるので、早くその時期が来るとよいですね。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01679/071000177/
書込番号:25963795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
赤ロム保証があるのに、ネットワーク利用制限が△で何か問題がありますか?
書込番号:25963901
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










