Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(237867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

iPhone、マイナンバーカード機能搭載へ

2024/05/30 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple

クチコミ投稿数:27068件

https://news.yahoo.co.jp/articles/33bb96b022997e2b6d89a4e6ce4586034110e9a7

岸田首相とApple合意

書込番号:25753502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/05/30 09:45(1年以上前)

これ、マイナカードは持ち歩く必要性がないからどうでもいいんですが、免許証を入れられるようにしてほしいですね。
そうなればスマホだけ持って出かけられるんですが、今は免許証のためだけに財布を携行してます・・・

書込番号:25753578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/30 09:51(1年以上前)

どうせ駄目駄目、無駄無駄システムなんでしょうね。

書込番号:25753587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/30 11:48(1年以上前)

日本人の個人情報まで売り飛ばす
めがねw

運転免許証と一体化するそうですよ。

日本人の個人情報は
アップルとアマゾンが
管理するということで。

書込番号:25753679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/30 12:20(1年以上前)

これってマイナ保険証はどうなるんでしょうね?
今は保険証目的のためだけにマイナンバーカードを財布に入れているため、
iPhoneに入ってカードを持ち歩かなくて済むようになるなら嬉しいのですが。
でも今のマイナ保険証の読み取り装置ってカードが前提になっているので、
結局マイナンバーカードを持ち歩くことになってしまうのかな?

書込番号:25753721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/30 12:40(1年以上前)

岸田首相とApple合意
?マジで!
せきゅりてぃ大丈夫?

書込番号:25753755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2024/05/30 13:16(1年以上前)

保険証は来年からですが、iPhoneの場合はわかりません。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240302-OYT1T50070/

診察券も不要にとあるけど、診察券の手書き欄はどうするのでしょうね。

書込番号:25753788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/30 14:22(1年以上前)

最近、歯医者に行ってますが
あのマイナ読み取り端末で
iphoneのタッチが使えるのでしょうか?
また病院は端末を
買い換えないといけないかも。
その負担は社会保険料増額とかになって
国民に降りかかる。

書込番号:25753864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/30 14:46(1年以上前)

iphoneのタッチが使えるのでしょうか?
また病院は端末を
買い換えないといけないかも。
かもね?端末が対応してなければダメでしょ?
全ての病院が対応するわけないし、補助金おりるかも分からん?
河野太郎氏に質問してみたら?
大臣だし、推奨してるんだから?
チャイナマネーが裏で動いてるんだろうな?

書込番号:25753884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/30 17:02(1年以上前)

連携は意外ですね
顔写真すらない保険証の不正利用をやめさせる点だけは良いですね

まあ保険証に顔入れ等いろいろ不正利用対策した新保険証を出せば良いだけとは思います

マイナンバーカードの類は導入した国の殆どが廃止にしてるので長続きはしなさそうですが

書込番号:25754006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/05/30 17:19(1年以上前)

Androidでは1年前からスタートしてる話ですから今さらの話題ですが・・・

そういやマイナカードは有効期限があったっけ?と思って確認したら、私のは来年の誕生日まででした。
iPhoneで連携したら有効期限が伸びたりは・・・しないんでしょうね。(^0^;)

マイナカードもなんだかんだで、あと2年ほどでもう10年になるんですね。
これの前の住基カードでダメだったのか?と未だに疑問に感じますが、マイナカードは流石に定着しそうですね。でもまだ80%に届いてないんですね・・・
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=78025?site=nli

書込番号:25754022

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

Softbankの3Gが停波なので最後に4Sで

2024/04/13 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank

スレ主 ke.oo.さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

iOS 9です

iOS 9のfast.com

昔のRadikoが動きました

ショートメールや電話もばっちりでした

ソフトバンクの3Gが停波目前なので、最後に3Gで通信してみました。
今使っている端末でも設定を変えれば3Gで通信することはできますが、
あえて3G専用のiPhone 4Sで最後の時を楽しみました。

YモバイルのnanoSIMをアダプタをかまして挿入し、APNプロファイルを適用して無事通信できました。
SoftbankのHSPAの3GはauのCDMAと比較して下りも上りも速いですね。
2024年でもMVNOならこれくらいの速度すら出ないこともありますし、とても優秀です。

ショートメールを送る、電話する、AppleMusicを使う、Radikoを聴くなどまだまだできることはありました。
iOS 9で動きは大変もっさりしていますが、デザインがかっこよすぎるので私にはやっぱり手放せません。

書込番号:25697673

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/13 15:19(1年以上前)

>ke.oo.さん
4Sデザイン良いですよね

4/4S辺りのデザインかiPhoneで一番好みです。

最新のiPhoneはカメラデザインが好みから外れているのでデザインを変更して欲しいです。

書込番号:25697794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ke.oo.さん
クチコミ投稿数:4件

2024/04/14 10:08(1年以上前)

別機種
別機種

>かわしろ にとさん

私も4/4Sが一番です。側面と背面のデザインが特に好きですね。

カメラが出っ張るようになってからデザインは好みが別れるようになってきたように思います。
私は6以降、自分の中にときめくものが無くて長い間iPhoneは自分の金で買ってということはありませんでしたが、
iPhone 12miniが安くなってきたタイミングで購入して今も使っています。
片手で大画面を操作できますし、背面や側面のデザインが4Sに若干近い(ガラス張りで角ばっている)のである程度満足してます。
改めて昔の機種と並べてみましたが、昔のiPhoneは本体サイズもカメラのサイズも本当に小さいですね。

書込番号:25698744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/14 15:44(1年以上前)

>ke.oo.さん
4Sのデザインは本当に良いです

三眼カメラ化当初は良かったですが個人的には今のは迫り出し過ぎてケース付けないと使いたくない感じです

最初の頃は5インチスマホ?大きすぎる!という感じでしたが
今は操作するにはある程度大きくないと使いづらく、人間慣れますね

書込番号:25699170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ke.oo.さん
クチコミ投稿数:4件

2024/04/16 00:02(1年以上前)

>かわしろ にとさん

確かにiPhone 12シリーズまでとそれ以降でかなり変わりましたよね。
13 シリーズ以降のケースはカメラ部分を守るためにエッジが立っているから、背面がフラットになりづらくて不便そうだなと思ったことあります。

0時を過ぎたらいつまでソフトバンクの3Gは使えるでしょうかね。ゆっくりと閉じていくと思いますが、しばらく見守ろうと思います。

書込番号:25701136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/17 15:15(1年以上前)

>ke.oo.さん
個人的にiPhone13辺りから
このカメラの飛び出しは無いな、と許容出来なくなりました。

3G回線の頃はスマホ向けページが全く無く

ガラケーの方が快適だった事が懐かしいです。
一斉停波ではないみたいなので停波まで耐久実況されている方もいるそうですね。

書込番号:25703001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ke.oo.さん
クチコミ投稿数:4件

2024/04/19 22:45(1年以上前)

>かわしろ にとさん
私も同感です。
残念ながら、競合のAndroidもカメラの主張を強めて来てるし今はこういうのが流行りになってますよねー

電波の方は停波日以降も様子を見てますが
ソフトバンクの3Gは石川県以外でもまだまだ停波しそうにないですね。
わたしの住んでるエリアでは多くのBand 1の周波数帯の基地局がいまだ電波を出し続けており、基地局の対応エリアにいれば変わらず通信できる状況です。石川県の3G停波まで動き続けるんじゃないかと思うくらい停波日から変化がないです。

昔の携帯サイト懐かしいですね。
私は当時は実はAndroidを使ってたので大丈夫でしたが、Flashを使ったサイトがiPhoneでは見られなかったのが不便そうでした。

書込番号:25706403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ノジマで回線契約込みMNP一括77,000円引き

2024/03/29 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB docomo

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件 iPhone 15 128GB docomoのオーナーiPhone 15 128GB docomoの満足度4

ノジマで新品を回線契約込みMNP一括77,000円引きで購入しました。3/31まで同条件です。
・MNPで-44,000円(docomoによる割引)
・@nifty温泉プレミアム新規加入で-22,000円(ノジマによる割引)
・dカード新規作成・ドコモ利用代金引き落とし設定で-11,000円(同)

で、72,490円でした(実際はこれに下取りに出したiPhoneの買取価格分マイナス)。
@nifty温泉プレミアムは月550円かかりますが、すぐに解約しても大丈夫とのこと。
dカード割引はゴールドだと-22,000円も選べ、年会費を考えると同額の割引でしたが、審査落ちすると嫌なのでやめました。

なお、ノジマ独自の基準で、MNP元の他社回線の利用期間が180日以内だとダメということで、今月初めに話を聞きましたが、今日まで待つことになりました。
今月初めでは@nifty温泉プレミアムの新規加入割引は33,000円引きでしたが、それが22,000円に減る一方、iPhone15の本体価格が11,000円安くなり、結果的に同じ値段となりました。

来店時に必要なものは、MNP予約番号、クレジットカード、dカード引き落とし用の銀行キャッシュカードです。
docomoはirumo 0.5GBで契約し、来月初めにahamoに変更する予定です。

書込番号:25679203

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件 iPhone 15 128GB docomoのオーナーiPhone 15 128GB docomoの満足度4

2024/03/29 16:35(1年以上前)

別機種

今月初めに行った時の店頭での見積画像です。
左がiPhone15 128GB、右が14 128GB。

-32,000は下取り機種による値引きです。
上にも書きましたが、@nifty温泉プレミアム割引が当時は-33,000だったのが今は-22,000なので、15と14の価格差はたった3,035円となり、14を選ぶ理由はほぼありません。

書込番号:25679222

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件 iPhone 15 128GB docomoのオーナーiPhone 15 128GB docomoの満足度4

2024/03/29 17:12(1年以上前)

>来店時に必要なものは、MNP予約番号、クレジットカード、dカード引き落とし用の銀行キャッシュカードです。

本人確認のため、運転免許証かマイナンバーカードも必要でした。

書込番号:25679254

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB SoftBank

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件

新ガイドラインに対応し、1年後に返却する「新トクするサポート(バリュー)」が登場しました。

https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/

販売価格:137,520円
2年間の支払額;21,996円
返却しない場合の買取価格:137,520-21,996=115,524円(=3,209×36)

iPhoneの場合、発売1年後の中古再販価格は発売時の60%程度なので、82,512円。
中古買取価格は仮にこれより1万円安いとしたら72,512円なので、115,524円との差は43,012円となり、新ガイドラインの上限44,000円に収まるということでしょうか。

1年毎に他社にmnpするのは面倒ですし、ドコモやauも追従しないと、転出もできませんが。

書込番号:25562329

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件

2023/12/27 14:42(1年以上前)

>2年間の支払額;21,996円

訂正です。正しくは「1年間の支払額;21,996円」でした。

ところで、昨日までは

販売価格:137,520円
2年間の支払額;22,008円(917円/月×24)
返却しない場合の買取価格:95,736円(=3,989×24)

でしたので、以前は2年間で支払う額が今回、1年間で支払うことになるので、実質的に値上げですね。

書込番号:25562413

ナイスクチコミ!5


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件

2023/12/27 15:32(1年以上前)

1年プランと同様の計算をしますと、

発売2年後の中古再販価格は発売時の40%程度なので、55,008円。
中古買取価格は仮にこれより1万円安いとしたら45,008円なので、95,736円との差は50,728円となり、新ガイドラインの上限44,000円を超えます。
これが、今回、iPhone 14の期間を1年に短縮した理由のようですね。

ちなみに、ドコモは2年のまま

販売価格:138,930円
2年間の支払額;67,650円(昨日までは50,490円)
返却しない場合の買取価格:71,280円(昨日までは88,440円)

と、2年間の支払額を増やし(=値上げ)、返却しない場合の買取価格を下げることで新ガイドラインに対応しました。

SBの1年間の支払額:21,996円
ドコモの2年間の支払額:67,650円

なら、SBを選ぶ人の方がい多いでしょう。

書込番号:25562475

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2023/12/28 05:40(1年以上前)

↓で解説記事があります。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1557906.html

自分は1年でMNPは面倒だと思いませんし、2年レンタル1円→1年レンタル1円になるだけだと思うので、きっと他社も追従すると思います。1円以外でこのプランを利用する気には全くなれませんが。

書込番号:25563213

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件

2023/12/28 10:13(1年以上前)

>エメマルさん
>1円以外でこのプランを利用する気には全くなれませんが。

同感です。

ところで、タイトルに「新トクするサポート(バリュー)で1年21,996円でレンタル」と書きましたが、これにオンラインショップ割21,984円が適用され、12円(月1円)となるようです。

書込番号:25563401

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件

2023/12/30 09:44(1年以上前)

さらに補足です。

オンラインショップ割21,984円で12円(月1円)となるのは、他社からのmnpで回線契約とセットの場合でしょう。

機種単体購入の場合はタイトル通り、1年で21,996円かかるということですね。

書込番号:25565799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件

2024/01/15 11:55(1年以上前)

当サイトに新トクするサポート(バリュー)の記事が載りました。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=20395

iPhone14が1年レンタルで月額1円で利用できるのは
・本体価格が88,000円から10万円台前半
・1年後の買い取り予想額が「本体価格-44,000円」以内に収まる
という条件を満たすためとのこと。

1年毎にレンタル機種を変更する際、ソフトバンクショップで、クイックスタートによるデータ移行をしてくれるのでしょうかね?

書込番号:25584965

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2024/01/15 14:02(1年以上前)

>mini*2さん
>1年毎にレンタル機種を変更する際、ソフトバンクショップで、クイックスタートによるデータ移行をしてくれるのでしょうかね?

店員にお願いしたら3,960円かかるのでは?
https://www.softbank.jp/shop/service/sumahosetup-support/

書込番号:25585117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2024/01/15 18:11(1年以上前)

>mini*2さん
>1年毎にレンタル機種を変更する際、ソフトバンクショップで、クイックスタートによるデータ移行をしてくれるのでしょうかね?

2年レンタルが1年レンタルになりましたが、サポートにかかわる部分は何も変わらないと思いますが? 
クイックスタートを使うかどうか知りませんが、有料でデータ移行はしてもらえます。sandbagさんのリンクにある通り、3,960円/件なのでいくらになるんだろ。

書込番号:25585376

ナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2024/01/22 17:46(1年以上前)

端末の紛失・盗難によって端末返却できなくなると悲惨ですから、紛失・盗難対応の補償サービス料も含めて計算したいですね。
(ソフトバンクの「あんしん保証パック with AppleCare Services」か、アップルの「AppleCare+ 盗難・紛失プラン」)

書込番号:25593577

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件

2024/01/23 16:14(1年以上前)

>Roma120さん

確かに実質レンタルプランは、紛失・盗難に遭うと悲惨ですね。

書込番号:25594759

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件

2024/01/29 22:29(1年以上前)

iPhone 14は、「新トクするサポート(スタンダード)」に変更になりました。
2年で31,824円です。

代わりに、iPhone 15が1年で返す「新トクするサポート(バリュー)」に。

https://news.yahoo.co.jp/articles/080496c39a32d62d10e890b7aed3d8704a32376e

書込番号:25602752

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件

2024/03/24 15:48(1年以上前)

年度末セールの時期になりました。
大手キャリアは、MNPによる回線契約とのセットでこんな感じで、あまり変わりません(一括案件はなし)。

iPhone14 128GB:2年実質24円、2年後に買い取る場合の支払い約105000円
iPhone15 128GB:1年実質12円、1年後に買い取る場合の支払い約120000円(ソフトバンク)
iPhone15 128GB:2年実質33,000円、2年後に買い取る場合の支払い約74000円(ドコモ)

この金額を払って買い取る人はいないでしょうから、実質レンタルと考えた方がいいでしょう。

書込番号:25672905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信7

お気に入りに追加

標準

根本的に電池容量すくな

2024/01/19 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー

まさか電池容量2000ぐらいしかないなんて全然思わなかったし。

書込番号:25589715

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/01/19 18:57(1年以上前)

こんばんは。

まあその仕様でも満足や納得出来る方も居られるのであればそれはそれでイイんじゃね?

書込番号:25589745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2024/01/20 05:51(1年以上前)

意味のない検索を繰り返し事実を曲解するくらいなので、何が事実かわからないのでしょうね。

書込番号:25590205

ナイスクチコミ!9


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/01/20 11:23(1年以上前)

>マダオマーク2さん

ユーザーがそれで満足して使っていても、スレ主さんが許さないんです


使ってもいない、iPhoneももってなくても、揚げ足取りたいみたいですね

それだけの情報偏向収集能力をもってしても、ご使用の端末が最近のaquosのなかで、 私が見てきたなかでは一番の不出来のsense5g

お察しです

私もaquos使っているのでaquos批判ではないですよ

書込番号:25590514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/01/20 15:36(1年以上前)

>fwshさん
こんにちは。

まあそう感じてしまいますね。
例えばスマホ端末や各アプリ等においても、この方の思い描いておられるご使用環境と他の方とが必ずしも似たようなものとは限らないという前提を考慮されないまま凄く偏った思考をされるというか。。。
そりゃ世の中にはこの方の思考に賛同される方も居られるかもですが、ちょっと自分には理解しきれないです。
特に他の方のスレで「この内容でレスする必要あるかぁ?」って思う時もしばしば。まあこれは価値観の相違かもわかりませんが。

ひょっとしてワテがヘンなのか???(笑)
ならゴメンなさい。。。

書込番号:25590827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2024/02/11 13:53(1年以上前)

メイン機で使う気がしれないよね

5万以上もするし

書込番号:25618300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件Goodアンサー獲得:356件 iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2024/02/11 23:20(1年以上前)

本機は本体の電池容量が少ないのは仕方ないとしても、MagSafe非対応が残念です。
MagSafe対応の機種を使っていますが、MagSafeでくっつくモバイルバッテリーはすごく便利です。
ケーブルなしで充電できますし、磁石でくっつくのでブラブラしませんので。

書込番号:25618962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/26 01:18(1年以上前)

>ジオン軍 一般兵Aさん
実用上問題なければいいのでは?笑
情報を食ってるんですね!笑

書込番号:25637496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

なんか、残価設定おかしいな

2024/02/25 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB docomo

スレ主 荀ケさん
クチコミ投稿数:78件

ドコモオンラインショップでMNPが

iPhone14
お客様負担額 12,133円
支払24回目(残価) 102,432円

iPhone15
お客様負担額 31,570円
支払24回目(残価) 73,920円

ドコモの残価設定が逆転してるけど、これって間違ってるんだかしらないけど、なんか変だね。

書込番号:25637078

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2024/02/25 21:04(1年以上前)

>荀ケさん

>1,372円×23回 *
>(31,570円)
>*初回のみ1,386円の支払いとなります。
>
>支払24回目(残価)
>73,920円

1386+1372*22+73920=105,490円
という意味で、23回支払ったあとの、残りの費用(残値)が73,920円という意味となります。


SoftBankで、スマホデビュープランで月額1円レンタルの方が金額面では安いとは思いますが。

書込番号:25637100

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2024/02/25 21:15(1年以上前)

■補足

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004HI
>@23か月目に本機種をご返却する場合
>残価の73,920円のお支払いが不要!


iPhone14の方は
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004E5
>分割支払金(1〜23回/月)
>(お客様負担額)
>527円×23回 *
>(12,133円)
>支払24回目(残価)
>102,432円
>支払総額/現金販売価格
>114,565円

5G WELCOME割が9900円しかないため、iPhone14の方が、今は高いようですね。
レンタルだけならiPhone14の方が安いですが。

softbankでiPhone15を1円でレンタルする人の方が多いとは思います。

書込番号:25637121

ナイスクチコミ!5


スレ主 荀ケさん
クチコミ投稿数:78件

2024/02/25 22:04(1年以上前)

ソフトバンク
1〜12回 21,996円
総額 142,920円
残価 120,924円

1年使ったiPhone15の買い取り相場は良くても8から9万とすれば、残価12万設定はおかしいんだね。
差額の3から4万は不当値引きのでスマホ販売規制に引っ掛かりそうな。
それだけ、iPhoneごり押し販売したいんだろうけど、なんだかなって思うね。

書込番号:25637215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/02/25 22:15(1年以上前)

>荀ケさん
iPhone?使うつもりもないでしょうに(笑)
何を気にされているのでしょうか?

実はやっぱり欲しく欲しくてたまらないのかしら

書込番号:25637232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 荀ケさん
クチコミ投稿数:78件

2024/02/25 22:36(1年以上前)

どうせ値引きするんだったら、androidの方を値引きしてもらいたいもんだなとか思ったり。
iPhoneは人気あるから、値引きする必要ないような気がしますしね。

書込番号:25637268

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2024/02/25 23:18(1年以上前)

>荀ケさん
Android値下げしてるでしょ。
規制後、特にauはいろんな機種格安にしている。

書込番号:25637346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング