
このページのスレッド一覧(全3595スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 6 | 2022年3月13日 16:05 |
![]() |
49 | 10 | 2022年3月12日 13:57 |
![]() |
34 | 9 | 2022年3月11日 10:07 |
![]() |
2 | 0 | 2022年3月8日 15:43 |
![]() ![]() |
22 | 4 | 2022年3月1日 13:28 |
![]() |
23 | 5 | 2022年2月26日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
>ズポックさん
SoCが2世代進化しているので、快適になると思いますよ。
A13BionicとA15Bionicの比較が記事にあります。
https://www.sin-space.com/entry/2016/09/27/000422
>これでSE2が さらに安くなる!・・・ならないでしょうね。
安くなる噂もあったんですけどね。
公式サイトからも消えました。
家電店に行けばキャリアで販売しているSE2は回線契約なしで22,001円で買えるので、その在庫で終了なんですかね〜。
書込番号:24640159
13点

キャリアばん?
SIMフリーばん?
どっちや?
キャリア版は22000円で売っとるからこれ以上ムリやな!
ショップによってはイレギュラーはあるかも知れんけど?
SIMフリー版はあっぷるストアからは消えるやろな!
あっぷるは安く類似品を売らんからな!
家電量販店ならSIMフリー版を在庫処分で安く売るかも知れをんけどキャリア版よりは安くならんやろーな?
書込番号:24640165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんの地域はiPhoneSE2家電量販店にまだ在庫ありそうですか。
近所の店行ってみたのですが欲しい色や64GBが売り切れで買えませんでした。
新品で端末だけ買うなら22,000円が底値でしょうし早めに確保しておきたいです。
書込番号:24640749
5点

>kawachi2001さん
SE2は色を気にすることはないと思います。
透明じゃないカバーを付けたら側面や背面は見えませんし、画面側はどれも真っ黒なので(爆)。
書込番号:24643733
6点

>mini*2さん
そうなんですよね、iPhoneSE2は全色前面黒なのでケースで隠れてしまえば関係ないんですよね。
知り合いがケースつけるので色は何でもいいって赤購入してました。笑 赤は派手ですがカッコいいですね。
地域によって違うと思いますが在庫かなり少なくなってるのではないでしょうか。
販売終了になりましたが販売から二年しか経ってないですしまだまだ使えそうですね。
書込番号:24644191 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨日近くのヨドバシカメラに行ったら、SE2は22,000円でしたが、
午後に行ったためか受付の待ち時間が4時間もかかるとのこと。
諦めて近くのヤマダ電気labiに行ってみたら、19,801円で待ち時間0分なので即購入。
今日これまで使っていた8をゲオ で10,800円で売却。
結果的に9,001円で機種変更ができました。
書込番号:24647419
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1394155.html
新規・乗り換えなら最大で21600円の割引があるらしい。例によって高いキャリア価格でも割引後の価格は64GB版で46080円となり現時点で発表されてる中では最安値だと思われます。
…でも何かヤフコメでは「Appleストアで買う方が得」「Appleストアで三大キャリアから機種変すると割引がある」とか言ってるし。Appleストアで確認したがそういうのはもうやってない筈だけど…
書込番号:24641450 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ryu-writerさん
モデル 64GB 128GB 256GB
ワイモバ 67,680円 74,880円 90,000円
(割引後) 46,080円 53,280円 68,400円
Apple 57,800円 63,800円 76,800円
割引後はアップルより安いですが、元の価格をアップルより高く設定しているのは疑問。
元の値段をわざと高くして、こんなに割り引くのでお得です!っていう商法。
書込番号:24641748
9点

>…でも何かヤフコメでは「Appleストアで買う方が得」「Appleストアで三大キャリアから機種変すると割引がある」
アップルストア(実店舗)で3大キャリアの契約で購入すると、アップルの定価から8000円引きというのを
過去、新製品が発売される度にやってます。
今回も恐らくやると思います。
オンラインではやってません。
書込番号:24641783
7点

>mini*2さん
割引前はともかく割引後が安いのは間違いないですよね〜
>とねっちさん
「キャリアを選べるiPhone」なら少なくとも昨年9月末時点ではAppleストアHP上にも案内があったことを確認しております。そして今は無いことを確認済みです。元々あれはキャリア向けにSIMロックが掛かっていた頃の施策で、キャリアのSIMロックが禁止後もアクティベーションをキャリアのショップ持ち込みで行うというやり方で続けられていたと記憶してました。その表記も今は無いので…今でもAppleストア各店舗ではこっそりやってるってことでしょうか?
書込番号:24641798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://www.apple.com/jp/iphone/carrier-offers/
あぁページ自体は検索すると出てますし、継続案件みたいですね。新しいSEにも適用出来るようです。言ってる人達の言い分は分かりました。ただし、ワイモバイルの月額料金が三大キャリアよりも割高で、なおかつ比較的新しいiPhoneを下取りに出すと仮定した場合、ですけどね。
書込番号:24641809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

元々あれはキャリア向けにSIMロックが掛かっていた頃の施策で、
しむロック施策は関係ないやろー
そもそもiPhone13でもやっとるからな!
もちSEもやるやろな!
キャリアのSIMロックが禁止後もアクティベーションをキャリアのショップ持ち込みで行うというやり方で続けられていたと記憶してました。
これどーゆう意味や?
理解出来へんで!
書込番号:24641814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au/UQも価格が出ました。
64GBモデルが65,335円、128GBモデルが75,190円、256GBモデルが93,720円。
ワイモバより64GBは安く、128・256GBは高いです。
書込番号:24642288
2点

ここの常連さんは見向きもしないでしょうけど、
ワイモバに限らずキャリア契約される人でキャリア独自の補償オプションが必要な人もいるわけで、そういう意味でアップル公式のシムフリーより高くなる価格設定は仕方ないですよね。
書込番号:24642577 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモの価格が出ました。
64GBモデルが65,230円、128GBモデルが75,097円、256GBモデルが94,248円。
au/UQに近いですね。
書込番号:24643853
2点

>キャリア独自の補償オプションが必要な人もいるわけで、
そういう意味でアップル公式のシムフリーより高くなる価格設定は仕方ないですよね。
私はY・Uモバイルの(Yモバイルじゃなくて)
修理費用保険を使っています。
https://www.yumobile.jp/price/insurance
別途、保険料がかかるというわけでもないのがいいですね。
書込番号:24643959
0点

>ズポックさん
y.uは無料ですが、もちろんその回線契約者じゃないとダメですね。
回し者じゃありませんが、キャリアに縛られないスマホ保険もあります。
月700円で3端末まで補償なので、キャリアが提供する保険やAppleCareと比べても高くないと思います。
https://mobile-hoken.com/lp/takumi-wp07/?gclid=CjwKCAiAg6yRBhBNEiwAeVyL0I_Nj_Exiw7HcQlx7J6OqgId0SjJMFrNCPQser6BwoFDJep_D3NMqRoCPrgQAvD_BwE
書込番号:24645373
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
iPhone SE(第3世代)が発表されました。3月18日(金)販売開始。64GBモデルが57,800円(税込)、128GBモデルが63,800円、256GBモデルが76,800円。
色はミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)REDの3色。
CPU:A15(iPhone13と同じ)
SE2と同じ形、指紋認証、G5対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b87e9e0e15b85af297cdb9e1a4bc513bcbc9dd1
https://www.appps.jp/363120/
https://japanese.engadget.com/iphone-se-3-182345619.html
https://iphone-mania.jp/news-443081/
予想通り、CPUとG5対応以外は変わり映えしませんでした。
5点

>mini*2さん
バッテリーに問題無さそうな発表でしたが
実際どうなんでしょうね?
書込番号:24640212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
電池持ちは2時間改善した、と公式発表してます
まあ、iOSバージョンアップする度にSE2と変わらなくなるでしょうけどw
書込番号:24640238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
あと画面の大きな(1080p)
16:9のモデルが欲しいです(^_^;)
今のラインナップだと
動画閲覧時に左右の黒ぶち多いのが気持ち悪くて、
書込番号:24640251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
>>画面
iPhone12/13Miniにすれば?
書込番号:24640253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
縦長ダメなんですよ(>_<)
書込番号:24640308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バッテリーに問題無さそうな発表でしたが
実際どうなんでしょうね?
動画再生とか音楽再生って案外電池使わないんだけど、その部分で見るとA13→A15で確実にいい数字出ると思うよ
ただ普通にポチポチ触るような使い方だとあまり変わらんと思う
OSのバージョンとかはあんまし関係ないんじゃないかな?
書込番号:24640575 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じ大きさのiPhoneで比べると、
CPU 電池容量
7 A10 1960mAh
8 A11 1821mAh
SE2 A13 1821mAh
SE3 A15 ?
となっていて、7、8、SE2のビデオ再生・オーディオ再生時間はスペック上は同じです。
しかし、SE2はバッテリー持ちが悪いという話は時々聞きます。
SE3はビデオ再生が15時間で2時間増えると言ってますけど、実際どうなんでしょうね?
書込番号:24640682
8点

>mini*2さん
筐体が変わって無いのでバッテリー増量出来ても1960mAhでしょうね
5GチップとA15チップで基盤をどれくらい占有するのか不明ですが、無理やり基盤に詰め込んでるとAQUOS SENSE5Gと同じ不具合起こす可能性も有ります
書込番号:24643144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>5GチップとA15チップで基盤をどれくらい占有するのか不明ですが、無理やり基盤に詰め込んでるとAQUOS SENSE5Gと同じ不具合起こす可能性も有ります
発売後にすぐ分解されるでしょうが、iPhone8->SE2同様、基盤はほぼ同じ設計でしょう。
参考までにiFixitでiPhone 13シリーズの分解画像がありますが、A15や5Gモデムのサイズがわかると思います。
https://jp.ifixit.com/Guide/iPhone+13+Pro%E3%81%AE%E5%88%86%E8%A7%A3/144928
書込番号:24643365
6点



2022 年の春イベントに M2 MacBook が出るのかな?最安の5G スマホも発表される予定。M2 が本当にすごいらしい、、、
参考サイト:
https://applealmondjp.com/posts/2294
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 Plus 64GB SoftBank
4年使っていまして、先日バッテリー交換しました。
この先何年使えるか分かりませんが、顔認証の12や13でもパスワード入力で本人確認ができると聞き及び、Apple Storeで新しい機種にしようかなと検討中です。
8plusから12・13に変更された方は、感覚的にすぐ慣れるし早く変えた方が良いと思われますか?
私としましては、12にしようかなぁと考えているのですが、令和4年に14が出るならとか悩んでいるのも確かです。
カメラにこだわりもありませんので、あと4年は使い続けようかなと思ったりします。
書込番号:24625888 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

人それぞれ。
>あと4年は使い続けようかなと思ったりします。
ご自身でそう思うなら、それでいいと思いますよ。
書込番号:24625973
0点

正直いって使い勝手は一緒です
OSが同じなので当たり前ですけどね
私はバッテリの持ちが悪かったのでSE→13に変えましたが、バッテリ問題さえなければSEのままでしたね
何も変化ないですから笑
違うのはFaceIDとボタン廃止程度ですかね
そのくらいなら秒で慣れます
とりあえずバッテリ交換したばかりなのであれば、まだ変えなくてもいいんじゃないかなとは思いますよ
理性と物欲どちらが勝つかという程度の差しかないと思いますが(笑
書込番号:24626211 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPhone X→SE2→12と替えているので、顔認証から物理ボタンに戻って再度顔認証になりました。
早く変えるかどうかは本人の使い方次第ですが、認証方法の違いは個人的には全く拘りはありません。
書込番号:24626623
5点

>令和4年に14が出るなら
名称が14かどうか知らないけど確実に毎年新型が発売されます。
悩まれるぐらいなのでどっちでもいいって話だと思います。
経済的余裕があれば変えればいいし、
無駄なお金使いたくないならOSのサポートが続くまで今のままでいいと思います。
買い換える理由はいくらでも作り出せるし、使い続ける理由もいくらでもあります。
ご本人次第でしょう。
書込番号:24627124
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB 楽天モバイル

>アンデスバナナさん
初めて楽天アンリミットに申し込む人は無料配布ですね!
書込番号:24614409
2点

楽天ポイント貰って【楽天市場】で高額商品を買わせられるのは嫌です。
書込番号:24614479
9点

SE3発表間近なので在庫処分ですね
書込番号:24615434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう本日2/25終了明日から何か始まるのか?3/1来店予約済ですが。
書込番号:24620319
0点

先程ショップで契約してきました。
今日26日から新規契約で端末代一括1円、
端末購入のみ22001円にキャンペーン内容が変わったそうです。
ホームページを確認したら確かにそのようになってました。
過去に楽天モバイルで契約履歴があっても
今回のキャンペーン適用になりますが、
iPhone本体を楽天モバイルや楽天で購入したことがある場合は
対象外となるそうです。
契約時に1円で契約出来ても後々購入履歴があることが発覚すると
22001円請求が来るとの事。
以前はまったく繋がらなかったのでキャンペーンに
乗れるだけでもラッキーと思ってたんですが、
想定外にいまはバッチリ繋がってるので
様子を見てメイン回線も
こちらに乗り換えするか悩みはじめてます。
書込番号:24621531 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





