
このページのスレッド一覧(全3595スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 8 | 2021年12月7日 12:44 |
![]() |
11 | 3 | 2021年12月5日 21:32 |
![]() |
43 | 10 | 2021年11月22日 13:40 |
![]() |
2 | 0 | 2021年11月19日 19:35 |
![]() |
48 | 8 | 2021年11月19日 19:28 |
![]() |
3 | 0 | 2021年11月18日 12:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 512GB SIMフリー
やっぱりね。
iPhoneに写真を転送してSNS等に写真を投稿する場合、「カメラアプリ」に写真を保存すると、ファイル名が強制的に変更されて、この時にEXIFが削除される。
写真の保存先を「カメラアプリ」では無く、「ファイル」にすると、ファイル名がオリジナルのままで保存が出来て、EXIFも残ったままでした。
確認終わり!
これからは、写真を保存する時は「ファイル」に保存する事にします。
書込番号:24480919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>盛るもっとさん
SNSが何か分かりませんが、アプリに位置情報を許可するとEXIF残りません?
書込番号:24481020 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

??
Twitterは昔は消されませんでしたが、
今は消されます。Exif
クラウド、ファイル保存する場合は消えないかと、
OS標準のファイル共有を使うと消される
(Twitter以外はAndroid機の話です)
書込番号:24481426 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>よこchinさん
iPhoneで撮った写真はEXIFが付いているけど、iPhoneに転送した写真は
ファイル名が書き換えられてEXIFが消されると言う事が解ったのです。
だけど、昔で言うカメラロールでない場所に保存したらEXIFは無事でした。
書込番号:24481427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここで言っているのは、SNSに投稿する前のiPhone内での挙動です。
紛らわしい書き方ですみません。
書込番号:24481428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>盛るもっとさん
おはようございます。
念のため今AirDropでiPhone→iPhoneに共有してみましたが
EXIF付いています。(・_・?)
書込番号:24481527 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>よこchinさん
iPhoneからiPhoneの場合は私は未確認です。
PCからの移動では写真アプリに保存するタイミングでEXIFが無くなります。
要は、PCで現像した写真をiPhoneから投稿するとEXIFが出ないので、
今まではandroidで投稿してましたが、写真をiPhone内の「ファイル」に保存してそこから投稿すればandroidからの投稿と同じになると言うことが解った。と言うのがこのスレの趣旨です。
書込番号:24481891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>盛るもっとさん
>>PCからの移動では写真アプリに保存するタイミングでEXIFが無くなります。
>>要は、PCで現像した写真をiPhoneから投稿するとEXIFが出ないので、
この一文が無いと何の事やら(^_^;)
書込番号:24481901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 256GB SIMフリー
リフレッシュレートあがってるのでバッテリー持ちが悪いのではと感じています。とりあえずApple Storeで購入。使用してみて悪かったら返品しようかと思ってます。Apple Storeは返品出来るから気楽に買いやすいですよね。
書込番号:24358613 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>モササウルス77さん
VRRなのでゲーム三昧で無ければ大して変わらないのでは?
書込番号:24358631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニーやシャープ端末でHzを60や120へ変更しても恐らく5%も電池持ちに影響しませんね。
丸一日ずっとブラウジングとか使って、体感で少しわかるかわからないか程度の差。
書込番号:24363402
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
私はiphone7plusですが、アップデートが失敗したとの事で、ディスプレイの反応がしなくなりました。
今から約1年前にアップルで新品で手に入れたので、使用歴 1年です。水濡れ、破損、落下無し。
アップデート前は問題なく快適でした。
修理代4マン取られるとの事です。今回のiOSアップデート、悪い意味でヤバいですよ。
書込番号:24453578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初心者様!さん
そんなのたまたまでしょ。
ワシが持ってるiPhone8、iPhoneXS、iPadは
iOS15.1にしても普通に動いてますよ
もちろん不具合はなし。
たまたま端末の不具合と重なっただけでは?
それだけで悪い意味で悪いですよ。って言うのはどうかと。
書込番号:24453979 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>今回のiOSアップデート、悪い意味でヤバいですよ。
色々な所で同じことを書きまくっていますが、余程悔しかったのですかねぇ。
これを見て、うちにも放置してあるiPhone7があったのでアップデートしてみましたが、全く問題ありません。他にディスプレイが反応しなくなったと言う書き込みは一切見ませんね。
書込番号:24454090
7点

1年前のApple StoreにiPhone7 plus置いてあるかなぁ
ちょっと信じがたい
書込番号:24455134 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いやうちの7Plusは普通にiOS15.1で動いておるがのぉ
ただ15.1.1にはならんが・・・
PCにつないで復元してみたら?
書込番号:24455744
4点

>とねっちさん
多分置いてもないし、売ってないと思います。
iPhone8すら多分ないと思う。
書込番号:24456293 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダー子のにハマった人さん
スレ主さんは
>今から約1年前にアップルで新品で手に入れたので、使用歴 1年です。
と言ってます。
書込番号:24456746
3点

>とねっちさん
んー。
大阪のApplestoreに1年前の12月行ったけどありませんでしたよ。
よく見てなかっただけかもしれませんが
書込番号:24457244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダー子のにハマった人さん
ですので、私はこの書き込みが本当かどうか信用できないって言ってます。
書込番号:24457587
2点

よく考えてみましたが、みなさんのおっしゃる通り、たしかにios15のせいではないかもしれません。スマホの内部に何かの異常があり、そこにアップデートによる更新の負荷により、異常が発生したと考えても良いのかと思います。ios15の更新だけで起こる事に驚き、異常を知らせなきゃと思い投稿いたしました。お騒がせ致しました。
書込番号:24457718
0点

>とねっちさん
そういうことですか^^;
失礼しました。
>初心者様!さん
まぁ確かに同時に壊れたならば疑うのは仕方ないのかなと思ったりもします。
その場合は初期化なりしてみて
それでもダメだったら正規のプロバイダーに持っていくなりしてみてはどうでしょうか。
書込番号:24457853 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 Plus 128GB SIMフリー
私はiphone7ですが、アップデートが失敗したとの事で、ディスプレイの反応がしなくなりました。
今から約1年前にアップルで新品で手に入れたものです。
アップデート前は問題なく快適でした。
修理代4マン取られるとの事です。
書込番号:24453571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
この前、iOSをそろそろ15.0にアップデートしようとしたら、15.1が出たので躊躇していたら、iOS14.8.1が公開されたので、iPhone 7をiOS14.8.1にアップデートしました。
LINE通知に不具合があるツイートがあったが、問題無さそう。
iOS14.8.1は重要なセキュリティーの改修なので、適用した方が良いかも。
書込番号:24420689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1362021.html
iOS 14の次のバージョンである「iOS 15」では、「iOS 15にアップデートしない」という選択肢が用意されており、今回のソフト更新はiOS 14を引き続き使う人に向けたものとなる。
iOS15にしない、と認識された人にiOS14.8.1は来ます
私は既にiOS15.1に上げてます
iOS14.8.1→15にアップデート出来るかは不明です
書込番号:24420705 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんか一応iOS14.8.1→15には出来る様です
14.8.1で電池持ちが改善するなら14.8.1にしたかったなあ
15.1では電池持ち改善してないので
書込番号:24420737 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
iOS14系からiOS15系のアップデートはどのバージョンからでもできます。
ただし基本最新バージョンのみです。
ちなみにiOS 15からiOS 14.8.1へのダウングレードはOSイメージのリカバリーで可能です。
あと、今後OSバージョンアップで基本バッテリーの持ちは改善しませんよ。
OSの多機能化に伴い、バッテリー消費要素は増えているのですから。
バグでの異常消費で対処する場合以外は基本望まない方が良いです。
iOS 14を継続サポートした事により、iOS 12のセキュリティサポートは終了の様子ですね。
iOS 14からiOS 15を任意アップデートにしたのはiOS 12を切る為だと考えています。
書込番号:24420791
11点

電池持ちの改善っていうのがなんのことを言ってるのか知らないけどiPhoneは総じて電池もちがいい
SE(7〜8含む)のことだったら単にバッテリーが小さすぎるってだけだからねぇ
>azxさん
>この前、iOSをそろそろ15.0にアップデートしようとしたら、15.1が出たので躊躇していたら、iOS14.8.1が公開されたので、iPhone 7をiOS14.8.1にアップデートしました。
iOS14とiOS15を比べた感じ特にアップデートして不満を感じることはないけどね
それに比べAndroid12はちと違和感ありありだけど…
書込番号:24420957
7点

不満を感じる感じないかは、利用しているアプリが対応しているかどうかでしょう。
アプリによっては、15へのアップデートを控えるよう通知がありました。
書込番号:24420998 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SE2の電池持ちに苦慮してます
(バッテリー容量が元から小さいのは分かってますが)
SE3で改善されればな、とは思いますが、、
書込番号:24422375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一般論ですが、
@整数の桁が変わるメジャーアップデートは様子見
A小数点第一位が変わるアップデートはやった方がいい
B小数点第二位が変わるアップデートは必ずする
という感じでしょうか。
OS15はXS以降の機種でないと利用できない機能もありますので、7で急いで上げる必要はないでしょう。
14でセキュリティアップデートをしてくれるなら、それでも十分だと思います。
実際、職場で持たされているiPhone 7をOS15にしてみましたが、特にメリットを感じません。
書込番号:24422653
6点

私のiphone7ですが、iOS15.1へアップデートですが、失敗したようで、ディスプレイの反応がしなくなりました。
今から約1年前にアップルで新品交換した製品です。
アップデート前は問題なく快適でした。
アップルより修理代4マン取られるとの事です。
書込番号:24453559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1367336.html
基本的にiPhone12/13シリーズでの通話不具合対応
書込番号:24451551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





