
このページのスレッド一覧(全3595スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年9月21日 20:23 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月20日 15:28 |
![]() |
8 | 8 | 2008年9月19日 14:21 |
![]() |
2 | 1 | 2008年9月19日 13:20 |
![]() |
4 | 4 | 2008年9月19日 11:50 |
![]() |
3 | 5 | 2008年9月18日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iPod対応のものを自己責任で使用している方(私も含め)がいると思いますが、iPhone対応と明記されたものが発売発表されたようです。
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SBT01
0点

これで音楽が無線化して聴けますね!できれば内蔵してほしい機能ではありましたが、、
書込番号:8387944
0点

過去の例で、NOKIAのN73という機種がA2DP未対応だったのに、アップグレードで対応となった例があるようですよ。ですから、理論上iPhoneもアップグレードでA2DPに対応される可能性がないとは言いきれませんね。
期待したいです。
書込番号:8388611
0点

そうなんですか!ということはA2DPはハードの問題ではないということですよね、それはぜひ対応してほしいものです!
書込番号:8389171
0点

その機種を使っていたわけではないので、詳細はわかりませんが、Y!知恵袋のiPhoneのスレで書かれていたので、おそらく間違いないと思います。
書込番号:8389350
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
Apple超コンパクトUSB電源アダプタ交換プログラムが発表されました。
電源アダプタのプラグ部分(金属製の差し込み部分)が外れて
電源コンセント内に残り、それによって感電の原因となる可能性が
あることを確認との事です。
交換は2008年10月10日(金)より
http://www.apple.com/jp/support/usbadapter/exchangeprogram/
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
ちょっと前の話になりますが、iPhoneに見たことのない症状が発生したのでお伝えいたします。
先日、バッグから取り出したiPhoneは既に下記のような異変が起きていました。
1、アンテナが0本(圏外ではない)
2、3Gマークが消えている。
3、何をするにも動作が遅すぎる。
※この状態を<A>とします。
そこで、ホームボタンと電源ボタン同時押しでリセットを掛けてみると、再起動まで5分〜10分程掛かりました。
その後も症状は変わらず、自宅に帰ってからPCにつないでみると認識してくれませんでした。
このあたりから事の重大さに気づいたのですが…^^;
試行錯誤を繰り返して、リセット後のわずかな瞬間だけPCが認識してくれる事に気づいたので、その方法で「復元」を実行。
その後、iTunes上では「出荷状態」に戻り、以前のバックアップを適用してみたのですが、<A>の状態から改善されておらず、今度は「復元」→「新しいiPhone」でやってみたのですが、なんと結果は同じ…
そこで、今度はiPhone上から「設定」の中の「オールリセット」を実行。
それでも事態は変わらず、もう一度リセット…すると。
ついにアクティベーション前の画面が表示され、「このiPhoneは修理が必要です」と見たことのないエラーになりました。
出張前日にこの状態になってしまったので、出張先でiPhoneを交換することになってしまったのですが、梅田ヨドバシカメラ内のソフトバンクショップで聞いてみると、「調べた結果、全国的に例がないので対応が分からない」といわれました…
iPhoneに関しては不慣れな人が使ってエラーになると、単純なことであっても騒いでしまい、ココで「勉強不足」「ネガティブキャンペーン」と怒られかねませんが^^;
少なくとも「こういう例もある」とお伝えしたくてご報告いたしました。
結果、交換対応で今は何事も無く利用できています^^
5点

「このiPhoneは修理が必要です」は別に例がない訳はなく以前にも同じ症状の方がいましたよ。
書込番号:8373106
0点

当方のiphoneも同じ様な状況に3時間前に陥っています。復元してもだめです。
「このiPhoneは修理が必要です」のメッセージはでませんが、アンテナはゼロで勝手にリスタートを繰り返しています。困り果てました。明日ショップへ持ち込みます。
書込番号:8373287
1点

このケースで当てはまるかわかりませんが、iPhoneの動作がおかしくなってiTunes側がiPhoneを認識しない場合(スレ主さんのように一瞬だけ認識する場合も含む)の解決手段として、以下の方法があります。
方法1:リカバリーモードで解決を試みる。
iPhone本体電源OFF状態で、ホーム長押ししながらUSBケーブルをパソコンに接続し、iTunesに強制認識させる方法。
詳しくは以下参照。
http://blog.masuidrive.jp/index.php/2008/07/31/how-to-rescue-brick-iphone/
http://d.hatena.ne.jp/yxy/20080808
http://nobi.cocolog-nifty.com/nobilog2/2008/08/iphonetwitter_bc33.html
…方法1でもだめなら、
方法2:DFUモードで解決を試みる(最終手段)。
1.iTunes起動+USBでiPhoneをPCに繋げたまま、普通にiPhoneの電源を切る
2.クルクルアイコンが消えた後、5秒以上待つ
3.ホームボタン+スリープホタンを同時押しで10秒カウント
4.10秒経ったらスリープボタンのみ離す。ホームボタンはそのまま押し続ける
5.その5,6秒後にiTunesから「リカバリが必要なiPhoneを見っけた云々」みたいなアラートが出る
6.ホームボタンを離し、iTunesの指示通りにし、OSをインストールする。(ここまでiPhoneの画面は真暗)
7.iPhone OSインストール+再起動後、新規でiPhoneを扱うかバックアップからデータを戻すかを聞いてくるから新規扱いにし、「自動で同期する」チェックは外す。iPhoneの名前付けをする。
(その後勝手にappを同期し始めるが、この後の同期で行うので中止してよい)
8.改めて同期設定をして同期させる。
DFUモードについてはこちらも参考。
http://weblog.simplifysimplify.net/?p=314
これでもダメだった場合、数回のリトライで無事に復帰するケースもあるが、 AppleStoreに持ち込んだ方が早いという話です。
現在問題になっている症状とはちょっと違うかも知れませんが、参考までに。
書込番号:8373581
0点

やはり探してみると意外に皆さん同じような症状に陥ってるんですね!
ビックリしました^^;
>ゆうき-☆さん
失礼しました!!
店員の発言に踊らされてましたね…
>pepesakuさん
どうやらショップの人がやっていたようです。
忙しかったのにかなり待たされましたよ…「脱獄」をかなり疑われたのが最悪だったですね。
結局、解決法が見つからなくて「仕方なく交換する」みたいなことを言われたのはさすがに頭にきましたけどね。。。
交換が終わって退店の際に「ご迷惑掛けました」とかの一言も無く、無言の退店でした。
>SATO3888さん
その症状は…!!
恐らく同じ症状だと思いますよ。
早めにショップに走りましょう!
>時代遅さん
無事交換ということでよかったですね^^
いくらiPhoneと言えど、携帯であることに変わりは無いので使えない間はさすがに不便でした…
早くもっと成熟してほしいですね^^
書込番号:8375907
1点

>「脱獄」をかなり疑われたのが最悪だったですね。
やはりショップ側も脱獄していないか確認するようになりはじめたみたいですね。
書込番号:8376034
0点

>ゆうき-☆さん
そうなんですよ!
前にも一度交換したことがあったのですが、そのときはノーチェックでした。
これから先は「脱獄」が本当にハイリスクになりそうですね…
将来的に「脱獄」してしまうと、電池がダメになっても交換できないって事になるかも…?
書込番号:8376074
0点

今日早速ショップへ朝一でいってきました。症状を見て即交換でした。
僕も保護シールが無駄になりました。でも、保障期間だから無償ですが、1年経過後は
交換費用が2万8850円だそうです。
書込番号:8376089
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
http://iphonewalker.net/2008/09/2141.html
http://www.griffintechnology.com/products/clarifi
リンク先の記事で知ったのですが、今度Griffin Technologyからクローズアップレンズとノーマルをスライドで切り替えることができるレンズ付専用ケースが発売になるようです。
eyemobileのトイレンズは、ちょっと着脱が面倒くさそうだなーという印象で敬遠していたので、ワンタッチでレンズを切り替えられるケースというのは、とても便利そうです。日本で発売されたら、買い換えようかなと考えています。
1点

Griffin Technologyのレンズ付きケース、なかなかよさそうですね!
$34.99だと¥3.980くらいですかね!
マクロレンズもいいですが、無理だと思いますがズームも欲しいです!
書込番号:8375903
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
利用言語を英語にするだけでサファリが落ちなくなるって情報を得たのでやってみたら、確かに落ちないじゃないですか!!!
まだまだ検証時間は少ないけど、皆さんも試してみる価値ありですよ。
これってなぜだか解る方、教えていただけませんか?
3点

MacOSXでも同じことがいえるのですが、日本語などのマルチバイトが重いせいだと思います。
OSXは特に英語モードで走らせることで、予想以上に速くなりますよ。
ちいさなOSXということを考えると、それが理由ではないかなぁ。と、思います。
以前からiPhoneを英語モードで走らせていましたが、思ったより速くならなかったのですが、日本語モードよりいいような気がします。
書込番号:8363980
1点

あんちゃん@T4 さん、教示いただきありがとうございます。
そういうもんなんですね。
今朝からずっと英語モードで使っていますが、
明らかに日本語モードよりは調子いいですね。(^_-)V
書込番号:8366995
0点

でも、MacOSXだと英語モードに対応してないアプリが多すぎて、結局英語環境はあきらめるんだよなぁ・・
Adobe〜、君さへ対応すれば移行するのにいい、なんとかしろおおお(笑
iPhoneは英語環境が良いのですかね? Macと同じで何処かに不都合出てきてませんか??
書込番号:8374922
0点

自分もしばらく英語環境にしていますが、今のところ不都合には遭遇していません。
ただメールは常にsafariでGmailを使用していて、アプリもゲーム等はほとんど使ってません。
ちなみにキーボードは、日本語のQWERTYのみON(英語はOFFにしていてもキーボードの選択は可能。)
QWERTYキーは最初は押し間違いが多くストレスでしたが、メールをsafariにする事で横表示も可能です。
ただ今では縦表示でも前の“ケータイ”より早く打てている気がします。
もちろんメール確認時の反応は前の“ケータイ”のようにはいかないですが…。
書込番号:8375542
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
CMの影響もあるのか、アプリが大幅に値段が変わりまくっています。
・Cro-Mag Rally 1200=>230
・Galcon 1200=>600
・MotionX Poker 600=>115
・Moto Racer 1200=>700
・Digital Clock 0=>115
安くなるのは歓迎される事と思いつつ、ここまで大幅に値段がころころ変わると買い時を迷いますね。
他にも結構値下がりと、無料ソフトが有料になっているみたいです。
もうちょっと値段を安定させて欲しい気もします。
欲しいソフトがあるのですが、もうちょい様子見してしまいます。
ちなみに最近のお勧めは
・Air Sharing
でしょうか。DataCase買いましたが、無料の内(?)にインストールしましたが、FTP要らずで便利です。
DataCaseと違いテキストファイルはBOM付きじゃないとダメみたいです。
1点

需要が下がったらそれに対応して値段を下げるってアメリカの普通のやり方なんですよ。PCのゲームとか最初は$49.99で店頭に並ぶけど一ヶ月経つと$39.99になってる。一年以上経つと$19.99とかエクスパンションとセットで$39.99とかになったり。iTunes Storeって外国の売り手とダイレクトにやり取りするからこういうカルチャーショックってありますよね。
リリース直後の無料キャンペーンってたしかにずるいですね。無料アプリでランクアップしてそのランクをそのまま有料のランキングにもってくっていうのはできなくしてほしいです。
書込番号:8370134
1点

ショック反面、うれしさ反面です^^;
サッカー、スターウォーズ、X−Plane等々やってみたいんですが、値下がりしないかなと思ってしまいます。
RallyはAppleがCMで使う分、こんなソフトがこんな値段で遊べちゃうみたいな効果を狙って特別に値下げされているのではと考えてしまいます。
無料のダウンロード数を維持する方法はどうなんですかね。レビューを見れば内容は分るのでそれに見合う値段かどうか判断できると思いますが、レビューの日付は知れても有料化の日付が分らないのが問題ですかね。値段変移履歴かグラフとか欲しいですね。
後許諾を取っていないソフトとかもちらほらしていますね。
ニュースにもなったテトリス(現在出ているのは正規板)や、今は怪しげなインベーダーがあるようです。
まだ混沌としている印象を受けています。
書込番号:8370798
0点

Earthscape が無料になってます。
\1200で買ったので、ちょっとショックです。
しかし、この価格には円高は反映されないんでしょうか…???
書込番号:8371509
1点

というか、AppStoreの購入時に「評価順の並び替え」ができるようにして欲しいです。
現在の「人気順」が販売数基準なおかげで「無料アプリで数を稼いで有料化」みたいな手法が可能になっているわけだし、また、現在のランキングの中には、数が出ているだけで実際の評価が低いものも多くあり、当てにならない。
現状では地味に評価が高い、良質なアプリが埋もれてしまっていると感じます。
実際に日々追加される大量のアプリをひとつひとつ自分で試すことは不可能だし、ランキングを目安に購入せざるを得ないわけですから、ユーザーがきちんと良質なアプリを探し当てられるように、Appleには十分配慮して欲しいですね。
価格設定の変動は、変動するとわかっていれば、いわば駆け引きですから、私は構わないと思います。
書込番号:8372257
0点

レート的なものは現在固定っぽいですね。
評価も確かにiPhone上だと星が見られるのに、iTunes上だとアイコンが並んでいるだけで一個ずつ開いてみるのは不便ですよね。
アップ順や値段順、レビュー数順等のソートがあると便利そうですが、Appleも使いやすい部分はあるもののどちらかというと押しつけ的な仕様が多い気がします。
もうちょっといろんな人のニーズに合わせてカスタマイズできるようにしてくれると良いのですが。
結局さらにブラウザ開いて一般のレビュー等を参考にしたりしています。
書込番号:8372357
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





