Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(237937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラレビュー

2008/08/16 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:1832件

笑っちゃうほど何もないシンプルカメラ、ピントの合う範囲が独特──「iPhone 3G」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/14/news039.html

確かにピントの合う距離が変だなとは思ったんですが、風景を普通に撮れないのはちょっといまいちですね。
かといってマクロもないので、QRコード認識アプリを使うときとかもちょっと使いづらいし^^;
テレビ電話も無いのでほんとにポートレート専用って感じでしょうか。

書込番号:8214995

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/16 21:22(1年以上前)

なるほどぉ、そう言う事だったんだ、なんか写真の撮れ方が違うなと思ってたんですよね・・
中景域にピントがあって遠景が自然にボケるって、実は日本のデジカメには少ない仕様だから使いづらいと思われるかもしれないけど、人と違うとか他のデジカメとは違う撮影ができると言う意味では面白いかも。
あと、露出も少し特殊な気がしてたんですが、どうもホワイトバランスにひっぱられてるって話みたいですね、僕もちょっとテストしてみようかな (^^)

書込番号:8215235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件

2008/08/17 03:28(1年以上前)

人物を撮るときには最適かもしれないんですが、人物と同時に背景も綺麗に撮りたい時は無理ですね。
(どちらにしろ旅行時はデジカメもっていきますがw)
後、店情報とか入り口を撮って集めたりブログにアップとかも軽くピンぼけしそうです。
(等倍で載せる事はないから実際は大丈夫なんでしょうか)
いつでもネットにつながる分、そういう用途の方が多そうな気がします。
以前私がここでアップした写真も遠くの建物より、手前の自転車のハンドルにピントが合ってて「あれ?」とは思っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/SortID=8123011/

後、ホワイトバランスはかなり困りますね。マルチではなく、スポット測光のような感覚です。
中心にちょっとした同一色の固まりがあると、それにより全体の色ががらっとかわります。
15インチのモニターを1〜2mの距離から写そうとしたら、ホワイトバランスがかなりまずいことになりました。
ちょっとずらしてホワイトバランスを調整してから撮る瞬間にさっとずらしてみたり、色々試してみています。^^;

iPhoneをまだ持ってない人には、実際にデジカメとかと比較させてみると分かりやすいとおもうので、その内試して見たいなとは思います。

書込番号:8216530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信30

お気に入りに追加

標準

月額2990円でiPhoneを使う方法

2008/08/14 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 pepesakuさん
クチコミ投稿数:146件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

プラン改訂に伴い、3Gパケット量を節約することで、月額最低2,990円(分割購入の場合 8G 3,950円 16G 4,430円 *通話料は別)からiPhoneが使えるようになりました。
具体的には、データ通信をWiFI中心に絞り、3Gパケット通信量を月20,175パケット(約2.4MB)に抑えることで、最低額が実現できます。

そこで、既出の情報を中心に3Gパケット節約方法をまとめてみました。
月額最低額でiPhoneを使いたい!あるいは、月によってはランニングコストを減らしたい!という方には、役にたつと思います。
情報に間違っている点などあれば、コメントで指摘や修正をよろしくお願いします。

*******

■ 前提条件
・Safari、マップ(GPS)、YouTube、天気や株価等、通信を必要とするアプリ(AppStoreのアプリも含めて)はWiFi環境下以外では絶対に使わない。
・留守電はソフトバンクの無料の(1416)を使用(21円/30秒)。基本オプションパックの留守電(ビジュアルボイスメール)は使わない(受信にパケットかかるから)。
・相手がソフトバンク携帯を使っているなら、なるべくメールよりSMSを使ってもらう(SMSは通信料タダかつパケットかからないから)。
・3Gの自動データ通信はできる限り排除。[設定]->[データの取得方法]のプッシュはOFF。フェッチは手動に必ず設定すること。
・メールは「Gmailメイン→i.softbank.jpに転送」がオススメ。この場合、着信音やバイブはないが、リアルタイムでSMSによる着信画面表示あり(音とバイブを使えるようにするにはパケットかかる方法しかない)。メール内容は少量なら3Gでチェック(手動)するか、WiFI環境時にまとめて確認。
 なお、i.softbank.jpは一度登録すれば、iPhone上のアカウント設定をOFFにしてもSMSの着信表示だけは届く。よって、「i.softbank.jpのアカウントはOFF。SMSで着信確認。(できればWiFi条件下で)Gmailでメール内容」が、シンプルで便利。

その上で、以下の二つのモードを使い分ける。

■ モード1 WiFi環境下でない時、あるいはWiFi環境下でも通信を必要とするアプリ(Safariやマップ等)を特に使わない場合。
 →「3GON、WiFiOFF」(不必要にWiFiONにすると電波探してバッテリ食うので)。
*電話とSMS受けられる状態。
*3Gデータ通信は我慢(少量のメール送受信くらいはできる)。
*この状態でも、音楽、保存した動画や映画、カメラ、通信を必要としないアプリはもちろん普通に使える。

■ モード2 WiFi環境下で通信を必要とするアプリ(Safariやマップ等)を使う場合。
 →「[設定]->機内モードON+WiFiON」これで3GOFF、WiFiONになる。
  (あるいは、[設定]->[一般]->[ネットワーク]->3GOFF+WiFiONでもほぼ同じ)
*電話とSMS受けられない状態。電話は留守電で対応。留守電の有無は3G復帰後SMSで確認できる。
*WiFi電波が切れたときに勝手に3G通信に切り替わらないように3Gは必ず切る。
*この状態で、通信を必要とするものも含めて、電話とSMSを除くすべての機能とアプリを使える。
 ただし、機内モードではマップ(他GPS使うアプリも)は、機内モード上の制限がかかって使えない。WiFiでマップ使うには、機内モードを一旦解除して、改めて3GOFF、WiFiONにすること。これでマップも完全にWiFiで使える。

そして、パケットを節約するには、パケット通信量管理が大事。
パケット通信量の確認方法は以下の二つ。

■ MySoftbankを利用してチェックする方法
・web上のMySoftbankで確認。
 MySoftbankの表記は割引適用前なので(0.21パケット/円)、換算するとMySoftbank上表記でパケット通信料「4236円」までが月額最低ライン。ちなみに定額上限は14,962円。

■ iPhone上でチェックする方法
・iPhoneの[設定]->[一般]->[使用状況]の「携帯電話ネットワークデータ表示」で確認。
 1パケット=128バイトで換算すると月額下限で運用するには、表示が「2,521kb(=2.46MB)」までで使えばよい。 とすれば、1日に使えるのは、だいたい2521kb÷31日=81kb(送受信合わせて)

 参考として
・Yahooトップページ:127KB
・Googleトップページ:20KB
・天気アップデート:3KB
・YouTube(とくだね、23秒):525KB
・メール1件受信:7KB (だいたい5〜10KBくらい)

1日81kbに抑えることを考えれば、3Gによるメール送受信は現実的には最大7通(月200通)くらいにしといたほうが無難(もちろんWiFiで受ければ問題ない)。天気アプリは通信を必要とするが、消費パケットが3KB だから、場合によっては使っても大丈夫。SafariやYoutube、GPSはもちろん論外。
なお、3Gのメール受信は、チェックのみで送受信1kbずつ消費する。

また、バックグラウンドで、時刻表示やアプリのアップデート等がたまに勝手に通信する。
これによって、大したデータ量ではないが、たまに勝手にパケットが増えることがある。

■ その他
・3G利用を絞るなら、外出時のWiFiスポットを増やすと便利。個人的にはヨドバシのプランがオススメ(月額380円定額)。これあれば都内ならとりあえず外でもWiFiでなんとかなりそう。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/contents/80320532.html
・データ通信にメリハリをつける上記の使用法は、バッテリーの節約にもなる、かもしれない。

*******

以上、長文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:8204702

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/14 10:48(1年以上前)

詳細なTipsありがとうございました。

大変参考になりました。
しかし最低パケットに押さえるには相当な注意がいりますね。
もう少し最低パケットの量をあげてくれると助かるんですけどね。
ソフトバンクも敷居を下げて結局はほぼ上限まで支払わせる戦略でしょうね。
それに対抗するこのようなアイデアは助かります。

書込番号:8205707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/08/14 13:36(1年以上前)

そんなにケチってどうする?
最初から高いのわかって買ってるんだから。

書込番号:8206167

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/08/14 14:25(1年以上前)

こんにちわ

恐竜の卵さん、さすがに太っ腹ですね。
私は、いまだにtouch+携帯(au)で、このクチコミで
様子を拝見させてもらっています。
ただ、今回のパケ定額2段階制が出て、pepesakuさん
には申し訳ないですが、あまり気を使っての使用は、
ちょっと辛いですね。「今月は、ちょっと安かったか」
程度で使いたいです。

書込番号:8206303

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/08/14 14:42(1年以上前)

>そんなにケチってどうする?

私はケチの美学を感じます  (^_^)v

書込番号:8206342

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/08/14 14:44(1年以上前)

ちょっと安かったか…になるケースはほとんどないと思ってしまいます。iPhoneを使うと、マイソフトバンクの表示としてのパケット14,962円(定額上限になる金額)がどれだけアッという間かわかります。

ということで、スレ主様のように最大限の注意を払わないと月額3000円や4000円で済ませることはできないと思います。

書込番号:8206347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/14 15:12(1年以上前)

むーん、つまり殆どの人には現実的ではない、というか宝の持ち腐れでわざわざiPhone買った意味が無いという事ですね。
ゲーム感覚で節約自体を楽しむならいいかも?

書込番号:8206426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2008/08/14 15:35(1年以上前)

pepesakuさん、こんにちは。
私の場合、やっぱり携帯代(現時点で4000円)を倍の8000円にして使うくらいが結構限界のように感じる貧乏人です。ですので、このようなTipsを紹介していただけることはありがたいです。

今は、iPodTouchを自宅での無線LANでメインで使用しています。その用途であくまで出先での非常用としてのみ3Gを使い、月額2990円に収まるめどが立ちそうなら、積極的にiPhoneの環境に移行しようと思います。
私の場合の用途は、8割がMP3プレーヤー あとの2割が・ドラマ等を見る ・ブログ&オークションのチェックくらいです。
このようなヒント(Tips)があれば、前向きに考えてみようと思います。(^^;

今は、iPodtouch(16G)+ウィルコムのアドエス(+ZeroProxy)を使ってiPhone風にモバイル環境でのネット接続も使っています(詳しい設定やその話題はiPodTouch 16Gのところでスレが立っていますし、私のブログにもいくつか載せてます)が、 やっぱりできることなら、私も本家iPhoneが使いたいです。(^^;
iPhone発売時には通信の価格が2段階でなかったこととヤフーオークションに出品できないことがやはりネックになり、購入しませんでした。(その後、Touch16Gを購入しました。)

それが、いまや2990円のプランもあるので、、、

1)iPhoneの2990円プラン
2)イーモバイル(もしくはウィルコムのアドエス)+Touchでの月額3900円程度のプラン

悩むところです!!(^^;

で、2800円を超えると通信を止めてしまうオプションとかもほしいですよね。
だったら外でネット接続するのは、私ならその時点であきらめるかもしれませんし。(^^;
ほとんど子供用の携帯の制限みたいになってきたですけど、、、

書込番号:8206474

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/08/14 15:44(1年以上前)

2)イーモバイル(もしくはウィルコムのアドエス)+Touchでの月額3900円程度のプラン

なら、例えばイーモンスターを無線LANのアクセスポイントにしてTouchでネットし放題じゃありませんか?

個人的意見ですが、すでにTouchをお持ちの方がiPhoneを2990円で利用するというのは宝の持ち腐れになる(3G回線を使わないとほとんどの機能が被ってしまう)ので、上記の「2)」の方が有益だと思います。

書込番号:8206493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/08/14 17:56(1年以上前)

実際問題、月額2,990円〜 というSBの陰謀に引っかかり下限で抑えるつもりで契約した人は、上限まで行ってしまい泣きを見る人が多いのではないでしょうか?
3Gネットワークを使わないiPhoneというとカメラ、GPS、スピーカ、マイク付のTouch状態ですね。
アプリはネットワークを要求するものが多いです。 確かに費用の面もありますが、上限を覚悟して使わないとiPhoneのネットワークを意識しない使い勝手を殺してしまい楽しさは1/10になってしまうように思います。
何らかの理由で使えなかったときに今月は安くついたって思えるくらいですかね?

書込番号:8206865

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepesakuさん
クチコミ投稿数:146件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

2008/08/14 18:25(1年以上前)

まあ考え方はいろいろですけどね。
iPhoneとて所詮ツールですから、それぞれの人がそれぞれの状況にあった使い方をすればいいと思います。
個人的には、このデバイスは非常に多くの使い方の可能性があって、必ずしも3Gデータ通信がなければ真価が発揮できない、というわけではないと思います。

私はもちろんスレ頭に書いた方法で十分iPhoneを満喫してます。
使い方としては、今曲を1700曲、動画を20本(うち映画3)、写真が30枚、無料アプリをとりあえず30入れてます(有料アプリは週末にチェックするつもり)。
普通に電話と音楽、映画や保存した動画を楽しんだり、写真を撮ったり、ゲームを楽しむことの他に、変わったところでは、特にボイスメモや簡易画像メモとして重宝してます。

ボイスレコーダはEccoNoteという無料アプリを使ってますが、自動で時間がタイトルになるので、いちいちタイトルを打ち込む手間がなく、ボイスメモとしてとても使いやすいです。今までは常にメモ帳を携帯してましたが、要らなくなりそうです。
カメラを簡易画像メモとして使えるのは、iPhoneが画像を自在に拡大縮小ができるからですね。今まで必要な新聞記事などは切り抜いてましたが、iPhoneの場合、カメラで撮っておけば、あとでいつでも必要なところを拡大して読むことができます(PDFみたいな感じです)。コピーしたり書き写したりする必要もなく、とても便利です。

また、私が使ってみて一番感動したのは、「あらゆるツールを一元化できる」ということの利便性そのものです。
電話とiPod、あるいはボイスレコーダー、メモ帳、ゲーム機をバラバラに持ち歩く必要がない。この快適さは想像を超えていました。
家を出るときにコレひとつ持っていけばいいだけだし、寝る前に枕元にコレひとつ置いておけばいいだけですからね。おかげさまで、とても身軽になりました(笑)。
またアドレスをPCと同期をとって一元管理できるのもいいですね。アドレスの管理がバラバラにならない。

逆に、私はSafariやYouTubeはあえてiPhoneで使う必要性をあまり感じません。PCの方が断然楽ですし。
業務上特にモバイルネットをしなければならない状況にもないですし、気になったこともその都度外で調べるよりは、あとでまとめて調べようという考えです。その方が通信も速いし、メールなどを含めて、WiFi環境で一括処理する方が時間的にも効率いいと思います。
もちろんこの方がiPhoneのバッテリーの持ちもいいですし、さらに家計にも優しいですしね(笑)。

なので、ネット接続は私の場合、WiFiがあれば、まずは十分です。
ヨドバシのプランで外にWiFiスポットもあるし、3Gデータ通信はとりあえずなくても支障ありません。
もちろん月によってはWiFi圏外で急にGPSなどを使う必要もあるかもしれないので、使う月は使うかも知れませんけどね。

私はせっかくこれだけ魅力的なデバイスで、しかも格安のプランが出たんだから、より多くの人にぜひiPhoneを体験して欲しいと思ってます。タッチ操作の快適さと、アプリによるカスタマイズ自由度の高さは本当に素晴らしいの一言です。
月額8000円払わなければ真価を理解できないなんて、そんなことはないと思いますよ。
3G通信でなければ使えない機能があれば話は別ですが、そんな機能はiPhoneにはないし、WiFIですべての機能が使えるわけですから。財布の都合も含めて、それをWiFiで使うか3Gで使うかは個人の判断でしょう。
データ通信をWiFiに絞って、2990円で使っても、十分に楽しめますし、機能を満喫できると私は思います。

ただ、2990円で使うには、少なくとも自宅、そしてできれば職場あるいは学校にWiFiが完備されていることが望ましいです。ここさえクリアすれば、あとは工夫次第で何とかなると思いますよ。
意識的にパケットをコントロールすることは必要ですけど、まあゲームだと思って楽しみましょう(笑)。
いわばいかに自己管理してパケットを抑えるかというアプリです(笑)。

あとはネット上によくでているiPhoneのマイナス点もよく調べた上で、個々で購入を判断してもらえればいいのではないでしょうか。

書込番号:8206959

ナイスクチコミ!2


スレ主 pepesakuさん
クチコミ投稿数:146件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

2008/08/14 18:50(1年以上前)

ちなみに、アプリはホーム画面上で、通信が必要なものと、不要なものに分けておくと便利ですよ。
3GもWiFiも切った状態でアプリを起動してみれば、通信が必要なものは警告が出るので、すぐに分かります。

私は、ホーム1枚目に通信不要の必須アプリ、2枚目に通信不要の遊びアプリ、3枚目に通信必要の必須アプリ、4枚目に通信必要な遊びアプリ、という感じで分けてます。

ご参考までに。

書込番号:8207040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2008/08/14 19:00(1年以上前)

iPhoneをメインとして使う人(俺)。
メインは別でiPhoneをサブ的に使用する人。
メイン1台のみ、2台持ち。結局、どちらも、金がかかるんだよ。
通信費どうのこうの言うなら普通の機種(ホワイトプラン)+touchでしょ。

価格高いとかほざいても、劇的に安くなるわけでもないし。

iPhone3Gフルに使ってもぜんぜん安いと思える価値観もってるし。

このスレ主はiPhone3G使いこなせない人ね。残念。ご愁傷様です。

書込番号:8207069

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepesakuさん
クチコミ投稿数:146件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

2008/08/14 20:38(1年以上前)

iPhoneすばらしいと言う人に対しては、iPhoneなんてゴミだ、とばかりに執拗にネガキャンする人がおり、
さらにiPhone使う人の中でも、月額抑えて使う人に対しては、iPhone使う資格はない、とばかりに執拗にネガキャンする人がいる。
他人の選択や価値観を尊重するということを知らないんですかね…。

どんなデバイスにせよ、ツールである以上、「本来の使い道」なんてものはあってなきがごとしです。
それぞれの状況に合わせて最大限ツールの機能を活用して、コストを上回る満足を得られれば、それを他人にどうこういわれる筋合いはありません。
このスレは、その多くの使い方のうちのひとつを提案しているに過ぎません。
意見、感想は批判的なものも含めて歓迎ですが、他人の選択や価値観そのものを否定するような発言は慎んでください。

ちなみに私はメインで使用してます。

書込番号:8207430

ナイスクチコミ!7


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/08/14 20:49(1年以上前)

私は恐竜の卵さんの意見には賛成できないですね…

「使いこなす」って結局自己満足ですよね。自分に不必要な機能をムリして使いたいですか?全機能を使わないと「使いこなす」とはいえないんですか?

それなら、今の携帯電話・スマートフォンを「使いこな」している人って皆無でしょう。みんな、レベルの高低はあれど、自分に必要な機能のみを使っているはずです。

結局、ツールってのは、各ユーザーが使って満足できればいいんですよ。iPod機能がメインで電話ができればいいって人には月2990円で使っても最高のツールでしょう。

「使いこなす」という漠然とした価値観を押し付けるのはよくないと思います。

書込番号:8207480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2008/08/14 22:14(1年以上前)

メインのページだけでなくて、数枚に分けてホームが設定できるんですね!
それって、安心して使い分けができるので、便利そうです。
さっそく試してみます。

私の場合、iPodTouchですけど、Wifiの接続のプロファイル選択で、IPアドレスも一緒に設定できるのが目から鱗でした。一般的なPCでは、IPアドレスまでプロファイルでは一緒に変更できませんので、結構これって便利&すごい!って思っちゃいました。
(192.168....と10.5...が混ざった環境で行き来をしていたもので、ノートパソコンでは結構不便でしたから、、、)
ま、iPodTouchの方では、iPhoneにするかTouchにするか、結構迷っている人、多そうです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/01309511986/#8195969

書込番号:8207836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/08/14 22:37(1年以上前)

pepesakuさん
価値観や使い方については人それぞれでそれを否定するつもりはないですが、家や職場でWi‐Fiを使ってわざわざiPhoneを使うところが私には理解できないところです。家や職場ではPCを使えばいいのではないでしょうか? iPhoneの必要性があるんですか? 私の場合、家ではPCの電源が入っていないときメールの受信確認くらいにしか使わないです。それと職場にWi-fiがあってもそれ経由でネット接続できるんですか? それって緩々過ぎると思うのですが....  もう少し企業のネットワークならきちっと管理、アクセス制限されているのが普通かと思いますよ。職場近くに公開されたWi-fi局があってうまくそれを利用できる環境ならいいですが。
ある程度の知識を持って、パケット通信料を抑えられる人はいいですが、先にも書いたようにSBの口車に乗ってiPhoneを買ってしまうと、あっという間に下限を突破し上限に達するので後悔する人が多く出てきそうです。
iPhoneを3Gネットワークを使わず楽しめる方たちがうらやましいですね。 私は先月のパケット通信料100万円コースでしたからまず下限に抑える自信がありません。

書込番号:8207956

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/14 23:37(1年以上前)

発売当初パケットが定額なのはダメだという人もいましたし、選択肢があることはいいことです。
ただ普通の携帯でも締日の翌日に5000円のパケット代が計上されてたからなぁf^_^;

書込番号:8208218

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepesakuさん
クチコミ投稿数:146件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

2008/08/15 00:45(1年以上前)

>Sawasdee.krapさん 

私の場合は、iPhoneでのモバイルSafariやYouTubeにはそれほど強い魅力を感じていないということがひとつポイントなのかも知れません。
実際、おっしゃるように、調べ物もメールもできるだけPCで一括処理した方が早いし、そうしてます。
私がiPhoneに魅力を感じているのは、書いたように、その他の機能やアプリを使ったカスタマイズの自由度、あるいはデバイスの一元化ということそのものです。
ただ、Safariはニュースやブログをどこでも手軽にチェックできるので、WiFiでちょくちょく使ってます。あとは天気やRSSリーダー、路線検索、エンタメ、ゲームなどのアプリでWiFiを使います。iPhone版YouTubeは私は全く使いません。
職場については、私は自分の事務所なので、人と事情が異なるかも知れません。会社勤めの人は確かにセキュリティの問題があるかもしれませんね。

SBの戦略としてはおそらくSawasdee.krapさんの言われるとおりだと思います。
だからこそ、私は下限内で何がどこまで使えるかを具体的に数字で示したつもりです。20,175パケットが具体的にどれほどの量なのか、私の示した参考数値を見れば客観的に分かってもらえるはずです。
その上で、私の提案は、「SBの口車」を逆手にとって、安くiPhoneを使っちゃおうということです。

私はこの新料金プランは、3Gでのモバイル接続にこだわらないなら、かなりいいプランだと思っています。
モバイルインターネットだけがiPhoneの魅力ではないですし、3Gでのモバイル接続を絞ってWiFiメインで運用するとしても、人によってはiPhoneを買う価値は十分にあると思っているからです。
逆に言えば、常時3Gでのモバイル接続がしたい人は、Sawasdee.krapさんのように、パケット代表示で数十万円は軽く行くし、この新プランが無意味に思えるというのも当然だと思います。

最終的にはiPhoneをどのように使っていくかは、個々の使用状況に応じた判断になります。
それぞれがiPhoneの機能やプランの特徴をよく調べて、後悔のないように判断して欲しいですね。
そのために私の提供したデータが役に立ってくれればいいかなと思っています。

書込番号:8208479

ナイスクチコミ!0


Yamamiさん
クチコミ投稿数:56件

2008/08/15 05:55(1年以上前)

フェラーリ買って燃費走行してガソリン代ケチるような使い方してまで持つ必要あるの。
自慢話のために持ってるみたい。思う存分使えることが本来の使い方では。今2台持ちですがパケット一段階で抑えるなんて無理です。抑えるとなるとただ持っているだけでtouchとしてしか使えないくらいの感覚でないと無理じゃないかな。

書込番号:8208860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/15 09:53(1年以上前)

誰がどう使おうといいじゃないの。自分が同じような使い方が出来ないからって何で文句垂れるかな。

書込番号:8209299

ナイスクチコミ!5


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothで音楽

2008/08/16 16:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 液体さん
クチコミ投稿数:18件

iPod用のBluetoothトランスミッターでやれないかと思い
モバイルキャストのMPXAD500RI-PKを、Amazonで購入し使ってみました!(安かったので完全に損してもいいや状態でしたw)

ちなみに当方のヘッドセットはサンワサプライのMM-BTSH3Wです。

結果は、ほぼ問題無く動作しました!
あくまでほぼですが・・・
気になった部分は

・接続すると「iphoneでは動作しません」と表示される。が、問題なく動作可。
・「オーディオの干渉を防ぐため〜」とのメッセージが挿すと出るが、機内モードにする必要なし。
・本体側の音量調節をしても音量は変わらない。(ヘッドセット側の音量調整で音量は変わります)
・ヘッドセットから早送り・一時停止など可能でした。
・パスキーが1234なのでヘッドセットの選択には注意が必要。
・バッテリーの消費が多くなる。(かと言って充電しながらは使えない・・・w)

こんなところでしょうか、送料入れて2400円ぐらいでしたが十分満足でした♪
興味のある方は是非お試しあれ!!(あくまで自己責任でねw)

書込番号:8214323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

確定前料金

2008/08/12 03:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:996件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

なぜか MySoftBank に入れず、今まで“噂の”「確定前料金」を自分では確認できなかったのですが、やっと確認することができました。

 「確定前料金」が確認できたのは「8月1日〜8月10日」の10日分だけでした。それによると「音声通話料」が300円で、パケット通信料が 137,095円でした。単純に一月分に換算すると、41万円ちょっととなります。

 これまで「1週間で30万を超えた!」とか「いや、こっちはもう60万を超えてる!」とかの書き込みを目にしてきましたので、こっちもてっきりひと月で80万とか、120万とかなっているものだと思っていたら、意外と安いのに驚きました。常時使いっ放しなんですけどね。ま、自宅と職場では無線 LAN ですし、通勤途中でも結構無線 LAN を拾っているので、それでこんなに安い (!?) 料金になっているんですかね (^^;)。

 ちなみに、先月分は確定していて、7月19日から31日までですが、6,879円です。日割り計算になっているんですかね? いずれにせよ、契約通りに上限があるようで、ホッとしました。(不謹慎ですが、システムのトラブルとかで、最初の請求額が全員に対して「確定前料金」のままで請求されたら、全国で大騒ぎになるだろうななんて、想像してしまいました (^-^;)ゞ。)まずは一安心です。

 ちなみに、ソフトバンクの携帯は全部 G3 だと思っていたのですが、Wi-Fi が使えない場所で iPhone 3G に SoftBank のアンテナは立っていて、通話はできるのに、その右横の「G3」が表示されないときがよくあります。その時は「パケット通信ができません」と表示が出て、メールチェックもウェブチェックもできないようです。これはどういうことなのでしょうね?

書込番号:8197401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件

2008/08/12 04:23(1年以上前)

確定前料金の請求がきたら、まずその数字とにらめっこして、一旦気分が落ち込みますね。笑

3Gの表示がされないときは通信が出来ないというのは、僕も昨日ありました。結構驚きますよね。あれ、なんなんでしょうね。
もしかしたら、電波は拾っていても通信を確立できてないからなのかもしれないですね。想像ですけど。ごめんなさい。

書込番号:8197429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/08/12 17:24(1年以上前)

>あにまーとさん

> 確定前料金の請求がきたら、まずその数字とにらめっこして、
> 一旦気分が落ち込みますね。笑

 太っ腹 (^◇^;)! “気分が落ち込む”だけですか (^^;)!? 僕は逆立ちしたって払えない...(;_;)。

書込番号:8199111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/13 10:21(1年以上前)

3Gの表示がないときは受信もできず、その間のメールは送信者に戻ってました。
『メール戻ってきたけどもうアドレス変えたの?』って言われて気づいたのですが困りますよね。

3Gのマークが消えてることに気づいたときはすぐに再起動または機内モードON⇒解除で電波を拾いなおしています。

何か他に解決策があればよいのですが・・・

書込番号:8201806

ナイスクチコミ!0


spareさん
クチコミ投稿数:44件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/08/13 13:15(1年以上前)

あゆぱんまんさん
電源落としててもメールはちゃんと後でとれますが…
iPhoneが直接メールを受ける訳ではないですよ

書込番号:8202371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/08/13 13:29(1年以上前)

>あゆぱんまんさん

> 3Gの表示がないときは受信もできず、
> その間のメールは送信者に戻ってました。

 それは...、不思議ですね。iPhone 3G のメールシステムは、ソフトバンクが提供する @i.softbank.jp のメールにしても、全てメールサーバが送受信しているので、相手のメールはメールサーバの方に届くわけで、通常はメールサーバに届かないということはないはずです。iPhone 3G の方は(パソコンの場合と同じで)、メールをメールサーバに覗きに行くか (IMAP)、メールサーバからダウンロードしに行くか (POP) ですから Wi-Fi のない環境で 3G が使えない場合は単に、iPhone 3G がメールを自分の所に取りこめないだけであって、メール自体はちゃんとアドレスに到着しているので、「不達メッセージ」が相手に行くことはないはずなんですよね...。次に電波が繋がった時点で iPhone 3G はメールサーバにアクセスして、未読のメールを iPhone 3G に取り込んでくれます。もし何らかの事情で(メンテナンス等)メールサーバが止まっていたりした場合には、相手の送信サーバ側が一定時間ごとにメールを再送信するはずですし。(相手が携帯メールから送信した場合の仕組みはわかりません。)

 ちなみにプッシュ式のメール配信の場合は(少なくとも MobileMe の場合は)、サーバが iPhone 3G にプッシュした瞬間に iPhone 3G に繋がらないと、そのメールは iPhone 3G 上では確認できなくなってしまうようです。パソコンなどからそのメールサーバを覗くか、メーラーで受信確認すると iPhone 3G に届かなかったメールもきちんと確認できるようですが...。これはバグなのかもしれませんが、プッシュ式も便利なようで困った点ですね...。

書込番号:8202409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/13 15:08(1年以上前)

電源はついてました。
SoftBankロゴの横の3Gの文字が消えているのには気づいてたのですが特に気にしていなくて、
でも今までずっとメールをしてた友人(ドコモ携帯使用)から急にメールが来なくなったので
別の携帯で電話してみたら、メールが戻ってきてるということでした。
まだ発売してすぐだったので、サーバーの調子でもおかしいのかなと思ったのですが
話題になっていなかったので不思議でした。

怖いのでその後は3Gマークが消えていたらすぐ再検索していますが、
そのときだけの現象だったのかもしれないですね(^-^;

書込番号:8202655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/08/13 15:51(1年以上前)

あゆぱんまんさん、こんにちはー。
ケータイでのメールの遣り取りのようなので今回の原因とは違うかもしれませんが…。
i.softbank.jpは1MB以上のメールは送信者に戻りますよ。

あと、まさかとは思いますが、相手との確認が電話のようなので…。
相手がアドレスの登録を間違っているだけとか???

書込番号:8202747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/08/13 16:18(1年以上前)

>あゆぱんまんさん

 ご友人がドコモの携帯から送られたメールはそれまでも iPhone 3G の「メール」で受信できていたのですよね? まさか(多くの携帯ユーザーがしているように)ご友人が「インターネット・メールの受信拒否」の設定をしていると、その携帯からはインターネット・メールの受信だけではなく、送信もできなくなるなんてことはないですよね (^^;)?

 それから、@i.softbank.jp のメールをお使いでしたら、@i.softbank.jp はいわゆる携帯メールではないので使うメリットがあまりないので、MobileMe のメールとか、無料の Gmail 等をお使いになった方が色々と快適だと思います。

書込番号:8202823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/08/13 16:20(1年以上前)

>てっちゃん。さん

> i.softbank.jpは1MB以上のメールは送信者に戻りますよ。

 ドコモの携帯メールで 1 MB を超えるなんてことはないじゃないでしょうか (^^;)?

書込番号:8202824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/08/13 18:22(1年以上前)

Cogito ergo sumさん
何かの思い違いでも無ければ、今回の原因である可能性が少ない事は分っていますよ。
(ドコモの携帯から転送とかでも1MBのメールが送れないのかどうかは分らないのですが…。)
事情は書き込みを見ただけの内容では分らない部分もあり得るので、可能性として
>ケータイでのメールの遣り取りのようなので今回の原因とは違うかも…
としてコメントしただけです。

言われたから反論する訳では無いのですが、むしろ私が感じたのは、
>@i.softbank.jp はいわゆる携帯メールではないので使うメリットがあまりない…
と言う方が違うように感じました。
私は一応それぞれのメリット、デメリットの検討した上で、今は@i.softbank.jp も使ってかなり快適になっています。
つまりメリットは人それぞれで違うので、詳しい状況も分らない方の可能性を塞ぐコメントの方が違うと思うのですが…。

ただ、Cogito ergo sumさんと議論をする事を私は望んではいません、またスレともずれていくので、
何かまだレスされるとは思いますが、もう私から反論は致しません、悪しからずご了承下さいませ。


書込番号:8203164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/08/13 18:34(1年以上前)

>てっちゃん。さん

> 私は一応それぞれのメリット、デメリットの検討した上で、
> 今は@i.softbank.jp も使ってかなり快適になっています。

 ご気分を害されたようで、申し訳けありませんでした。確かに、どれぞれメリッと、デメリットがありますからね。

 それにしても、あゆぱんまんさんが体験された現象は謎ですね。真相は何だったのでしょうか?

書込番号:8203199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/13 21:32(1年以上前)

話を乱してしまったようでスミマセン。
私のスレでないのに皆さま答えてくださってありがとうございますm(__)m

>てっちゃん。さん

こんばんはー(^^)
アドレスは、それまでやりとりしていたので間違ってはいないと思います。
向こうもついさっきまでやりとりしていたのに届かなくなったので
驚いたみたいです。
でももしかしたらjpgの絵文字の挿入などで1MB以上になってしまってたのかも?

>Cogito ergo sumさん

私の体験した状況は
・3Gのマークが消えている
・ずっとiPhoneとドコモ同士で短文のメールをしていたのに
 マークが消えた途端受信できなくなった
・受信できなかったメールはその後も受信されなかった
 (サーバーにも届いていない?)
・再起動したら3Gのマークが復活、送信受信できるようになる

その後は消えるたびにすぐ再検索しているので
この現象が出たのはこれきりです。

原因は謎のままなのであまり役に立つ情報ではないのですが・・・。
脱線させてしまいすみませんでした。

書込番号:8203825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/08/13 22:30(1年以上前)

>あゆぱんまんさん

> でももしかしたらjpgの絵文字の挿入などで1MB以上になってしまってたのかも?

 携帯メールの絵文字で 1 MB を超えるということはないと思います。と言うか、携帯メールの絵文字って、絵柄を定義したただのフォントのはずで、つまり、普通の文章の場合と同様に文字コード番号を送っているだけのはずで、実際に画像を送っているわけではないはずです。ですから絵文字を使っても容量が増えると言うことはないと思います。


 お使いのメールアカウントの種類は何でしょうか? @i.softbank.jp のものでしょうか?


> その後は消えるたびにすぐ再検索しているので

 「再検索」って?

書込番号:8204100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/08/14 01:35(1年以上前)

3Gの表示が消えたということはネットワーク接続をしていない状態だと思います。ちなみにその状態で、設定>キャリア に入ってみてください。キャリアを検索中のまま進みません。その状態だと、softbankを認識していませんので、当然メールはおろか電話もsafariも接続できない状態です。アンテナの本数は関係ないようです。(Wifiにつなげば別ですが)
私も、最近頻繁にそのような状態になります。2.01にバージョンアップしてからのような気がします。

書込番号:8204910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/14 09:40(1年以上前)

>Cogito ergo sumさん

文字コードの絵文字ではなく、デコメールなどの画像を添付する形の絵文字です。
それだとメールの容量が大きくなるんです。
でもさすがに1MBまで貼り付けないと思いますけどね(^-^;

再検索とは、設定⇒機内モードON⇒機内モードOFFで3Gを検索することです。

メールアカウントは@i.softbank.jpです。

>hachan8102さん

そうですー!!まさにその状態です!
アンテナは5本たってるのに何もつながらないんです。
地下鉄などで圏外エリアに入る直前に3G一瞬消えるのはわかるんですけど
電波になんの問題もなく、むしろ5本たってるのに急に繋がらなくなるのが
不思議です(>_<)

書込番号:8205525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ipodはおまけ?

2008/08/11 06:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:649件

iphone買って、毎日、楽しく過ごしてます。
ipod nanoも昔、使っていたのですがiphoneを買って、今更ながらipodは音が悪いと
思いました。

付属のヘッドホンのクォリティにも問題があるのでしょうが!

SONYのNW-A919も使ってますが、SONYの方が音はいいです。

docomoの携帯とNW-A919とiphoneの3台を持ち歩くのは、きついですし。

docomoにもワンセグはついているのでNW-A919は処分するつもりでしたが
どうしょうと悩んでます。

多分、自分が若ければ、iphoneの音で満足したと思います。
耳がこえてきたと言うより、若者向けの音作りに
耳がたえられなくなっているのかも。

iphoneの音が好きな方もいらっしゃると思いますが、
個人的な攻撃のレスはご勘弁くださいね。
もちろん意見は歓迎しますが、お前の耳が悪いからみたいなのは
止めて下さいね。

書込番号:8193446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/11 07:27(1年以上前)

音に拘ったら大きいけどCDウォークマンがいいと思います。
家で聞く時は、アナログレコード、真空管アンプ、昔のアルニコマグネットのJBLくらいで。

所詮圧縮された音源で聞くなら、適当にBGMとして聞こえていればいいかな?程度に聞く方がいいと思いますよ。私はそういう聞き方にしています。
まぁある程度いい方がはいいに決まってはいますが。

ヘッドホンを2,000円くらいのに変えるだけで随分変わると思いますよ。

書込番号:8193505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/11 07:54(1年以上前)

幸か不幸か、星の金貨さんは良い耳をお持ちなんでしょう。
幸い私の駄耳には、ヘッドフォンさえそれなりのものを選べば携帯音楽プレーヤーとしては充分な音質に聞こえます。
まあ、最近は専らスピーカーで聴いちゃったりが多いですので、たまにヘッドフォンで聴くとやたら良く感じます。

書込番号:8193568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件

2008/08/11 09:26(1年以上前)

レスありがとうございます。

多分、スピーカーで聞かない限り、圧縮だからって事ではないと思います。
SONYでは48kで録音してますから

音作りですね。アンプの部分でしょうか?もう少し優しい音にして欲しいです。

よくSONYはドンシャリっていいますが、ipodはそれを上回ってると思います。

若い頃、聞けば、刺激的で良かったかもしれませんが!

書込番号:8193751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/11 12:42(1年以上前)

48kはビットレート?

一般的にipodで良い音で聞くなら、イコライザーは使わない、mp3ではなくaacを使うビットレートは256以上にする、ヘッドフォンには金をかける。

書込番号:8194282

ナイスクチコミ!0


TokuNrさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/11 13:13(1年以上前)

>48kはビットレート?

数字だけみるとサンプリング周波数っぽいですが...

書込番号:8194401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/11 13:42(1年以上前)

音は100%主観です。
ヘッドフォンの値段と言うよりも、鳴り方で選べばいいと思います。
安いヘッドフォンでも好みに合えばそれでOKですから。

色々言われますが、実はこのドンシャリ音、私は嫌いではなかったりします。

書込番号:8194498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件

2008/08/11 15:37(1年以上前)

すみません

48Kはビットレートです。ATRAC3の最低レートでNW-A919は使ってます。
曲は200曲位しか入ってませんが、残りの容量はワンセグ用です。

ipodは使い方がよくわからず、ビットレートはいじってませんし、たぶん
CDからituneを使って転送しているのでmp3だと思います。

iphoneではリピート再生がないと思ってました。説明書がWEBのみは
きついです。

書込番号:8194847

ナイスクチコミ!0


spareさん
クチコミ投稿数:44件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/08/12 00:11(1年以上前)

海外のブラインドテスト等ではさんざんこき下ろされているATRAC3を持ってきますか
48kbpsって上も下もスカスカになってどうしようもないでしょうに
いい音で聞きたいならiTunesではエンコードしないってのはもう常識だと思うんですが?

書込番号:8196946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件

2008/08/12 00:37(1年以上前)

みなさん、転送レートにこだわってるみたいですが
自分は違うんです。

いわゆる気分が休まる音がしないんです。
なんか、これから戦闘態勢にはいるような音です。

自分も昔はSONYのドンシャリが好きでしたが、今は休まりません。
SONYでも限界なのにipodのドンシャリはきついです。

圧縮はインナーイヤーヘッドホンで聞くのなら、どうでもいいです。
密閉型の定価25000円のヘッドホンで聞くとあきらかですが
(ちなみにSONYのヘッドホンですが。。。何か)

書込番号:8197053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/12 00:49(1年以上前)

ここよりもオーディオ板で聞く方がいいのでは?

iphoneの音は変えようがないですから、ヘッドフォンでカバーするしかないです。
音にこだわりを持つとキリがないのは分かりますし、年齢とともに好みが変化するのも分かります。

でも今の好みに合うヘッドフォンはきっとあります。
探すのも楽しみのうちですよ。

書込番号:8197100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/12 07:44(1年以上前)

ATRAC3 48kbps ですか。流石にそれくらい低いと自分の駄耳でも結構違いがでますよ。
たぶんiPhoneのほうがビットレートが高く情報量が多いのでうるさく感じるんだと思います。
極端な例えですが、FMラジオよりAMの方が声が聞きやすいとか、蓄音機は味があるとかみたいな感じかな?
録音のアラもそれだけ目立ちやすいでしょうし(JPOP系は特に)

先ずは、イコライザーで音をナローな感じにしてみたらいかがでしょう?
大は小を兼ねると言いますし、これで結構いけるかもしれませんよ。

書込番号:8197611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/12 08:38(1年以上前)

追記です。
iPhoneだとプリセットしか選べないみたいなので、iTunes側でやった方が良さそうです。

書込番号:8197724

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/08/12 09:03(1年以上前)

spareさんおっしゃってるように、mp3変換するならiTunesは使わずに他のソフトで変換したほうがよいと思います
iTunesのmp3変換は自分も音が悪いと思います

試しに、iTunesから一曲買ってみてはどうでしょう
音が悪いのは本体のせいではないのがわかると思います

書込番号:8197785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件

2008/08/12 17:11(1年以上前)

いろいろご指導ありがとうございます。

手探りでやってみます。

あとNW-A919でのリニアPCMもやってみようかな(出来ましたよね?)

書込番号:8199080

ナイスクチコミ!0


spareさん
クチコミ投稿数:44件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/08/13 13:21(1年以上前)

リニアPCMって…
マスター音源からする事に意義があると思うんだけど

書込番号:8202385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

Copy & Paste

2008/08/11 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:166件

近々出て来るようですよ。Copy & Pasteだけでなくフォントの種類、サイズ、色まで選べるみたいです。 待ち遠しいです〜〜。

http://www.appleiphoneapps.com/2008/07/iphone-copy-and-paste-coming-to-an-app-store-near-you/

書込番号:8194406

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2008/08/11 14:16(1年以上前)

情報ありがとうございます。

>deliver Copy & Paste functionality to iPhone users worldwide

とありますから、日本語の環境でも使えるんだろうと思いますけど、日本語フォントを変更というのはどうなんでしょうね。

書込番号:8194618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/08/11 14:34(1年以上前)

日本語がサポートされるといいですねっ。

現在 AppStore で販売されている MagicPadにそっくりですね。

(^^)/

書込番号:8194674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/08/11 14:40(1年以上前)

皆さん、参考になったらクリックしましょう。私はしました。

書込番号:8194694

ナイスクチコミ!0


Kelly_さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/11 15:12(1年以上前)

これ、話題に出てましたが何の使い道があるのかよくわかりません。 ちなみにこのアプリはalgernon1963さんが書かれてますが、MagicPadの事です。 これは、Safariやメールで使える訳でなく、ただこのメモ帳のようなソフトの中でコピー&ペーストできるだけなんですけど…。 コメント見ても「これだけでは役に立たない」という意見や、「いや、これからでてくる他のアプリで期待が持てる」というような話なので、iPhoneがそのままコピーペースト機能を持つ訳ではないです。

書込番号:8194776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/08/11 15:39(1年以上前)

 iPhone 3G 用のアプリって、パソコン上の同系のアプリとの同期はよく考えられているのに、その機能は iPhone 3G の中では他のアプリと連携しない閉鎖的なものが多いような気がします。セキュリティーのため (?) 汎用(と言うのかなぁ?)のアプリが作れないようにされているのかしら? Haxie 系のソフトが出てしまうと、システムに悪影響を与えたりするからとか?

 いずれにせよ、OS レベルでのコピペには早く対応してもらいたいですね。iPhone 3G で何が一番不便かって言うと、やはりコピペができないことでしょう。まさかコピペのような基本的な機能がサポートされていないとは思いもよりませんでした。日本のガラパゴス携帯だって(使い勝手は非常に悪いですが)一応コピペくらいは対応しているのに...。

書込番号:8194855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2008/08/11 16:37(1年以上前)

>これは、Safariやメールで使える訳でなく、ただこのメモ帳のようなソフトの中でコピー&ペーストできるだけなんですけど…。

あらら、そうなんですか。それじゃあ使えないですね。
私は当然メールで使おうと思ってました。

ところで欧米では携帯でメールをするというのは日本ほど日常的な(一般的)ことではないそうですね。あくまでもPCがメインみたいですね。

書込番号:8195012

ナイスクチコミ!0


maki2006さん
クチコミ投稿数:398件

2008/08/11 17:02(1年以上前)

MagicPadの事じゃないの?
こちらにレビューがあります。
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=702
日本語は、入力できるが、変換が出来ない様です。

書込番号:8195097

ナイスクチコミ!0


天もりさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/11 17:14(1年以上前)

僕もAppstoreでダウンロードしようとしましたが、レビュー等でひらがなしか入力出来ず漢字変換が出来ないようなので、購入を断念しました。
コピペの良いアプリが早く出て欲しいですね。

書込番号:8195136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/08/11 17:36(1年以上前)

>Power Mac G5さん

> ところで欧米では携帯でメールをするというのは
> 日本ほど日常的な(一般的)ことではないそうですね。
> あくまでもPCがメインみたいですね。

 米国の現状は全く知りませんが、ヨーロッパの場合だと携帯では SMS が多いですね。ちなみに、日本では、携帯メールのユーザーは非常に多いですが、同時にパソコンのメールしか使わないという人も相当多く、ほぼ完全に二極分化しているような気がします。専らパソコンを使う人々と携帯しか使わない人々に分化している状況は、確か、“新たなるデジタルディバイド”のような表現で報道されていたような気がします。

書込番号:8195206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/08/11 20:17(1年以上前)

皆さん、ガセネタのようなスレ立ててしまい申し訳ありません。
私自身ほんとにがっかりです。是非OSで早く実現してもらいたいと思います。
でも皆さんCopy&Pasteにご興味をお持ちと言うことはよくわかりました。

書込番号:8195719

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/08/11 23:49(1年以上前)

実は結構前から噂には出ていたのですが、
やっぱり誤解してしまった人が多そうですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/SortID=8123805/

どうもApp Storeで購入できるアプリは
システムを改変したりアドオン的に機能を付加するようなものは無理のようで
コピー&ペースト機能はおそらくシステムレベルでサポートしない限り厳しいと思います。

Appleはコピー&ペースト機能を今後乗せてくると思いますが、今は新機能の開発よりバグ修正やチューニングを優先的に取り組んでいるのではないでしょうか。

どのような方法でコピー&ペーストを行えるようにするかという問題もありそうですしね。
Appleのことだから、ユーザーが複雑に感じる動作はさせないように考えていると思いますが。

日本のケータイは、先にコピーコマンドを選んでから、文章の始点と終点を選択して・・・なんて操作方法をとっているものが多いと思いますが、これだけはやめてほしい・・・(^-^;

書込番号:8196835

ナイスクチコミ!0


spareさん
クチコミ投稿数:44件

2008/08/13 13:03(1年以上前)

マルチタッチの利点を生かしてくるでしょ
上のバーにCopyボタンを配置して始点と終点をタッチして始点離したらコピーとか

書込番号:8202334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング