Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(237933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信38

お気に入りに追加

標準

オーストラリアがうらやましい

2008/08/11 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:162件

ふと気になって海外の iPhone のプランが幾らくらいなのか調べてみました。OPTUS というオーストラリアのキャリアなのですが、そこで iPhone向けのプランを調べてみると、'yes' Plans for iPhone 3G というのがあって、$19 プランだと

100MB 分のデータ接続
14$ の通話
WiFi Spot の無料利用

というような内容になってました。要するに、100MB までは3G回線を使わせてあげるけど、あとは WiFi でよろしく、という内容のようです。普通にPCメールを使ったり、必要な情報をブラウザで調べたりするにはこれくらいでも十分ですよね。

逆に、OPTUSでは完全に使い放題のネット接続はなく、$129くらいまで出せば、3GB までは使えるプランはあるようですが、その場合でもオーバーした分については 1MB につき 0.35$ となっていて、YouTube 見放題なんてことはないようです。

ソフトバンクの2段階制のプランだと最低料金は安いものの、10MB を使わないうちに料金の上限まで到達してしまうことを考えると、パケット料金は国によって随分違うのだな、と妙に実感してしまいました。

※英語はあまり得意でないので、情報が間違ってたら、すみません。

書込番号:8193918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/11 10:34(1年以上前)

オーストラリアの携帯は、iPhoneに限らず異常に安いです。なんせシドニーから日本へ国際通話かけて1分37円(2005年の豪ドル換算)という安さ。
なので私は国際ローミングは一切使わず、旅行のたびに現地でプリペイド携帯を買うようにしています。

書込番号:8193945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/08/11 10:35(1年以上前)

日本は端末料金と使用料金を分離させるという総務省の指導がありました。
端末料金が高くなる代わりに使用料金を下げるシステムを各社採用しましたが、使用料金の基本料金プランの値下げがほとんどです。
「使用料金を下げる」ということなら、基本料金プランよりも、通話料金やパケット通信料を下げて欲しいですよね。

日本は世界的に見れば通話も通信も高いと思います。
個人的には通話も通信も定額制を廃止して、単価を安くして欲しいです。
定額に加入して、たくさん利用しなくてはお得感を感じられないのはなんか違う気がします。

書込番号:8193949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2008/08/11 10:49(1年以上前)

> 高円寺純情商店街さん

あまりの安さに英語読み間違ったのかと思ったのですが、やっぱり安いんですね。iPhone も SIM カードをサクサク変えて使えると良かったのになぁ…。

> まっしろさん

そうなんです。基本料金は安いかもしれないけど、通信の単価が高過ぎるんですよね。別に YouTube を3G回線で見たいとは全然思わないのですけど…。

書込番号:8193985

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/08/11 10:51(1年以上前)

私は定額制は必要だと思います。単価を安くするのはもちろん必要だと思いますが、定額制がないといくら単価が安くても安心して使うことはできませんから。

インフラが普及して設備増強費がかからなくなったら、パケット定額月2000円なんていうADSLの最低価格並みのコストになる日が来るのでしょうか??楽しみです。

書込番号:8193992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2008/08/11 11:02(1年以上前)

> burnsさん

> 私は定額制は必要だと思います。単価を安くするのはもちろん必要だと思いますが、定額制がないといくら単価が安くても安心して使うことはできませんから。

100MB を超過するとたぶん通信がとまるのではないかと思います。なので、使い過ぎてパケ死ってことはないんじゃないかと思いますよ。

オーストラリアでは、ADSLとかも完全使い放題はあまりないみたいで、一定の通信量を超えると、自動的に速度が制限されるようになっているようですね。

書込番号:8194021

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/08/11 13:18(1年以上前)

プリモパパさん、

>100MB を超過するとたぶん通信がとまるのではないかと思います。
>なので、使い過ぎてパケ死ってことはないんじゃないかと思いますよ。

OPTUSのサイトを調べたらどのプランでも範囲を超える使用は1MBにつきチャージがかかるようです。$19(約1850円)からスタートとは格安で良心的なプランであり、節約またはライトユーザーからすればものすごく嬉しいプランですが、ヘビーユーザーからしたら定額制プランがないOPTUSはありがたくはないですよ。ソフトバンクで換算すると1Mで約688円します。My SoftBankで請求前の金額が100万超えてる人は最低1.45GB使用していることになります。50万でも700MB超えるので、結局はSBの定額プランの方が安くつきます。Safariやネットラジオ使い倒しの私からしたら、SBの定額には恩恵を感じていますよ。

書込番号:8194415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2008/08/11 14:16(1年以上前)

> Don't Cha さん

> OPTUSのサイトを調べたらどのプランでも範囲を超える使用は1MBにつきチャージがかかるようです。

もしかしたら、英語読み間違っていたかもしれません。 すみません m(_ _)m

Optus には Timeless, Cap, 無印 と幾つかプランがあるみたいなのですが、そのうち"Cap"っての だけが制限付きだったのかもしれません。英語もっと勉強しておけばよかったなぁ…。

> ヘビーユーザーからしたら定額制プランがないOPTUSはありがたくはないですよ。

確かに、それはそうだろうなぁ、と思います。そういう意味ではソフトバンクさんはよくやってくれていると思います。でも、ヘビーユーザ以外は相手にしない、という商売になってしまうと、将来的にソフトバンクさんは取れるお客を逃す、という状況になるかもしれません。

例えば、OPTUS みたいなプランで iPhone を売り始めるキャリアが出た場合には、ヘビーユーザ以外が全て他のキャリアへ流れる、といったことも起こりえるのでは?と思ったりもします。要するに、どういうタイプのお客さんを重視してマーケティングするか、という戦略ですよね。

ただ、ソフトバンクのタダ友作戦(笑)との整合性からすると、ヘビーユーザだけでなく、なるべく多くのユーザを引き込んだ方が有利なのかな、とも思うのですが…。難しいですね。

書込番号:8194617

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/08/11 14:23(1年以上前)

結局、ユーザーにしてみれば、プランの選択肢が多いほうが嬉しいです。

どこのキャリアも通話プランは多くあるのに通信プランは少なすぎです。

今のプランも国内他社に比べれば頑張っているとは思いますが、ライトユーザー、ミドルユーザー向けに今より面白いプランを出して欲しいですね。

あとの願いは、プランだけではなく料金そのものの引下げです。

書込番号:8194638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2008/08/11 14:33(1年以上前)

前はありましたけどね。ハッピーパケットレギュラーでしたっけ?結局後でクレームになるぐらいなら定額制にした方がメリットがでかいからではないですか?

書込番号:8194669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2008/08/11 14:52(1年以上前)

> burns さん

> どこのキャリアも通話プランは多くあるのに通信プランは少なすぎです。

ほんと同感です。キャリアは沢山あるのに、結局は定額プランばかり。キャップ制も良い面ばかりではないと思いますが、もっといろんな戦略を出す会社があっていいのでは、とは思います。

> ジェステさん

> 結局後でクレームになるぐらいなら定額制にした方がメリットがでかいからではないですか?

そういう側面もあるかもしれませんね。下手に人件費かけてクレーム処理するより、完全定額制で設備をどんどん増強してしまった方が安くつく、という孫社長の読みなのかもしれませんね。

書込番号:8194719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/08/11 15:28(1年以上前)

 素朴な疑問なのですが、iPhone 3G を買って、ライトユーザーというのはありえるんでしょうか (^^;)?

書込番号:8194825

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2008/08/11 16:06(1年以上前)

> Cogito ergo sumさん
音楽+通話(しかも着信メイン)だったら十分あり得ると思います。
iPodと携帯を別々に持つ必要ないですし。
しかも100MBならばメールチェックが主な人だと十分すぎると思います。
ちなみに自分は約1ヶ月で270MBですね。
通勤中に使っているのが主なのでそれが無ければ多分100MB以下です。


このオーストリアの場合、主要都市のみの3G専用がこの価格で、
何処でも使えるGSM込みだと結構高くなりますね。
都市部に公共無線LANが整備されているのであれば実際に負荷自体は
ソフトバンクより軽いかもしれません。

書込番号:8194930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2008/08/11 16:32(1年以上前)

> Cogito ergo sum さん

iPhone の魅力を 100% は引き出せないかもしれませんが、自分もメールチェックのできる iPod Touch があればいいな、というスタンスです。ワンセグも電子マネーもいらないけど、iPod の機能があればなぁ、と。iPod touch と携帯をそれぞれ別に買ってもいいのですけど、合計だと意外と高くて。

> Nisizaka さん

> このオーストリアの場合、主要都市のみの3G専用がこの価格で、
> 何処でも使えるGSM込みだと結構高くなりますね。

そんな事情があったんですね…。フォローありがとうございます。

書込番号:8194996

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2008/08/11 17:14(1年以上前)

> プリモパパさん
返信見て自分が書いた国名が一文字落ちていくした。(^^;
正しくはオーストラリアです。

書込番号:8195135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/08/11 17:23(1年以上前)

>Nisizakaさん

> 音楽+通話(しかも着信メイン)だったら十分あり得ると思います。

 なるほど...。(しかし、iPhone 3G を持っていてインターネットを全然見ないというのも、ちょっともったいないような気もしますが...。日本の場合は特にパケットが使い放題になっていますからそうですよね。ま、いずれにせよ、選択肢が色々増えるというのは良いことですね。)

書込番号:8195158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/08/11 17:24(1年以上前)

>プリモパパさん

> 自分もメールチェックのできる iPod Touch があればいいな、というスタンスです。

 確かに、それは便利ですね。私も iPhone 3G と iPod touch のどちらにしようかと少しだけ悩んだのですが、公衆無線 LAN の貧弱な日本では、やはり G3 でも接続できないと使えないかなと思って iPhone 3G にしたのでした。

 ヨーロッパなどだと結構公衆無線 LAN が普及していて、それも無料(空港とか、街の中心部の広場周辺等)と言うのが結構あるので良いのですが、日本の場合は、あまり公衆無線 LAN は普及していないし、電波を見つけたと思ったら自分の契約している会社の電波とは違ったりして、なかなか不便です。(もっとも最近はローミングサービスも少しずつ充実してきましたが。)

 ちなみに、iPhone 3G の電話を掛ける機能は非常に使いやすいので、iPhone 3G で良かったかなと...。

書込番号:8195162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2008/08/11 17:24(1年以上前)

> Nisizaka さん

あっ、ほんとだ。僕も気づかずにコピーして引用していました。失礼しました(^ ^; ゞ

書込番号:8195163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2008/08/11 17:45(1年以上前)

> Cogito ergo sum さん

自分も iPod Touch で我慢しようかとも思っていたのですが、ちょっとメールをチェックしたいとか、ちょっとネットで調べたいと思ったときに、WiFi Spot を探して走りまわるのも面倒かなと思うんですよね…。

かといって、いまのままの CDMA 1X だと、HPを表示するまでに非常に時間がかかって、ちょっとした調べものするのに何分もかかってしまうし…。どうせ機種変するならキャリアを変えてもいいと思っていたのですが、もうしばらく悩みそうです。

書込番号:8195237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/08/11 17:59(1年以上前)

>プリモパパさん

> いまのままの CDMA 1X だと、
> HPを表示するまでに非常に時間がかかって、
> ちょっとした調べものするのに何分もかかってしまうし…。

 iPhone 3G の G3 ですと、超高速というわけではありませんが、ウェブにアクセスしても、画面がどんどん表示されていきますから、パソコンが使えない環境でちょこっとネットを確認するなどの使い方にはストレスは掛かりません。ドコモの FOMA F904i ではとてもフルブラウザでネットを見る気にはなれませんでしたからね。(もっとも同じ G3 のはずですが...? この違いは、はて? ブラウザの違いですかね?)

書込番号:8195284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2008/08/11 18:44(1年以上前)

> Cogito ergo sum さん

> iPhone 3G の G3 ですと、超高速というわけではありませんが、ウェブにアクセスしても、画面がどんどん表示されていきますから、パソコンが使えない環境でちょこっとネットを確認するなどの使い方にはストレスは掛かりません。

iPhone いいですよね…。性能もさることながら、商品のコンセプトがしっかりしているのがいいです。デザインも使い勝手も全てを磨き上げて、一撃必殺で隙のない商品を繰り出してくるジョブズは本当にすごい人だなぁ、と思います。

書込番号:8195406

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 mag3さん
クチコミ投稿数:2件

経度が逆になった位置情報(EXIF)を修正する方法ですが、私は以下の方法で一括変換していますのでご参考になれば。
#Bug修正までの暫定対応ですが。

Windows環境の場合:
<環境準備:初回のみ>
Step 1: ”ExifTool”を以下URLからダウンロードして、適当なフォルダに解凍する。(例: C:\ExifTool)
http://www.sno.phy.queensu.ca/~phil/exiftool/
※上記ページ上部の”Windows Executable”Zipファイルをダウンロード

Step 2: 解凍した実行ファイル”ExifTool(-k).exe”のファイル名を”ExifTool.exe”に変更

<実行>
Step 3: iPhoneからPCに 画像を転送(カメラ取り込み、エクスプローラなど)
Step 4: 変換したいiPhoneカメラでの撮影画像を上記フォルダにコピー (同じ階層に画像ファイルをコピーしてください)
Step 5: コマンドプロンプトを開き上記フォルダに移動( 例: cd c:\ExifTool )
Step 6: コマンドプロンプト上で以下コマンドを入力
exiftool -gpslatituderef=N -gpslongituderef=E -if "$make eq 'Apple' and $model eq 'iPhone' and $exif:gpslatituderef and $exif:gpslongituderef" .

※コマンドは上記を1行にて&最後の " ."も忘れずに

オリジナルのファイルも .originalとしてバックアップされます。
複数ファイルにも対応していますので、ExifTool.exeと同じ階層に複数画像ファイルをコピーすれば すべてのファイルが自動的に変換されます。

たまったiPhone画像の一括位置情報修正でした。

書込番号:8200808

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mag3さん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/13 01:03(1年以上前)


自己レスです。
Step 6のコマンドが改行されて表示されてしまうようですので正しくは添付画像をご参照ください。

書込番号:8200880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メール確認とバッテリー消費

2008/08/11 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:996件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

確かなことは分からないのですが、最近、iPhone 3G を使っていていくつか“変わった”と感じることがあります。時期的には OS X iPhone が 2.0.1 (5B108) にバージョンアップした頃以降にそうなったような気がします。

■ バッテリーが以前より持つようになった(ような気がする)

■ フェッチによるメール確認の頻度が下がった (?)

 プッシュではなくフェッチによるメールチェック (POP) ですが、設定では最短で15分間隔のはずですが、以前の使用実感では実際には毎分チェックしているのではないかと思うほど、どんどんメールが届いていました。私が iPhone 3G に登録している1つのメールアカウントは、毎日大量のスパムも含めて約千通のメールが受信されています。ですから、iPhone 3G 導入時には次々とメールが受信されていて非常に面倒だっただけではなく、メインで使ってい MacBook Pro 上のメーラーの Apple Mail がメールチェックをしようとすると(5分ごとに設定)ほとんど iPhone 3G の「メール」がメールサーバにアクセスしており、なかなか肝心のメインのメーラーの Apple Mail にメールが取りこめない状態が続いていました。(しばしば iPhone 3G の電源を切る必要がありました (^^;)。)ところが、最近、iPhone 3G のメールチェックの間隔が明らかに伸びたような気がします。設定の15分間隔ほど時間は空かないものの、5〜10分おきになったような感じです。おかげで、Apple Mail のメールチェックもそれほどぶつかることはなくなりました。

 想像ですが、今回の OS のバージョンアップでフェッチによるメールチェックの頻度か何かに修正が加えられたのではないでしょうか? その結果、バッテリーも持つようになったと...。

 ちなみに、購入当初は都営地下鉄大江戸線に乗っていると、駅に到着する度に新着メールが届いていたのですが、最近は、駅の停車中にはなかなか新着メールが取り込まれないようになりました。手動でメールチェックのボタンを押しても、電車が発車するまでに間に合わないようです。ここら辺のネットワーク関連のチューニングでも何か変更があったのでしょうかね?

書込番号:8195130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

最適化されたサイト

2008/08/11 08:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

スレ主 傭兵さん
クチコミ投稿数:87件

PCサイトを拡大・横スクロールすることに特に不満な訳ではありませんが、iPhone画面に合わせてレイアウト・最適化されたサイトがいくつかあるようです。

しかし、あまり情報がありません。
最適化された見やすいサイトがありますよ…利用しています…という方、ジャンルは問いませんので教えてもらえればうれしいです。

ちなみに私は、
Yahoo!(ポータル)
http://ipn.yahoo.co.jp/

i.asahi.com(ニュース)
http://i.asahi.com/

iPodia(百科事典)
http://keishi.net/ipodia/ja.html

ナタリーtouch!(音楽情報)
http://touch.natalie.mu/
などをトップメニューに追加しています。

書込番号:8193669

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 傭兵さん
クチコミ投稿数:87件

2008/08/11 14:24(1年以上前)

iWorld(ポータル)
http://iworld.jp/

も、iPhone向けですね。

書込番号:8194643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

予約なしでも買える?

2008/08/10 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:1件

8月6日から予約可能という情報をWEB上でしり、最低必須通信料金も下がったこととも相まって、早速、近くのSOFTBANK Shopに電話を入れてみたところ、「予約ですか?モノありますけど、16GBのホワイトと8GBのブラックでよければ」との返事。あれれ、売れてないの?電話に出てくれた若い女の子は、2、3日前に通信料金体制が変わったことも知らないようで、その口ぶりでは、iPhone3G以外の機種を買って欲しい気持ち満々なのが、見え見え。月々1万円以上はかかりますよ、とか、お買い上げの時に説明が40分以上かかりますけどなどなど、ネガティブ対応ばかり。これじゃ、売れずに、2台も残ってるわけだと納得。結局、わたしの購買意欲も急速にしぼんでしまいました。ジャンジャン


書込番号:8190721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/08/10 14:14(1年以上前)

 予約しないと買えないと思っていたときには、買いたくてたまらなかったのに、予約しようと思って電話を入れいたら、予約しなくても現物が手に入るとわかったら、「ラッキー (^^)♪」と思わずに、「なら、要らないや...」となってしまったというのは、どうも...(^^;)。

 ちなみに、ソフトバンクショップのほとんどはフランチャイズの個人商店ですから、その知識や能力には色々あるでしょうね。(ドコモの直営店だって、結構スタッフが知らないサービスや機能があったりします。)ま、普通のショップにとっては、iPhone 3G 売り出しフィーバーの混乱の時は彼らとしても目の回る対応にうんざりしていたでしょうし、説明やアクティベーション作業も、顧客も面倒だけれども、それを実際に(しかも顧客と違って、日に何度も!)やらされる店員も「正直、勘弁してよー (^^;)!」という気分になっているのかもしれませんね。もしかすると、代理店に入る手数料も iPhone 3G の場合は少ないのかもしれませんね。

 いずれにせよ、そういうことであれば、お買いにならないで正解だったのではないでしょうか (^^)。

書込番号:8190771

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー節約の工夫

2008/08/07 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:31件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

バッテリー持ちの悪評高いiPhone。
購入当初は一日も持たない日々が続きましたが、最近こなれてきたのか、
使用頻度が下がったのか、いろいろな設定が功を奏したのか、
一日持たないということが少なくなってきました。
(朝、会社を出て、夜家に帰るまで、約3分の2くらいの減り方。音楽は聴かない場合)

そこで皆さんが持っている「バッテリー節約のための工夫」について
情報集めしませんか?

私は取り急ぎ、下記の対策を取っています。
-明るさを弱めに設定している
-フェッチをオフにしている
-位置情報サービスを通常オフにしている

他にバッテリー節約のためのノウハウをお持ちの方がいらっしゃいましたら
そのノウハウを教えてください。

書込番号:8179775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2008/08/07 17:15(1年以上前)

こちらもご参考に。


http://ipodtouchlab.com/2008/07/iphone-3g12-1.html

書込番号:8179804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/08/07 17:18(1年以上前)

わぁ、これはいいサイトですね。
有難うございます!

書込番号:8179815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/08 04:29(1年以上前)

このサイトには書かれてませんが、カメラ使うと物凄く電池喰いませんか?
どーも、使うアプリによってかなり違うみたいで、結構持ったり持たなかったりするので、試行錯誤中。

書込番号:8182116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:55件

2008/08/09 04:07(1年以上前)

これって、リチウム電池ですよね。リチウム電池は、使い始めは、フルに
使えないんじゃなかったですか。2,3回、充電するとようやくフルに
使えるようになる。

iPodだって、せいぜい4時間くらいしか電池持ちません。一日中使うための
ものではなく、あくまで外へ出た時に使うモバイル製品なんだろうと思って
います。一日中外へ出ているんだったら、音楽は、iPodを併用したほうがいい
と思います。電話が使えなくなるのは困るので・・・

後、USB充電器が使えると思うのですが、充電できない(充電器が熱くなり
すぎて止まってしまう)というトラブル報告がかなりでているので注意が
必要みたいですね。電圧は5Vなのですが、電流が1Aで、かなり消費電力
が大きいみたいです。

書込番号:8185643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング