
このページのスレッド一覧(全3594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年7月24日 09:40 |
![]() |
106 | 37 | 2008年7月23日 23:13 |
![]() |
5 | 5 | 2008年7月23日 14:23 |
![]() |
8 | 6 | 2008年7月23日 11:51 |
![]() |
2 | 1 | 2008年7月22日 12:01 |
![]() |
95 | 35 | 2008年7月21日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
1、保証が一切無効、高額の修理代が発生するかもしれない(修理を受け付けてくれないかもしれない)けど、iPhone3G脱獄してshypeインストールする。
2、ブラウザからIM+ for Skype使う。(safariよく落ちるので使いずらい)
●どちらもskypeoutで世界各国に格安通話料が可能。
●新料金プランで月額固定料金695円(1カ国)で使い放題。(月10,000分以内)
つまり、skype使うとよく電話利用する人なら月額固定695円で通話可能。
1はリスク高すぎ。iPhone楽しいですね。iPhone以外でもできるけど。
0点

ん?でもどうせWiFiで接続が条件だから、
http://www.skype.com/intl/ja/allfeatures/wifiphones/
のような専用機購入のほうが良いのか。
となると、脱獄しても意味ないな。
2台持ちだなこりゃ。
書込番号:8119149
0点

IM+SkypeはコールバックによるSkypeOUT有料接続だと思います。
Skypeアカウント同士の場合でも必ず有料のはずです。
特にiPhoneで利用すると、国内iPhoneまでのSkypeOUT携帯単価が2重に課金される仕組みになっており、1国固定回線限定プランも適用されないので注意が必要ですね。
書込番号:8120317
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
良く調べもしないでマスコミ報道に煽られて飛びついて購入してォそもそも取説いらない位に簡単に操作出来るとかォの割りには2チャンネル辺りでは取り扱いに関する質問トピが立ってたりォォまた液晶割れたりした時とかの保証が利かずに¥63800でしたっけ?修理費にォ電池交換にも¥9800かかるしモそもそもセカンド携帯として見れば最高の機種とか今までの携帯とは違う別物として見ないといけないとかォ購入者は最悪最低の物を買ってしまったと気付いていながら、認めたくないから肯定的に書き込みしたり必死過ぎマみっともないし負け組みなの認めたらマママ
10点

そんな事ないですよ!3Gをガンガン使って次期モデル(1年後)に新型GET!
むしろ他社のモノマネ携帯や後だしジャンケンが好きな人がそう思うのです!
欲しいと思って皆さんそれぞれ事情で頑張って購入した方こそ勝ち組です!
極端に言えばアナタが使っている携帯電話が私からは糸電話にみえます
そしてMacかPCを買いなさい! 私達は(窓)を開けて待ってます!そしてそこに禁断の果実リンゴを置いておきます!
これが未来です!先を考えるのではなく体験して下さい
書込番号:8079686
10点

勝ち組、負け組の言葉の使い方自体が間違っていると思うが・・・
書込番号:8079970
6点

ヘルハマーさん
商品を買った人だけが操作方法や保証等、色々、良い事、悪い事が言え、それも又、楽しみだと思いますよ!家や車みたいにデカイ買い物じゃないし、一生使わなくてはならない物でもないし、
色んな掲示板に愚痴を書いている人がいますが、書いているて事は、発売前から大体の情報を把握し発売日、何処の店、何時ごろ、て、わかって買った事ですので、別に騙された!てわけでもないのでは?勝ち組、負け組はおかしいと思いますが?
そもそも携帯電話を買って勝ち組負け組の意味がわかりません!
アタリ、ハズレの方が?よいのでは。
書込番号:8080163
5点

勝ち組負け組とはまったく考えません。なぜそういう発想が出るのかな。
ただDoCoMoから発売されたら自分も買いに走ったかも。
でも「・・・ができない」「教えて」の類の書き込みが多いのは事実。
書込番号:8080288
4点

ここで絵文字使っているのが最もみっともない。
書込番号:8080310
5点

負け組、勝ち組 何て関係ない結局自分が使いやすいと思えばそれで良いから他人が使いずらいって言っても個人差だから自分が使えるって思う奴を使えば良い選び方は人それぞれだから他人が口出ししない方が良い
書込番号:8081043
2点

スレ主さんは、勝ち組は購入せず、負け組が購入したと言いたいのでは?
または、勝ち組で購入した方は負け組になると言いたいのでは?
書込番号:8081070
2点

単純に煽られて使えないものを買ったやつは携帯ユーザーの負け組と言いたいんでしょう。
私は現在5回線保持してますし、メインも冬で24ヶ月なのでそれまでは動けんのだ^^;
回線空いてたら・・・2回線にパケ放題は財布的に無理(笑)
書込番号:8081173
1点

スレ主に同感です。
ためしに店頭でIPhone使ってみた。
キーボードが無くて、タッチパネルで文字打つみたいで
打つ感覚が無いし、誤認識もするし、イライラしすぎで最悪。
メールを一番よく使う人としては最悪の機種です。
自分も、危うく、iPodのブランドに騙されて、買ってしまうところでした。
何も知らずに買っていたと思うと・・・・。
次バージョンのIPhoneは、キーボード付きの機種が出るでしょうから、
それを買った人が勝ち組。
今回、調べもせずに買ってしまった人は、ローンが貯まってて、
新しいものが買いづらそうですが、気を落とさずに、
どうか、イライラしながらメールを打ち続けてください。
NDS携帯や、PSP携帯にも期待しています。
任天堂やSONYさん、頑張ってください。応援しています。
書込番号:8081192
4点

負け組てw
やめとけやこんなとこでそんな事言うてたらどう見ても負け惜しみにしか聞こえないよw
僕もDoCoMoから出るの期待してた一人 かなりガッカリだった一人ですが、バカにするのは使ってからでしょ
だいたい、買えるんならあなた買うでしょ?
いや買うはず
だって…
えらい修理代や電池交換代やらに詳しいじゃありませんか 物凄く調べたのですねw 気になったんですよね?w 私もそうですよw あら探しして買えなくてよかった所をついつい探してしまうんですよw わかりますようんうんw
ただ、こんな携帯は使いにくくて当たり前
我が国 日本にこだわりで勝てる携帯なんかないんですよ それをわかった上で皆さん刺激や斬新さ新鮮さを求めて購入されるんです
負け組も勝ち組もありません あるとすれば満足組か合わなかった組ですよ
もし、勝ち組負け組があるとすればそれは
口に出してみんなに見透かされたあなたが負け組ですはいw
書込番号:8081229
7点

文字入力については、子音をタッチして、上下左右に指を動かすことで母音が決まって
文字が入力されるのは、なかなか考えているなぁ、と思ったよ。
携帯のように複数回押すのとは違うことを考えてくるのはさすがだと思う。
書込番号:8081248
4点

iphone3G、Key操作とかコンセプトは新しいけど
スレ主はそんなに画期的で凄い携帯ってわけではないよって言いたいのでは?
iphone買っちゃった人は携帯電話のカテゴリーとは違うからって言うけどね
書込番号:8081918
1点

たぶん「並んでまで、今買うほどでもないだろ!このケー
タイヲタどもめ!ここの常連みんなくたばるといいね」と
言ってるのでは?
電話というよりも、ほぼコンピュータ端末機かな…。
http://p23.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fjp.techcrunch.com%2Farchives%2F20080711is-apple-manufacturing-a-first-day-iphone-shortage%2F&sZ=10
http://p08.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fheadlines.yahoo.co.jp%2Fhl%3Fa%3D20080715-00000004-rcdc-cn&sZ=10
http://p08.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fitpro.nikkeibp.co.jp%2Farticle%2FNEWS%2F20080711%2F310650%2F%3FST%3Dnetwork&sZ=10
「GPSがサクサク動く」というレビューを見たら欲しく
なった。ダウンロードアプリも、数ではなく質で検討し
てみたい。
書込番号:8082102
3点

どっちでもいいよー。
使いたい人が使えば。
すべての人が満足するモノなんてこの世にはないんだから。
たかが携帯電話・・・とは言いきれない部分もあるだろうし、逆に、これが未来だ!って言ってる人のほとんどは、単にすぐわかるユーザーインターフェースのすごさに目がくらんでるだけでしょw 本当に深く理解している人がどれだけいるやら。
ためしに、ここ読んでわかる人が未来を語ったら?(^^ゞ
http://japan.cnet.com/blog/kenn/2008/07/13/entry_27012223/
あと、ついでに拙著ですが(汗
http://japan.cnet.com/blog/skys/2008/07/11/entry_27012145/
書込番号:8082554
1点

> キーボードが無くて、タッチパネルで文字打つみたいで
> 打つ感覚が無いし、誤認識もするし、イライラしすぎで最悪。
コレは日本人特有の問題ですよ。
だから国産の携帯に付いてるタッチパネルはバイブや音でクリック感を出してますよ。
書込番号:8082770
2点

>ためしに、ここ読んでわかる人が未来を語ったら?
ん?おかしいな…
未来と言うよりも、過去にオープンソース理念によって
、アップルの牙城が崩された理由と反省の弁が述べられ
ているような気がする…。
これは、5年前のLinux入門書に書いてあったLinuxの特徴。
・フリーである
・安定している
・UNIX(POSIX)互換である(豊富なソフトウェア資産を生かせる)
・プログラムのソースコードがすべて公開されている
・比較的チープ(安っぽい)なハードウェア上でも快適に動作する。
(-"-;)何かかぶってるね…。
書込番号:8082912
1点

たろうぱぱさん こんばんは
そうですよね! 体験してみれば! 私も実感です
まだ手元にないですが Macで漢字Talk6を始めて使ったときの様なワクワクカンです
決してWin3.2で悩んだあの夜とは違いますね!
負け組みって 今後iPhone以上の話題性が有る携帯電話を開発できなかったメーカーの人たちの事じゃないの?
今回iPhone購入した人は人柱! って言うなら解るけど(古〜!) あ〜早く人柱になりたい(笑!)
書込番号:8083059
2点

返信読んで爆笑。中にはドコモから発売されなかったのが悔しいんですかとか、呆れて何も言えません。それに別に欲しいから色々調べた訳ではないのに一方的に欲しかったから調べたんですよねとか、でこういう書き込みするとスレ主こそ負け組みとか決めつけてませんか?とか書き込みするマスコミに煽られた憐れなミーハーがいるんだよな。そもそもアップル側からの条件を丸のみで発売したソフトバンク、対して今の仕様だと日本国内では難しいと忠告したドコモ。もしかしたらアップル側からするとソフトバンクを人柱にしてまずは発売させて様子見。色々と特徴的な日本の携帯市場と今現在のiPhoneを改めて照らし合わせて手直し改良型を他キャリアから?なんて考えたりもしてます
書込番号:8083856
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
購入を検討されている方や,基本操作がよく分からない(今さら訊きにくい)という方には,下記の記事が参考になるかもしれません。
『MacPeople』2008年9月号に掲載される記事だそうで,先にオンラインで読めるというのも異例というか不思議な感じですが,画像も多くビギナー向けを意識した内容です(ある意味iPhone 3Gユーザは全員ビギナーですが)。
「新機種リポート:iPhone 3G Vol.2 iPhoneの説明書(前編)」
http://ascii.jp/elem/000/000/152/152643/
3点

iPhone 3G は取説が付属してないという不思議な商品ですが、実は、取説は存在していて、それも 144 p. の大部です。アップルのサイトからダウンロードできます。 http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPhone_User_Guide_JP.pdf
しかし、本体に CD-ROM 等で付属させるコストはかけたくないと言うのはわかりますが、せめて紙切れ1枚にでもマニュアルのダウンロード先を書いておいて欲しかったですね...。あれ? もしかしてどこかに書いてあったのでしょうか? 今、自宅ではないので確認できませんが...。
書込番号:8114362
1点

同梱されているものの中に、Finger Tips(クイックスタート)というのがあり、ここにマニュアルへのアドレスらしきものがありますね。Cogito ergo sumさんのおっしゃっているものとは違いますが。www.apple.com/jp/support/manuals/iphone です。でも、これなんかうまくつながらないんですよね。Cogito ergo sumさんの紹介しているPDFの方がよさそうです。
あと、Safariのブックマークの中に、「iPhoneユーザーズガイド/iPhone User Guide」というのがあります。
「トラブルシューティング」に「iPhoneが反応しない」というのがあって、面白いですね!
iPhoneが反応しない時に、どうやってこれを読むのだろう???
紙のマニュアルを読むのが好きな私にとっては、付属しないのは残念ですねぇ。
PDFを印刷するしかないか。
書込番号:8114477
1点

>USMC さん
> 「トラブルシューティング」に「iPhoneが反応しない」というの
> があって、面白いですね!
> iPhoneが反応しない時に、どうやってこれを読むのだろう???
パソコンのブラウザ上から読むのです (^^)♪
書込番号:8116012
0点


初期家事のiPhoneのブックマークにはiPhone User Guide と言うマニュアルへのリンクもついてます。
IBMなどもかなり以前から、製品にマニュアルやCD-ROMを付属させないで、必要な人が購入するスタイルをとって環境やコストに気を使うと言う事をやってますし、今後こう言うスタイルの製品は増えてくるのではないかと思います。
書込番号:8117023
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
早くも脱獄ツールが出たそうです。
今回は脱獄のみでシムロック解除機能は無いそうです。
-----------某掲示板より引用---------------------------
jailbreak注入方法
1. PwnageToolを入手
2. 起動して、iPhone 3Gを選択する。
3. ファームウェアを探しにいくので待つ。
しばらくするとダウンロードしてもいいか?と聞かれるので
OkなりYesなりをクリック。
4. ファームウェアが表示されるので、それをクリックして次に進む
5 legitなiPhoneか聞かれるので、Yesをクリックする。
日本はiPhoneが発売されてるから。
6. ファームウェアをJailbreakし出すのでしばらく待つ。
7. 既にこのiPhoneはPwnedされてるか?と聞かれる
初めてだったらNoをクリック。
8. DFUモードに入る方法が出るので、画面のチュートリアルに従う。
ここでエラーが出て入れない場合がある。その場合は手動でDFUモードにする。
9. DFUモードになったら(画面は何も表示されない)、
iTunesが復元汁!って言ってくるので、Optionキーを押しながら復元を押す
10. デスクトップにJailbreak済のファームウェアがあるので、それをクリック。
11. 復元が開始されるので待つ。
12. エラーが出たらDFUモードのところからやり直す。
13. 林檎じゃなくてパインがでて、くるくる回り出したらほぼほぼ成功。
14. ちゃんと起動すれば成功。
■入手方法■
http://xs1.iphwn.org/video_assets/PwnageTool_2.0.zip
■DFUモードとは?■
ttp://www.google.com/search?hl=ja&client=safari&rls=en-us&q=DFU+iPhone&btnG=検索&lr=lang_ja
DFU (Device Firmware Upgrade) モードではiPhoneやiPod Touchのファームウェアのバージョンに関わらず,復元を行うことができる
Restoreモードでは画面にケーブルをiTunesに接続する絵が表示されるが,DFUモードでは何も表示されない
DFUモードに入る手順は以下の通り
iPhone/iPod Touchをパソコンに接続
iPhone/iPod Touchの電源を切る
電源ボタンとホームボタンを10秒間同時押しする
電源ボタンだけ放し,ホームボタンはパソコンがUSBデバイスを認識するまで押し続ける
--------------------------------
人柱気分でやってみましたがうまくいきました。
まだ出たてなので不具合等今の所出てませんが、気持ち同期などのスピード等落ちた気がします。
これからフリーのアプリなど入れて動作確認してみます。
4点

自己責任でと言う場合は、手順等を含め余り詳しく記述しない方が良いと思います。
前回のjailbreakでも一度行うとApple補償外と言われて修理も受け付けてくれない状態になりました。
この辺りを理解した上でやってる人達は問題ないと思いますが、これを知らないであろう人達の集まりの席で、遣り方だけ説明する行為は問題があるように思えます。
書込番号:8103880
2点

なるほど・・・Jailbreakこういうものがあるのですね。
サクッと調べてみましたが、セキュリティーホールをついて機能解除する方法なので、要するにバックドア開けてしまうってことなのかな?
通信機能もっているiPhone/Touchが、知らないうちにウィルスやワームの巣になってしまう可能性もありますから、各自よく理解した上で検討したほうがよいと思います。
興味はありますが、流石に私も個人情報を預けているiPhoneに入れる勇気は無いな・・・
書込番号:8104392
0点

SIMフリーが今回販売されてるのにいちいちJBでSIMロック解除する必要が無いからです。
自己責任という旨も書かれてない以上簡単に手をつけてしまう人が出る恐れがある記事は安易に書き込まない方が良いかと。
JBに関してはAppleは嫌っているので、痕跡が残っていれば補償対象外になる事はお忘れなく。
安易に使用され不具合が出た場合、自己責任!ですのでAppleやSOFT BANKには文句言わない様に!!
最近そんな事も判らずにメーカーなどに文句言う人が少なからず居ますから。(SIMロック解除などでも)
書込番号:8104900
1点

遅くなっての返信で申し訳ございませんでした。
確かに、こちらのツールを使うにあたっての注意書き等無かった事はまずかったですね
私の文面をお読みになって不快な思いをされた方、大変申し訳御座いませんでした。
-------ツールを使うに当たっての注意点----------------
■不具合が生じ復元できなる場合がある。
この場合、機能が一切使えなくなる。
■アップル・ソフトバンクからの保障が一切受けられなくなる。
このツールを使い故障した時は再度iPhoneを使用したい場合は一括で買ってない方は、
端末の残り代金の支払い、新しい端末を再度購入手続き等しないといけないと言う事が生じる。
■完全に自己責任
脱獄とは何か?するにあたってどんな不具合が起きるのかをしっかり理解した方のみ行って下さい。この行為は自己責任になります。不具合が起きても誰も助けてはくれません。
ましてやソフトバンクやアップルに文句を言うのもお門違いと言われる行為です。
----------------------------------------
これ以下は脱獄してできた報告事例になります。
■モデムとして使用はできました。
この場合料金がどのようになるかは、まったく分かりませんので使用できるのだけ確認し、すぐに私は使用をやめました。
あくまで憶測ですが、パケット定額フルの適用外だと思います。
■以前のアプリは2.0に対応してない為、ほとんどが使用不可でした。
書込番号:8107432
0点

こんばんは。
jailbreakすると、やはりバッテリー交換も対応してもらえなくなるの
でしょうね。
書込番号:8113698
0点

>>pistons7さん
バッテリー交換に出さなくてはいけないケース等になった場合は、脱獄した状態を復元し出荷状態(初期状態)に戻せば問題無かったと一世代のiPhone購入者のブログに掲載されてたのを見かけた事があるので、初期状態に戻す(脱獄した形跡を一切残さない)知識等、お持ちであれば問題ないと思います。
しかし上記で追記させて頂いたとおり自己責任になりますので最悪のケースとして、脱獄する方は買い直し等も頭の視野に入れてやるべき行為だと思います。
書込番号:8116573
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
昨日購入し、テストがてら夜YouTubeを見まくっていたのですが、現在のパケット利用料が27,483円!
これで、パケット定額じゃなかったなんて話になったら…
昔iMODEで何百万という請求があった人の話を思い出してしまい、思わず契約書を見直してしまいました(大汗)。
いや〜恐るべしiPhoneって感じですね。
YouTubeはどちらかというと飽き気味だったのですが、でも電車とかでいい暇つぶしになりそうな予感です。
1点

発売日の夕方に購入して、実際使い始めたのは13日の日曜日。約1週間の使用でMY SOFTBANKの確定前料金照会を見るとパケット通信料が13万円超。サポセンに聞いてみるとパソコンデータのため、どうしてもデータ通信料は高額になるとのこと。一日一時間もネット見てないのに。一瞬、パケット定額の5985円が非常に安く感じてしまいました。でも考え直すと携帯の料金が高すぎるだけのような気が・・・。
書込番号:8111926
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

私も絶対に一般向けでは無いと思います。
良く知らないで今までの日本の携帯電話と思って(これはマスコミが携帯携帯とあおり過ぎですが・・・)購入しましたら、大半の方は後悔されると思いますのでおやめになってください。家の妻も母も妹さえも私のiPhoneが欲しいと言っておりますが、今現在は絶対に買わせないことにしております。
機能などは世界中の開発者がいろいろなアプリをこぞって開発しているので今後どんどん便利になっていくでしょうが、iPhoneをあまり考えずに購入した大半の方はその情報を知ることもそれをDLして使用することもできずにずっと使い辛いと思いながら苦痛の日々を送ることと思います。
ですので、ご自身があまり詳しくない方でしたら購入をおやめになるか、家族や近くに詳しいかたがいらっしゃるような方が購入されるのが一番ではないでしょうか。何も知らずに衝動で買ってしまったらきっと後悔します。私はそれを恥ずかしいことと思います。
書込番号:8087328
6点

そうですね、どちらかといえばスマートフォン寄りの製品なので、当然一般向けではありません。分かりきったことです。
…というか何故一般向けの要素があると思ったのかをお聞きしたいです。
書込番号:8087349
0点

使いたい人、使いこなせる人が
使えば良いことで・・・
一般?なにが一般なのでしょうか?
どの程度が一般で、どの程度が一般でないのでしょうか?
スルーすれば良いことですが・・・・・・
書込番号:8087365
0点

ここに来ている人はスマートフォンだとわかっていると思いますが、テレビを見た人はそんなことを知っている人はほぼ皆無だと思いますよ。
普通の携帯だと思って買った人がどれだけいることか・・・。
何もわからない人にイメージで売ってしまう、ソフトバンクの戦略はまずいと思います。
わざわざ行列を作らせて売って、それをマスコミに取材させて、おあるという方は止めるべきだったでしょう。
私はiPod Touchを持っているので、ほぼ内容はわかってましたけどね。
スマートフォンとして考えると非常に便利ですね。
書込番号:8087382
5点

iPhone 3Gはカリフォルニアでデザインされ、中国で組み立てられた
Made in Japanでないスマートフォンです。
何か実用性のある目的を持った方あるいはTouchユーザーだった方は堅実に使いこなせるでしょうが、
ファッションや話題性だけで持てるほどiPhoneは甘くない。
詳しく情報収集もせずマスコミの過大宣伝やデザインだけで購入して
1週間も経たずして後悔しているユーザーの方が、個人的にはダメダメと思ってます。
書込番号:8087432
7点

ここ日本を基準に考えると
一般=日本の携帯
一般じゃない=海外端末やスマートフォン
独自進化した日本の携帯は世界からすれば一般じゃないでしょうけど。
知識があればスマートフォンなども一般に入るでしょうけど、この場合は入ってないかと、実際初期段階から手を焼いてる人多いようですから一般的とは言えないと思いますよ。
書込番号:8087434
2点

実は、僕が見せびらかせた人は、何人かが思わず買いに走っちゃいました。
ここで面白いなと思ったのは、携帯を良く知ってれば知ってる程、これこれの機能が無いからまだ待ちだよね。
って口を揃えて言うんでが・・
普通の人だと、電話がかけられて音楽やカメラで遊べたら十分だから、楽しそうな方が良い、幾ら?
って聞かれるんです、普通の携帯と違うよと何度念を押しても変わらず・・
そんなものなんだなぁと思ったここ数日でした。
書込番号:8087512
1点

リンク先に載っている様なことは、殆ど私は要らないし、Webを見るには操作感抜群で、電話機能は十分なので、ダメダメとは思わないけど、肝心のメールがイマイチですね。
絵文字なんかは使わないのでなく良いのですが、iメールが中途半端。着信が分かるプッシュメールをするためには有料でMobileMeに入らなくてはならない。それを避けるのに、Gmailとiメールの組み合わせで私は幸せになれましたけど、パソコン感覚のない人には、難しいのではないかなぁ。
メール環境と「メール」アプリがしっかりしてくれれば、文句はないんだけど。
「メール」がバージョンアップでもうちょっと高機能、高信頼性のものになれば言うことはないが。
アメリカ人の多くは、GmailやYahoo! Mailとさっさと組み合わせて使うのだろうけど、日本ではもっとやってあげなきゃダメなんじゃないかな。日本のパソコンの普及率ってイマイチ高くないみたいだから。
こちらに私の不満点が端的に述べられております。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0716/mobile417.htm
あと、コピペはやっぱり欲しいなぁ。それ以外は大して不満はない。
書込番号:8087618
2点

ここの掲示板では、
発売よりかなり前から、日本の「ケータイ」とは違うと当然のように語られてきたんですけどねえ。
何も知らずに購入した人というのは、多分ここで下調べなどをしていなかったのだろうけど
購入後に自分の求めているものと違う事を知って、うっぷんを晴らすかのようにここを訪れるという。
だったら何故もう数日早くここを見てなかったの?と言いたいですね。
決して安い買い物では無いだろうに・・・。
ところで、
iPhoneを話題性だけで煽ったメディアやマスコミを責める声が上がるのも当然と言えば当然だと思いますが
逆に言えば、こうしたスマートフォン=「パソコンと高度に連携する情報端末」に世間の注目が集まった事は、
逆に言えばそういった分野にほとんど目を向けてこなかった日本のケータイ業界を良い方向に向かわせるきっかけになるのでは、と期待もしています。
書込番号:8087645
3点

本当に日本の携帯電話と思って買った人って少ないんじゃないでしょうか?
不満を持っている人の多くは、「スマートフォンとして買ったけど、思ったより完成度が低くてがっかり」というタイプが多いと思います。
だって、MMSが使えないことやワンセグ、お財布がないことは契約時に説明があるはずですから。
書込番号:8087686
1点

ケータイとiPhoneは、趣向がかなり違う端末ですね。使い込むにつれ、だんだん分かってきました。場合によってはケータイの方が便利な場合もあるし、iPhoneにはケータイではできないことが一杯あるし。結局、2つ持ち歩くことになってしまいました(^^)。
iPhoneが日本のケータイを征服することもなく、うまく住み分けていくことになるのではないかと思います。例えば、PCメールを主に使う人はiPhoneとかね。あまり詳しくなくともある程度パソコンの概念というか、感覚を持ってない人にはiPhoneは向いてないと思います。
今回のお祭りは、Windows95の時と似てますね。PC持ってないのに95を買ってしまった人が多かったですね。消費者はもっと賢くなければ。進歩してないなぁ。自分のお金なんだから。この程度の煽られ方で必要のないものを買ってはいけません。
因みに、新聞によるとiPhoneはソフトバンクの業績には影響はないとみて株価の評価はあまり変わらずとか。投資家は冷静でしたね。情報を出さない+予約させない、じらせるというアップルとソフトバンクの策略は好きになれないけど、成功もしなかったか。
書込番号:8087763
7点

確かにある程度の知識がないと、単なるダメダメ携帯かもしれませんが。
iphoneいいですね。使ううちにどんどん愛着が湧いてきます。楽しいです。
この機種の前は、今年の春モデルでワンセグもおサイフ機能もついているフルスペックモデル
でしたが、電話とメールぐらいしか使う事も無く(当たり前ですが)機能は一杯なのに、なん
かつまらない・・・
携帯サイトも、なんか狭い箱の中を覗いてるようで好きになれませんでした。
iphoneは、スペックや仕様だけで判断できない使い心地があります。
もし、私が、もう一度携帯を選ぶとしても、ダメダメでも迷わずiphoneを選びます。
書込番号:8087768
11点

私も「コウ.cow」さんと全く同じ意見です。フルスペック携帯から NOKIA のスマートフォンと使ってきましたが、つまんないんですよね。
ボロボロに言われていますが触っているだけで持っているだけで楽しいこの iPhone を買って心から良かったと思います。
書込番号:8087835
1点

スレ主さんは色んなスレでiphoneの批判ばかりですねえ。
リンクされている掲示板も全く参考にもならないような内容ですし
iphoneに対していい評価を下してるホームページも沢山あるんですがねえ
何故毛嫌いをしてるのかはわからないしどう感じようが自由だと思いますが
自分で使ってもいないのにダメダメ携帯といわれてもん〜という感じですね
書込番号:8087853
6点

>スレ主さん
ソフトバンクの宣伝攻略は商売する側から考えれば当たり前じゃないですか?
たぶんドコモから発売していたとしても同じようなことになってたと思います。
後悔するしないの違いは、iPhoneに限ったことじゃないですが自分自身で理解して購入することじゃないかと思います。
日本人の特徴かわかりませんがイメージとして、行列や広告で煽られると理解しないで流行りで買う方が多いと感じます。
自分は資金がないので、いつも情報収集して長所・短所を理解してから購入しようか金銭面で迷う…
そんなこんなしていると新商品…
貧乏人にはツライ…otz
書込番号:8087930
1点

購入することを最終的に決めたのは本人なんですから、
合わないものを買ってしまった責任の多くは本人にあるでしょう。
>スレ主さん
>ダメダメの携帯ですね。
>スマートフォンとして考えると非常に便利ですね。
けなしたり、ほめたりと、このスレで何を言いたいのでしょうか。
書込番号:8088211
0点

スレ主さんのリンク先って、殆ど2chのwikiのコピーですよ。わざわざ引き合いに出すほどのものでもないかと。それに、ここを観てる人にはわかるけど…と書かれるのなら、ここでは書かないほうがいいのでは?
>>the art of pattingさん
苦痛ですか?あなたの家庭環境やPCの使い方などが分からないので、一概には言えませんが、絶対買わせないって…子供じゃないんですから。あなたが駄目だからと言って周りもダメとは言い切れないと思います。せめて、ご自分の貸してあげてから判断させればいいと思いますよ。
スレ主さんの言うとおり単純に日本の携帯の概念から考えれば、はずれの部分は多いです。特に、実用性を最優先させ、更に先進性を加味させる日本の携帯を基準に考えれば尚更です。
個人的に今回のマスコミは確かに「煽りすぎ」の傾向は感じてました。ですが、裏を返せば根底には「なんか違う機械が出てきた」ということへの純粋な遊び心を刺激させてくれる部分に、触れたんじゃないかと思います。勿論、低迷化と高機能マンネリ化してる携帯事業への突っ込みもあると思いますが。
現在のところ、もう一台と併用してるんですが、できるだけこれ一台に絞りたいですね。維持費のこともあるんですが、あえてこいつ1本に絞り込みたい、という気にさせてくれてます。もうそれだけで、今のところお腹いっぱい。
書込番号:8088247
1点

>けなしたり、ほめたりと、このスレで何を言いたいのでしょうか。
ケッキョク、買えなかったように思われます。
たのしくて仕方ないよ、iPhone.
ほんとに。
書込番号:8088253
0点

私は、携帯とか、スマートフォンとか
電話がついたiPodとか、Apple製品とか…ではなく、
「iPhoneという名前のiPhone3Gという機械を買った」
という気持ちです。
まあ強いて言うなら、Wi-Fi使える電話、でしょうか…。
新しいものですから、他と比較もしないし、不便もつきものだと
納得して使っています。
ちょっと話は逸れますが、
「電脳コイル」というアニメがあって、
その中に電脳メガネという面白いデバイスが出てくるのですが、
あれはメガネと同じ形でメガネのように使いますが、
ぜんぜん、メガネじゃないです。
もし、あの世界で電脳メガネが発明された最初の頃、
それをメガネだと思って買った人は、
「なんだこれは」と思うのではないでしょうか。
(かなり極端なたとえですが…)
私にとってのiPhoneも、
携帯電話と同じ形で携帯電話のように使いますが、
本質は携帯電話ではないと解釈しています。
今の大騒ぎは技術革新につきものの混乱なのかな、と思います。
マスコミは広告(=経済効果)をスポンサーにする産業ですから、
一般の人を煽るような性分はこれからも続くでしょうし、
消費者が、失敗したり後悔したりして、経験を積みながら、
個々で広告に頼らないで選択できる力をつけていくことも
大切な気がします。
書込番号:8088323
0点

私はipod関連商品を所有していなかったので、新鮮さはすごくありました。
使い始めたときに感じたのは、これは携帯電話でもスマートフォンでもなく、パソコンと同じほどの可能性か、それ以上の期待感です。
操作性のせいか、大きなディスプレイのせいかどうかはわかりませんが、今までの携帯電話のような縛られた世界から開放された感じです。
タッチパネルになったというけれど、ここまでタッチパネルじゃないと駄目なんだと思うほどの直感的な操作性。
もう素晴らしいとしかいいようがないです。
それほどに革新的なデバイスであるため、それを受け入れられる人でないと強烈なアレルギー反応がでるような気がします。
電卓しか使っていなかった人に、エクセルを与えた場合、使いこなせる人と、使いこなせない人がいるように。
ただ言えることは、エクセル便利だよねって人でも、パソコンの脇に電卓を置いている事実。それと同じことがiphoneと日本の携帯電話の関係に言えるのではないでしょうか。TPOによってはいずれも便利な機械である。
上手に使い分けていくのが私はいいと思います。
でも、2台所有するのは、今のiphoneの維持費では少しつらいですね。
書込番号:8088477
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





