Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(237826件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

人と人とをつなぐアイホン

2008/06/28 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 VX-Lさん
クチコミ投稿数:279件

タッチ入力、話題性、デザインなどから1台持ってみたいと考えていたのですが、
「iPhone」は、人と「iPhone」や「PC」とコミュニケーションすることに主眼をおいたツールのように感じてきました。
当分は話題性から「コミュニケーションツール」として機能すると思いますが・・・・。

「人と人とをつなぐアイホン」のようであったら良かったのでしょうが、マックユーザーではない私には少し敷居が高いのでしょうかね!?

書込番号:7999682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/06/28 10:42(1年以上前)

アイホンはインターホンのメーカーです。

書込番号:7999705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/06/28 11:03(1年以上前)

真面目に持論を述べさあせてもらうと。
『チャレンジして使いこなしてみたい』という自信と好奇心があれば差ほど問題ないと思います。
直感操作といってもその前に携帯電話の概念を変える必要はあるでしょうけど。
ここで書き込んでいる方々は話題性やファッションとして持つ事により今まで日本の携帯電話になれた人たちがいいががり的な不満が噴出する事だと思います。Macファンとしてもアップルを貶められる文句を付けられる事の心配もあるでしょう。
ここは賢い買い物で皆がハッピーになるように情報交換、共有するクチコミ掲示板です。ですので『購入する人は一度冷静に良く考えてください』という注意喚起の意味が大きいと思います。
一見すると価格的に安そうに見えるし使い方次第では安くなりますが、使いこなせない人にとっては高価な買い物になるかもしれません。

後悔しない買い物をするためにここの掲示板やアドバイスを参考にして、買うにしろ買わないにしろ最後は自己責任でハッピーになる事ができれば良いと思います。

書込番号:7999781

ナイスクチコミ!1


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/28 11:21(1年以上前)

店頭のiPod Touchをいじり倒して、2年で20万払っても良いなら、買いでしょう。

書込番号:7999842

ナイスクチコミ!1


スレ主 VX-Lさん
クチコミ投稿数:279件

2008/06/28 12:29(1年以上前)

USMCさん そうですね。
2年で20万:所有する自己満足の費用対効果ですね。
さらに使い込むにしたがってマックも1台となることも考慮しないといけませんし・・・。
現状X02NKに不満はありませんので、待ち受け専用のような料金プランが
適用されるようになれば考えるようにします。でも、永遠に持てないですね!!(笑)



書込番号:8000064

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/06/28 13:42(1年以上前)

>VX-Lさん

「人と人とをつなぐiPhone」というのは、どういうものをお考えでしょうか。

iPhoneは確かにMacやPCと快適に使いやすく連携する事を重要視していると思います。
しかし、MacやPCとは、生産性を上げる道具であるのと同時に、
ネットやメール、チャットなどで「人と人とをつなぐ」快適なツールでもありますよね。

であれば、iPhoneはそのMacやPCと連携する事で、「人とのつながり」をさらに高める機器であるとも言えると思いますが、どうでしょうか。

また、先日のAppleのイベントでは、他社のアプリケーションで、アドレス帳に登録されている人のiPhoneやiPod touchを近くで発見したら教えてくれるものを開発中というデモを行っていました。
こういうものが増えてくると、iPhoneが「人と人とをつなぐ」シーンも増えてくるのではないかと思います。

あまり、これはこういうものだ、と固く考えず、この無限の将来性を持った機器を楽しんでもいいのではないかなあ、と思いますよ。

書込番号:8000285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/06/28 14:29(1年以上前)

>2年で20万払っても良いなら、買いでしょう
iPhoneが特別高いってことはないですけどね・・・・
まぁ使い方しだいだと思いますが・・・

書込番号:8000419

ナイスクチコミ!0


odyssey7さん
クチコミ投稿数:46件

2008/06/28 20:09(1年以上前)

「人と人とをつないでいるアイホンです」
アイホン(インターホンのメーカー)のCMのキャッチコピーですね。

書込番号:8001678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/06/28 22:34(1年以上前)

>「人と人とをつないでいるアイホンです」
アイホン(インターホンのメーカー)のCMのキャッチコピーですね。
iPhoneはアイホーンとなるのでアイホンだと↑のようになると言ってるのでは?

書込番号:8002466

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/06/28 22:57(1年以上前)

>iPhoneはアイホーンとなるので

いや、「アイフォーン」です。

書込番号:8002614

ナイスクチコミ!0


スレ主 VX-Lさん
クチコミ投稿数:279件

2008/06/28 23:19(1年以上前)

みなさんよりご指摘いただいているとおりインターホンのキャッチコピーです。
もちろんらくらくホンと違うのは承知の上で、(安易ですが、インターホンのように)
もっと気軽に使えるものかと考えていました。
また、SIMカードが共通で使えれば、その日の気分や、外出先でどちらか一方のバッテリーが
無くなったときなども使えて便利かなと・・・・。

書込番号:8002745

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/06/29 13:05(1年以上前)

>もっと気軽に使えるものかと考えていました。

iPhoneは特に操作が難しいわけでもなく、気軽に使えるものだと思いますが
気軽に使えないと判断される理由は何ですか?

何となく、下記の書き込み↓を読んで少し尻込みしてしまったのかなあ、という気はしますが

http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/#7999225

別にiPhoneは敷居が高いわけではなく、今までの国内向けの携帯電話と同列に安易に考えていると
失敗する可能性があるよという書き込みだと思います(もちろん、「安易」と「気軽」は意味合いが違いますよね)。

>また、SIMカードが共通で使えれば、その日の気分や、外出先でどちらか一方のバッテリーが
>無くなったときなども使えて便利かなと・・・・。

これは、今回の「人と人とをつなぐ」とは別の話題かと思いますのであえてコメントしません。

書込番号:8005149

ナイスクチコミ!0


スレ主 VX-Lさん
クチコミ投稿数:279件

2008/06/29 21:54(1年以上前)

ゆの'05さん こんばんは

今、帰宅したところで返信が遅くなってしまいましたこと、お許しくださいね。
まさしくです(笑)

文末はよくよく考えるとメリットが無いかなと・・・考えたしだいでタイトルとは無関係です。

私の心をお見透かしのようで(爆)

書込番号:8007654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

機体の補償について

2008/06/28 15:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 ばっぷさん
クチコミ投稿数:8件

SoftBankに勤める友人から聞いたのですが、iPhoneの保証期間は90日間、しかも1度きりの補償になるそうです…
それ以外で壊れたら実費負担…?ちょっときついですね。

コストに関しては2年で30万は余裕でかかるよ、とのこと。
その内訳はよくわかりませんが、費用がかかりそうなのはなんとなく想像できます。

書込番号:8000625

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/28 16:13(1年以上前)

アップルのサイトには次のように記載があります。

 iPhoneに関する保証
  iPhoneには、通信事業者との無線通信契約の有効期間に限り、2年間の技術サポートが付属します。
  また、iPhone本体、充電式バッテリー、すべての付属アクセサリは、購入日より1年間、限定ハード
  ウェア保証の対象となります。

90日というのは電話サポートのことですね(1解決限り)。

コストに関してはあちこちで試算されていますが,おおむね20万円くらいです。

もちろんiTunes StoreやApp Storeの利用状況によりトータルコストは大きく変わってきますが,ランニングコストといえばあとは充電の電気代くらい,30万円というのは「???」ですね。

書込番号:8000754

ナイスクチコミ!2


81driverさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/29 02:25(1年以上前)

ん?90日間ってiPod製品の標準サポート期間であって、iPhoneは2年間ですよね?
それプラス、製品保障が1年間だと思っていたのですが。

AppleStore(U.S.)では、「2年間の技術サポート」と「1年間の製品保障」が、
「iPhone用AppleCare Protection Plan($69.00)」を購入することで、
「製品保障が2年間に」云々書かれていますが、iPhone3Gだと違うのでしょうか・・・。

ちなみに、90日間で1回のサポートだと

”アップルではどのように「無償電話サポート1件分」を定義していますか?
  中略
 f. アップル製品ではなく、他社製品の問題であるという内容を提供した場合”

これ切ないですね(笑

書込番号:8003524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/29 09:03(1年以上前)

補足しておきます。

私が上で書いた「90日間の電話サポート」とはアップルではなくソフトバンクモバイルによるものです。

「iPhone 3Gの発売に際し、購入されたお客さまには90日間の無償電話サポート(期間中1解決)を提供する予定です。さらに、他のアップル製品同様のより手厚いサポートを実現するために、有償の電話サポートの導入も検討します。詳細は決まり次第お知らせする予定です。」(SBMプレスリリースより転載)

iPhone 3GにiPod同様の「アップルによる90日間電話サポート」があるのかどうかは不明です。おそらくこの部分をSBMが肩代わりしたのではないかと思うのですが。

書込番号:8004122

ナイスクチコミ!0


81driverさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/29 18:57(1年以上前)

daik@tokyoさん 回答ありがとうございます。
補足頂いたとおり、SBプレリリースで「90日間無償サポート(期間中1解決)」の記載を確認しました。
Appleのサポートばかり気にしていたので、記憶に残らなかったか、読み飛ばしたのだと思います。
スミマセン。

でもアレですね。
Appleでは”通信事業者との無線通信契約の有効期間に限り、2年間の技術サポートが付属します。”とあるのに、
SBは”90日間無償サポート(期間中1解決)”。しかも、”他のアップル製品同様のより手厚いサポートを実現するために、有償の電話サポートの導入も検討します。”って・・・。扱いに棲み分けがあるのかもしれませんが、ややこしいです。

個人的には「製品保証」の方をシッカリ・ハッキリしてくれれば、それで良いのですが。
ばっぷさんも懸念されているようにApple製品の保証期間外の実費修理はバカ高いですから(汗)

  daik@tokyoさんのブログ拝見させて頂きました。シンプルなのに情報が詰まってて関心しました。
  これからもiPhoneの情報収集に寄らせてもらいますのでヨロシクです。

書込番号:8006684

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばっぷさん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/29 20:36(1年以上前)

daik@tokyoさん Hello, App・・・ 
補足しておきます。

私が上で書いた「90日間の電話サポート」とはアップルではなくソフトバンクモバイルによるものです。

「iPhone 3Gの発売に際し、購入されたお客さまには90日間の無償電話サポート(期間中1解決)を提供する予定です。さらに、他のアップル製品同様のより手厚いサポートを実現するために、有償の電話サポートの導入も検討します。詳細は決まり次第お知らせする予定です。」(SBMプレスリリースより転載)

iPhone 3GにiPod同様の「アップルによる90日間電話サポート」があるのかどうかは不明です。おそらくこの部分をSBMが肩代わりしたのではないかと思うのですが。

2008/06/29 09:03 [8004122]
参考になりましたか? 0人


81driverさん 
daik@tokyoさん 回答ありがとうございます。
補足頂いたとおり

質問に対しての回答ありがとうございます。
90日のサポートはSoftBankで行う電話サポートのことなんですね。
理解できたつもりではいるのですが、保証に関しての情報はApple、SoftBankで統一させておいていただきたいですね。
ただSoftBankが取り扱っているだけ感がにじみ出ています…

費用に関してですが、友人の内訳によると、daik@tokyoさんの書き込みの通り、割賦で購入した場合に月々かかる費用は\8,590になるそうです。
980+315+5835+3380−1920=8590
ですが、これは全く使わないでかかる費用ですよね?
通話代などが発生してくると30万を超えてしまうのではないでしょうか?
もう一度利用プランを見直してみようかと思います。

書込番号:8007137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/29 21:18(1年以上前)

ばっぷさん

> 通話代などが発生してくると30万を超えてしまうのではないでしょうか?

そういえば通話料のことは全く計算に入れていませんでしたね(笑)。

ホワイトプランにするとソフトバンク以外のキャリア宛の通話は21円/30秒(税込)ですから,ここがどうなるか,ですね(ソフトバンク同士でも21〜1時は同額)。

さすがにこれは人それぞれの使い方で大きく変わると思いますが,逆に言えばSBMの携帯ならiPhone 3Gでなくてもかかる通話料は同様なわけですから,「iPhone 3Gは金食い虫」的な心配はいらないのでは,と思います。

ちなみに私は12年ほどの利用歴を引き継いでもらってauから移る予定ですが,ブループラン・バリューの「SS」にすると基本料がホワイトプランよりも安くなってしかも無料通話分があってお得だな,と思っています(家族割併用)。

書込番号:8007394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ここは16G!

2008/06/29 18:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:91件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

ここで16G用のページが出来たと言う事でいよいよ発売が近い事を嬉しく感じました!
当方は16G白を予約です
(黒だと傷や指紋が目立つ、半透明のシリコンジャケットなど装着すると白のほうが色見がキレイに見える、Macユーザーなので・・・最近は白系が多い 昔PowerBookは黒でしたが・・・)

書込番号:8006521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

iPhoneの取り扱い店への説明会

2008/06/27 01:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 ubilogさん
クチコミ投稿数:99件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

興味深い記事を見つけましたので、リンクと概略を引用させていただきます。
http://maku.ms/2008/jun/26/08_softbank_iphonebriefing.html


新規契約は、クレカ・銀行口座振替・郵便局自動払込の選択
窓口払いは不可。MNP等契約変更・買い増しの場合は先に変更してから


在庫入荷日は不明
1ロット10個なので、入荷がある代理店は
8G黒10個、16G白10個、黒10個 などの入荷を系列店で分配
入荷数の確定は7月4日頃


電話帳のコピーは店頭で受け付け不可能
専用ソフトウェア(CD-ROM)を配布/Win専用
3G用ケーブル別売


USIM抜いたら動かない(最近の3Gと同じ)
iPhone(日本版?)は専用シム
海外のiPhoneに差しても動作不可


アップルストアでは取り扱いはない
契約にFAX使ってる所は取り扱い不可だけど
1次アクティベーションにジニーが必要


iPhoneのSMS送信は670文字まで対応
ただSMSはファイルの添付不可だから
あくまで全角670"文字"
ちなみに670文字より多く入力しても
エラーとかは出ず、入力は無限に出来てしまう。
(発売日までに修正されない予定)
ただしSoftBank3G側の送信は全角70文字程度
MMSは使えない


YouTubeとGoogleマップは
速度制限がかかる可能性がある。
程度、時間帯などは不明。
契約の時にそれに関する口頭注意、契約書に記載


バッテリー交換の手続きはバッテリーはあんしんパックが適用されないから
アップルのサポートを受ける事になる。
バッテリーの交換は7月12日から開始で
アップルに送る→劣化が認められる→本体ごと交換
の流れ


GPSで道案内がついてる(LocateMe)
A-GPSと携帯の基地局を両方使って
位置情報を取得だからかなり正確
実際、屋内で現在位置表示しても正確だった
で、検索窓に「マクドナルド」とか入れると
近くのマクドナルドが表示されるとの事
(デモ機ではまだ出来なかった)


アップル専用の黒いシムは通常3Gに入れても動作しない。


アクティベーションは2段階
契約が成立した時点で店で1次ロック解除
これで通話や一部の操作ができる。
更に自宅PCのiTunesでアクティベーション

書込番号:7994484

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:600件

2008/06/27 13:12(1年以上前)

1次アクティベーションの「ジニー」ってなんですかね?
専門用語ですか?。

2次アクティベーションは自宅PCでってことはPC持ってない人は
通話以外は使えないってことですかね?。

PCが無いと音楽が取り込めないってのはわかるんですけど、
ネットもできないんですかね?。

書込番号:7995872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/06/27 14:24(1年以上前)

ジニーはソフトバンクの販売店にある端末。正確には契約などの時に情報をインプットするシステム総体のこと。ソフトバンク契約の時に下4桁が選べるのもジニーの仕様。

書込番号:7996044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件

2008/06/27 14:36(1年以上前)

なるほど、端末の呼び名なんですね。
ありがとうございました。

書込番号:7996079

ナイスクチコミ!0


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2008/06/27 15:09(1年以上前)

まあ結局アップル製品はiPod以外は信者の買う商品みたいですね。
IBM互換機でMac OSが動作するようになり、アジア系企業がアップルの
デザインをパクッたらアジアでは用なしの会社になりそうですな。

iPhoneもズボンのポケットに入らなさそうだし、携帯電話としては
優れている、役に立つかは未知ですな。 他の人の使用報告を
待った方が良さそうです。 GPSなんかは他社でも出してますし、
アップルの元から持っていた傲慢さが今回はでてますな。

書込番号:7996166

ナイスクチコミ!2


ponfanさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/29 03:38(1年以上前)

GPSもappleはレベルが違います。例えば現在地をMAP表示、焼肉で検索、気に入った焼肉店があったらタップして電話予約。もうひとつ→現在、某メーカーがiPhoneのGPS機能を使用してカーナビとして使えるアプリを開発中。これもiPhone,appleだから出てくるんですね。

書込番号:8003627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/06/29 06:03(1年以上前)

>アップルの元から持っていた傲慢さが今回はでてますな。

私にはあなたの文章に傲慢さが出ています。
あなたがそう思うなら買わないことです。それが消費者が
とることのできるアップル社への最大の武器ですから。

書込番号:8003772

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

標準

価格表でましたよ

2008/06/27 13:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

返信する
クチコミ投稿数:118件

2008/06/27 13:55(1年以上前)

↑は8Gです。
16G - 新規¥80,640.- 機種変¥87,840

書込番号:7995977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/06/27 14:40(1年以上前)

一括払いには特別割引ないのでしょうか?
Xシリーズにはあると思うのですが。知っていればよろしくお願いします。

書込番号:7996092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/06/27 14:58(1年以上前)

当然ながら「スパボ一括」は「分割」と同じ割引あると思いますよ。

要は端末代金を分割で払うか一括かの違いだけ。

ただし「スパボなしで一括」は今まで通り割引ないと思います。

書込番号:7996138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/06/27 15:09(1年以上前)

スパボ利用なし一括の価格が知りたいのですが、情報出てますか?

あと、16Gの販売は延期になったと店舗から連絡があったとの、情報を見ましたが。。。

書込番号:7996167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/06/27 15:17(1年以上前)

>ジャパジアさん

ありがとうございます。安心しました。
そうなるとスパボ一括で端末代金払ってしまえば\5360(+ユニバーサル+通話料)が最低維持費ですね。

書込番号:7996186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/06/27 15:21(1年以上前)

誤解している方がいるので念のため…

新スーパーボーナス特別割引は、端末代金からは値引きされません。

月々の利用料金(基本使用料/通話料/通信料/定額料/月額使用料/手数料)からの割引きです。


つまり、このサービスは長く利用してくれる方、通信料/通信料をより多く料金してくれる方への割引きと言えるでしょう。

まぁ、トリックみたいですけどね。トータルで見れば、割引き額は同じだけど、端末から割引くのではなく、月々の利用料から割引くのです。孫マジックですね。

ですから、一括では割引きはありません。パンフレットの隅々まで読めばそう書いてあります。

書込番号:7996194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/06/27 15:27(1年以上前)

誤字がありました。(通信料/通信料)→(通話料/通信料)の訂正です。

書込番号:7996208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/06/27 15:32(1年以上前)

誤字ばかりで申し訳ありません。

料金→利用

すみません。

書込番号:7996218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/06/27 16:41(1年以上前)

>込みcom.価格さん

iPhoneの新スパボ一括に適用されるかはまだ公式には判らないけど(スレ主さんによると適用になるだろうとのこと)、一括にスパボ適用がないというのは正しくありませんよ。
たとえば

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/25/news104.html

のようにXシリーズは一括支払い後の利用料から一定額割り引かれます。

ソフトバンクには早くもっと明確に情報を出してほしいところですね。

書込番号:7996375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/06/27 18:16(1年以上前)

苦笑いもほどほどにさん、

指摘がありました点をSoftBankに電話で問い合わせたところ、正式発表ではありませんが…ということでこのようなお答えでした。

一括購入でも、後の月々の利用料から特別割引き(-1920)されるとのことです。

つまり、一括69,20円で購入して、特別割引分(1,920円)が月々の利用料から割引かれるそうです。

正式発表ではないと言いながら答えていただきました。

これをもって、前レスの訂正とします。申し訳ありませんでした。

書込番号:7996646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/06/27 18:24(1年以上前)

度々の誤字すみません。 一括69,120円の訂正ですね。

書込番号:7996684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/06/27 19:12(1年以上前)

他のキャリア使用中の方が読んでいると解りにくいかもしれないので、
念のため書いておきますが「スパボ一括」と「スパボ無し一括」は違いますよ。
(端末価格は新規または2年間使用してきた機種変の場合、月毎の金額はiPhoneホワイトプランのみの場合)

スパボは分割か一括のどちらかの支払いです。
月々端末代を払うか払わないかの違いだけです。
その場合のみ、通話通信料等から割引があります。
ですから最低でも¥7,280.-は支払い必要です。
その場合のみ端末代は¥23,040.-です。

スパボ無し一括の場合は割引がないが、約2年間のしばりはありません。
途中解約も出来ますが、使用期間中は通話通信料の最低¥7,280.-は支払い必要です。
そのかわり端末代は¥69,120.-ですね。

スパボ無し一括の場合は端末代を普通に払うので、
アップルに対するインセンティブを通話通信料からとる必要ないと思うので、
今までのプランがあっても良いと思うのですがね〜?
専用SIMは他端末で使えないらしいし、今のところSIM抜いたら何も動かないようだし・・・。

書込番号:7996856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2008/06/27 19:37(1年以上前)

>ジャパジアさん

私の考えている新スパボ一括と支払い方法が違うのですが、間違いないですか?

ちなみに私はまず一括で割引なし代金の\69120を支払い、3ヶ月目から24回分\1920が利用料から割り引かれる。つまりiPhoneプラン最低額(ブルーバリューを除く)の\7280から\1920をひいた額の\5360が最低価格だと思ったのですが。(ユニバーサルは除く)違いますかね?

書込番号:7996936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2008/06/27 22:03(1年以上前)

苦笑いもほどほどにさんの言う通りだと思いますよ。
電話で問い合わせた回答は、そのようでした。
ただ、正式発表はまだだと言っていましたので断言はできません。

ジャパジアさんが言っている端末代23,040円は、実質という意味ですよね。
端末代から特別割引はないので、購入時には、69,120円を用意しなくてはならないと思います。
月々の利用料から1,920円づつ割り引かれていくと思います。(あと割引)

69,120-(1920×24)=23,040 実質負担額  (スパボあり一括)

月額最低維持費は、苦笑いさんの言うとおり、5,360円+ユニバーサル+通話代でしょう。


書込番号:7997599

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/06/27 22:20(1年以上前)

ドコモユーザーなのでSBのプラン体系は勉強中ですが
結果的にまとめると

8Gモデルをスーパーボーナス特別割引で

本体分割払いの場合、月々8240円、

本体一括払いの場合、最初の2ヶ月は7280円、
3ヶ月目から24回の26ヶ月目までは5360円、
27ヶ月目からは7280円ということでいいのでしょうか?

最終的には分割払いの方は2年間で8Gモデルで69120円の支払いになるってことですよね?
本体を一括で購入の方は分割の方より月々の負担額が軽減されてますし。

書込番号:7997691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/06/27 22:36(1年以上前)

苦笑いもほどほどに さん
実際の支払いはおっしゃるとおり、そうなると思います。
私も書いているように割引は通話通信料から差し引かれますから。

私の書いたのは説明でスパボで分割でも一括でも割引があるので端末代は¥23,040.-で、
スパボ無しでは¥69,120.-になるという比較の事を強調しただけで、
ちょっと言葉足らずですいません。

書込番号:7997802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/06/27 22:53(1年以上前)

>私の書いたのは説明でスパボで分割でも一括でも割引があるので端末代は¥23,040.-で、

これだと割引があった場合端末の実質価格がマイナスになってしまいますが?

書込番号:7997900

ナイスクチコミ!0


卍解さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/27 23:08(1年以上前)

質問があるのですがiPhone 3G (多分16GB)を買う事を検討してるんですけど
下のアドレスに書かれてる奴を見ると16GBは
<16GB モデル(ブラックまたはホワイト)>
・分割金 月々3,360 円×24 カ月
・特別割引 月々1,920 円×24 カ月
月々1,440 円×24 カ月 =34,560 円
機種をこの値段で払いたい場合どのプランに入ればいいのでしょうか?


http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20080623_2j.pdf

それとWホワイトとか入れるのでしょうかもし入れるとしたら月々値段がこの値段になると思いますがあってますか?
・ホワイトプラン(i)基本使用料 980円
・Wホワイト        月額980円
・基本オプションパック(i)月額498円
・パケット定額フル 定額料 5,985 円
・S!ベーシックパック(i)基本料 315円

              計 8758円

それとあんしん保障パックは付けれるのでしょうか?
それと他に付けれる奴があれば是非教えてください
宜しくお願いします。

書込番号:7997996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/06/27 23:26(1年以上前)

。・。・。 さん やっぱり私の言葉足らずでしたか?

マイナスになるとは何処からの計算か解りませんが、
実際に支払いは「苦笑いもほどほどに」さん、「込みcom.価格」さんが書かれているようになりますね。

基本になる本体価格は¥69,120.-なので、割引総額が¥46,080.-(1,920.-*24)になりますから、
(通話通信料等から割引)差引¥23,040になりますね。

もちろんプラン代、通話料などは別途ですよ。



書込番号:7998105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/06/28 00:15(1年以上前)

Don't Cha さん
私もSBの関係者でないので断言出来ませんが。(最初の契約は随分前なので)
契約月が1ヶ月目になって、確か三ヶ月後からの支払いじゃなかったかな?
3から26ヶ月までが24ヶ月*1,920.-の割り引き有りで、それ以降はそのままだったと?

卍解 さん
計算のプラン代にスパボ分割なら、
16G端末代月額 3,360からスパボ割引月額 1,920を引いた1,440を加えれば良いんじゃないですか。
合計¥9,898.-にプラス通話料になるんでしょうが、安心保証パック等はどうなんでしょうか?

お二人とも詳しくはSBのサポセンに聞いてみて下さい。

書込番号:7998375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

新スーパボーナスについて

2008/06/27 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:77件

誤解している人がいるようなので、わかりやすく説明すると…

980+315+5985+2880-1920=8240

(980+315+5985)-1920+2880=8240

このふたつの数式の答えは同じですが意味が違います。つまり、1920円(特別割引)は980+315+5985(基本使用料/定額料などの月額利用料)から割引かれ、2880円(端末分割代)からは割引かれません。


前者の数式を見ると、あたかも、2880円(端末分割代)から1920円(特別割引)されてるように見えますよね。

これが、孫マジックです。

正確には後者です。2880円(端末分割代)からは絶対に割引かれません。

書込番号:7996362

ナイスクチコミ!1


返信する
XAXk0507kさん
クチコミ投稿数:36件

2008/06/27 16:45(1年以上前)

改めてスレ立てる程の事? 他のスレにも書いてるし大半の人はもう知ってるかと…どうせ立てるなら新情報や相談などにしたらどうです?

書込番号:7996387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/06/27 16:59(1年以上前)

このスレで言っていることは正しいのですが、この認識の違いが割引金額の違いに現れるのは利用料金が端末割賦代金を下回るときだけですよね?
iPhoneは割引前の基本料が7000円を下回ることがないので、iPhoneスレで訴えるのは逆に混乱を招くのではないでしょうか?

そして、スレ主さん本人も認識違いの部分がある(他スレで)ようなので、もう一度整理してみてはいかがでしょうか?

書込番号:7996424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2008/06/27 17:33(1年以上前)

XAXk0507kさん、苦笑いもほどほどにさん、改めてスレたてするほどのことではなかったですね。逆に混乱を招きかねないコメントでした。失礼しました。

ちなみに、私の認識違いの他スレがあるようです。どのスレでしょうか?指摘してくだされば、もう一度整理してみます。

申し訳ありませんでした。

書込番号:7996513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング