
このページのスレッド一覧(全9927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2009年6月29日 19:03 |
![]() |
6 | 6 | 2009年6月29日 23:18 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月9日 16:23 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月30日 00:25 |
![]() |
2 | 4 | 2009年7月1日 10:12 |
![]() |
5 | 13 | 2009年7月1日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
こんばんは。
私はiPhone 3G 16GBを約9カ月使用してiPhone Fanになった一人です。
それで本日、iPhone 3GS 32GBを新規で購入して来ました。
もう少しして、iPhone 3Gは解約をするつもりです。
まだ、ほとんど触ってない状態なので、詳しい事はわかりませんが、
他の方々が書かれているように、サファリとかアプリ等の起動が明らかに早いですね。
非常に満足しています。
そこで、ちょっと気になった事がありまして・・。
購入されたほとんどの方は、機種変(買い増し)での購入なのでしょうか?
私はiPhone 3Gをサブ機として、電話機能はほとんど使用していなかったので、
安くなる新規での購入をしました。
そしたら、当然の如く電話番号は変わるわけで、そこでかなり悩みました。
自分が希望するような電話番号がありません。
ショップの方は親切に調べてくださったのですが、結局は妥協しての登録となりました。
そこで、新規での購入された方々は、思うような番号があったのでしょうか?
また、電話番号には拘りのようなものがないのでしょうか?
つまらない疑問ですが、ご意見をお聞きしたく書き込みをさせて頂きました。
1点

今は3GSですが、3Gを新規で購入した時は、電話番号の下4桁を好きな番号に出来ると言われ、少々驚きました(笑
10年以上、携帯を新規で購入した事が無かったので、今はそんな事が出来るんだぁ、と感心してしまいました(汗
選んだ4桁で登録出来る中4桁の中から、語呂の良いを選んだ訳ですが、言いやすい番号が覚えやすくて重宝しました。
番号そのものは余り拘りが無いので、全然参考にならないかもしれませんが…
個人的にはまず自分が覚えやすい番号と言うのが、強いて言えば重要でした。
書込番号:9774185
0点

私は発売日の26日にヨドバシで3GS/32GBを新規購入しました。(SB-MTさんが書かれているように)「下四桁は好きな数字を選んで下さい」と言われ、検索の結果、中四桁が異なる3種類の番号を提示され、「この中から一つ選んで下さい」ということになり、覚え易そうな語呂の良いものを選んで自分の番号としました。
店員によると、この「下四桁に好きな番号を指定する」のは「一度だけ検索」が可能という話でしたが、7777とかの連番は指定不可と言っていたように記憶しています。(思い違いかもしれませんが...汗)
提示された番号を見て、「下四桁が好きに選べたとしても、中四桁との組み合わせによっては印象が変わるものだな...」と思いましたが、少なくとも勝手に一連の番号を決められるよりは、ユーザーの選択の幅が広がることは良いことではないでしょうか。
私自身、番号にそれほど拘りがある方だとは思っていませんが、覚え易そうな番号を選択出来た時は、ほんの少し嬉しかったです。(^o^)/
書込番号:9774584
0点

番号にこだわりはなく、覚えやすければそれで良いです。
3G購入時は下4桁をdocomoと同じにしました。
現在は買い増しなので番号は変わってません。
書込番号:9774619
0点

いつから始まったのかは不明ですが、最近はドコモでも下4桁が選べました。
ただ、ソフトバンクと違って有料で、300円かかります。
その代わりかどうかは分かりませんが、3回まで検索してくれるそうです。
AAAAがなければ、BBBBで検索とか。
ぞろ目がダメとかはなかったです。
書込番号:9774698
0点

私も新規で契約し2台持ちになってますが、iPhone3Gはパケット通信をゼロにして最低料金だけ支払うつもりです。
これまでの番号をそのまま使いたいので、SIMカードを入れ替えて(3GのSIMを3GSに入れて)使ってます。
解約も考えましたが、残り16ヶ月ぶんの割引がなくなってしまい、支払総額としては今解約するのとかわらないこと、何か時には非常用のケータイとして使えることなどからiPhone3Gもそのまま継続することにしました。
来年はまたどうするかわかりませんが、とりあえずあと1年は番号そのままで使えます。
番号指定の話とはちょっと違ってしまってすみません(^_^;)。
書込番号:9775564
0点

新規契約時の下4桁が選べるサービスは各社はじまってから、かなり時間が経ってますね。
もう1年以上経つのかな?
はじまった当時はかなり語呂のいい4桁も選べまして、私は会社と同じ下4桁を会社用で買いました。
仕事用なので、番号が変わるのは非常にまずいので機種変で買いました。
機種変だと月月割は消滅するし、7000円程度端末代自体も高いですが、iPhone3GS自体あまり高くないし、あまり気にならなかったですね。
書込番号:9775597
0点

みなさん、書き込みありがとうございます!
実はスイバル好きさんの
>「下四桁が好きに選べたとしても、中四桁との組み合わせによっては印象が変わるものだな...」
確かに、下4桁を選択できても中4桁との組み合わせによって印象は全く変わってしまうので、
返って選択するのが難しく感じました。
勝手に決められてしまうよりは、確かにいいようには思いますが・・・。
また、なかなか希望する番号がないのも事実です。
ソフトバンクの持ってる番号の数が他のキャリアより少ないのでしょうか?
やはり番号にあまり拘りを持ってない方が多いみたいですね。
私の場合、auがメインなのでiPhoneの番号を人に伝えることがほとんどないので、
何でもいいと言ってしまえばそれまでなんですがね。
それに次期iPhoneが発表されたら、また欲しい欲しい病が発病しそうですし、
そうなった時に機種変が得か、新規が得かによって番号がまた変わってしまう恐れもあります。
いい番号がゲットできたら、多少高くついたとしても機種変になるかと思うのですが・・。
いろいろご意見を聞くことができて良かったです。
書き込んでくださった皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:9776830
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
auからMNPを検討中です。
本体一括コースを狙っております。
初期費用57600円
月々3785円 ※パケット上限+通話料除
もし1年後に新iPhoneが発売された場合、下記のいずれかを考えております。
1.機種変
2.解約&新規契約
仮に1年後(12ヶ月後)に解約した場合
この場合「月月割」などの違約金というか一時払いなど発生するのでしょうか?
そもそも、一括で購入した場合も月月割も適用されるのですかね。。。
※その場合、最大24ヶ月?
SBのサイトを見てもよくわかりませんでした。
どうぞ、よろしく御願いします。
0点

>>仮に1年後(12ヶ月後)に解約した場合
>>この場合「月月割」などの違約金というか一時払いなど発生するのでしょうか?
発生しません。
一括での購入は先に違約金を払っているような感じです。
>>そもそも、一括で購入した場合も月月割も適用されるのですかね。。。
>>※その場合、最大24ヶ月?
月々割の契約をすれば適用されます。最大24ヶ月です。
蛇足ですが、24ヶ月で契約して12ヶ月で解約するとその後の月々割も終了します。
書込番号:9773811
2点

iPhone for everybody キャンペーンを利用して購入した場合は、更新月以外の月に解約すると9,975円の違約金が発生します。
月月割は24カ月ありますが、3ヶ月目から24か月間です。
なので、違約金が発生しない更新月とは合わないように出来ていますのでご注意ください。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/
このページの「ご注意」欄をよく読んでください。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/
これも。
このiPhone for everybody キャンペーンを利用しないとパケット上限が4,410円にはならないです。
書込番号:9773887
1点

http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/for_everybody_condition.pdf
すみません。「これも」はこちらです。
書込番号:9773950
1点

さくらおーさん、友里奈のパパさん、
情報ありがとうございました。<m(__)m>
まとめ:
一括の場合いつ解約しても月月割の違約金は無し。
iPhone for everybodyの違約金が1万円弱発生。
違約金を払う&安く抑える考え方として、
iPhone for everybodyに加入しなかった場合、
月額の差額が約1500円
5985 - 4410 = 1575
iPhone for everybody7ヶ月経過で、未加入より違約金分を回収。
1575 x 7 = 11025
7ヶ月未満で解約予定ならば、
iPhone for everybody入らない方が安く済む。
7ヶ月を超える場合は、
iPhone for everybody入った方が違約金を払っでお得。
こんな感じですかね^^;
_________________________
もう1つの手段として(特殊ですが)
親のauを1年後にMNPで招いて新iPhoneゲット&自分のSIMと差し替え。
親は1年経過した中古3GSを使わされることになりますが・・・。
教えて頂いたリンク先(PDF情報)で気になる点として、
・iPhone 3G専用USIMカード以外へのUSIMカード交換
この詳細情報を今後チェックしていきたいと思います。
書込番号:9775457
1点

僕もiPhoneへの機種変を検討しています。
提供条件書について買い増し、契約変更、情報変更という言葉が何となくややこしいので確認しますが、
・1年でiPhone以外への買い増し(3G携帯における通常の機種変のこと?)をしたとしても、
新スーパーボーナスを利用した買い増しであれば、2年契約の違約金は免除される。
・1年後に新型iPhoneが登場して情報変更(iPhone同士の機種変のこと?)をしても違約金はかからない?
つまり、購入時に一括支払をしていれば、途中で上記のことをしても違約金はかからず、
月月割がなくなって、パケ代が上限4,410から5,985円に変更されるということになるのでしょうか?
書込番号:9777342
0点

iPhone for everybody キャンペーンを利用して新スーパーボーナス一括払いであれば、くすのきともさんの書いたとおりだと思います。
但し、端末購入価格は新スーパーボーナス一括なので、69,120円です。
私もiPhoneのことはあまり詳しくありませんので間違っていればどなたかご指摘ください。
書込番号:9778529
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
この度iphone3GSを購入しました。
というのも、携帯サイトからのブログ編集がやりにくく、「PCサイトからなら」とiphone3GSを購入しました。
しかし、私が開設している「yaplog」では、おそらくiphone用のページになっていると思うのですが、携帯サイトと同じ表示で出て来ます。当然アドレスはPCサイトのアドレスなのですが、編集画面のみならずブログページも携帯サイトと同じ表示で出て来てしまうのです。他のブログページはPCと同一画面で観ることが出来るのに…。
何とかPCで観る表示と同じ画面で観たいのですが、その様な方法がありますでしょうか。yaplogにも問い合わせているのですが、返答が無くて困っています。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞご回答をよろしくお願い致します。
0点

基本的に、その問題を解消する方法は無いと思われます。
おそらく、その運営会社は、ページ(HTML或いはPHP等)のデザインをコントロールするスタイルシート(CSS)で、ページにアクセスする端末又はブラウザごとにページデザインを作成しているのでしょう。この場合、iphone端末からサイトを閲覧する場合には、携帯サイトと同様のデザイン表示をするように設定していることになります。
端末又はブラウザの情報をごまかすアプリがあれば、それを用いることでパソコンでサイトを見るときと同様の表示をさせることが可能になる場合があります。
書込番号:9775472
0点

>マーケティング担当さん
ようやくyaplogの方からも回答があり、マーケティング担当さんのおっしゃる通りで、今はどうしようも無いとの事でした。残念です。
詳しい説明のご返答、ありがとうございました!
書込番号:9828061
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
旧vodafoneから3GSに機種変更をしました。
契約時に「vodafoneのアドレスも使えますよ」との説明でしたが、うまく設定ができません。
このため、vodafoneのメールアドレスへのメールが受信できない状況になっています。
softbankのショップに聞けばいいのかも知れませんが、ちょっと急いでいることもあり、ご存知の方がいれば対処方法を教えていただきたく、お願いいたします。
また、6月下旬に公開予定とされている、『新着MMS』のアプリもまだ出ていないようですね?
0点

マキナ670さん
機種変更だと購入時から設定完了していると思いますが?
設定→SNS/MMSのMMSメールアドレスの欄に以前からお使いのアドレス表示されていますか?
また『新着MMS』アプリの存在は存じませんが普通のケータイのようにプッシュで届くのでそのようなアプリが必要だとは思われませんが。
まぁ1度ご確認下さいませ。
書込番号:9773890
0点

maggiosさん
早速の返信をありがとうございました。
MMS受信ができない理由が分かりました。
auの携帯も持っていて、「どこでもwifi」となる<E-mobile+クティオ(モバイル無線LANアクセスポイント)>もあるため、iPhoneはパケ代を節約しようと思い、"Disable-EDGE-3G"というプロファイルを入れて、3G回線を使えないようにしてあります。
他の書き込みにもありましたが、MMSは3Gを使っているようですので、その関係で送受信ができなくなったものと思われます。
もともとSoft Bankでは、あまりMMSは使っていなかったので、そのままにしようかと思います。vodafoneのメールアドレスが使えるのも少し魅力ではありましたが・・・。
ありがとうございました!
書込番号:9779014
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
こんばんは〜
発売日に初3Gsを購入しました。
いろいろ設定もし、弄ってると本体言語をいろんな言語に変える事に気づき試してみました。
ここで質問:
本体言語を一度でも他国言語に変えるとメールなどを作成するときに入力文字タイプモード?
地球マークを押すと(例えば日本語から英語又は韓国語又は中国語)に変換することができる
んですが、これらの多言語変換モードの中でいらない言語モードを表示されないようにするこ
とはできませんか??
説明が下手ですみませんが、ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
0点

設定−一般−キーボードー各国のキーボードで不要なキーボードのチェックを外してください。
書込番号:9773386
1点

iPod Touchユーザーですが、下記で如何でしょうか。
設定
一般
キーボード
各国のキーボード
書込番号:9773409
1点

Chinacatさん 、kakakuxさん
こんにちは〜
レスありがとうございます。
非常に助かりました。早速試して見ます。
ありがとうございました。
書込番号:9775183
0点

Chinacatさん 、kakakuxさん
こんにちは〜
教えていただいた方法で解決できました。
ありがとうございました。
書込番号:9785386
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
SOFTBANKの携帯を所有していますが、機種代も払い終えたので、
この機種に買い換えようと思っていますが、iPhoneは電話というより
遊び向きという話をよく聞きます。やはりそうでしょうか?
電話機としては使えないですか?
0点

SHARPから乗換えた3GSユーザーですが、はSHARPと比べてもiPhoneの方が電話としてすぐれています。
具体的には、音質がいいこととスピーカーフォンが快適なことですね。
ただし、着信拒否などの設定が必須ならiPhoneは向きません。単純に電話として比べた場合の話なので、いろんな細かい設定はできないことはご留意ください。
書込番号:9772823
2点

SBの3Gから乗り換えてまだ3日目の初心者ですが。
電波の感度などは自分の行動範囲内では全く問題ないです。
難点があるとすれば、不在着信があった場合に知らせるランプ類が無いので気がつきにくいです。
それ以外は問題ないかと。
書込番号:9772899
0点

ケータイにどこまで求めるかで違って来ると思いますが、自分的には特に不自由と感じた事はありません。
書込番号:9773106
0点

去年auから乗り換えましたけど
何の不便もないですね。
au時代の携帯より酷使してるににむしろバッテリーが持ちますし
2台持ち歩く方が不便で不経済だと思います。
SOFTBANKからの機種変なら
なおさら一台でOKじゃないでしょうか?
書込番号:9773674
0点

皆様お返事ありがとうございます!
>burnsさん
着信拒否は自分はやっているのですが、非通知やある特定の番号を着信拒否することはできないのでしょうか?
>Pekoeさん
それを聞いて欲しくなってきました!
そこで、お聞きしたいのですが、
Pekoeさんは、一日どれくらい電話をしますか?
また、電話するとき、iphoneを直接耳に当てて会話をされているのでしょうか?
書込番号:9773946
0点

・履歴で発信と着信の区別がつかないこと
・着信拒否ができない
くらいですかね。
1台持ちであれば、PCでの毎日のバックアップは必須です。
電話として使用している方は一番注意が必要なのは故障したときだと思います。
iphoneは故障する危険性は携帯電話より高いと考えてください。
また修理が必要となった場合は本体の交換対応となりますので、保証期間経過後要注意です。
書込番号:9773989
0点

>・履歴で発信と着信の区別がつかないこと
OS 3.0から発信のときには名前の下に「受話器に矢印」のマークがついて区別されるようになってますよ。
書込番号:9774046
1点

簡易留守録、電話帳のグループ分け、などもございません。
私も、ごく普通の携帯から初めてこのような携帯を購入したのですが、
日本の携帯の細かな心配りのありがたさを再認識いたしました。
それでも個人的には、通話はさほど不自由なく使えています。
ただメールの使用頻度が高いので、今までの携帯のように快適には使えそうにないですね。
書込番号:9775186
1点

電話帳グループについて
標準では設定できませんが、もともと連絡先をグループ化することは可能で、いろいろな方法で設定できます。
方法
1.App StoreでAddressPonというアプリを使えばグループ設定が可能です。
このアプリはグループ分けするのと同時にそこから電話もかけることが可能です。
このアプリは\115有料アプリですが、携帯電話のような操作が良いと思って
いる方にはお勧めです。
2.mobile meで設定する。
appleが公認(?)しているグループ設定方法で、パソコンのmobile meの連絡先サ
イトでグループを設定すると自動的にiphoneに反映されます。
但し、年間使用料9,800円かかりますので、お勧めできませんが。
mobile meはパソコンと同期をとらなくてもPCのデータを変更すると自動的
にiphoneやi-pod touchに反映される優れものなのですが、何せ9800円がネック
です。
書込番号:9775495
0点

>電話帳グループについて
>標準では設定できませんが、もともと連絡先をグループ化することは可能で、いろいろな方法で設定できます。
これってWindows PCでの話?
Macだと、アドレスブックで作成したグループがそのままiPhoneに反映されるのですが、Windowsには「グループ分け」の機能自体が無いという事ですか?
書込番号:9782946
0点

追加です。
Windowsの場合、連絡先との連携はoutlookになりますが、outlookの連絡先はグループ分けは出来るのですが、連携してもiphoneにはグループについては同期されません。
書込番号:9783179
1点

>連絡先はグループ分けは出来るのですが、連携してもiphoneにはグループについては同期されません。
そうなんですね。
iPhoneやiPodはMacでもWindows PCでも同等の機能が利用できると思っていましたが、細かい使い勝手ではどうしても使い勝手に差異が生じてしまうものなんですね。
書込番号:9785824
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





