
このページのスレッド一覧(全9927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年6月19日 09:27 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2009年6月21日 12:33 |
![]() |
4 | 5 | 2009年6月19日 00:42 |
![]() ![]() |
1 | 10 | 2009年6月20日 20:20 |
![]() |
2 | 4 | 2009年6月20日 01:42 |
![]() |
24 | 6 | 2009年6月20日 07:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
こんにちは。
おしえてください。
3.0にアップしたのですが、それを期にアイコンの整列がおかしな事に。。。
1ペ−ジ目は埋まってるのですが、2ペ−ジ目にはアイコンが一個だけポツンと。
そして3ペ−ジ目には連絡帳を先頭にアプリが並び4ペ−ジ目に残ったアプリがいます。
本当なら2ペ−ジ+チョイで良いのに
1ペ−ジ+チョイ+3ペ−ジ+チョイになってます。
整頓って出来ないんですかね?
アイコンを触り続けると並び替えは出来るのですが、ペ−ジをまたいでの
整頓が出来なく....。分かる方居たらよろしくお願いします。
0点

monkKeyさん、はじめまして。
私も、同じでした(笑)
アイコンを押さえたまま、アイコン左上に×マークが着く様にして、
一度離し、移動させたいアイコンを携帯画面の左(2ページ目の方向)へ
持って行けばOKですよ!
書込番号:9722913
0点

おぉ...。
出来ました。
もうちょっとの努力が必要だったんですね。
ありがとうございました。
書込番号:9722947
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
既出でしたらすみません。
os3.0をインストールしていじってみたのですが、i.softbank宛に届いたメールの差出人が、メモリに登録されている名前で表示される時と、今までのようにアドレスが表示される場合とあります、違いは何なのでしょうか、、
それから、メールのフェッチに対応とのことですが、対応したのはisoftbankだけでしょうか?gmailも設定しているのですが、テストメールを送っても即座に通知されるのはi.softbankだけでした。
もし理由をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。
0点

フェッチって、プッシュメールのことを言いたいのですか? だったらGmailは対応していないと思うのですが…。
書込番号:9722121
0点

メールのフェッチ?
既に前々から選択肢として設定は可能でしたよ。
プッシュの間違えですか?
因みにプッシュで行われるのと通知は別です。
通知はi.softbank.jpのメールとMMS/SMSだけです。
Googleで対応しているプッシュはカレンダーとアドレス帳のみだったと思います。
(GoogleSyncにて)
http://www.google.com/support/mobile/bin/answer.py?answer=138740&topic=14252
書込番号:9722200
0点

レスありがとうございます。プッシュのことでした、ごめんなさい。
i.softbank宛に届いたメールは通知と共にバイブと音が鳴ります。(SMS、MMSの設定音と同じ音)
が、Gmailの方は鳴りません。アップデートされてi.softbankのみプッシュに対応したのでしょうか?
書込番号:9722220
0点

i.softbankのアドレスの場合のみSMSで新着案内が来てるだけで、プッシュってわけじゃないと思いますよー
プッシュ対応のアドレスならメールの着信画面なんて出なかったはずですから
書込番号:9722758
0点

>i.softbank宛に届いたメールの差出人が、メモリに登録されている名前で表示される時と、今までのようにアドレスが表示される場合とあります、違いは何なのでしょうか
>
パソコンのメーラーと同じで、送信相手が自分の名前を設定しているか、いないかの違いになります。
iPhone内のアドレス帳の名前を自動変換表示しているわけではないので、ちょっと不便ですよね。
書込番号:9722829
0点

smsの機能だったんですか!納得です、ありがとうございました!
i.softbankに名前が表示されている件なんですが、実は相手はAUのアドレスなんです、、携帯でも、表示名を設定する方法があるのでしょうか?
書込番号:9723173
0点

hry_vcさん
auも使っています
Eメールの差出人名称 だったかな? はau携帯側で任意に設定可能です
設定していなければアドレスが表示されて、差出人名称が設定されていれば、差出人名称が表示されると思います
参考までm(__)m
書込番号:9733995
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
素人な質問で申し訳ありません。OS3.0に更新しました。8Gで容量が無いのでアプリケーションを終了するのにホームボタンの長押しで対処していました。ところが、更新してから長押しで終了しなくなってしまいました。(汗)SysStatusLiteで確認した所、「稼働中」になっています。どの様にしたら終了するのでしょうか?申し訳ありません、どなたか教えてください。ヨロシクお願い致します。
0点

スリープボタンを長押しして「電源オフ」の表示を出して、その後にホームボタン長押しです。
3.0からホームボタン長押しによるアプリの強制終了が出来なくなったみたいですね。
恐らく、3G Sで装備する音声入力機能の呼び出しと被るからだと思います。
書込番号:9721482
1点

早速のお返事、ありがとうございます。不便になっちゃいましたネ。映像も音楽もまめに入替えると思ったので8Gと選択したのですが、いまさらながら16Gにすればよかったと思ってします。
書込番号:9721683
0点


>映像も音楽もまめに入替えると思ったので8Gと選択したのですが、いまさらながら16Gにすればよかったと思ってします。
気になったのですが、8GBでも16GBでもメモリ容量は変わりませんし、アプリケーションを強制終了してもiPhoneのデータ領域が増えるわけではありませんよ。
書込番号:9721817
1点

またまたお返事ありがとうございます。教えて頂いたページ、面白いですね参考になります。(喜)
書込番号:9721950
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
3.0アップデート完了後、同期が始まりましたが、
最後の所で、「同期できません。不明なエラー
と表示され、本体を確認するとipod内のデータが
空になっていました。。。。
itunes上では、今まで通り残っているのに。。。
このような不具合が出た方又は、復旧出来た方
おられましたら、お知恵を拝借したいです。
0点

もう一度つないで、「再開」ボタンを押す、ではダメですか?
全く同じ症状が出ましたが、これで無事アップデート出来ました。
書込番号:9721785
0点

相乗りですみません。僕も結局ダウンロードできませんでした。毎回「ダウンロード中に問題が起きました。ネットワーク接続がリセットされました。」のメッセージが出て結局ダメでした。どなたか同じメッセージが出る方いませんでしょうか?また、その後の対処方法についてお判りの方がいらっしゃれば方法をお教え下さい。
書込番号:9722761
0点

デバイスのiphoneをクリックし
ミュージックに中の音楽を同期のチェックを外し同期します.
これでiphoneの容量がRESETされます.
次に音楽を同期にチェックを入れて同期します.
これで空のiphoneに音楽が転送されます.
書込番号:9723628
1点

juijuiさん
ありがとうございます。
ということは、ある程度iPhoneの容量を空にしておいた方がダウンロードし易いということでしょうか?
書込番号:9723719
0点

違います.
アップデータしたときにiphoneの音楽ファイルも削除しているのですが
パソコン側の表示(容量)が音楽の削除分が減っていない為に不明なエラーがでると思います.
バックアップ時のバグですね.なので音楽ファイルを削除します.そうするとiphone側とItunesは同期していることになりますね.あとは再度入れ込むだけです.
書込番号:9723760
0点

それなりにさんとは不具合内容が違うようです.
僕たちはアップデータが完了し同期の際の不具合です.
それなりにさんの場合はファイルダウンロードなのでハードディスクの空き容量を調べてはいかがですか.
書込番号:9723786
0点

juijuiさん
なるほど。PCのハードディスク容量ですね。確かに少なかった様な気がします。
今晩うちに帰って格闘してみます。ありがとうございました。
書込番号:9723835
0点

それなりさんへ
appleのサーバの混線かもしんないです.
ご自宅であれば,昼間の間にダウンロードだけする設定にして
帰宅したらアップデートすると良いと思いますよ.
僕の同期に関する不具合,不明なエラーは「13019」でした.
境っ子さんと同じ症状かな?
一度チェックを外し同期し
再度音楽を同期にチェックし同期すると転送されました.
書込番号:9724352
0点

レスを下さったみなさん、ありがとうございます!!
私の不具合は、juijuiさんとまったく同じ状態でした、
そこでjuijuiさんのおっしゃる通り、チェックをはずし
同期、もう一度チェックし直し同期、するとうまくいき
ました!!
juijuiさん感謝です。
他のみなさんのトラブルも解消されますよう、お祈り致します。
書込番号:9730384
0点

juijuiさん、境っ子さん
ご連絡が遅くなってすみません。
結局僕の方は、昨夜の日付けが変わった頃の時間帯でしたが、恐る恐る繋いでみたら、一発でダウンロード・インストール出来ました。お騒がせしましてすみません。
でも、前の日の不具合はApple側の問題だったって事になるんでしょうか?
書込番号:9730458
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
Spot_lightを使用したら「漢字変換時のポップアップ文字表示」の残像が残り続けます。
この現象はいったんOFFするとなくなりますが、再度、Spot_lightを利用すると同一現象が発生します。
確実に再現できるのですが、みなさまはどうでしょうか?
写真の例では「O(おー)」が残像として残っています。
1点

私も本日朝7時にOS3.0にアップデートしたところ同現象が発生しました。
hamacchi2008さんと同じく、Spotlight画面に遷移したときに何も触っていないのに“O"が表示され、他ページに移動しても“O”が残ったままです…
書込番号:9721383
1点

一度電源をOFFして再起動してもだめでしょうか
書込番号:9725782
0点

電源を入れなおしても直らないため、再度OS3.0をインストールしました。
今度は問題なくインストールされ、現象が再現することはなくなりました。
いったい何だったんでしょうかね?
とにかく、無事に3.0の新機能を堪能しています。
書込番号:9727151
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
最初32Gの白を予約していたのですが、自分には32Gも必要ないと思い、16Gの白に変更しました。しかし、1つ気になるのはビデオ撮影です。現在、古いSONYハンディカムでビデオ撮影していますが、iPhoneの画質がそのくらいのものなら、頻繁にビデオ撮影するんじゃないかと思っています。
ビデオ撮影はどれ位の容量が必要でしょうか?あと、16Gで何時間位、撮影できるものでしょうか?
32Gにした方がいいでしょうか?最後にiPhoneで撮影した動画はテレビで観ることはできるのでしょうか??
7点

下記はアップルHPからの引用です。
−−−−−−−−−引用ここから
ビデオ
対応するビデオフォーマット
H.264ビデオ:最高1.5Mbps、640×480ピクセル、毎秒30フレーム、
H.264バージョンのLow-Complexityベースラインプロファイル
(最高160KbpsのAAC-LCオーディオ)、
48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ
−−−−−−−−−引用ここまで
これによりますとビデオ・オーディオの合計で1536+160=1696kbpsとなります。
1時間あたり約750MBほどになりますので、16GBのうち12GB程度がビデオ領域として使えた場合約16時間になります。
3GSではビデオを開始点や終了点などを指定して編集する機能がありますので、それを使うなら作業用ファイルが必要になります。作業用ファイル領域は撮影した映像ファイルと同程度であると考えた場合、撮影用としては最大8時間程度が限界となるのではないかと想像します。
ビデオ編集機能を利用したい場合は32GBの方が余裕を持って作業できるはずです。一旦パソコンにファイルを吸い上げ、CD-RまたはDVD-Rなどに焼き直し、H264フォーマットに対応したプレーヤなどで再生すればテレビに映すことは可能と思います。詳細な方法はここでは分かりません。
書込番号:9720678
9点

巨神兵さん、大変参考になりました。
16Gでも2〜3時間の録画なら充分いけるということですよね?
旅行へ行くとデジカメとビデオカメラを両方肩にかけて撮影しているので、ちょっと助かりそうです。
書込番号:9721199
3点

iPhoneにビデオカメラの画質を期待しているなら、無理がありますよ。画素数でなくレンズの差です。簡単に言えば、自転車にポルシェの走りを期待しているようなもんです。
購入前に店頭で良く確認されることをお勧めします。
コンポジット AV ケーブルを使えばiPhoneからテレビに直接画像を出力できるはずです。
http://store.apple.com/jp/product/MB129LL/B?fnode=MTY1NDAzOQ&mco=MjE0NjMxNw
書込番号:9721607
3点

Chinacatさん、
コンポジットAVケーブルが使えるんですか? 知りませんでした。
随分と楽ちんですね。
書込番号:9721625
0点

使えるはずです。
「はず」と書いたのは、撮影したビデオ画像がAV出力出来るかどうか、3GSが手元にないので今のところ分からないからです。
どならか人柱になって試してください(^^)
書込番号:9721649
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





