Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(98542件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9926スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9926

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

電池持ちってこんなものでしたかねぇ

2023/01/08 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

長年iPhoneを使っていて思う事なのですがね、半年過ぎるとなにやら電池が持たないような。

一年近く経つと(現在10か月ばかりでしょうか)、気づくと50%を切っていて、毎日充電したく心持に。

まぁ二年経てば電池交換や機種変更なのかななって思ってたけど、サブのRedmi noteが三年持って

まだ現役。安かったので新型入手しましたけど。

なんとなくなのですが、電池持ちってXiaomiに軍配ってなるようなならないようなです。

消費電力とバッテリー容量のバランス悪いのかしら。

書込番号:25088527

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/08 19:58(1年以上前)

調べてみたら、めっちゃ少ないですね。

書込番号:25088547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2023/01/08 20:08(1年以上前)

各種アプリが自動で通信しますから、そういうのをカットしておけばいいんじゃないですかね?

バッテリーの健康状態はどんな感じでしょうか?

私はiPhone11で購入から約1年半です。バッテリーの健康状態は86%です。毎月1%弱落ちてきてる感じですかね?
今は車とかでも充電できますから、常に充電している状況が逆に悪いのかなぁ、、とか思ったりしてます。

このままいくと2年で80%切りそうですね。まあ、そうなったらそうなったで互換バッテリーにでも交換しようかと思ってます。特に大事に扱っても無いので、基盤が壊れるまで使い倒そうかと思っております。

書込番号:25088566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2023/01/08 20:21(1年以上前)

毎日充電が必要なのは仕方ないと思います。

この製品と同じ形状のiPhone8を2020年3月に購入していますが、現時点で最大容量は82%です。

ピークパフォーマンス性能の問題も発生していません。この問題が発生すると、寿命が間近です。

書込番号:25088590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/08 23:23(1年以上前)

>一年近く経つと(現在10か月ばかりでしょうか)、気づくと50%を切っていて、毎日充電したく心持に。

50%っていうのは充電量とかいう話じゃなく設定メニューから見たバッテリーの状態が50%ということ?

もしそうだとすると、さすがにそれは減りすぎてるので初期化してみてどう変わるか?って感じだろうね(正しく読めてない)

iPhoneはAndroidに比べて省エネだけどそもそも電池が小さいし(1/2〜2/3くらいの容量しかない)、SEだと1800mAhしかないし、それだけ小さいと充電の回数増えるし回数増えると劣化する、そもそも小さいから10mAh分劣化したとしても%の減りは4000mAhあるスマホの倍になるしどうしても数値の減りは速くなるだろうね

書込番号:25088872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1814件

2023/01/09 00:29(1年以上前)

>アカウント忘れたさん
>KIMONOSTEREOさん
>ありりん00615さん
>どうなるさん

コメントありがとうございます。バッテリーの最大容量は98%でした。

主にWiFi運用でしてね、スマホの充電はバッテリーある程度減ってきてから充電するようにしていまして。

買った当初は、三日か二日に一回の充電だった様な記憶があります。

最近は、気づくと50%を切っていて、また充電しなきゃなんて思う事がしばしば。

使い方も違うのですが、SUBスマホにRedmi Note11を使っています。動画視聴はもっぱらこちらで。

買い物にいくときは、iPhoneにPAYPAYが入っていますからこちらを持ち出します。

電池の容量(1821mAh)が小さいからなのでしょうかね。バランスの問題なのかしら。

特に動画視聴なんてしたら結構なレベルで消費していきますものね。

iPhone SE もうこんなに減ってる

Redmi Note 11 まだこんなに余裕あるゎ。毎朝のモーサテのネット配信とモープラFTのテレビ配信はこちらで

視聴しています。iPhoneで見てたらもっと早く電池が劣化していいたでしょうかね。


書込番号:25088952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2023/01/09 05:42(1年以上前)

androidとiOSの制御の違いもありますが、Redmi Note11はバッテリー容量は5000mAhなのだから、同じ使い方ならば1821mAhのSE2の電池が持たないのは当然でしょうね。
iPhoneのバッテリー最大容量は単なる目安でしかないので、鵜呑みにしない方が良いですよ。心配ならGenius Barで診断してもらうのが確実です。

書込番号:25089054

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/01/09 09:08(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
こんにちは。

iPhone SEに取り付けているSIMは格安SIMでしょうか。

格安SIMの場合は通信が混雑しやすい時間帯に通信してるとバッテリーが消費しやすい気がします。
バックグラウンド処理するアプリが混雑しやすい時間帯に勝手に通信して、バッテリーが消費している可能性もあります。

書込番号:25089199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1814件

2023/01/09 13:21(1年以上前)

>エメマルさん

いつも丁寧なコメントありがとうございます。

逆に、Xiaomiのスマホは、バッテリーに余裕があるという事ならば電池が持たないと

感じることがすくなくなるのでしょうな。

書込番号:25089575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1814件

2023/01/09 13:29(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

コメントありがとうございます。SIMはワイモバです。

回線はそれほど細くはないと思いますね。地方でも電波はそれなりですか。

電池を消費するのは、まず動画視聴、SNSの利用でしょうか。

LINEのやり取りでの電池消費結構多いように感じますね。

電池消費に気を付けているいながら電池ロスを感じる機体の様に思えますゎ。

書込番号:25089585

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/01/09 16:50(1年以上前)

こんにちは

同じくSE2 64GB SIMフリーを使ってます。
1年4ヶ月の使用でバッテリーの状態は98%です。

充電は2日に一回、朝起きてからします。夜寝ている間に充電しっぱなしは絶対にしません。
動画は見ませんが、通話とLINEを少々、一番使用するのはキャッシュレスのタッチ決済です。
アプリもそれなりにたくさん入れてます。

充電は100%までせずに95%程度で止めています。

書込番号:25089877

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2023/01/09 21:47(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
>逆に、Xiaomiのスマホは、バッテリーに余裕があるという事ならば電池が持たないと
>感じることがすくなくなるのでしょうな。

SE2もnote11も使っていますが、全くその通りです。

書込番号:25090449

ナイスクチコミ!4


RISARISAさん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:26件

2023/01/10 06:24(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

SE2と同じ筐体のiPhone8を2020年6月にリファービッシュ品で購入、
現時点でバッテリー最大容量は99%です。

タブレットとの併用なので、実質サブ機的な使い方です。
毎日の仕事や外出時も持ち出すので、毎晩充電しています。

思うに、個人差というか、それぞれの使い方次第かなとも思います。
ヘビーユーザーほど、バッテリー最大容量は低くなる傾向があると思います。

書込番号:25090764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/01/10 06:37(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
>SIMはワイモバです。

そうですか。
ワイモバイルは回線が混雑しやすい時間帯の影響を比較的受けやすいようです。(知人がSIMを大手キャリアからワイモバイルに変えたところ、混雑しやすい時間帯に電話したら相手から「音声が聞き取りにくい」と言われたそうです)

それが根本原因かどうか分かりませんが、バッテリー消費が速い一因のような気もします。

書込番号:25090771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9157件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/10 16:05(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

バッテリーの最大容量が98%なら、設定で減りにくくするのがいいでしょう。
面倒かもしれませんが、位置情報, WiFi, Bluetoothはオフにしておき、必要な時だけオンにするとか。
他にも、検索すれば色々出てきます。

書込番号:25091332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件

2023/01/18 22:33(1年以上前)

ブルートゥースをOFFって、動画視聴もradikoも中止。
電池が消費しないように気を付けても、いつのまにか50%切ってます。
ここから減るの早いんだよねぇ。

iPhone6sは結構電池べり早かった記憶あったけど、Xiaomi製使ってなかったからかなぁ。
バッテリー小さいのは、メリットにはならず。大容量バッテリーを載せて電池寿命伸ばさないと
いけないと思うけど。二年で機種変したくなる仕様でしょうか。

一度iPhone離れてみますかね。

書込番号:25103534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自転車でも壊れますか?

2023/01/08 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB au

クチコミ投稿数:12925件

この度、ヤマハの電チャリを購入しました。

主に車載して旅行先にて散策用に使う予定です。
その際にナビとして使いたいと思うのですが、バイクだと振動でカメラが壊れると聞いてますが、自転車でも同様でしょうか?
バイクも全てのものではなく、シングルやツインなど比較的振動が多いバイクに置いての話のようです。

自転車では壊れるような話は聞いたことが無いので、気にしないでもいいのかな?と思ったりしますが、実際どうでしょうか?

書込番号:25088267

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2023/01/08 17:34(1年以上前)

OISのないiphone11は該当しませんが、公式に説明があります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT212803
自転車で高周波の振動が起こることはありません。

他にも、走行中に落下すれば高い確率で壊れるでしょう。多くのスマホホルダーは完璧ではありません。

書込番号:25088301

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2023/01/08 17:47(1年以上前)

「特定周波数における高振幅の振動」ってことなので、小排気量バイクなどでは起こりにくいって書いてあるということは電動自転車ならより起こりにくそうだとは思うんだけど、速度や道の状態にもよるだろうから絶対大丈夫とは言えないのではないでしょうか?

心配なら防振マウント付きスマホホルダーをお使いになることを考えてみては?
私ならそれで自己責任で使うと思います。

書込番号:25088328

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12925件

2023/01/08 17:59(1年以上前)

>ありりん00615さん

レスありがとうございます。リンク先の情報だとOISはiPhone11には無いようですが、iPhone11搭載のクローズドループ AFは振動の影響を受けるとも書いてありますね。

ということは使えないことはないけど、防振マウントをつけましょうってことのようですね。

この情報を踏まえると、バイクも振動の大きくないものなら大丈夫そうですね。

書込番号:25088351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12925件

2023/01/08 18:41(1年以上前)

>KS1998さん

情報ありがとうございました。

書込番号:25088444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone6s,8,se2,se3の違いについて

2023/01/07 16:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:64件

iphone6sを久しぶりに利用してみて、今でもある程度使えることに驚いています。iphone6sから、8,se2,se3と変わっていく中で、大きな違いがあまりないような気がしています。指紋認証の精度や速度は変わっていないように思います。画面も液晶画面で変わっていないように思います。デュアルSIMやが途中から使えるようになったことや防水機能の強化は違いとしてあるのかと思います。メモリはおそらく2ギガから3ギガ・4ギガと変わっているのかと思いますが、ネット検索くらいでは6sの2ギガでもあまりストレスはありません。OSのサポートは6sはこの前終了しました。カメラのポートフォリオが使えるようにはなったのかと思います。
また、気になる点としては、se3はメモリが多くCPUの能力も高いが故のバッテリーの減り(消費)も多いのではないかと気になっています。
iphone6sからse3までの大きな違いが無いようにも思うのですが、se2やse3の大きなメリットなど感じられることがありましたら是非お聞かせいただきたくよろしくお願いします。

書込番号:25086657

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5091件Goodアンサー獲得:717件

2023/01/07 17:18(1年以上前)

SoC等の違いを一番感じるのは重いゲーム等でしょうし、Web閲覧等がメインならあまり差を感じなくても不思議ではありませんね。

OSのサポート期間やハード的に問題がないのなら、無理に変える必要もないと思います。
むしろ中身のスペック以外据え置いてリーズナブルにしたのがSE2/3ですから、違いを感じたいのなら13/14シリーズにした方がよいかも。
カメラも違うし。

もっとも、いつまでもマスクを外さない(外せない)日本人には指紋認証の方が便利だと思うのですが。

私自身は8から12miniに変えましたが、ゲームもしないし、正直画面の広さやデザイン以外は8で十分というか、Apple Watchを使っていても肝心なときに認識ミスる Face ID は今でも不便です。

書込番号:25086752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/01/07 17:26(1年以上前)

>1234ごーやさん

OSアップデート出来ないとアプリもインストール出来なかったり
古いバージョンのアプリがインストールされます。
(>_<)

書込番号:25086764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9157件Goodアンサー獲得:358件 iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2023/01/07 21:20(1年以上前)

>1234ごーやさん

6sと比べたメリット(CPUやカメラ性能、記憶容量以外の面)

7 モバイルSuicaを使える、防水性能向上
8 + モバイルPASMO, nanacoを使える、Qi充電、iOS16対応
SE2  + esim、デュアルsim対応
SE3 + 5G通信対応

でしょうか。7以降は、防水性能向上と引き換えにイヤホン端子が無くなったのはご存じでしょう。
6sはiOS15までですが、アプリがiOS16以上を要求するようになるまであと2,3年は大丈夫だと思います。

書込番号:25087101

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2023/01/08 05:53(1年以上前)

各モデルとの比較とベンチマークは以下の通りです。
https://sumaho-bank.com/compare/iphone8/iphone6s
https://sumaho-bank.com/compare/iphonese2/iphone6s
https://sumaho-bank.com/compare/iphonese3/iphone6s
https://www.sin-space.com/entry/2016/09/27/000422

近所のコンビニまで行くだけなら軽自動車でも高級車でもたいした差がわからないのと一緒で、ネット検索くらいだと違いはわからないでしょうね。

書込番号:25087440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2023/01/08 07:07(1年以上前)

>えうえうのパパさん
>よこchinさん
>mini*2さん
>エメマルさん
OSのサポートが終わったので変えないといけないかと思いながらも、使用に問題もないので悩んでましたが、このまましばらく使っていこうと思いました。
「7 モバイルSuicaを使える、防水性能向上
8 + モバイルPASMO, nanacoを使える、Qi充電、iOS16対応
SE2  + esim、デュアルsim対応
SE3 + 5G通信対応」
といったところは今のところ無くても問題ないことが分かりました。
みなさまありがとうございました。

書込番号:25087472

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9157件Goodアンサー獲得:358件 iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2023/01/08 08:45(1年以上前)

>1234ごーやさん

7以降の新機能が必要なく、動作速度に不満がなければ、6sでも問題ないでしょう。
注意点は、OSやアプリのバージョンアップをすると、動作が遅くなったり、記憶容量の空きが少なくなることでしょうか。
特に16GBの機種は厳しいでしょう。
アプリの肥大化は嫌ですね。

書込番号:25087553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2倍望遠はクロップではない?

2023/01/07 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

大好きな2倍望遠が帰ってきたのは嬉しいのですが、メインカメラ48MPの真ん中を使って2倍望遠12MPを実現とは?
Appleはデジタルズームではないと言っていますが、結局クロップではないのでしょうか?
スマホの小さなCCDでは画質的に不利な気がするのですが…。
Xから12proまでの2倍望遠愛用者なので気になります。

書込番号:25086651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2023/01/07 22:00(1年以上前)

>ぷりんごーるさん
興味が出たのでappleのサイト見てきました。
「クアッドピクセルセンサーの真ん中の12メガピクセルを使用」ってこれですね。
結局のところ、Appleの言うデジタルズームではないと言うのは間違っていないけど、クロップっていうのも間違っていないということです。
サイトでもクロップしているイメージ画像がありました。
48MPのセンサーで通常2x2のピクセルビニングしているところ、ビニングを行わずクロップすることで2倍ズームとしているということです。

センサーは公開されていないので、広角を公開されている画素ピッチで見てみると
14Pro……1.22μm(クワッドべイヤーで2.44μm)
13Pro……1.9μm
12Pro……1.4μm

12Proの望遠(12MP)は画素ピッチで1.0μmだったと思います。
合っていれば感度の上昇も期待できるのではないかと思います。間違ってたらすみませんですが。

書込番号:25087157

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/01/08 23:39(1年以上前)

>しげ散歩さん
詳しいお話ありがとうございます。
調べていたら英語ですが下記にもその話が出て来ました。
https://www.phonearena.com/news/2X-zoom-on-iPhone-14-Pro-explained_id143704
しかし記事へのコメントを読むに、やはりクロップVS光学ズームについて疑問を持っている人がいますね。
そしてそこで唯一その問題を解決したと触れられているGoogle Pixel 7 Proに興味を持ってしまいました笑
Androidを離れて久しく抵抗がありますが、確かにカメラは素晴らしい。しかも14proより安い!
どうしたものか笑
一先ずありがとうございました。

書込番号:25088888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSIMはバッテリー消費が激しい?

2023/01/04 17:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

UQモバイルでiPhoneSE2を2年利用しています。

iPhone14への機種変と同時に、デュアルSIMでの運用を検討しています。構成は、

Povo通話かけ放題 データトッピングなし(通話専用)
ocnモバイルone データ通信専用6GB (通信専用)

理由としては、
・仕事で通話に使うので通話かけ放題が必要
・ここ半年の通信料平均は6GB
・通信障害の時のためにサブ回線が必要と考えた
・私の周りではdocomoのみ5Gエリアでauは5Gエリアではない
・単純にデュアルSIMを利用してみたい
等です。

デュアルSIMを利用したことがないのですが、調べると「バッテリー消費が激しい」という記事がいくつか見られました。
二つの電波を受信するから、単純にそうなのかな?とも思います。

デュアルSIMを利用されている方がいらっしゃれば、バッテリー消費について感想を教えてください。

またついでに、どちらをeSIMにするかもまだ決めていません。
通話専用、通信専用、キャリアなどでのSIMの組み合わせについてもアドバイスあればお願いします。


書込番号:25082384

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/04 17:21(1年以上前)

今のスマホはそんな変わらないよ。
今iphone使ってないけど、
iphone XS max ドコモ、SoftBank
iphone13 pro max 楽天 au
で使ってた。
今はandroidで3台デュアルで使ってるけど、iphone使ってる時と同じでシングル、デュアルで使ってる時でも変わらないよ。

>どちらをeSIMにするかもまだ決めていません。
povoをeSIMにするしかないよ。
OCNはeSIM非対応

書込番号:25082408 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2023/01/04 17:31(1年以上前)

>アラフォーにーとさん
早速の返信ありがとうございます

iPhone13でのご利用の報告、大変ありがたいです。参考にさせていただきます。

また、調べていたつもりでしたが、ご指摘の通りocnは物理SIMのみでした。失礼しました。

書込番号:25082425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4426件Goodアンサー獲得:702件

2023/01/04 19:38(1年以上前)

>トムトレスさん
>二つの電波を受信するから、単純にそうなのかな?とも思います。

仰るお通りSim 2枚分の電波を探すので、2倍の消費ってイメージ(実際には2倍以内)

iPhone12、13でデュアルSim運用していますがバッテリー消費に特に不満は無いです。
物理Sim IIJmio + eSim 楽天モバイル、物理Sim Povo2.0 + eSim 楽天モバイル

楽天モバイルは1年間無料から使っているので使っているだけで、0円運用が出来なくなったのでメリット激減です。

日本通信Sim 1GB 290円 お勧めです。

書込番号:25082657

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2023/01/04 21:16(1年以上前)

>JAZZ-01さん
イメージ伝えていただきありがとうございます

今のiPhoneSE2のバッテリー消費が激しいので、比較して持ちが良いならいいかなと思ってます

>日本通信Sim 1GB 290円 お勧めです。
6GBをベースに考えてます。私の場合、UQ単独とPOVO+OCNモバイルと月額がほとんど同じなので悩みます

書込番号:25082821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4426件Goodアンサー獲得:702件

2023/01/04 21:49(1年以上前)

>トムトレスさん
>6GBをベースに考えてます。

読み落としました。スミマセン

IIJmio の 8GB 1500円(税込み)docomo回線(物理Sim) + povo2.0 au回線(eSim) の組み合わせ等はいかがでしょうか?

音声通話は povo2.0 かな

書込番号:25082885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2023/01/05 10:35(1年以上前)

>JAZZ-01さん
iij も確かに良いですね。以前使ってました。

ただ、今の私の場合、UQで親子応援割と増量OPで20GB990円(かけ放題除く)なので
実使用の6GBで1,000円あたりが基準となるんです。

5Gを体験してみたい、デュアルSIMを体験してみたい、でもバッテリー消費はどうなのか?ってとこからの質問でした

書込番号:25083449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2023/01/07 19:05(1年以上前)

色々考えましたが、デュアルSIMは1年後に検討します

とりあえずこの1年はUQの親子応援割が使えるので。

ありがとうございました。

書込番号:25086905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時間について

2023/01/01 18:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB docomo

クチコミ投稿数:4件

大みそかにiPhone14を購入しましたが、充電時間がやたら長い感じがしました。
当然右上のパーセントも上昇が遅く、コード類も新調しましたが変わらないです。
大体5%上がるのに15分程かかるようです。
初期不良とかも考えられますでしょうか。
ちなみにバッテリー情報を確認すると充電中にはなっています。
何卒ご助言賜りますよう、よろしくお願い致します。

書込番号:25078302

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/01 19:05(1年以上前)

充電器はなに使ってるの?
ケーブルはiphone買った時に入ってたヤツる?
充電出来てるって事は初期不良って事はないよ?

書込番号:25078326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/01 19:10(1年以上前)

ハニーブルースさん

充電器は何でしょうか。

書込番号:25078336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/01/02 10:00(1年以上前)

>アラフォーにーとさん
>BLUELANDさん
ACアダプターはダイソーでPD対応品を買いました。
ケーブルは純正品とカインドホームで買ったものです。
充電できなくはないですが、やはり遅い気がします。
しばらく様子見でしょうか。

書込番号:25079028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/02 12:43(1年以上前)

>ACアダプターはダイソーでPD対応品を買いました。
なら問題ないよ?
ダイソーが怪しいかな?
様子見てダメなら充電だね?
AUKEY、Ankerとかメジャーなメーカーのヤツ買って見て?

書込番号:25079235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:54件

2023/01/02 18:51(1年以上前)

タイプAの5V 2.4A充電器と比較して充電時間に差が有るか検証されてみては?

書込番号:25079694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:115件 iPhone 14 128GB docomoのオーナーiPhone 14 128GB docomoの満足度5

2023/01/04 12:36(1年以上前)

>ハニーブルースさん
皆さん言われてるとおりですね
ダイソーではなく良いケーブルとACアダプターを使ってみてください

書込番号:25081979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2023/01/05 12:47(1年以上前)

10数万円する商品より100円の商品の品質を疑うべきですよ

書込番号:25083611

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2023/01/16 09:40(1年以上前)

みなさま

ご教示ありがとうございます。
あれから数週間使用しました。
残量が少ない状態からの充電はそれなりに速く、満タンに近づくにつれ遅くなるようです。
そういう仕様だったのかもしれません。
お騒がせ致しました。

書込番号:25099534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2023/01/16 14:49(1年以上前)

80%超えたら遅くななるのはバッテリー保護のための仕様ですよ

書込番号:25099842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/01/19 21:15(1年以上前)

>とねっちさん
ありがとうございます。
いろいろ考えられているんですね。
旧端末のAndroidは充電を最後までガンガンしていました。

書込番号:25104718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング