
このページのスレッド一覧(全9927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2009年8月17日 10:28 |
![]() |
2 | 3 | 2009年8月4日 18:52 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月5日 21:13 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月4日 00:24 |
![]() ![]() |
1 | 13 | 2009年8月13日 15:14 |
![]() |
5 | 7 | 2009年8月3日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank

曜日ごとに設定できますけど、それではダメなのですか?
書込番号:9951546
1点

実は、曜日設定で7割はうまく行きます。
あと残りが、不定期の休みがあり、これでいつもひっかっかってしまいます。
これが、結構悩みの種でして。
すみません。
書込番号:9955724
0点

目覚まし時計に不定期の休みを認識させるのはちょっと無理がありませんか?
スケジュール機能のアプリを使えば可能かも知れませんが。。。
起床時間が違ったりする場合もあるなら、可能性のあるすべての時間を事前に(繰り返しなしで)セットしておき、
おそらく目覚まし時計を使っていた頃もそうであったように、毎夜寝る前にひとつだけオンにすれば良いのでは?
酔ってそのまま寝てしまう事が多ければ使えませんが。。。
書込番号:9955821
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
SoftBankの料金案内で
アクセスインターネット料金はパケットし放題の対象外...
とありますが皆さんが言っているテザリングの事ですよね?
パケットし放題の対象外なのになぜテザリングをする意味があるのでしょう?
0点

> OTONNNさん
iPhoneのパケット定額は「パケット定額フル」であって「パケットし放題」では無いですよ。
「パケット定額フル」は、「SMS、国際SMS、通話、海外でのご利用はパケット定額フルの対象外となります。 」と書かれていますが、それ以外の対象項目がありません。
それだけの事です。
ちなみに近いうちに登場するiPhone OS 3.1では、キャリア側の証明書が無いとプロファイルが利用できない仕組みになります。
書込番号:9951529
1点

当然、定額になることを前提の議論です。
願望に近いと思ってください。
イーモバイルでは定額ですから、将来的には可能になると思います。
5年後かな??
書込番号:9951561
1点

お返事ありがとうございました
とてもわかりやすく説明して頂けました
現状ではかなりグレーな感じですね
みんながモラルを持って使用すれば実現しそうですよね
書込番号:9952494
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
購入後1ヶ月経って、昨日はじめてGPS機能を使ったランニング用アプリをインストール
して試走してみたら、かなり面白いことに気づいてしまいました。
そこでご教授いただきたいのは
@お奨めのアームバンド
Aお奨めのランニング用アプリ(できるだけ安いのがいいです)
※ちなみに昨日インストールしたのは「Motion-X GPS Lite」という無料アプリです。
@、Aいずれも検索するとかなりHITしてどれを選べばいいか迷ってしまっている状況です。
ちなみにランニングのレベルは、月50キロ〜80キロ位でハーフで1時間50分がベストです。
普段は近くの公園を1回5キロ前後走る感じです。
よろしくお願いいたします!
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
少し気になったので教えてもらえないでしょうか?
まだIphoneを持って数日なんですが、それまでに調べた内容で海外での使用とパソコンに接続して使用(インターネットの引き込み代用として)すると膨大な金額の請求がくるって読みました。
そこで気になったのが、現在ネット接続が出来ている状態のパソコンで付属のケーブルや市販のケーブルを使用して接続し、アイチューンを使用してダウンロード等をした場合、これはどちらの接続になってしまうのでしょうか?
基本はアイチューンでダウンロードをしてから配線を接続する方が良いのでしょうか?
付属のケーブル接続でも、上記に書いたインターネットの引き込み代用みたいな接続が出来てしまうのでしょうか?(出来なければ特に心配しなくていいのでは?って思いましたので)
宜しくお願いします。
0点

テザリングのこと?
日本においてSoftBankで正規に購入したiPhoneは、そのままではテザリングできませんので心配ご無用!
だいたい、もしできたとしても接続しただけで設定もしてないのに勝手にテザリングしたりすることはありませんよ。
書込番号:9949690
0点

早速有難うございます。
テザリングっていうんですね。 教えて頂いてネットで調べたら私が思っていた通りの事でした。
>日本においてSoftBankで正規に購入したiPhoneは・・・
これって電気量販店等も含みますよね(^^;
(町で見かけるソフトバンクのショップで購入したって意味では無いですよね?)
ただ、勝手に接続は無いって事なので安心しました。
有難う御座います。
書込番号:9949775
0点

>これって電気量販店等も含みますよね(^^;
当然です。ショップではなくキャリアがSoftBankってことですよ。
なんか紛らわしい書き方しちゃいましたね。申し訳ないです。
書込番号:9949861
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
発売当初3Gを購入し、先月3GSに機種変更しました。
auと二台持ちでしたが、iPhone一本で行こうと思い、auを解約するつもりです。
そこでお教え願いたいのですが、今迄使っていたauの番号を今のiPhoneにMNPにて変更する事は可能でしょうか?
可能でしたら何かしら足かせというか、不利になる様な条件がつく事になりますでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

NMPは可能です
softbank側では特に不利になることは無いです
au側は情報が少なすぎて分かりません
書込番号:9947355
0点

お答えありがとうございます。
auは加入してから、もう何年もなりますので、出る事に関しては何ら問題無いと思います。
SoftBank側で問題がなければ、MNPを使用しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9947362
0点

今迄使っていたauの番号を今のiPhoneにMNPにて変更する事は可能でしょうか?
不可
書込番号:9947373
0点

> SSHHUUさん
巨神兵さんの書き込みと同じく無理です。
統一する場合は、現在のiPhone 3GSを一旦解約してMNPで再契約になると思います。(月月割等も消滅)
あとは、今スパボ一括0円(端末代金が本当に無料)で叩き売られているところが多い、iPhone 3G 8GBにMNPして3GSへUSIM入れ替えで使う手もありますが…。
(iPhone 3GSのUSIMは端末の保証期間の間は塩漬けで残しておくと望ましいかも。)
書込番号:9947445
0点

お答えありがとうございます。
無理そうなので、家族だけMNPにてSoftBankに加入し、僕は自分の分だけauを解約します。
大変参考になりました。
書込番号:9947455
0点

皆さんの回答拝見していましたが‥
個人的にはソフトバンクだけにされるのはかなり危険だと思います。
後悔されないように、契約内容は十分吟味してくださいね。
書込番号:9948786
0点

SoftBankだけにするは危険なのですか?
宜しければ、具体的にお教え頂けますでしょうか?
勉強不足ですので、宜しくお願い致します。
書込番号:9948870
0点

可能か不可能で言えば可能ではありますけどね
手間とコストを考えるとまったくおススメはしません
ソフトバンクはauと比べるとアンテナ3本表示される場所が少なかったりします
実使用感は遥かに上なのですが、実際にはあまり使わずに、アンテナ表示でエリア内な事を確認して満足する方には精神衛生上宜しくないかもしれません
また、新規は美味しいですが、色々な意味で長期的に使用するには不安の大きいキャリアでもあります
2年後機種変更でもしようモノなら通常スパボ地獄のボッタクリが待ってるでしょうし、そもそも2年後にソフトバンクが存在するかも(ry
書込番号:9950635
0点

のぢのぢくんさんへ、
スレ主さんと同じで状況で2台持ちから1台にしたいのですが、
その方法をぜひ教えて貰えないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:9951224
0点

店でも聞いてみましたが、出来ないと言われました。
何か裏技があるのでしょうか?
自分でも調べたりしましたがやはり分りません。
手間とコストはある程度覚悟しているのでどなたかご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?
予測でも構わないので情報あれば教えて下さい。
スレ主様
横やり申し訳ありません。
書込番号:9992342
0点

>コメット さん
裏技は無いですよ。
費用や割引を度外視すれば1台にまとめる事は可能です。
のぢのぢくんさんの書き込みは結論的な書き込みなので裏技があるとは書いていないですし。
今、コストが一番安いのは、スパボ一括0円のiPhone 8GBを探して、あればMNPして本体は速攻でオークション等で売却。
MNPしたSIMはiPhone 3GSにつけて、元々あったiPhone 3GSのSIMを解約か塩漬けかと思います。
ちなみに「じゃんぱら」でのiPhone 3G 8GBの買い取り価格は17,000円、販売価格は31,800円です。
書込番号:9992488
1点

Nisizakaさん
ありがとうございました。そうですか無いですか・・・残念です。
自分なりにも色々と考えて、
iPhone8GBにMNPし、SIMを3GSを交換しようとしたのですが、クレジットカードが必須で買う事が出来ませんでした。
よって今は、18日までにAUをMNPで8円携帯に変えてそれを塩付けし、来年のiPhoneの新モデルが出た時に機種変、
3GS(一括購入)はその時に解約というようにしようと思います。
大変参考になりました、ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:9992768
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
送信 44KB
受信312KB
パケット通信料 1011円
アプリ通信のみ
1KB≒2.84円
ちょっとおかしいと思います、みなさんはどう思われます?
参考 7月使用状況
送信 18KB
受信102KB
パケット通信料 194円
メール アプリ通信など
1点

まず1KBの価格を出しても意味はないかと思います。
1パケット=価格を出さないと。
1パケットは約128バイトですが、使用量をすべて1回の通信で行ったのなら別ですが、受信と送信に分れ、かつ数回の通信に分かれれば、最大効率では通信できないのは分かりますよね。
あとはご自分で計算してください。
正確に計算することは不可能ですが、1パケット≒0.36円くらいにはなるかと。
(これはすべての通信を一発で行った場合の2,782パケットで計算していますが、実際にはもっとパケット数は大きいと思われます)
同じ方法で7月分を計算すると、1パケット≒0.206円
間違っている場合はどなたかご指摘をお願いします。
使用量が多くなればなるほど誤差というか効率の影響が大きくなります。(通信回数が増えるから)
書込番号:9943324
2点

1kB=1024B=8pkt
ですので8月のスレ主さんの使用量は356kB=2848pkt
素直に計算すると0.2*2848=569.6円
それに対して7月分は120kB=960pkt
計算しますと192円
MySoftbankに表示されるパケット料金は税抜きでの表示で割引前のものですから1pktあたり0.2円というようにしておおよその計算ができます。
8月の分は7月に比べて計算上の誤差が大きすぎますので、何らかの目に見えないパケットの消費があったのではないかなどと感じます。iPhoneのkBの表示方法が信用できるものであるとすれば、iPhone特有のものが何かあるのでしょうかね。因みにパケットの方が小さなくくりですのでkB単位で表示されている中に無効データが大量に含まれているとは考えにくく、1pkt未満の小さな通信が小刻みに行われたとも思えません。
よく分かりません。
書込番号:9944297
1点

友里奈のパパさん 巨神兵さん こんばんは、レス有難うございます、
誤差はある程度避けられないと思っていますが、
月変わって1pktのレートはこんなに変わる(倍増!?)とは意外ですね。
書込番号:9944454
1点

ケータイでパケット通信が出来る様になってからは絶えない疑問ですが、
チマチマと計算して気にするだけムダと言うか、精神衛生上よろしくないと思います
言い値ならぬ「言い量」で払わないといけないのがパケット料金ってやつですし、消費者にはそれを確認する術も与えられていません
どうせ定額上限でしょうし、単なる趣味の域でしたらそれはそれで構わないとは思いますが、どちらにしろ確かめる術が無いのですから正解の付いてないクイズを解く様なモノでしょう
書込番号:9945307
0点

> 覇王丸地獄変さん
My Softbankの確定前料金は、1パケット(128バイト)=0.21円です。
パケットは利用した単位でパケット単位に切り上げとなります。
例えば、アプリが送信1バイト、受信1バイトだったとしても2パケット利用した扱いになります。
1011円分の利用パケット数は、計算すると4814パケットです。
データ量では、2848パケットになるので差は約2000パケットあります。
アプリ通信のみとの事ですが、利用したアプリが1回の送受信が
128バイト以下の細かな通信を行うタイプではないのかなと感じます。
60バイトずつ通信するアプリだと間違いなく、データ量に対して利用パケット通信料の価格に到達します。
まあ、パケットの明細がない段階で気にしても無駄な状態ですが…。
書込番号:9945325
0点

>My Softbankの確定前料金は、1パケット(128バイト)=0.21円です。
税前なので0.20円が正解。表示されているのはパケット料通話料共に税前です。
書込番号:9946586
0点

のぢのぢくんさん Nisizakaさん こんばんは、レスありがとうございます。
答えのない質問をしたかも知れませんが、いろいろと勉強になりました。
書込番号:9948704
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





