
このページのスレッド一覧(全9927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2010年6月26日 15:36 |
![]() |
2 | 15 | 2009年7月27日 23:01 |
![]() |
6 | 10 | 2009年7月27日 00:28 |
![]() |
2 | 4 | 2009年7月26日 13:06 |
![]() |
7 | 19 | 2009年7月29日 14:29 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2009年7月26日 07:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
使い始めて 10日ほどです。
メール送信について質問です。
私の手技の問題なんですが、メール作成中に入力途中や変換間違いで訂正しようとした時など誤って「送信」に触れてしまい 送信してしまうことがたびたびあります。
Docomoの時は 送信中止が可能でしたが iphoneでは 送信を止める方法はないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点


どっと!どっとどっと!さん
SMS/MMSメールの送信ボタンですね。
確かに、デリートキーのすぐ上にありますね。
入力文字の取り消しは、シャッフル(本体を左右に振る)
ことで可能です。一度お試しを。
一文字だけ消すことはできませんが、SMSなら短文なので
間違えて送信するよりは良いのでは?
書込番号:9911104
0点

SMS/MMSで送信ミスはしたことがないのですが、そんなにミスするんなら
なにかのエディターで電文を書いておいてCopy&pasteしてはいかがでしょうか?
または長い電文はe-mailで出したらどうですか?
書込番号:9911601
2点

みなさん、書き込みありがとうございました。
やはり 誤操作が心配ならメモで文章作成してコピペするしか無いようですね( ; ; )
それで やってみます!
書込番号:9924219
0点

SMS/MMSにこだわるなら、新規作成で文章を作成して、その後で宛先を入れる方法もありますよ!
書込番号:9924485
1点

解決済みなので遅いかもしれませんが。
1.すぐにホームに戻って『設定』の『機内モード』をオンにする
2.MMSをもう一度起動して『送信するために機内モード解除しますか?』的なポップアップをキャンセルする
3.『編集』ボタンをして送信したくないメールを削除する
1の手順が間に合えばこの荒業で中断できます。
書込番号:11547093
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iPhone初心者です、よろしくお願いします。
プロバイダメールで、受信トレイに大量に溜めてしまったのですが、
ひとつひとつ削除を指定して「ゴミ箱」に移動してから、
一括削除するしかないのでしょうか?
実は大変困っています。
iPhoneテクニカルサポートに聞いたのですが、「出来ない」と自信をもって
言い切られました。「アプリは知らない」とも。
きっちりした会社ですね、バンクは。。。
アプリでそのような使い勝手を実現しているものがあれば、それでもいいので、
ご存知の方、ご紹介いただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

iPhoneからではなくて、PCからメールソフトを使って削除するという方法ではだめですか?
書込番号:9909320
0点

あ、誤解を招く書き方でしたね。
iPhoneに受信した後のことを言っています。
書込番号:9909353
0点

iphone上では一括消去は今のところ出来ないと思います。
自分はMailの保存容量がいっばいになった時にパソコン上で一括消去をしました。
面倒くさいかもしれませんが今のところこれが最善かと思います!!
書込番号:9909522
0点

すみません、パソコンからiPhone内部のメールを削除するって、どうやるんですか?
書込番号:9909862
0点

横入りで、、、
WINDOWSのメールソフトは何をお使いでしょうか?
具体的な、ソフト名をお願いいたします。
書込番号:9912363
0点

kinoppiさん、、、
年寄りなのでもう寝ますので(^_^;)
現在、自分のパソコンでiPhoneと同期している環境です。
●受信サーバーのプロトコルは、「POP」ではなく「IMAP」を指定。
受信サーバー名 : imap.softbank.jp
送信サーバー名 : smtp.softbank.jp
●サーバーのポート番号
IMAP : 587
SMTP : 143
(SSLの使用を問われるメールソフトの場合は、「SSLを使用:オフ」)
●メールアドレスは自分のi.softbank.jp用のものを、
ユーザーIDとパスワードは、i.softbank.jp用にもらったものをそのまま入れております。
これで、OSはWINDOWS Vista
WINDOWS Live メールと、
WINDOWS Vista オリジナルのWINDOWSメールで、送受信出来ております。
ご参考になれば。
書込番号:9912653
0点

書き忘れ。
必要ないと思うのですが、一応、
パソコンでの削除の方法は、設定したアカウントによりメールソフトで受信。
I.softbank用受信トレイから、
マウスでもキーボード(Control+A)からでも、全部もしくは選択して、削除もしくはゴミ箱等へ。
書込番号:9912747
0点

プロバイダメールというのは、おそらくi.softbank.jpとは違うのですよね?
POPで一旦iPhoneに取り込んでしまったら、地道に削除していくしかないのでは?
全部消してよいなら、一旦アカウントをiPhoneから削除してみるとどうでしょうか?
iTunesでメールアカウントの同期設定のチェックを外して一度同期し、再度チェックをつけて同期するだけです。
メールがサーバ上に残っているなら、その前に削除しておく必要がありますが。
IMAPであればPCで消せますね。
書込番号:9913075
0点

??
右上の「編集」ボタンを押し、ポチポチ選択して一括削除する方法なら100件消すのにも1分くらいですよ。
違う事を言ってるのかな??
書込番号:9916364
1点

私も最初勘違いしていたのですが、プロバイダメールに対してPOP受信してメールを一括削除したいというのがスレ主さんの質問だと思います。
確かに1000通レベルのメールを消すには1つずつ消していくのは大変ですからね。
基本はIMAPを利用できるメールアカウントを利用することですかね。
書込番号:9916502
0点

みなさん有り難うございます。
そうなんです、毎日ポチポチ消していればよかったのですが、
さすがに千通も溜めてしまうとなかなかその気にもなれません。
それにしても、アカウントを一旦削除する方法は思いつかなかったです(^_^)
凄い発想力ですね。
今後は都度ポチポチ消そうと思いますが、1日200通。。。
IMAP4を考えるも、地下鉄で本文が読めないのもなぁと・・・。
でも、やっぱり一括削除が出来ないとなるとIMAP4ですかね。。。
フォルダ分けのアプリもあるようですので、削除アプリもあるかと
思ったのですが、意外と無いのですね。
書込番号:9917076
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
はじめまして、スター軍団です。
今度8月に携帯をドコモからソフトバンクに変えようとしていて
「iPhone 3GS」を候補として考えているんですが、
なにぶん初心者でわからないことだらけなので教えて下さい。
まず、アプリについてですが、皆さんもいろいろと利用してると
思いますが、使用代ってかかるんですか?
(ダウンロードにかかるのか、毎月いくらかかかるのか知りたいです)
あと、i Pod機能についてですが、こちらを利用する(曲をいれる)には
i Tuneで曲をダウンロード購入しないと聞けないんですか?
(レンタルなどでパソコンに取り込んだやつはいれれない?)
初歩的な質問ですいませんが、教えて下さい。お願いします。
0点

アプリは、有料のものは購入時に払うのみです。
月額制はいまのところはなかったように思いますが、あるのかな?
iPod機能については、ダウンロード購入したものはもちろんですが、家のパソコンのiTunesに登録できれば転送可能です。
要するにレンタルCDでもOKです。
書込番号:9909290
0点

アプリや曲購入に関しては携帯のキャリアと全く関係なく、Appleが管理しているので基本的に月額でわ無くitunesカード(コンビニで購入可能ですセブンイレブンなど)かクレジットカードでの支払になります。試しに買うのであればitunesカードでいいと思います!!購入したアプリ自体の料金のみになりますので月額とかわ気にしなくていいと思います(例外はありますが、基板的には月額は考えなくていいと思います)
書込番号:9909544
0点

>使用代ってかかるんですか?
アプリの料金以外は、インターネット接続料金ぐらいですかね。
ガラケー(ガラパゴスケータイ)では、アプリを使用し続けるのに毎月料金を払い続けなければならない等、
コンテンツ配信側としてはかなりオイシイビジネスをやっていますが、iPhoneアプリに関してはそのような事はありません。
ただし、
iPhone OS 3.0から、「In App Purchase」(アプリ内課金)という新機能が搭載されました。
これは、例えばある電子書籍アプリは115円で物語の第1話が読めるとします。
気に入ったら、第2話、第3話に230円支払うといったことが
改めてアプリを買い直さなくてもできるような仕組みです。
もちろん続きが読みたいと思わなければ、追加料金を支払う必要はありませんので
放っておいたら毎月課金されるガラケーの仕組みに比べればずっとユーザーに優しい仕組みだと思います。
書込番号:9909660
1点

費用は購入時(ダウンロード時)のみの物が多いですが、「全力案内! ナビ」アプリのように、価格は900円、購入時から1年の使用期限が設定されている物もたまにはあるようです。
書込番号:9909739
0点

有料のアプリもありますが、無料のアプリでも十分遊べますよ。
でも魅力的なアプリが多くてついつい買っちゃいます…
書込番号:9909762
0点

レンタルCDの事は著作権違反になりますから
ここで相談するのは規約違反になりますよ
書込番号:9909974
1点

↑
いやいやそれは勘違いでしょう。
「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用する」範囲においては例外でしょ。
書込番号:9910720
4点

自分の場合、PCにてダウンロードしているので、iPhoneではしていません。通信料のこともありますが、通信速度はPCのネット回線の方が速いですし、動画ダウンロードもWiFi経由より速いと思います。(たぶん)
まだ、無線LANを構築してないので、間違ってたらすみません。
書込番号:9911660
0点

御免なさい
勘違いですね
今良く読んでみました
書込番号:9911716
0点

こんばんは。
現在アプリに関しては、皆さんがおっしゃる様に
無料の物を除き最初に一度だけ支払うシステムです。
そう言った意味からすると、ドコモなどの毎月課金される
システムからすればかなりお特になりますね。
ただ今後は、アプリ内で毎月課金されるシステムの物も
現れる可能性があります。
iPhoneに曲を取り入れる事に関しては、
私の場合ネットで試聴できるサイトで好きな曲を探し出し、
近くの図書館やレンタルショップで借りて来て
パソコンのiTunesにCDから直接取り入れて
後はiPhoneと同期させて取り入れています。
新譜に関しては無理ですが、
特に図書館で借りてくる場合は全く費用はかかりません。
著作権に関しては、現在個人の使用に関しては
問題ないはずです。
ただ今後厳しくなる可能性もありますね。
私は現在3Gなんですが9月までには3GSに買えようと思っています。
一年使った印象なんですが音楽やアプリを楽しむ環境はバツグンに
いいです。ただソフトバンクの通信環境は貧弱で時々は
腹立たしくなる事もあります。
その事だけは覚悟しておいて下さい。
でも、もう二度と普通の携帯には戻れないでしょうね。
この文章もiPhoneから入力しています。
書込番号:9912936
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
iPhone3GS 16GB 購入して悪戦苦闘しています。Wi−Fiについてお尋ねします。こちらのクチコミを参考にして、なんとか認識したのですがネットにつながりません。認識した後他に設定する事があるのでしょうか?初心者なもので宜しくお願いします。バッファローの無線ランを使用しています。
0点

iPhoneのWiFiの設定はオンになっていますか?
iPhoneの左上に扇形のマークは出ていますか?
書込番号:9908943
0点

超能力をつかいます。
きっとパスワードを設定されているんでしょう。無線ランの
書込番号:9909221
1点

レイン アイさんがお使いの親機の型番とかわからないので何ともですが、
私はココを参考に行いました。
・IPhone 3Gを無線LANにつなげよう。
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/iphone/lan/guide/
私の無線LANは「WHR-HP-AMPG」で、親機本体にPINコードの記載がなかったので・・・
・「ファームウェアをアップデートせずにつなぐ」から以下の2点を自分の無線LANの
機種に合った項目ごとを参考にしました。
※暗号キーの確認方法はこちら
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF3692
※暗号レベルを変更する方法はこちら
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF4758
「暗号レベルを変更する方法はこちら」では設定変更せずに、SSIDと暗号化キーを確認し
IPhoneへ入力し接続しました。
書込番号:9909451
1点

皆さんご迷惑をおかけしました。なんとか解決しました。ご指導ありがとうございました。
書込番号:9909654
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
某電気店で9,800円という価格を目にしました。
一括で購入して翌月にでも解約した場合、違約金のみが掛かるのでしょうか?
また、解約後にクティオやどこでもwi-fiなどを利用すればwi-fi経由で
safariやグーグルマップ等も利用できるのでしょうか?
可能であればランニングコスト的にこのような所有を目指したいのですが。。。
0点

コジマは0円でやってますよ。
everybodyキャンペーンに入らなければ解除料はかからないような気がします。
このあたりHP上の情報だけではなんとも頼りないのですが。
解約した後にwifi通信だけができるのかどうかということはわかりませんが私も興味があります。
書込番号:9909161
0点

ランニングコスト的に 言葉の使い方を間違えてる気がしますが。
iPod touchじゃいけない理由は?
アップルから整備品が安く・・・・。
書込番号:9909216
0点

ipod touchを買うより安く手に入れれるということが目的だと思いますよ。
書込番号:9909271
0点

エブリバディに入らないと安くならないので、仮に9800円だと解約料が1万でプラスして事務手数料に、基本使用料などがとられます。
そのうえ、即解約をすると、しばらくはソフトバンクでの新規を断ることもあるみたいなので、せめて3ヶ月は塩漬けにすることをオススメします。
また、OSのバージョンアップの際にはアクティベーションできなくなったりするので、SIMは手元に残しておいてください。
というように、面倒なことも多々あるうえ、処理性能の問題もあるので、よほどでない限りiPod touchをおススメいたします。
書込番号:9909338
0点

契約にともなう事務手数料や、安売りしているとセットになっているオプション類の日割りの料金などはかかります。その価格は、キャンペーンも必須でしょうから、everybodyキャンペーンの違約金も発生しますね。
それと、SIMを抜いてもある程度使えるというような話を聞いたこともありますが、先日、本体の調子が悪かったのかアクティベーションしてくださいというような状況になったら、SIMがないと緊急電話以外はいっさい使えない画面で止まってしまったので、基本的には使えないと思った方がよろしいかと思います。
書込番号:9909352
0点

ちなみに地元某電気店で8Gが土日限定4,800円での販売とのこと。
Wホワイト等に加入の条件となりますが、即刻解約すれば
本体4,800円+事務手数料2800円程度+初月の通信料+違約金1万円程度
となり2万円程度の出費でGPSカメラ付きのipodtouchが手に入るということにならないでしょうか?
そう考えるとお得だと思いませんか?
書込番号:9909376
0点

あれ?アクチって生きたSIMが必要なんじゃありませんでしたっけ?
OSのバージョンアップの件もありますしそのうち困る気がします。
書込番号:9909610
0点

everybodyキャンペーンを利用せずに、スーパーボーナス一括購入ということにすれば違約金は発生しないんじゃないですかね?
そうすると、
ホワイトプラン980円
Wホワイト980円
S!ベーシック315円
事務手数料2800円くらいの5000円くらいですむんじゃないですかね?
書込番号:9910667
1点

エブリバディを利用しないと正規の機種代約23000円がとられるのでは?
書込番号:9910765
0点

確認したところeverybodyキャンペーンの加入は必須ということでした...
そんなに甘くはいきませんね。
ということで違約金の1万円が発生するので15000円くらいで購入可能ということですね。
ipod touchが27800円ということを考えると悪くない選択じゃないですかね。
書込番号:9910833
0点

>Mouse8844さん
今は、解約した時に解約済みSIMは手元に残るみたいです。
それを使えば、アクティベーションの問題は発生しないです。
>sidesideさん
解約済みSIMをiPhoneにつけて使ってみましたが、キャリア関係の機能が使えない意外は問題なく使えました。
復元後のアクティベーション等も問題なく出来ます。
書込番号:9912218
1点

解約済のiPhoneを持っているわけではないので、使えるか・使えないかはわかりません。
ただ、(異論はあるでしょうが)iPhoneの魅力って、『どこでも世界とつながる』『スマートさ』
だと思っています。どこにいても、電話をしながらメモを確認したり、Webでチェックしたりできる。
確かにお金は大事ですが、3Gを使わないのって、iPhoneの魅力の半分も実感できないようで
かわいそうだな、って思いますね。
そして・・・なによりかっこ悪い(苦笑)
書込番号:9913330
0点

様々なご意見をありがとうございました。
違約金等を含めても安価にiphoneを購入できることや
解約後も通話や3G回線以外は使用できると分かりました。
もともと通話機能は不要(他キャリア所有)ですので
クティオ等、どこでもwi-fiを利用できる機器を所有し
iphoneを利用してみようかと考えています。
確かにクティオの電源をON/OFFする必要もありスマートさに欠けますが
PC等も利用できることは3G回線には無い魅力なので。。。
※今後テザリングも可能になりそうですが
ありがとうございました
書込番号:9913526
0点

老婆心ながら付け加えておくと、UISMカードは、ソフトバンクから貸与の契約になっていて、解約時には返却しないといけない規則になっています。店員によっては、返却を要求しない例もあるようですが、規約をきちんと守る店員であれば、USIMカードは解約時に没収されてしまいます。Nisizakaさんは、自分では、没収されずに使えているようなので、その体験を語っているようですけど、それをここでiPhoneは解約しても使える方向に回答してしてしまうのは、いかがなものかと。ある人は、解約しても使えても、ある人は解約したら使えなくなるかも知れないということです。それと、こういうところで、iPhoneを契約してすぐ解約するのが、使えるという風な認識が広まると、どういうことになるのかもよく考えてアドバイスされた方がよろしいかと。脱獄やロック解除もそうですが、即解も一般の人に安易に薦めるのは、あまり好ましくないと思われます。
書込番号:9913758
5点

> Keystarさん
自分では解約はまだしていません。
ただ、解約後に手元にSIMが残るケースが増えたので「みたいです」と書いています。
昨年は間違いなく回収でしたので。解約済みSIMを入手したので、それでテストした限りです。
確かに契約約款では、貸与のままですね。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/legal/articles/pdf/3g_007.pdf
ただ、回収されなかったといって自分の物と判断するのは危険です。
解約済みSIMを改造して不正利用した場合、賠償を請求されるのはSIMを契約していた本人ですので。
だから、オークションとかでSIMを売却している方はその覚悟で売る必要がありますね。
貸与の契約は不正利用、不正改造を防止する為にあくまで所有権はソフトバンク側にあり、利用者は使用権を得ているだけという意味かと思います。
形式的な状態の為、契約解除したら厳密な回収を義務していない事からショップによっては利用者に解約済みSIMを渡すケースがあるのかと。
まあ、回収されても文句は言えないという事で。
書込番号:9918825
0点

SIMはあくまでも貸与なんですね。
本筋からそれますが、SHOPによってはオプションの半強制的な加入が
あったりSIMの回収の不徹底などソフトバンク側の教育不足を感じるところですが。。。
書込番号:9919064
0点

> sidesideさん
SIMの回収の不徹底はdocomo等、他社でもあるので何ともですが…。
オプションの半強制的な加入は、多分ソフトバンク側が黙認しているのでしょうね。
直営店でもオプションは強制でした。翌日解約してもいいとは言っていましたが。
書込番号:9919182
0点

プリンターのインクを買いにいったヤマダ電気でこの機種を衝動買いしてしまったものです。ついこの間まで9800円で一括購入となっていたのが四日間限定で4800円で一括購入となっていましたので、迷った末に家族と仲の良い友人にソフトバンクユーザーが多いことを考慮し、購入しました。
結構いい買い物をしたと思います。今あるiPodが二代目の20GB、先代のシャッフルの1GBですが、20GBのiPodも5GBくらいしか使っていないもともあって8GBで十分。機種代は一括で支払っているので3ヶ月目から始まる1280円の割引がつけば千円程度の支払いですむし、無線LAN環境で使用するのでパケ代も気にしなくていいしと思うと衝動買いでしたが後悔はすることはないと思います。電話代もソフトバンクユーザーにしかかけないしメールもSMSかッMMSしか使わない予定ですから余分な料金もかからない計算です。
使い方が決まっていれば格安でiPodTouch+ソフトバンクのタダ電が手に入るってことですからね。
書込番号:9924649
0点

パケットを遮断しないと、パケ代がなぜか自然発生的に増えて行きますよ。
しかし、パケットを遮断すると、MMSが使えません。
書込番号:9924731
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
3GSはNIKE+とブルートゥース対応のようですが、NIKE+で走りながら、ブルーートゥースヘッドフォンで音楽や音声を聴くことが可能なのでしょうか。
また実際に行っている方の使用感はどうでしょうか?
ポーチに3GS入れて走れれば便利ですよね。
是非ご教示下さい。
1点

使ってますよ。
3GSとSony DR-BT100CXの組み合わせです。
iPhone本体はウエストポーチに入れてます。音量や再生停止は出来るのですが、あくまでも音楽の停止だけでNike+の停止はしないようです。
また、スタート時にセンサーとリンクする時だけ音が切れてしまいますが、一瞬です。
でもケーブル無しで気軽に走れるので便利ですよ。重宝してます。
書込番号:9904042
1点

キジムナー66さん
ご回答ありがとうございました。
やっぱり実際に使っている方のご意見は貴重ですね。
ipodnanoでNIKE+をつかっているのですが、これからは3gsに変更することにします!
書込番号:9904072
0点

本日再度確認してみました所、イヤホンのリモコンでストップ/スタートが出来ました。
信号待ちなどでも一度もウエストポーチから出さずにランニング出来ました。
私もiPod nanoとNike+を組み合わせて使用していたのですが、iPhoneに切り替えて便利になりましたよ。
書込番号:9907317
1点

ゆいとくん さん
おはようございます。
お使いのiPod touch は、第二世代でよね?
(Nike+をお使いだから、当然だと思いますが)
であれば、OSを3.0にすれば、Bluetoothが
使えるようになりますよ。
わずか1,200円です。
iPhoneは、当然ソフトバンクとの契約をすることに
なり、毎月6,000円以上払わなければなりません。
よく考えて決めた方が良いかと…
iPhone使用の私個人としては、ソフトバンクユーザーが
増えることはうれしいのですが…
書込番号:9908686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





