Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(98553件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9927

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入キャンペーンについて

2009/07/20 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

スレ主 グングさん
クチコミ投稿数:42件

現在i Phone購入キャンペーンをSoftBankが行っていますが、実際得ですか?
それとも一括購入の方がよいでしょうか。
一年使った場合、また二年使った場合と教えて下さい。

書込番号:9881003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/20 13:30(1年以上前)

2年間使用した場合お得と思います。途中解約するとキャンペーンは打ち切りになります。一括購入でも分割購入でも端末本体に支払う金額は同じですので関係ないです。

書込番号:9881286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度4

2009/07/20 14:20(1年以上前)

キャンペーンの恩恵はパケット代の上限の割引。
デメリットは解約料。
あとは何ヶ月で元が取れるか計算して下さい。

書込番号:9881452

ナイスクチコミ!0


スレ主 グングさん
クチコミ投稿数:42件

2009/07/20 20:08(1年以上前)

ありがとうございました。
一括でも分割でも結局は同じなんですね。
パケフルの上限だけ下がると考えれば納得です。
今までドコモなのでソフトバンクの料金表示がイマイチわからなかったので助かりました。
ところで、途中解約した場合、解約金以外にペナルティのようなものはあるのでしょうか?
例えば、次回ソフトバンク機種購入時に買えないとか、割引を受けられないとか。

書込番号:9882808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/20 20:39(1年以上前)

契約解除料と端末代金の残金(12ヶ月・24ヶ月払いの場合)が請求されます。

書込番号:9882942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ミクシィ、ブログなどへの書き込み

2009/07/20 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

スレ主 物欲009さん
クチコミ投稿数:18件

パソコンから書き込みする際、アイフォンで撮った写真を使おうとすると、いちいちメール添付して送らないといけないのでしょうか?
それとも同期の際にどこかに保存されていたりするのでしょうか?
もし既出ならすいません、調べたけどわからなかったので。

書込番号:9880698

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/20 11:57(1年以上前)

Mobile StudioのようなFTPサーバソフトをiPhoneにインストールすればPCから吸い出せますよ。
MacだとiPhotoで取り込めるんですが。

書込番号:9880943

ナイスクチコミ!0


髭パパさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/20 13:59(1年以上前)

あれ・・・・自分の場合、普通にPCと接続させると、
マイコンピュータにストレージとして写真フォルダが見えますけど。

特に変わった設定はしていないです。

書込番号:9881377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/20 14:40(1年以上前)

髭パパさん

そのようですね。失礼しました。
当初ウチの環境ではマイコンピュータ上に現れていなかったもので。
髭パパさんのコメントを見て「え?」と思い確認してみたら普通に現れているではありませんか…。
数日前、iTunesの動作が不安定になり、アンインストール→再インストールしたのですが、
それで正常になったようです。ウチの環境の不具合だったようですね。お騒がせしました。

書込番号:9881511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/20 15:01(1年以上前)

iPhoneに写真、動画等が1枚でも保存されていれば、
Windowsでストレージ?(読込のみ)と認識、表示します。

逆に、保存しているものが全く無い場合、マイコンピュータでは
表示されません。


※書込みが出来ないのでストレージと呼ぶのはどうかと思いますが・・。

書込番号:9881583

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 物欲009さん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/21 00:25(1年以上前)

書き込みくださったみなさまありがとうございます。

本当ですね、こんな単純なことに気づかなかったとは…
助かりました、またiPhoneライフが広がりそうです(笑)

書込番号:9884554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

corega製無線LANルーターでWPA2

2009/07/19 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

今月の頭にiPhone3GSを購入し、多機能さとレスポンスの速さに満足して使っています。

ところが先日、5年ほど使っていたBuffalo製の無線LANルーターが壊れてしまい、coregaのCG-WLR300Nに買い換えました。
すると、なぜかWPA2で「パスワードが正しくありません」と出て、接続できません。
パソコン数台や、初代iPod touchもWPAで繋げているので、パスワードを何回も打ち間違えているとは考え難いです。

現在は、泣く泣くセカンドSSIDのWEPで接続しています。
しかし、初代iPod touchの頃から愛用してきたAir Sharingは、ファーストSSIDでないと使えないようで、さすがにファーストSSIDをWEPにするのは嫌なので、とても困っています。

ざっと調べてみたところ、それっぽい症状を掲載してるページを1件だけ見つけましたが、完全に同症状というわけではないですし、corega+iPhone3GSというメジャー(?)な組み合わせなら検索でもっと引っかかってもいいような気がします。

自分の探し方が悪いのか、設定が悪いのか、既知の問題(解決済み)なのか、それとも3GSの仕様で仕方ないのか、ご存知の方、どうかご教示ください。お願いします。
本当に困っています。

書込番号:9878926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/20 01:44(1年以上前)

私も同じ様な症状がでました。以下顛末を記してみます。

私は、corega製CG-WLRGNXを使用しています。3GSでファーストSSIDのWAP2に接続はできるのですが、外でヤフーの公衆無線LANにつないだあと家に帰って自宅の無線LANに接続しようとすると パスワードを入力してください と表示され、正しく入力しても何回も同じように表示され接続できませんでした。

 そのため、ネットワークのリセットを行いましたら、(パスワードを当然要求されますが)今度は接続できました。しかしながら、再度、外でヤフー等の公衆無線LANにつないで帰ってくると、またつながらなくなる。という繰り返しでした。

私は、3Gも所有していますが、3Gでは全く問題なくつながています。(OS.3にバージョンアップ済み)
そのため、おかしいと思いアップルストアに相談にいきましたら、「Wi−Fiの不具合はここではわからないので交換しましょう」ということになり交換してもらいました。 

 しかしです。交換してもらた機体も全く同じような症状がでました。
アップルストアに電話すると無線LANのメーカーに一度問い合わせてくださいとの事。
コレガに問い合わせをしましたら、3Gでは接続できる事を確認ずみで3GSでは確認を行っていません。
またそのような問い合わせ(3GSではつながらない)はこれが初めてです。と言われ終ってしまいました。

 この間私は、この無線LANにマルチAP機能というものがあったので、とりあえずセカンドSSIDのセキュリティなしでつないでいました。
しかし、これでよくないと思い、でもこれでまたつながらなかったら困るなと思いつつWEP設定し3GSをつないでみました。
そしたら、難なくつなげ、外で公衆無線LANにつないで帰ってきてもそのままつながります。(WEPなら接続できる)

 この状況に納得がいかなかったので、今度はアップルテクニカルサポートに電話をし今までのことを話すと、無線LANではなく3GSに何らかの不具合がある可能性があるといわれ、再度交換しますということになりました。

 再度、アップルストアに出向き、アップルテクニカルサービスに電話したことと今までの状況を説明したところ、「お客様のご使用の仕方は間違っておりません、やはり3GSに何らかの不具合のある可能性があります。
このあと、私がアップルのエンジニアに直接連絡いたします。今回、再度交換いたしますが、症状が改善するかどうか・・・・」との対応をしていただきました。
再度、交換(3台目)していただきましたがこれも全く同じ症状でWPA2にはつながりません。

結局、OSのアップデート待ちという状態です。
わたしなりに原因を考えますに、WEPとWPA2との接続の切り替えがプログラム上不具合があるのではないかと思っています。(あくまで私の考えです) ただ、すべての3GSがこのような症状を示す訳ではないのでどうなんでしょうか?

以上が私の顛末です。参考になりましたでしょうか。

書込番号:9879745

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Pekoe^さん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/20 07:03(1年以上前)

無線LANは昔のPCで多くあった「相性の悪さ」でしか片付けられないような
理由が良く解らない問題があるように思えます。

完全な個人的主観・経験則ですが、
corega製品には何度もその手の苦労をさせられたので
(自宅,後輩宅,会社にて一部機器のみ不安定・接続できない。理由も解らない。)
他社の無線LANルーターを使うのが手っ取り早いです。

お金は捨てることになりますが
利便性を考えるなら
勉強代と考え割り切って
さっさと他社品に買い替えた方が良いと思います。

書込番号:9880128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2009/07/20 07:56(1年以上前)

>さっさと他社品に買い替えた方が良いと思います。

まったくの同感です。

アップル純正の、AirMac Extremeベースステーションで試してみるといいかもしれません。
無線LANや家庭用ルーターなど、安物買いの銭失い的製品にハマると 本当に時間の無駄になります。

コレガの製品については、私も安いので愛用しています。予備用のルーター、スイッチはコレガですね。
ただ、相性というか、製品の固有の問題なのか、LANの問題なのか を検証する代替え機器をもち、それなりのネットワークに関する知識と技術を持っている人以外は、ちょっと覚悟して置いた方がいいかもしれません。

無線LANに関しては我が家はアップル純正で統一していますし、友人、出先での無線LAN環境構築のアドバイスなどでは、アップル純正が嫌だという人にはバッファローを薦めています。

私も、アップルのMacやiPhone 、iPod touch、各種ゲーム機器、各種ノートPC、Windowsパソコンとの混在ネットワークを構築し、DLNAサーバー、AirTunes等、LANはフル活用です。もちろん、まったくのトラブルなしで使うことは無理です。
純正を買えば一発で解決するのにずいぶん遠回りしてお金と時間を費やしたことも・・・。

書込番号:9880244

ナイスクチコミ!1


TYK!!さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度4

2009/07/20 09:30(1年以上前)

OS3.0の不具合により一部商品で無線LAN接続出来ないようになってますバージョン3.1で改善される模様です!!

書込番号:9880473

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2009/07/20 19:22(1年以上前)

WIFIでのいつものソリューション11bにしてみては?
速度が欲しいならWEP+MAC address指定でがまん。

書込番号:9882617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/20 23:56(1年以上前)

皆さん、多くの返信ありがとうございました。とても参考になりました。
結局のところ、相性ということで割り切ることにしました。

本日、La Foneraを買ってきたところ(授業料も結局ケチってしまいました・・・)、WPA2でも問題なく接続できました。Air Sharingにはこれで行こうと思います。

でも切り替えがめんどくさいので、できればiPhone3GSでもWLR300Nでもどっちでもいいからファームウェア更新で対応していただきたいです。

書込番号:9884372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/09 18:33(1年以上前)

遅レスですが、いや〜全く同じ症状の人がいるとは・・・。前までiPod Touchで同様の問題があり、CG-WLRGNXでは接続せずに、古いバッファローのでWPA接続して使っていました。iPhoneに買い替えても一緒で、これはiPod/iPhoneともにcoregaと相性が悪いもんだと思いました。coregaの箱にはiPhoneで使えると書いてあるのに、使えないのは非常に残念です。早くどちらか?!がファーム更新して使えるようになると古いバッファローのルーターも引退させられるのですが。

書込番号:9975295

ナイスクチコミ!0


dekachibiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/21 18:42(1年以上前)

私はiphone3GSを購入して、このルーターを買いました。
みなさんと同じくWPA2でパスがはじかれてしまいコレガにメールで質問しました。
その後メールがきて幾つかの設定を変更して下さい。と言われ試してみましたがまったく変わりなく駄目でした。
しかたなくネットで色々と調べてみたらiphone_OS_3.0の問題とのブログを載せていた方を発見し、3.1を待ちました。
その後3.1が出てインストールしても全く駄目です。
最近ファームウエア1.1から1.2に更新され試してみましたが、これも駄目!

私は「Things」というアプリを使ってますがPCとの同期をWi−Fiで行うので困ってます。

コレガは3GSで実際に試験をしてるのでしょうか?
そんないい加減な事でiphoneを使えるなんて疑問を感じる会社だなと思います。

書込番号:10189106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/22 12:15(1年以上前)

僕の知り合いでもコレガの製品で痛い目に遭って、二度と買わないと言ってる人がいます。

僕の知る限り親会社の評判は良いようなのですが、民生用を扱うここは全然別の開発体制なんですかねぇ。
つい最近、両社は合併してコレガはその一部門「コレガ事業部」になったそうなので、少しはよくなるといいんですけど。
製品自体のスペックやデザインでたまに気に入ったものが出るんですが、そういう評判を知っているので躊躇してしまいますね。
NECやバッファローのをいろいろ使ってきて、それで問題がない、満足しているというのもあるんですが。

書込番号:10193136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/19 11:36(1年以上前)

私もまったく同じ症状からこの書き込みを見つけました。
使用ルータはCG-WLRGNXWです。
安物買いのなんとやらですね・・・
とりあえず毎回iphoneの再起動で対応してますが
なんとかしてほしいもんです。

書込番号:10333642

ナイスクチコミ!0


ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/01 16:48(1年以上前)

10404239←記事番号

遅ればせなばら私も同じ内容で苦慮致しまして解決したのでその記事を載せておきますね。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:10404269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/11/01 21:22(1年以上前)

>>ZUBoyさん
ZUBoyさんの書き込みを参考に設定したら無事認証されました!
これで最大の不満が解消されて、WiFi接続するソフトが快適に使えるようになりました。本当にありがとうございます!
しかし結局何が問題だったのか・・・。

書込番号:10405786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/06 19:03(1年以上前)

……と思ったのも束の間、しばらく使用していると「(SSID名)のパスワードを入力してください」というポップアップが……。
勿論、再度ネットワーク設定をリセットしないと認証されません。
何度やっても同様の現象の繰り返し。
これでは使い物にならないので、以前の環境(iPhoneのみ別ルーター、PCとWiFi接続時のみPCもそちらのネットワークに参加)に戻しました。
iPhoneOS 3.12でも解決されていませんので、コレガさんのファームアップを待つしかありませんね。

書込番号:10431887

ナイスクチコミ!0


zsaienさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/31 15:06(1年以上前)

私と同じような悩みを見つけて、解決済みとなっていましたが最後が

iPhoneOS 3.12でも解決されていませんので、コレガさんのファームアップを待つしかありませんね。

となっていましたので、私は解決して快適に使っていますので書き込みます。
以下の方法で、やりました。DHCPを固定しないと不安定でした。

ご参考になれば!ネットワークはNTT西日本のFTTHです。

CTU−WLR300N−WindowsXp、7、iphone3gsを無線LANで接続

1.Windows
 1)WEP,WPA,WPA2で接続OKで特に問題なし
 2)現在はWEPは機能切断
2.iphone3gs
 1)WEPでの接続はOKでした(現在未使用,SWで切断)
 2)WPA,WPA2は次の条件でOK
  @WLR300Nの設定でIPの固定取得とする。
  (1)LAN側設定→DHCPサーバPCデータベースで修正
     UPnP有効で自動認識していると思います
  (2)LAN側設定→無線アクセスポイント→802.11n/gbセキュリティ設定
     ・認証方式 WPA/WPA2−PSK
     ・暗号方式 自動(AES/TKIP)
     ・WPAキー 設定
     ・MACアドレスフィルタリングも
  AWLR300NのWEP機能を本体スイッチでOFFにする。
   ONでは繋がらず!
  Biphone3gsのWiFi設定を、
    設定→一般→ネットワーク→Wi‐Fi→自動認識したSSID→
    静的→IPアドレス等を設定する
  CWLR300Nとiphone3gsの電源入れなおし

  D設定→WiFi→Bで設定したSSID→パスワード(WPAキー)
 
** WLR300Nとiphone3gsは繋がりセキュリティも確保
   出来ていると思います。スピードも早い

 家でSkype十分使えます。
 
 しかし、ServerMan等、使えず困っていますが!必要でなければ
 上記方法で!

書込番号:10866427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/04/09 21:46(1年以上前)

家もCG-WLR300Nですが同じ症状です。
他のWiFiに繋げたあとは繋がらなくなります。

家での対処方法はiPhoneの電源On/Offです。
とりあえずこれで繋がる様になります。

coregaは対応する気が無いようですね。
次は他社の製品にします。

書込番号:11210437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/07/16 20:37(1年以上前)

すごい遅レスですが、iOS4にしたら問題なくつながるようになりました!

ご報告まで。

書込番号:11636305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

エラーが出て復元できません

2009/07/19 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

昨日、地図をコンパスモードで見て目的地までナビしてもらっていました。
電波表示部分が、急に「圏外」になり、その後「検索中」となってしまいました。
iphoneを再起動したところ、「リストアが必要です 電話の発着信ができません。iTunesでリストアしてください。」と表示され、緊急電話しかできません(>_<")

appleにも対処法があるのですが、
http://support.apple.com/kb/TS2430?viewlocale=ja_JP
復元を行うと、「不明なエラーが発生しました(23)」と表示され復元できません。

対処法ご存じの方、ご教授願います。

書込番号:9877432

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/19 21:13(1年以上前)

iPhoneで警告されている通りに、iTunesでの「復元」という作業を行ったのでしょうか?
iPodやiPhoneは基本的に問題が起きたら復元が一番早いです。

書込番号:9878284

ナイスクチコミ!0


スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/19 21:46(1年以上前)

iTunesからの復元を行った結果がエラーになってしまうんです。
データ消えても良いので復元したいんですけど、エラーになっちゃうんです(T.T)

書込番号:9878468

ナイスクチコミ!0


JUNゾ−さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/19 22:38(1年以上前)

こちらを参考にしてみてください。

http://support.apple.com/kb/TS1275?viewlocale=ja_JP

書込番号:9878817

ナイスクチコミ!1


スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/19 23:00(1年以上前)

JUNゾ−さん、ありがとうございます。
iTunesの最新版がありましたので、更新してみましたが状況変わらずです。
ポート解放、ウィルススキャンソフトのクローズなど環境は問題ないはずなんですけどね。。。。。
SoftBankに持ってった方が早いですかね。
ハード的な故障も考えられるかと思うのですが、どうでしょうか。

書込番号:9878939

ナイスクチコミ!1


JUNゾ−さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/19 23:22(1年以上前)

う〜ん。。。ソフトのような気がしているのですが。。。

最初のスレ主さんのリンク先の解決方法は試されているようなので、
電源は一度切っていますよね?緊急電話の画面じゃ無いですよね?今は画面はどうなっていますか?
iTunesと繋いでiPhoneは認識されていますよね?

書込番号:9879073

ナイスクチコミ!0


スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/19 23:30(1年以上前)

JUNゾ−さん

夜分にありがとうございます。
何十回とリブートしています(^-^;
現状の画面は、質問のURLの画面です。緊急電話しか掛けられません。

iTunesとつなぐと以下メッセージが表示されます。
「SIMカードがセットされていないか、SIM PINが必要なため、iTunesはiPhoneをアクティベートできません。」

セーフモードとDFUモードで繋げると、添付画像の通り認識はするのですが、
最大容量:N/A
ソフトウェアバージョン:N/A
シリアル番号:N/A
と表示されている為、何らか認識出来ていない様に見えます。

何か分かりますでしょうか。。。。

書込番号:9879120

ナイスクチコミ!0


スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/19 23:31(1年以上前)

機種不明

すみません。画像です。

書込番号:9879129

ナイスクチコミ!0


JUNゾ−さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/19 23:57(1年以上前)

ん?

>現状の画面は、質問のURLの画面です。
>セーフモードとDFUモードで繋げると・・・

???

iPoneの電源を落とした状態で、ホームボタンを押しそのままPCに繋いでiPhoneの画面(USB→iTunesアイコンの絵)が
出るまでホームボタンを押し続けて下さい。
iTunes側は画像の「iTunesはリカバリモードのiPhoneを見つけました。iTunesでご利用なる前に、このiPhoneを復元する必要があります。」でOK。
これで認識されませんか?


書込番号:9879273

ナイスクチコミ!0


スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/20 00:02(1年以上前)

機種不明

その方法も試しましたが、最終的にエラーで終わるんです。

書込番号:9879295

ナイスクチコミ!0


JUNゾ−さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/20 00:14(1年以上前)

お試しでしたか。。。

ちょっとググってみました、状況はちょっと違いますがこんなのがありました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119225356

JBってされていました?(それ用のもあるようなので。)

書込番号:9879347

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/07/20 00:16(1年以上前)

試しに、一度SIMカードを抜き差ししてもう一度試してみて下さい。

あとは、iTunesだけでなく、QuickTimeもアンインストール→再インストールしてみて下さい。

書込番号:9879356

ナイスクチコミ!1


スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/20 00:17(1年以上前)

JUNゾ−さん

JBしてます・・・
こいつのせいで復元が出来ない!?

書込番号:9879366

ナイスクチコミ!1


JUNゾ−さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/20 00:25(1年以上前)

原因はわかりませんが、参考に張っておきます。
あとは詳しい方からレスがあれば良いですが。。。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219305077

書込番号:9879411

ナイスクチコミ!1


スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/20 00:44(1年以上前)

JUNゾ−さん
ゆの'05さん

ご返信有り難う御座います。
過去の事例は全て試しております。
Windowsアカウント作成後iTunes再インストールもダメです。
JBですね。。。。

ありがとうございました。

書込番号:9879508

ナイスクチコミ!1


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/20 06:50(1年以上前)

/System/Library/PrivateFrameworks/MobileDevice.frameworkの削除はしてみました?
(macの場合です、私はwinでのMobileDevice.frameworkのファイルの場所は知らないです、
検索して調べてください)

itunesをアンインストールしても、一部のファイルは残ってしまうので、
大事なファイルが壊れて復元出来ない事があります。アンインストールしてから削除してください。

JBしてるならわかってるとは思いますが、リカバリーモードは使わずに、
DFUモードで復元してください。最新のitunesは使わない事。
8.2.1ではなく、8.2をインストールしてください。
JBは関係ないはず。iPhoneも壊れてないと思います。
因みにセーフモードはJB固有のものなので関係ないですよ。

>最大容量:N/A
>ソフトウェアバージョン:N/A
>シリアル番号:N/A

正常です、必ず表示されます。

書込番号:9880107

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2009/07/20 08:58(1年以上前)

ultrasnowとかSIM PIN LockとかSIM接触不良そのへんがあやしい。
ultrasnowとSIM PIN Lockは鬼門。
SIM PIN Lockしているなら他iPhoneでPIN Lockを解除。
別iPhoneでSIM不良ならSIM交換。
黒SIMでない場合は黒SIMの再契約。
半角別カウントをwindozeでつくってそのアカウントでloginして
iPhoneを復元。

書込番号:9880381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/20 11:06(1年以上前)

みかがさん
Pz.Lehrさん

ありがとうございます。


Pz.Lehrさん

> SIM PIN Lockしているなら他iPhoneでPIN Lockを解除。

知人のiphone借りてみます。
解除方法教えて頂けませんか?

書込番号:9880759

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/20 13:15(1年以上前)

知人からパソコンを借りて復元。
それで復元出来るなら、あなたのパソコン(itunes)が原因です。
知人のパソコンでも復元出来ないなら、iPhoneが原因ということになります。
それだけでも原因は特定出来るはずですよ。
それとSIMは関係ないと思います。SIMはなくても復元は可能だからです。

書込番号:9881233

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/20 13:23(1年以上前)

>SIMカードがセットされていないか、SIM PINが必要なため、iTunesはiPhoneをアクティベートできません
見落としてました。アクティベートが出来ないだけなら、SIMを外せばいいのではないですか?

SIMを外して復元してみてください。

書込番号:9881261

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2009/07/20 13:43(1年以上前)

SIM PIN lockの解除を知らないってことはPIN lockしてないから大丈夫です。

書込番号:9881332

ナイスクチコミ!0


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスメモの音質について

2009/07/19 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:28件

ボイスメモの音質が良ければ購入しようかと考えているのですが、使用されている方の感想をお聞きしたいと思います。
現在は、OLYMPUSのVoice-Trek DM-20を使用しています。
サークルで合唱をやっていまして、練習を録音して、暗譜するために通勤中などに聞いています。
それほど高音質でなくてもよいのですが、ある程度はストレスのない音質がいいのですが、、、。
人によって全く感じ方が異なるのは重々承知です。
感想をお聞かせください。

書込番号:9877162

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/19 18:41(1年以上前)

私の場合、主にアイデアが浮かんだ時の備忘録として使っている程度です。
雑踏の中でも部屋の中でも、録音したものは聞取り易く必要充分な音質だと思います。
カラオケボックスの大音響下でも割れずに録音できていたので、合唱も恐らく大丈夫でしょう。
本体マイクに加え、外部マイクを接続するという方法も選べますよ。

書込番号:9877659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/07/19 20:14(1年以上前)

tac_tacさん

カラオケボックスでも大丈夫だったんですか!
それならいけそうですねえ。

追加でお尋ねしますが、録音時にはマイク感度や録音品質の変更等は出来るのですか?
録音時間の制限はあるのでしょうか?

書込番号:9878032

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/19 22:34(1年以上前)

標準の「ボイスメモ」に関して言えば、フルオートにつき感度・品質等は調整できません。
録音時間の制限については、ざっと検索してみましたがコレという答えが見当たりませんでした。
(OSが許す範囲でメモリの残容量を使い切れるのだろうか…?)
少なくとも50分程度の会議の様子を録音できたので、通常使用では全く問題ないと思います。

※長時間録音した場合再生されない不具合もあるようなので、現時点では分けて録音した方が無難かと。

書込番号:9878789

ナイスクチコミ!0


ANDY.Fさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/19 23:12(1年以上前)

大音量かつ低音のきいているクラブでは
雑音にしかなりませんでした。
画面上では赤まで行かないくらいでしたが
ダメでした。
録音時間は40分を軽くこえていたので空き容量に依存すると思います。
ちなみにボイスメモはダメでしたがShazamは大音量でも
正確に機能してました!

書込番号:9879012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/20 04:17(1年以上前)

iphoneのボイスメモはAppleロスレス形式で保存するので、音声は非常に良いはずです。
付属で付いてくるマイク内臓ヘッドホンを仕様してもクリアで録れますよ。
でも可逆圧縮のAppleロスレスは劣化は少ない分、ファイルが大き目になってしまいますけど。

書込番号:9879971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/20 09:16(1年以上前)

tac_tacさん、ANDY.Fさん、田中船長さん
返信ありがとうございます。

私の使用環境ではそれほど大音量になることはないので大丈夫そうですね。
録音時間が空き容量に依存するとすれば、16GBではなく32GBを選んだ方が良いんでしょうね。
資金的な問題で16GBにしようかなとも考えていたのですが、、、。

書込番号:9880430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アドレス。

2009/07/19 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:39件

iphoneは@softbank.ne.jpと@i.softbank.jpの二つのアドレスが持てるようですが、docomoやau、softbankの友達には、どちらのアドレスを教えたらいいのでしょうか。

書込番号:9877153

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/19 16:44(1年以上前)

こんにちは。

私が思うのには、ケータイメールとして使うのであれば、
@softbank.ne.jpの方がいいのかな・・・?

書込番号:9877180

ナイスクチコミ!0


JUNゾ−さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/19 17:17(1年以上前)

☆まっすー☆さん
次から次へとスレッドを乱立してほったらかしにせずにちゃんと返事を返しましょう。

>iphoneは@softbank.ne.jpと@i.softbank.jpの二つのアドレスが持てるようですが、docomoやau、softbankの友達には、
>どちらのアドレスを教えたらいいのでしょうか。

もう買われたのですか?
であれば、見た目や仕様にも違いがありますので、まず一人に二つを教えてメールをやり取りしてみて自分にあった方を見つけては?

書込番号:9877310

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2009/07/19 17:36(1年以上前)

返信…してなくてごめんなさいf^_^;

まだ買ってませんム明日買う予定です(>_<)
それで、楽しみで楽しみで仕方がなかったんです…

ごめんなさい。

書込番号:9877381

ナイスクチコミ!0


JUNゾ−さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/19 18:36(1年以上前)

気持は充分に理解できます。
明日以降も聞きたい事はもっと増えるでしょうね…。^^;

書込番号:9877633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング