
このページのスレッド一覧(全9925スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 14 | 2009年8月11日 17:10 |
![]() |
2 | 15 | 2009年7月10日 05:48 |
![]() |
8 | 5 | 2009年7月8日 14:51 |
![]() |
1 | 4 | 2009年7月4日 00:37 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月3日 20:03 |
![]() |
1 | 9 | 2009年7月4日 02:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
6月26日に新規購入でiPhone3GS 32GBを購入したのですが、
2,3日経った頃にドット抜け(輝点)を見つけました。
もし交換してくれるならしてほしいと思ったので、7月2日に
購入店舗へ行き見てもらいました。
そしたら「仕様です。」の返答でした。
157番に電話して見てください。とアドバイス頂いたのですが、
本日、157番に電話をし事情を説明したら「ショップに行って下さい。」との返答。
(現時点)
交換対応してもらうことはできないのでしょうか?
ドット抜けを毎日気にするためにiPhoneを買ったような気分になってるので、
もしドット関連で交換できた方などいましたら情報提供お願い致します。
ドットが気になる方の書き込みお待ちしております。m(uu)m
3点

ひどいですねぇ・・・・・
でもモバイルPCの液晶画面やモニタ、PSP液晶画面でも
その対応が一般的なんですよね・・・・・
書込番号:9798080
3点

数年前に比べたらドット抜けの割合も減っていますが。
こればかりは・・・悲しいことですが運ですので仕方がないと思います。
書込番号:9798107
2点

どこかのブログか何かで、交換してもらえた話は読んだ記憶はありますが、2個目もどっと抜けがあってあきらめたとか・・・。
ちなみに、目立たないのですが、僕の物にも1個ありました。
保護シートも張ってしまったし、気にならないのでそのままでいいか〜、と思っています。
書込番号:9798156
0点

Appleストアならゴネれば交換してもらえる可能性が高いですが、原則はコンピュータ関連では対象外です。
書込番号:9798188
0点

う〜ん、最初の仕様というのが正論でしょうね。
157も変に含みを持たせるとこのようにどうにかなるんじゃないかと期待させてしまう。
実際全く100%ダメかというとそうではないのかもしれないけど公式見解は一定である方が好ましいな。
ここからは本人の交渉力でしょう?
輝点がどれだけ日々の使用に支障をきたしてるか、感情論ではなく論理的に示してこれが重大な初期不良であると主張するしかない。
書込番号:9798253
2点

仕様って言い方が悪いかも・・・。
対応としてはまぁ正しいかも。
液晶のドット欠けってインチ辺り幾つかだったか迄は欠けてても製品として正常だったと思います。
多分1つじゃ無理なんじゃないですかね・・
近接で2.3つとか iphoneサイズのモニターで4つ位有れば
製品として成立しなさそうなので交換出来そうですが
2つ欠けてるならゴネれば行けそうな気も
書込番号:9798662
2点

皆さんご返信ありがとうございます。
ドット抜け修復ツール(Kill Dead Pixel、 Stuck Pixel Fix)を
試してみたところ少し目立たなくなったので、我慢して使ってみようと思います。
昔、NDSにドット抜けがあった時、任天堂に問い合わせたところ
すんなり交換してもらえました。やはり任天堂の対応は他社より抜けてるんですかね。^^;
ソフトバンクもそういう対応をしてくれると期待してしまいました。
書込番号:9798820
2点

任天堂は保証期間外でも無料修理してくれたりします。
そういう意味では、スゴイ企業だ。
書込番号:9798866
1点

SBSは代理店(看板だけで別会社が運営)が多いですから・・・
地元のSBSの話ですが。
あるSBSだと、門前払い状態。
ほんの数100m離れた別のSBSだと 気持ちよく対応してもらえたということが数回・・・
ど田舎じゃない限り別のお店に持って行くのがよろしいかと。
書込番号:9800113
1点

代理店なら、交換するプロセスが面倒だとか色々と思惑がありそうですけどね。
iPhoneを使いこなすのには慣れが必要ですから、気軽に交換する様な機会オンチがたくさんいるのかもしれません。
なので、なるべく交換には応じないというのが方針だったりなんてこともあり得そうです。
ソフトバンクは交換にはなかなか応じてくれないというのは、昔からよく言われてる事なので、
ひたすら交渉するか、ソフトバンクには期待せず、アップルストアへ行くしかないのでしょうね。
書込番号:9801684
0点

・・・まさにたらい回し状態!
思わず笑ってしまいました。
って、当人は深刻なんですよね。ごめんなさい。(^^;
最近では携帯でも高解像度化しているので、こういうのも気を付けないといけないんですねえ。
パソコンショップみたいに「ドット欠け保証」みたいなもの付けて欲しいですね。
書込番号:9802558
0点

ソフトバンクのほうはたらい回しですので、
burnsさん、みかがさんのアドバイス通り、
本日アップルストアへ行ってきました。
ですが、相談するには予約が必要らしく、
「ネットで予約してください。」とのことでした。
なので、相談を受けるためGenius Barというもので予約しました。
7日アップルストアにて相談で結果が出そうです。
書込番号:9802667
0点

本日予定通りアップルストアに行ってきました。
「ドット抜けがあるので、交換して欲しい」と言ったところ、
すんなり「液晶の交換対応となります。」と言ってくれました!
ソフトバンクの対応が嘘みたいでビックリしました。^^;
5〜10分ほどで交換作業が終わり、全体で20分もかからなかったです。
ドット抜けが気になる方は、iPhoneの魅力を100%感じるために、
絶対に交換しに行った方が良いと思います。
アドバイスして頂いた方々、どうも有難う御座いました。m(uu)m
書込番号:9820319
1点

iPhone3Gですが、ドット抜けが1カ所あったので、Softbankのショップに行ってみました。
1件目では、異常とは認めてくれず、交換してくれませんでした。
Appleに問い合わせてくれとの一点張り。話にならなかったので、近くの別のショップに行きました。
2件目では、すんなり交換してくれました。
ショップによって(人によって?)判断基準が違うようです。
とりあえず新品に交換してもらえてよかったです。
書込番号:9983837
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
本日家電量販店に購入しに行きました。
店頭にデモ機があったので、はたして自分の3G-OS3.0とどれぐらい速いかテストしてみました。
SfariでAppleのサイトを同時に閲覧しての比較でした。
念のため両方ブラウザを1つにし、更にメモリーリセットして測定しました。
結果ですが、全く速度に差がないではないですか!! ときには3Gの方が速いことも。
共に間違いなく3G回線での計測です。こんなもんでしょうか。
あとGoogleマップも表示させましたが新旧ぜんぜん変わりません。
何か3GSの設定がおかしかったのでしょうか。
1ヶ月前ヤマダで一括9800円で買った3Gをカミさんが欲しいというので
私が3GSを新規に増設と考えての購入だったのですが、、
分割が嫌いなので一括で購入予定だったのですが、これに6万は出せませんでした。
いいなと思ったのはガラス表面のコーティングぐらい。
店員にはちょっと考えますと言って帰ってきました。
電子コンパスやボイスなんじゃら,,は要らないので、安くなった3Gを追加購入するか、来年の新型まで待った方がよいかも?
3Gから買い換えた方は後悔していませんか?
0点

本当に3GSでしたか?
外観が同じなので間違えて3Gを触っていた、というようなことは無いですか。
僕が触った限り新旧の速度は雲泥の差です。
書込番号:9797756
0点

もちろん間違いはありません。電子コンパス付いていたしちゃんと動いていましたので。
書込番号:9797801
0点

私が昨日ヨドバシで3GSいじったときは
グーグルマップやネット(ヤフオク)表示は
サクサクいきましたよ。
2〜3秒くらいでの表示かな。
書込番号:9797938
0点

きっと何かがおかしかったのでしょうね。
3G、3GS共に所有していますが
Wifiでも3Gでも実測でコンスタントに2倍程度早いです。
よっぽど回線が遅ければ
ボトルネックが回線になるので差が小さくはなるでしょうけれど。
同じ回線速度で比較すると、
本体の処理スピードの差が大きいことが良くわかります。
速度が同じだったら、私も店頭で比較して買ったので
当然購入しなかったでしょうね(笑)
読み込み以外にもアプリの立ち上げも早いですし
サファリで複数ページ開いた際に
元のページに戻るといちいち読み込みしなおしていた3Gと違い
3GSの場合はしっかり前のキャッシュが残っていて
そのまま表示されたり
CPU1.5倍、キャッシュ2倍、メモリ2倍、GPU高性能化の恩恵は各所で体感出来ています。
http://www.youtube.com/watch?v=Bm7YlTpv9Hs
書込番号:9798059
1点

まさか、あなたのiPhoneはメモリ増設してる?(笑)
買う予定があるなら、別の店舗で試した方がいいと思います。まず不良品かいじられすぎて展示品が壊れていたのでしょう。
でも、買う予定がないなら、他の店舗では触らない方がいいと思います。精神衛生上。
書込番号:9798249
0点

私も今日、量販店(ヤマダ)でさわってきましたが、思ったより早くなかったです。というか、かなりモッサリとした動作でした。確かに3GSがですよ。
また関係ありませんが、いろんな人がさわっていたせいかかなり汚かったです。
明日、ソフトバンクショップでも確認したいと思います。
量販店の3GSが異常だったのだということに期待したいです。
今日は白32GBが無かったのと、販売員の説明がいまいち(カタログに載っている様な事しか話ができない)だったので今回は契約しませんでした。
何度も"これだけ(基本プラン)しか契約の必要はありませんよね"と確認したのに、契約書記入中の段階でおなじみのWホワイト+基本オプションの契約確認を話はじめたもので...
書込番号:9798299
0点

>まさか、あなたのiPhoneはメモリ増設してる?(笑)
私も増設したい!!(^-^;
まあ、一日中色んな人にいじくられていたらシステムが不安定になっていてもおかしくないかも。
書込番号:9799244
0点

iPhone 3GSは最高7.2MbpsのHSDPAに対応していますが、従来のiPhoneの最高3.6Mbpsとの差を感じるには、7.2Mbpsのネットワークが整備されたところで、かつ電波が比較的良い状態でないといけないかも知れません。
「iPhone 3GS」はどれだけ進化した 実機で徹底チェック
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009
> 実験にはXtreme Labsの「Speedtest」というアプリを用いた。都内数カ所で計測したが、やはり下りの速度は7.2MbpsのHSDPA通信に対応したiPhone 3GSのほうが圧倒的に速い。ただし、場所によってはほぼ互角の速度になることもあった。基地局側が7.2Mbpsに対応しているかどうかが影響しているとみられる。
この記事の実測だと、平均で倍近くの速度向上。最高3931kbpsの実測値でした。ウェブページを実際に表示するときにどの程度差が出るのかを見る動画があるので参考になります。別の記事でスペック上は変化が無いWi-Fiの速度も大幅にアップしたというのがありますが、これは内部の処理速度アップの恩恵でしょう。
http://blog.iphone-studio.com/2009/07/wi-fi-iphone-3gs-vs-iphone-3g-vs-iphone.html
だれでも体感できるiPhone 3GSの違いは、アプリの起動や日本語入力がサクサクになったことかな。これまで重かったゲームの速度の違いが出る例もあるようです。
http://www.youtube.com/watch?v=EdSa2TMYEAE
書込番号:9800003
1点

今日、別の店舗で再度比較してきました。
やはり速くなってますね。でも2倍は言い過ぎでしょって感じでした。
私の3Gが当たりで速いのかな???最近買ったから??中身は3GSだったりして...(ナイナイ
私の使い方の殆どが無線LANでのweb閲覧ですし、ゲームなど重いアプリなど動かさないのであまりメリットが無いかも知れませんね。(最近無線LAN機を新調したら激速に!3GSだとも少し速いんだろうな〜)
今日は売り切れで在庫がなかったのですが、発熱問題とか出てきてるのでちょっと様子見したい気もしますが、カミさんが使いたそうなので今度行ったら買うかも知れません。
どうもありがとうございました。
書込番号:9810627
0点

750F1さんへ
3Gを良い風に思いたくなる気持ちは分かりますが
3GSは平均で2倍なので、時には2倍以上の性能向上が数字ではなく
実際の表示時間、起動時間等で早くなっていますよ!!
また、wifi、3.6Mbpsの接続でも3Gはかなり遅いです。
モデムの性能がも上がってるので各サイトを見た時の読み込み
スピードも差が出ます。
いつも色々な新製品が出るたびに旧製品のが良いみたいな書き込み
多いですね。もううんざりです。自分への慰めですか?
書込番号:9820782
0点

あはは。。
メカマニアクスさん まあまあ落ち着いて下さい。。
私はそれほどiPhoneを気に入っているということなのですよ。
他社スマートフォン色々と使ってみましたが比較できる物はありません。
好きな音楽聞きながら仕事ができてアプリで成長するこんな楽くてオシャレな携帯は他では望めませんから。
ただ、そんなすごい携帯が1ヶ月ちょい前に一括9800円で買えてしまったのです。
ですぐにOS3.0にしたわけなのでものすごくお得感ありました、ハイ。
まだ1ヶ月ほどしか使ってませんが、仕事でも使っているのでスピードは気になります。
でも他のスマートフォンと比べても3G(OS3.0)のままでも十分なスピードだと思うのですよ。
重いゲームアプリや大量の画像や動画をたくさん使う人は別かも知れませんが。
3GSは一括6〜7万と価格差6〜7倍の価値はどうしても見出せないのです。
旧型とOSが一緒なのだから、せめてスピードを活かした全く新しい魅力的な機能があれば。
例えばと言われても全然思いつきませんが、、(笑)
私の場合はもっと基本的な事、大量のメールを管理するのに本体に受信箱のフォルダ分けやフィルタリング機能が欲しい。
あとせめて新機種だけFlashに対応させて欲しかったなあ。
本当に買う気満々で行ったので触らなきゃよかったなと思います。壊れた?デモ機のせいで
なんだか購買の勢いにブレーキがかかってしまって疑心暗鬼になってしまいました。
たぶん同じように思った人多いかも知れません。
ほんとは欲しいけど、、ちょっーと手がでないなあ〜って感じです。
いまさら旧型買うのも何なのでキャンペーンとかで安くなった時にでも買おうかなって感じなんです。誰か背中を押して下さい(笑)
ここが凄いぜってとこ教えて下さい。
書込番号:9821095
0点

私の3Gでちょっと試してみました。眠れなくなってきた(笑)
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009
の、Speedtestアプリでの通信速度計測なのですが、、
家の中で3Gでアベレージ下り2806kb/s、上り190kb/s出てます。居住地神戸。
異常に速いがあまりアテにならないのでしょうかこのアプリ。Wi-Fiでしたら4670/390です。
3GSのみなさん、どうですか?
書込番号:9821149
0点

家で3GSの3G通信は下り414kb/s、上り172kb/sでした。orz
3Gはパケット殺しているので測定できません。
ちなみに場所は横浜市神奈川区。
Wi-Fiだと、3GSの下り9727kb/s、上り402kb/s、3Gが下り5168kb/s、上り494kb/sでした。
Wi-Fiだと3GSの処理速度アップの恩恵は受けている様子です。
でも上りが遅いのが気になる…。
書込番号:9821480
0点

私の知り合いにも今回は価格の安い旧機種を敢えて購入した人がいます。
旧機種は相当安売りをしているようですのでその価格差を考えると
旧機種と言う選択も十分にありだと思います。
実際に旧機種を触ってストレスないと思えばそちらが正解だと思います。
個人的にはそういう大人の選択は自分には無理ですが(笑)
今回初のiPhoneですがここまで遊べるPDA?はHP200LX以来だと
思っています。
会う人会う人、見境もなくiPhoneを見せびらかせています。
しかし薦めるとしたらやはり新型ですね。
書込番号:9822021
0点

その日経の記事で使っているXTREMEのSpeedtestアプリだと、iPhone3GS 自宅で、最高下り4743Kbps 上り206Kbpsがでました。大体2Mから4M程度の測定結果で、最低だと下り1169Kbps。Wi-FIだと下り11375Kbps 上り457Kbps。
750F1さんも、自宅が神戸なら基地局が7.2Mbpsに対応している可能性はあるんじゃないですか。少なくともWi-Fiは、3GSに変えるとアップする可能性が高そうです。
ただ回線速度が速くても、実用上はwebが多少きびきびする程度のような気もしますが。750F1さんの測定で3Gの2806Kbpsが、Wi-Fiと同等の4M程度になったとして、実用上はそれほど変化が感じられないかも。
書込番号:9831500
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
HowardForums: Your Mobile Phone Community & Resource
- iPhone 3G high SAR rating のページによると、
iPhone 3G の SAR 値は 1.388w/kg
ちなみに旧 iPhone の値は 0.98w/kg。4割増ですね。
という記事を見つけました。
3GSでの値がわからないのですが
1w/kgを超える端末って
携帯ではかなり珍しくないですか?
日本の規格は 2.0w/kg 以下
アメリカ?だと 1.6w/kg 以下のようです
規制値ギリギリのようですが
危なくないんですかね?・・・・
1点


ありがとうございます!
数値、高いですね・・・
大丈夫なのかな・・・
ポケットとかに入れて(体につけて)
持ち歩かないほうがいいのでしょうかねぇ・・・
書込番号:9798067
2点

それか、買わないことですね。
いつでもサッと取り出して快適にネットできるのがiPhoneの最大の長所ですが、それをコロスことになるので。
書込番号:9798280
2点

ホームページのマニュアルの
iPhone 3GS - この製品についての 重要なお知らせ
には、身体から15mm 離して使って下さいとの注意書き
がありますから、耳に直接つけての通話は要注意ですね。
イヤホンマイクかワイヤレスイヤホンマイクを使うのが
妥当なのかも知れません。
心配なら、他の機種を使うのが良いかも知れませんね。
書込番号:9803281
1点

スレ主さんの情報でiPhone 3G SのSAR値が1.388w/kgということですが、
下記、記事の表に当てはめてみますと高い方の部類に入ると思いますが、
1W/Kgを越える機種が無いわけではないですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/07/news109.html
ちなみにApple公式ではiPhone 3Gが1.541W/kg、iPhone 3G Sが1.305 W/kg
のようです。
また、国内では基準を総務省が「毎キログラム当たり二ワット以下」と
定めていますが、これは国際ガイドラインの基準値に沿った数値であり、
世界保健機関(WHO)もこの基準値はかなり安全な値になっているとの
見解を示しているということですので、基準の7割以下のiPhone 3G Sは
十分に安全と言って良いのではないでしょうか。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b153014.htm
DoCoMoのサイトに携帯電話の安全性について詳しく分かりやすく
書かれています。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/safety/radio/safe.html
上記を踏まえて危険性を考えますと、後は個人の考え次第と言う事に
なってくると思います。
メーカーや総務省、世界保健機構がいくら安全と言ってもそれは信用できない、
という方においてはメーカーが公表しているSAR値が低い端末を選んでも
決して安心できないと思いますので、携帯電話を含む電子機器の使用を
中止するか、出来るだけ体から離して使用するのが精神衛生上最良の
手段だと思います。
幸いiPhoneにはイヤフォンマイクが標準でついてきますので、脳への
影響を心配される方は活用するのが良いでしょう。
また、iPhoneの電話送受信アンテナは本体下部のドックコネクタ付近に
あるようですので、そちらをより体から離すのが理想と思われます。
ちなみに私個人は全く気にしておりませんので、普通に使っております。
心配な方は今回引用させていただいた各サイト程度の情報を最低知識として
持っていただくと良いと思います。 「見えない敵だから恐ろしい」という
気持ちだけではいつまでも不安から解消される事は無いでしょうから。
nagesidaさん
同じ文言が去年発売のiPhone 3Gのお知らせにも乗っていますから、
ある種の決まり文句だと思いますよ。
書込番号:9822829
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

現状でも不満は少ないですが、やりとり人数が多いとアプリが欲しいでしょうね。フォルダ管理したい人とかには特にね。
私はiPhoneの表示方法を気にいっているので、ソフトバンクにはデザイン面にも注力して欲しいですが。
書込番号:9798303
1点

????
なんかsoftbankが独自のMMSアプリを出すような勘違いしてません?
あのアプリは圏外時にロストしたMMSメールの再送アプリにしかすぎません。S!でいうとhttp://mail/で再送を選択するってやつです。
書込番号:9799144
0点

本当ですね。
調べたら、勘違いが判明しました。
単純に、「新着メール受信」を行うのみのアプリなようですね。ちょっと失望。
保存保護機能くらいくらは欲しかった。
書込番号:9799202
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iPhone 3GSに搭載された電子コンパスですが、これはパケット通信を使うのでしょうか?
この夏休みに海外でレンタカーを使うのですが、iPhoneをコンパス代わりに使えないかと思っています。
もちろん、海外でのパケット代は高いので、パケット通信はしない設定にしておくつもりです。
そのまえに、早く買わないとだめなのですが(笑)
0点

使いません。
一回 機内モード Wi-Fi無しで 使ってみてください。
ついでにSIMカード外してみてください。
ちゃんと動きますよ。
書込番号:9797296
1点

お持ちではなかったのですね。
SBshopでお試しください。(笑)
書込番号:9797508
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
現在docomoユーザーで、乗り換えを検討中の者です。
昨日ヨドバシで触ってきましたら、あまりに良かったので。。。
3点質問をさせてください。
ネットとメールメインでの使用を考えております。
@バイブ機能
メールや電話の着信時に、バイブ機能にしておいた場合
バイブ時間の設定は出来ますか?
例えば
メールの着信時にはバイブ時間をを5秒に設定し
電話着信時は30秒鳴らして留守電に、というように出来ますでしょうか?
Aネット機能
無線LANやwifi接続というのがいまいちわからないのです。
インターネットをする場合、無線LANやwifi接続
ということをしないとならないのでしょうか?
docomo携帯のように、何もせずに簡単にネット環境につなげられないのでしょうか?
ネットが出来る範囲(圏外になる可能性)も心配です。
日中は大都心部で使います。
帰宅後は、自宅でもPC代わりに使いたいですが、
マンション住まいなのですが
壁で圏外になったりしたら困るな・・・と心配です。
自室でもdocomoは問題なく使えています。
Bメールの着信時差
何やらメールをすぐに受信しない(2〜3分かかる)、
というような記事を読みました。
今相手から送られてきて、すぐに読んで返信、
そして相手もすぐに返信してきた場合
ここで時差が出てしまうのでしょうか?
ポンポンと相手の携帯メールとのやり取りは、出来ないのでしょうか?
長文になってしまいました。
皆様、宜しくお願いいたします。
0点

自宅で無線LAN環境を構築してからの方がいいですよ。
2000円からルータが買える時代ですからね。iPhoneをPC代わりに使うなら必須です。
書込番号:9797157
0点

> ぷらちぃさん
@バイブ機能
設定はありません。
Aネット機能
基本は普通の携帯と同じく、3G回線でのネット接続です。
無線LAN(WiFi)アクセスポイントがあれば、より高速な通信ができます。
都市圏であれば神経質な程に弱いという事は無いと思います。
Bメールの着信時差
携帯メール(SMS/MMS、@softbank.jp)は、普通の携帯と同じく即座です。
iPhoneのスタンダードなメールは、e-mailなので元々即座は厳しいですが、
プッシュ対応メール(i.softbank.jp、Mobile Me等)は、比較的即座に届いていますよ。
携帯の方とメールしあう場合は、SMS/MMSですね。
書込番号:9797196
0点

>>burns様
ありがとうございます!
ルーター必須ですか!これは検討しないとなりませんね。
値段まで教えていただき、感謝してます。
>>Nisizaka様
ありがとうございます!
ネットは今までのdocomo携帯と同じ感覚なんですね、一安心です。
携帯メールでのやり取りも、通常であれば
数分の遅延はない、という感じなのですね?
これまた一安心です。
バイブ機能が残念です・・・
秒数とか決められないということですよね?
初めから決められてるんでしょうか。
書込番号:9797538
0点

@バイブ機能
メールや電話の着信時に、バイブ機能にしておいた場合
バイブ時間の設定は出来ますか?
→既に回答があったかと思いますが、出来ません。
Aネット機能
無線LANやwifi接続というのがいまいちわからないのです。
インターネットをする場合、無線LANやwifi接続
ということをしないとならないのでしょうか?
docomo携帯のように、何もせずに簡単にネット環境につなげられないのでしょうか?
→i-modeレベルの使用用途であれば、wifiは不要ですよ。
ドコモよりエリアは弱いけど、何も気にせずネット接続可能です。
以下の要求がある場合は、wifiは必須です。(逆にi-modeではできない芸当)
・アプリのダウンロード(10MB以上)
・PCサイトを快適にネットサーフィンしたい。
・パケット代金を節約したい。(上限までいかないようにしたい。)
(油断するとすぐ上限ですが。)
ドコモの場合は、BeeTVや動画サイトおよびPCサイトをフルブラウザを閲覧すると、
即上限に達してしまいますが、iphoneの場合は、wifiで見れば、パケットはカウント
されないため、通信料が節約できる余地があるということです。
ネットが出来る範囲(圏外になる可能性)も心配です。
日中は大都心部で使います。
→都市部なら心配ないと思います。
帰宅後は、自宅でもPC代わりに使いたいですが、
マンション住まいなのですが
壁で圏外になったりしたら困るな・・・と心配です。
自室でもdocomoは問題なく使えています。
→PCのインターネット接続環境にもよりますが、上記ニーズであれば、3GよりWIFI
ならば確実に使えます。無線LANアクセスポイントを購入すれば、自分の家で無線
LANでインターネットができますので、3Gが圏外だとしてもインターネットが
できますよ。
家でPCのように使いたいのであれば、wifiが良いですね。
Bメールの着信時差
何やらメールをすぐに受信しない(2〜3分かかる)、
というような記事を読みました。
今相手から送られてきて、すぐに読んで返信、
そして相手もすぐに返信してきた場合
ここで時差が出てしまうのでしょうか?
ポンポンと相手の携帯メールとのやり取りは、出来ないのでしょうか?
→Eメール(i)ではできません。i.softbankドメインのメールの場合は、通知が
されますが、メールボックスを開くか、15分間隔でしか受信はできません。
MMSであれば可能です。もしポンポンを期待するなら、MMSをメインにした方
が良いでしょう。
なお、メールでポンポンは、期待しないようにしましょうね。
ドコモだって回線状態が混雑していれば、受信できない場合だってありますから。
メールに極度な期待はしないようにしましょう。
書込番号:9797671
1点

訂正です。
OS3.0からは、i.softbankのメールはプッシュ対応になったので、自動受信されます。
訂正します。
書込番号:9797683
0点

>OS3.0からは、i.softbankのメールはプッシュ対応になったので、自動受信されます。
3GSではプッシュ対応になったんですか?
3Gはバイブと着信音が鳴るようになって疑似プッシュになっただけです。
書込番号:9797841
0点

こうやの777様へ
こんなにたくさん書いていただきありがとうございました!
しっかりと読ませていただきました!
大変参考になります、感謝感謝です。
買いたい気持ちが高まってまいりました。。。。。
今日、かなりの数の量販店店舗へ電話しましたが
ブラック16GBがすべて売り切れでした。
アップルストアの在庫では「あり」になっていましたので
明日行ってこようか悩み中です。。。
書込番号:9798117
0点

ちなみに、2000円で買えるルーターというのは、Fonのことで、Amazonやヨドバシなどの大手量販店で入手可能です。自宅の広さにもよりますが、私の実家では十分でした。もちろん、iPhoneとの相性も問題ないようです。
書込番号:9798230
0点

fon買った時ユーザーに格上げするときwifi機器がどうしても必要でiphone買う前の話ですが
マニュアルにはPSP iphone その他(まぁこれはマニュアルには無し)
公式にPSPも対応なんですが何故かユーザーに格上げ出来なかった・・・・
しょうがないからemone持ち出して立ち上げたら1発で・・・
多分iphoneも一発だと思います。
fonは無線lan環境って言うより野外で無線エリア広げる機器だと思った方が良いかも。
無線LANルーター自体は結構安く売ってるので無線としては2000円って意外と高いかも知れない
だめ元でも有るとちょっと便利ですけどね。
書込番号:9799658
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





