
このページのスレッド一覧(全9919スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2009年6月17日 19:20 |
![]() |
2 | 5 | 2009年6月16日 22:04 |
![]() |
2 | 3 | 2009年6月11日 15:56 |
![]() |
3 | 2 | 2009年6月11日 22:16 |
![]() |
7 | 17 | 2009年6月19日 10:29 |
![]() |
2 | 2 | 2009年6月11日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

どこかでみましたが、iPhoneと同じケースにSuicaやPASMOを入れて疑似FeliCaにする人がいるみたいなので対応を待つよりもいいかも知れませんね(^O^)
書込番号:9683345
7点

iPhoneは世界共通ハードでしょうから日本独特のガラパゴスな機能には対応しないんじゃないかな。
書込番号:9683896
3点

世界のNokiaが今年の4月にようやくRFID搭載機を発表したという感じなので、iPhoneはまだまだ先な気がします。。
書込番号:9683913
2点

少なくともハードウェア的な対応が必要なので(ICおよびアンテナ)
3G Sでは少なくともアップデートによる対応は無いかと・・・・・・
FeliCaが必要なら次期新機種(1年後?)に期待かなぁ
2台目として持っても良いのですが
書込番号:9685246
2点

iPhoneでは、将来も搭載の可能性は低いと思います。
ワールドワイドで統一ハードの提供が前提なので、米国で普及していないと可能性は無いと思います。
次にAppleがiPhoneでSuicaみたいな使い方を望むか。
あの本体をタッチさせるのをデザインポリシーから考えると無理ではないかと。
例えば、デザインに凝ったブランド物の腕時計があっとします。
それにFeliCaの機能を載せて、腕時計をタッチする事を望むのかという感じかと。
ただ、タッチせずにそのまま通信するのであればありかと思います。
可能性があるとしたら、今回Dockコネクタのハード開発が可能となりました。
この為、Dock接続のFeliCa通信機があって、アプリで制御するのは可能です。
(ソフトバンクがやりそうな気が…)
書込番号:9687703
2点

いろいろありがとうございます。現時点では、2代目として購入するのが無難かなと思いました。ちょうど、キャンペーン中で iPhoneの購入(契約)が安いので。
書込番号:9699145
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
夏の物語さん、
レスありがとうございます。県北といいますと、どの辺でしょうか。
もしよろしければ教えていただけましたら嬉しく思います。
このまま連敗が続くようであれば、遠征も。。。などと考え始めました。。。
書込番号:9696057
0点

申し訳ありませんが大崎としか言えません。
(かなり限定されますが…)
ただコネを使い予約をしましたので参考にはならないと思います。
書込番号:9699965
0点

大崎なら遠くないですね、仕事でもよく行きますし。
ただ、コネはないので難しいかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:9702437
0点

正式に予約受付開始になるようですね。
夏の物語様、そして皆様、ありがとうございました!
書込番号:9710184
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iPhone/iPod 用なら他社製でもほとんど可能ですよ。
書込番号:9683238
1点

最近100円ショップでも売ってますよ。
私は使ってます、ちょっと短いけど便利ですよ。
Itunesとのデータのやり取りにも使えます。
ちなみに同じく100円ショップで売っている車のシガーソケットから電源を取るUSB電源は電力が足りなく充電できませんでした。
書込番号:9683539
1点

同期用と充電用でケーブルに違いがあるのかなと思いまして質問しました。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:9683584
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

使えますね。
一般の携帯と違って、携帯に買って入れている訳ではなく
iTunesで一見管理して、iPodやiPhoneにコピーしているという感じなので
問題なく使えます。(同じiTunesを使っていなきゃ駄目ですよ。)
書込番号:9681439
3点

> 物欲009さん
まゆすけ2さんのに補足しておきます。
一つのアカウントでインストールできる台数は5台までです。
Apple側がアカウント、ハードウェア、アプリを関係づけているので5台以上になるとインストールできなくなります。
書込番号:9685181
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
今回発売される3Gs(3.0)にはMMSの利用が可能で
@i.softbank.jp のほかに @softbank.ne.jp が利用可能だって情報はネットで得たのですが
今までのアドレスが可能って…@c.vodaphone.ne.jp とかの継続も可能になるんでしょうか?
0点

それは、デマですね。
@softbank.ne.jpは携帯でしかアクセスできないメアドですから
(携帯会社のサーバーの問題)
@i.softbank.jpはパソコンのメールでも設定すれば受信できますし。
iPhoneはsoftbankの物としてはこれしか受信できませんよ。
(その他の普通のメアドが受信できるのが良い所ですから)
書込番号:9681463
0点

なんとデマじゃなさそうです。
ソフトバンクがサポートを表明しました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/10/news112.html
まだ詳細は発表になっていませんがこれがあれば他の方とのメールのやりとりが簡単になってうれしいですね。
ドメイン外してもらう必要がなくなりますから。
書込番号:9681501
0点

情報ってこれかな??
S!メール使えるようになるみたい。
デマなのか・・・
ぜひ下記URLで確認を!!
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/10/news112.html
書込番号:9681526
1点

デマじゃないでしょ…
現iphoneユーザー宛にSoftBankからのメールで配信があったと多数カキコミがありました。
ただvodafone時代の僕は@SoftBankに変更しなきゃならないのか
@vodafoneのままでいけるのかが重要なんですがね…
書込番号:9681531
0点

自分としては、唯一の問題だったメアドの問題が解決されるので非常に嬉しいです♪
書込番号:9681536
0点

へー、勉強不足でした。
現iPhoneユーザーですが、まだ自分には配信は無いですね。
今月アメリカにいったとき10代から大人の人までかなりの人がiPhoneもっていてビックリしました。
若い人たちは一生懸命メールをやってましたが、みんなSMSのアプリを使ってたから
メアドというよりは、電話番号でのメールでやりとりしてるようですね。
MMSって電話番号でやるものを言っているのだと思ってたんですが
Wikiで見てみたら、いわゆるメアドのような物も使えるようになってPCともやり取りできるようにした
という物だったんですね。
いままで、電話番号でメールを送るSMSより大きいサイズの物がMMSだと勘違いしていました。
たしかに、これが事実だったら
よい流れかも。。。
あとは、3Gの電波つかってiPhone経由でパソコンのネットが使えるようになるティザリングを
はやくSoftBankも対応して欲しい!!!
書込番号:9681573
0点

やっぱりまだ正確な情報はないようですね・・・
vodafone時代のアドレスが使用可能ならエブバデで慌てず待った甲斐があるんですが
とりあえずはOS3.0の17日以降ですかねぇ
教えてばかりでもいけないので、自分でも引き続き情報収集してみますね
何かわかり次第、ご報告します
書込番号:9682521
0点

報告
本日仕事の昼休みに早速ソフトバンクショップに行ってきました
で、上記の質問をぶつけた所
2軒回ったんですが…2軒とも
『@softbank.ne.jpは配布されません、@i.softbankのままです
ただ、番号によるMMSには対応しますけど…』「詳細は私どもも分かりかねます」
だって…
どう言う事?
ショップ店員が知らないだけなのかな?
やっぱり出回ってる情報自体が噂にすぎないのかな?
書込番号:9683355
0点

ソフトバンクショップの対応は適当な返事が多いので話半分で聞くのがよろしいかと。
というのもまだネット上で話題にあがっている程度で公式にどのような方法でというのが発表されてないですから。
OSバージョンアップの時には正式発表があるでしょうからのんびり待つのがよろしいかと。
書込番号:9683981
1点

そうなんだよね、18日まで待てば解決することなんだよね
何を焦ってるのか必死になってました・・・
ま、のんびり待ちます
書込番号:9684643
0点

こんな情報がありましたよ!
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/10/news112.html
ソフトバンクモバイルはこのほど、日本時間6月18日に配信されるiPhone OS の最新版「iPhone OS 3.0」においてMMS(S!メール)送受信をサポートすることを明らかにした。
iPhoneは現在、電話番号を使って短い文章を送受信するSMSとPOP/SMTPを利用するメールの2種類に対応。米Appleは3月17日(現地時間)に行った報道関係者向けの説明会において、MMSについてはiPhone OS 3.0で対応することを公表していたが、実際にMMSを提供するかどうかは各国の通信キャリアの判断に委ねられていた。
今回ソフトバンクモバイルがMMS(S!メール)のサポートを表明したことで、iPhone 3GやiPhone 3G Sを使って写真や連絡先、音楽ファイル、現在地情報などをプッシュメールとして送受信できるようになる。なお、MMS(S!メール)の利用はS!ベーシック(i)のサービス内容に含まれるため手続きは不要だという。
アドレスについてはS!メールと同じく「xxxxx@softbank.ne.jp」が使われる予定。また、iPhone専用として提供されている「xxxxx@i.softbank.jp」とどのように使い分けられるかや、送受信できる最大サイズなどについては、6月18日以降に案内するとしている。
書込番号:9698207
2点

先ほどiPhone 3G S 32GB予約していました
mmsなんですが
@*.vodafone.ne.jp
も使用可能と説明を受けましたよ
書込番号:9718660
1点

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/os3/
こちらにも書いてありますよ。
>iPhone OS 3.0へアップデートするとMMSが利用できるようになります。
>今までご利用の@softbank.ne.jp(@△.vodafone.ne.jp)のメールアドレスもそのままお使い
>いただけます。
書込番号:9718721
1点

僕も確認に行ってきました
みなさんのおっしゃるように、使用可能だと!!
きたぁ〜って感じです
ただ機種変更が16Gで780円だったので
480円じゃないの??? あれは新規の金額だったんですね…早とちりしてました
書込番号:9718863
0点

>4児の父ちゃんさん
ちなみにそのお値段は、前の携帯を何ヵ月使った場合でしょうか?
書込番号:9722802
0点

>キンメダルマンさん
そういえば僕の携帯契約年数の確認をせずに話が進んでいましたね…
480円じゃないの?って聞いたところ「機種変更は実質780円ですね」と
書込番号:9723060
0点

キンメダルマンさん
前機種が新スパボ加入で購入という条件の時は、前機種の使用年数にかかわらず2年以上経過の扱いになります。但し前機種の残債は残ります。
書込番号:9723135
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
こんにちは。1ヶ月ほど前にi Phoneを購入いたしました。
You Tubeについてなのですが、Wi-Fiで動画を見ようとしてもすぐ固まったりします。
10回に1回くらいしかまともに見れません。
ちなみに無線ルーターは、バッファローのWHRーG300Nを使用しています。
皆様もこのような症状はありますか?
1点

シニフィアンさんこんばんは。
私も以前そんな感じでした。たぶんこれで上手くいくのでは?
下記はホームページ上からコピーしてきたものです。
「接続モードを802.11b規格対応の低速モード(最高11Mbpsのモード)に変更すると、
嘘のようにスムーズに再生されるようになります。もちろん、高画質で再生されます。」
http://blog.iphone-studio.com/2008/11/youtubelan.html
書込番号:9681117
1点

ツユヌキさん、ありがとうございます。
さっそく、教えていただいた通りにしてみようとおもいます。
とても助かりました。
書込番号:9684637
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





