
このページのスレッド一覧(全9918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年5月16日 16:44 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2009年9月8日 16:53 |
![]() |
5 | 12 | 2009年5月17日 16:07 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月11日 12:10 |
![]() |
3 | 8 | 2009年5月8日 18:22 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月7日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
iphoneで blue toothなどを使い、無線で2人で音楽を聴きたいです。
ネットで見ると以前は「i2i stream」のようなものがあったらしいのですが、今は売っていないようです。
iphone自体に関係のない書き込みですが大目に見てください。
どなたかやり方を知っている方、宜しくお願いします。
0点

初めまして。この様な商品が有りますよぉ。
http://www.k-tai.com/bluetooth/ibluon.html
同じサイトのですが、別のも。
http://www.k-tai.com/bluetooth/sbt01.html
書込番号:9547156
0点

スレ主様ごめんなさい。同時に2つをペアリング出来ない物でした。
書込番号:9547168
0点

Kiyoー3さん。
調べていただきありがとうございます。
アマゾン.comに売っていたんですが、日本に送ってもらえないようなんです(>_<)
どうしてなんでしょうか・・・
書込番号:9552327
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
こんばんは。
TIFファイルは、特にアプリなどを使わなくても閲覧できます。
iPhoneでメールなどに添付して閲覧ができるファイル形式は、アップル社のサイトのiPhoneの仕様ページに一覧で出ています。
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
書込番号:9528213
0点

安中榛名様
有難うございます。SoftBankのサポートに電話したら
残念ながら出来ませんといわれてしまっていたもので
助かりました。
書込番号:9529429
0点

また、やられちゃいましたか・・・
SoftBankのサポート&Shop店員の言うことを信用しちゃダメですよ。
書込番号:9531433
0点

今後気をつけます。サポートの受け答えに関するアンケートが来ましたのできちんと書きました。有難うございます。
書込番号:9533253
0点

iPhoneのサポートは、アップルが担当しているので、ソフトバンクの人が正確にこたえられないのは、多少はしかたがないかなと思います。でも、間違いを伝えるのはユーザにしてみれば、迷惑ですね。
MIDIファイルは×でしたが、MP3ファイルは、QuickTimeプレイヤが起動して聴くことができました、ほかにも再生、閲覧可能なファイルがあるかもしれませんね。
書込番号:9538171
0点

tiffファイル見れますか?
確かにiphoneの説明ページには見れると書いていますが・・・・
スレ主さんは見ることが出来たのでしょうか?
メールの添付ファイルで送られてきたtiffファイルをjpegみたいに直接メールで見ることは出来ず(tiffファイルは?マークになっている)、画像として保存しても、ぼやけていて、文字など認識することができません。
スレ主さんはどうやって見ることが出来たのでしょうか?
書込番号:9602765
0点

iPhoneにtiffファイルを送ってみましたが、普通にメールで見れましたよ。
書込番号:9603950
0点

私のiphoneではtiffファイルは表示されないので、問題ですね。
ドコモに問い合わせてみます。
書込番号:9606933
0点

他のサイトで、iPhoneでは、複数ページのtiff画像は、見られないとありました。
tiff画像が見れた方は、どうだったでしょうか?
書込番号:10120599
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iPhoneを購入して、無線LANのみで使用することを考えているのですが、
無線LAN接続だと勝手にパケット通信に切り替わってしまうことがあるような話を聞きました。これを防止する方法があるのかないのかがはっきりしないのです。
ソフトバンクショップで何箇所か聞いてみたのですが、店員によってできる・できないが分かれています。実際のところどっちが正しいのでしょうか?
毎月のパケット代は基本料金のみにしたいのです。
ご存知の方、宜しくお願いします。
0点

こんな書き込みが・・・・
【iPhone 3Gのパケット通信を無線LAN限定にする方法】
http://temple-knights.com/archives/2008/08/iphone_3glan.html
【iphoneで無線Lan経由しかインターネットしたくない】
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4691387.html
【APN.disabler.mobileconfig すっと下を見て】
http://iphonegame.blog9.fc2.com/blog-entry-13.html
書込番号:9515258
0点

早速の回答ありがとうございます。
iPoneの機能としてはパケット通信のみ停止することはできないのですね><
安心して使えないとなると迷ってしまうな。。。。。
書込番号:9515289
0点

答えは簡単ですよ。
パケット定額の4410円分を含んだ使用料を払ってもiPhoneを使う価値が
あるかどうかの判断をすればいいのです。
つまり”どこでもWEB”が自分に必要かどうかですね。
その必要が無ければ、他のケイタイもしくは、iPodって選択肢もありますし・・・
もっとも、単純にAppleが好き!とか見た目でiPhone欲しいからその金額は
出そうってのでもぜんぜんいいとは思いますけど。
書込番号:9515790
2点

なら、iPod touchにすべきです。
通話は都会なら途切れるし、電波の掴みも悪いので、少しでも不安ならiPod touchにしておけばいいかと。iPod touchの方が処理速度も速いですよ。
書込番号:9515806
0点

Apn-disabler 入れて wi-fi のみで使ってます。
(Apn-〜入れてから)一度もパケット通信したことないです。
入れていても勝手にパケット通信する見たいな
書き込みが時々ありますけどそれは何かの勘違い
なのではないでしょうか。
少なくとも、私はApn〜入れてからは常にパケット通信料は基本料のままデスよ。
書込番号:9515857
1点

最近頻繁に繰り返される話題ですね。
数日前のスレの回答にApn-disablerも入れず
パケット代は基本料金ないという方がいましたよ。
2ページくらいさかのぼれば見れると思いますが...
思うに「3Gのパケット通信をしない」を徹底すればかからないんじゃないですか?
「ちょっと少しだけなら大丈夫?」みたいな感じではダメなんだと思います。
個人的な意見としては、iPhoneの魅力が半減すると思ってるんですけどね。
ちょっと空いた時間にその場で出来るのがiPhoneの良さだと思います。
無線LAN出来る所を探すなら、皆さんいわれてるとおりiPodで良いと思います。
環境も考えも人それぞれだと思いますが...
書込番号:9516065
1点

「Apn-disabler 」を導入すれば wi-fi のみで使える。
ただし、そのような使い方はiPhoneを使う価値が半減してしまうということなのですね。
私の場合、単純にAppleが好き!とかではなく、
@本体を一括で9800円で買えるならば、他の同価格帯を購入するよりお得かな。
AiPhoneってなにができるかわからないけど、色々遊べそうな遊び心が刺激された。
B自宅でも無線LANが使え、PCとのデータ連携もスムーズにできる。
このように単純な発想の為、これでパケ代が高額になってしまえば本末転倒なわけなのです。
”どこでもWEB”が自分に必要かどうかと考えた場合必要ないですね。
他のケイタイも視野に入れ再検討してみます。
たくさんのレスありがとうございました。
書込番号:9516439
0点

3Gを使わないとiPod touchがいいと同じく思う。
APN Disablerを使うのも有りだけど無線LANスポットが少ないとストレスになるし。
ある程度結論は出てるみたいだから携帯と比較して、どちらが適しているか考えてみるといいだろうね。
書込番号:9516514
0点

>@本体を一括で9800円で買えるならば、他の同価格帯を購入するよりお得かな。
壊れたときの修理代は強烈ですケドね(笑)
保障(たいした内容じゃない)も1年で、最長2年も有料ですし・・・
修理代も視野に入れるのであれば通常の3G機か、通常保障が適用されるXシリーズ
が良いのではないでしょうか?
書込番号:9517118
0点

良く調べた上での選択ならiPhoneでも良いと思います。
他機種をパケットフルで使用した場合も同等の費用がかかります。
iPhoneならWifiのみをうまく使えばWeb使用しても費用を抑えられます。
私はAPN Disablerを入れてWifi環境でのみ使用しています。
家も会社も無線LAN、途中はLivedoorの電波をキャッチできます。
マクドナルドも使えます。
周りはSoftbankユーザが多いのでSMSと音声通話がフルに使用できます。
以前Touchも使用していましたが、現在の使い方でiPhoneの魅力は十分です。
3.0へのバージョンアップでメール環境も整っていくのを期待しています。
豊富なapplは楽しいですよ!(安価ですし)
今は安く買えるチャンスだと思います。
New iPhoneの正式発表はありませんが、3.0へは無償アップグレードですし、
2年後にさらに進歩したiPhoneにすれば良いのです。
書込番号:9522712
1点

Iphoneは色々楽しそうだけど、実際にわたしがなにか活用することがあるかと
よく考えた結果なにも思いつかなかったので、
今回はとりあえず普通の携帯にしました。(932SH)
iPhoneでワンセグがみれるようになれば購入しようと思います。
皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:9558204
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
SMSメールを受信すると、ロック画面であるにもかかわらず、内容が表に見えてしまいます。
受信の確認だけでいいのですが・・・
設定できるのなら、どこですればよいか教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

設定 > 一般 > パスコードロック > SMSプレビュー表示 OFF
にしてみたら、いかがでしょうか?
ワタシはこの設定で使ったことがないので、確実にご希望の環境にできるかはわからないのですが。
書込番号:9514892
0点

ubilogさんの設定を試してみました。
**からのSMS
SMS
とだけ表示されます。内容はSMSとしか表示されないですね。
書込番号:9518435
0点

ubilogさん、ぱんちょにーにょさん。
お答えしていただき、また試して頂き、本当にありがとうございます。
私も試してみます。
ご協力感謝します。m(__)m
書込番号:9526944
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
初歩的な質問ですみません。教えて下さい。
Windowsユ−ザ−です。
家のパソコンをメインにしてiPhoneを使ってるんですが、
会社のパソコンと同期させたら当然内容消えちゃいますよね?
(チェックが入ってる項目のみですが)
そこでiPhoneのデ−タを会社のパソコンにバックアップ(逆同期?)出来ませんか?
そうすれば会社と家のパソコンが同じ条件になりますよね。
家のPCが飛んじゃった時の保険で会社のパソコンをバックアップして置きたく。
分かる方ご教示下さい。よろしくお願いします。
0点

公私混同のマナーは別として、、
iPhoneを違うパソコンで同期すればデータは消えます。逆同期はできません。
バックアップしたいならマイドキュメント→音楽→iTunesのフォルダを
USBメモリーなどにコピーして会社のパソコンに移せば良いのでは?
私は家にある別のノートにバックアップとして保存しています。
書込番号:9507270
1点

全部かどうかは忘れたんですがアプリは移せた様な。(個人的にiPhoneは電話として使っていないので電話帳は自分のMacのメアドだけしか入れてません)
我が家ではPCとMac両方に同期させてますが(メインはMac)、iPhone持ちはじめの頃どうもMacとの同期が相性悪くてiPhoneはPCで同期取ってました。
その後Macとの問題も解決されたのでMacと同期をとりました。
そのままだと確か全部クリアされるので、自動同期をキャンセルしてまずはiPhoneを認識してもらいその後アプリだけをiTunesのファイル欄の「購入したものをiPodから転送」で移した記憶が???
他にはコンピューターの認証も済ませないと移せないアプリもありますし。
あとは同期を取る時に別のコンピューターでどうのこうのと言うダイアログが表示された記憶があるので、コンピューター内のデータをiPhoneに移さずに逆を指定して今に至ります。
なので自分はiPhoneのデータはPCとMac両方にありフォルダ自体のバックアップは取ってません。
普通にやるとiPhoneのデータがまっさらになりますが出来ますよ、じゃないと認証も5台だったかの意味が無いですから。
会社のPC(個人所有じゃないなら)に入れるのはいかがかと?
せめて自分所有のミニノート型でも置いておくぐらいにした方が良い様な気がしますが。
書込番号:9507365
1点

ご回答ありがとうございます。
逆同期の可能性はあるといったトコでしょか?
ちょっといじってみます。
でもUSBなのでデ−タコピ−が一番確実なんですかね。。
折角iPhoneにデ−タ入ってるなら簡単に出来ても良さそうなものですが。
ちなみに会社と言っても小生自営業なのでその辺は曖昧。
勘弁してください。(自分の言葉足らずでしたね。)
書込番号:9507544
0点

>折角iPhoneにデ−タ入ってるなら簡単に出来ても良さそうなものですが。
これは、「できない」というより「できなくしている」というのが正しいのです。
つまりは著作権の問題なんかがあって、
iPhoneやiPodにお気に入りの曲を入れていて、友人がその曲を気に入った時に
その曲をiPhoneやiPodから友人のパソコンへ気軽にコピー・・・なんて行為を抑制するためです。
書込番号:9508416
1点

なるほど。そんな理由もあるんですね。
バックアップは直デ−タを他パソコンにとって置くようにします。
ありがとうございました。
書込番号:9510905
0点

すでに解決済みですが…
たしかiPhoneを他PCや他Macにバックアップすることは
可能ですよ。(ただしiPhoneのシステムデータ、アドレス帳などのみ。
他の方がおっしゃるように、音楽データなどはUSBなどを
使わないとですが。)
アプリのバックアップもできたと思うんですが
やたらと時間がかかったような気がするので
みなさんがオススメするようにUSB等を利用したほうがいいですね。
iPhoneをつなぐまえに、バックアップしたいパソコン側のiTunes設定で
自動同期系の設定やチェックを全部オフにします。
全部オフにしたあとiPhoneをつなぎ
iTunesをたちあげると左側にiPhoneのアイコンがでますよね?
そこで「イ」マークをクリックして
ツリーを表示させると【バックアップ】という項目がでます。
あとは聞かれるままバックアップ作業をすすめるだけです^^
※iPhoneのデータ内容で書き換えられるので
パソコン側にもし別のアドレス(取引先の連絡先など?)が
あれば、当然その情報は消えてしまいますので、注意は必要ですね。
新しくパソコンをかって、システムやアドレスなどのバックアップ取りたい時には便利です。
書込番号:9512127
0点

ありがとうございます。
でも...iTunesをたちあげると左側にiPhoneのアイコンが....
が分かりません。
デバイス−なんちゃらのiPhoneのトコの事ですかね?
マウスの右でバックアップが出てくるのでバックアップしてみましたが
多分これ違いますよね?
実は他サイトでも見つけたのでやってみたのですが出来たり出来なかったり。
編集−設定−同期の履歴をリセットでリセット後同期するとバックアップしてくれる時が
あります。でも何故??
ppdaiさんのやり方の方が納得出来ますね。
でもアイコンのトコの意味が....。
すみません、その辺のトコもうチョット詳しく教えて下さい。
書込番号:9512278
0点

合ってますよ。
同期の履歴は消せば当然新しい履歴が更新する訳ですからバックアップもされます。
音楽や動画もアプリ同様に移せますよ、USBメモリなど無くても
多少時間はかかりますが。
回数制限はありませんから。
あとは使うPCまたはMacを認証しておけば良いだけかと。
書込番号:9512515
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
久々にネットで検索を掛けていたら「最低月額で使える」と見出しで飛びつき^^;
サイトに書いてあった通りにダウンロード、設定まで出来たのですが難問が一つ。
設定 > 一般 > プロファイル と進みプロファイル削除と、とりあえず削除の仕方が
あったので、その通りにしようとしたら「プロファイル」の項目がなく、失敗したのかと
もう一度インストールしたのですが、変化なし。
もう一度やり直そうとファイルを送って開けようとしたら今度は[無効なプロファイル]と
出て、「プロファイルフォーマットが認識できません」となりました。先に送ったメールでも
同じ表示が・・・。
もしかしてiPhoneが壊れてしまったのでしょうか。
復元も試みましたが失敗で、打つ手がありません。詳しい方に助言を頂ければ幸いです。
なお拡張子は付いてなくメールでのアイコンもギアマークです。
申し訳ないのですが宜しくお願い致します。
0点

Apn-disabler の事でしょうか?
ファイル名は 「apn-disabler.mobileconfig」 になってますか?
もしかしてこのサイト(http://applembp.blogspot.com/2008/08/iphone-3gwifi.html)からダウンロードしたのだとすると、
apn-disabler.mobileconfig.txt と「.txt」 と余計な拡張子が
付いてしまうので、メールで送る前に 「.txt」 の拡張子を削除しなければなりません。
一度電源を切って再起動して最初からやり直してみては如何でしょうか?
書込番号:9506359
0点

>Honeybunny様
早速のアドバイスを有難うございます。
>Apn-disabler の事でしょうか?
はい、そうです。
参考にしたのはhttp://temple-knights.com/archives/2008/08/iphone_3glan.htmlです。
再起動はしましたが駄目でした。
ファイル名は 「apn-disabler.mobileconfig」となっております。
最初は上手くいってたはずなのですが何故、こうなったのか判りません。
自分でも調べたのですが、成功例が書かれているだけでヒントがないです。
Honeybunny様が示して下さったサイトでも同じ事が書いてありますね。
こちらは上手くいってない事が書かれている様ですが、私の様になっている事例はない
ようですね。ご教授有難うございましたm(--)m
引き続き、アドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願い致します。
書込番号:9506478
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/31102011104/SortID=8962818/
このスレの一番下kimppeさん[9251234] がひょっとすると参考になるかもしれません。
ところで、全然関係ない話なのですがスレ主さんのお名前って、
ひょっとして「アッセンブル・インサート」から?
書込番号:9506595
1点

>Honeybunny様
ありがとうございます!
無事にインストールが出来ました。これでパケット料金を気にする事なく使えます。
本当にありがとうございました。
>ところで、全然関係ない話なのですがスレ主さんのお名前って、
ひょっとして「アッセンブル・インサート」から?
お気づきでしたか(笑)
でも、それを知ってらっしゃるHoneybunny様もマニアですね^^
私は「アニパロ」の頃からゆうきさんを知っています。
何はともあれ解決に導いて下さり有難う御座いましたm(--)m
書込番号:9506716
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





