
このページのスレッド一覧(全9918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 16 | 2009年5月13日 10:00 |
![]() |
6 | 28 | 2009年5月18日 22:57 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月6日 23:19 |
![]() |
8 | 12 | 2011年10月18日 12:37 |
![]() |
1 | 9 | 2009年5月17日 21:36 |
![]() |
0 | 13 | 2009年5月6日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
現在、N73を愛用していますが、iPhoneへ移行したいと思っています。ところが、最近のケータイ事情に疎くて、初歩的な事かもしれませんが、教えて頂きたいのですが。
@iPoneの場合、既存の連絡帳やアドレスの移し替えが大変という書き込みがありましたが、NokiaのPC 保存してあるSuiteのデータを利用できるのでしょうか?その場合の方法を教えてください。
AN73の場合、留守電がいちいちセンターに電話して確認しなければならず面倒でしたが、iPhoneは違うのでしょうか?
BN73のカメラ機能(特に画質)や通話時の音声のクリアさは非常の満足していましたが、iPhoneは比較して、どうなんでしょう?
Cもし、iPhoneにした場合、いまのN73は友人にあげるか、ヤフオクに出そうと思っているのですが、購入したものなので、違法ではないですよね?
NokiaからiPhoneに移られた方で、ご存知の方がいらっしゃったら、お手数ですがよろしくお願いします。
1点

すいません。@がタイプミスでした。申し訳ありません。お聞きしたかったのはこちら↓。
@iPoneの場合、既存のケータイの連絡帳の移し替えが大変という書き込みがありましたが、
PCに保存してあるPCSuiteの電話帳のデータを利用できるのでしょうか?その場合の方法を教えてください
書込番号:9506113
0点

分かる部分だけ書きます。
他にもっと簡単な方法があるのかもしれませんが
Google Contactsと同期を取ってみたらどうでしょうか?
Nokia N-Series もiPhoneも同期が取れます。
ただし最新のデータをPCSuiteにバックアップを取った上で行ってください。
自分はN82とiPhoneを所有しているのですが、N82の画質はすばらしいです。
僕は初めてデジカメの代わりとして使えるレベルと思いました。
iPhoneは残念ながら少し前の携帯レベルと思ってください。
書込番号:9506434
1点

valusさん
どうも、ありがとうございます。Google Contactsで同期がとれるのですね、
思っていたより簡単そう。
N82とiPhoneの両方をもっているなんて、うらやましいです。
iPhoneの画質は過度に期待しないでおきます。
Nシリーズの画質はほんと素晴らしいと思います。
書込番号:9506747
0点

NokiaのPC Suiteの同期がOutlookであったならば、
iTunesでOutlookと同期するだけで済みます。
私はこれで移行しました。
書込番号:9506972
0点

N73から先月iPhoneに機種変更いたしました。
@私の場合パソコンがMacなのでアドレスブックとiCalのSyncのためSuiteは使っていませんでした。
SuiteのデータをWinのアドレスとカレンダーに読み込ませてiTunesでSync出来ないのでしょうか?
A登録された留守番電話を好きな順番で再生できるビジュアルボイスメールという機能があります。
B3.2メガピクセル、カールツァイスレンズ使用のN73と2.0メガピクセルのiPhoneではかなりの差があります。しかも動画にも対応していませんし、オマケ程度に考えた方がよいと思います。
C本体だけの売買ならば問題ないように思います。
N73とiPhoneを比較すると同じスマートフォンですが用途が全く違う感じがします。
iPhoneはやはりiPodとアプリ、それにSafariでのWebが使えるというMac的な遊び心が多い感じに対してN73はWindows的なビジネスライクな感じがします。
そういった意味でN73のほうが安定していて使いやすく金銭的にも不安な部分のない優れた端末だとは思いますが、iPhoneのほうが手間ひまかける面白さのある漢字Talk時代のMacのようで魅力的です。
書込番号:9507082
1点

わたしはNokia E71からiPhoneに移行しました。
PC suiteはoutlookに同期させていました。
まずappleのmobile meに加入してoutlookをmobile meに
同期させました。その後iPhoneにmobile meを同期させるように
設定したらものの見事にPCやMacに接続することなく住所、
日程などが同期しました。(bookmarkまで同期したのには
笑いました。)
書込番号:9508073
0点

日本平さん、Gutter-entranceさん、JV44さん。
アドバイス、ありがとうございました。皆さんのお話を元に移行後自分で試してみます。
>手間ひまかける面白さのある漢字Talk時代のMacのようで魅力的です。
漢字Talk・・懐かしいです。
僕もPerformaからMacに入ったのですが、あの当時のMacはハラハラしつつ楽しかったですよね。Nokiaもとても良いマシンですが、そろそろふっきってiPhoneに入ります。
最後にひとつだけ確認したいのですが、携帯電話としての音声の品質は問題がないでしょうか?(聞き取りにくいというような。。)
書込番号:9508778
0点

音質は問題ないけど、電波の入りが悪いね。
シャープの携帯がまったく問題なくてもiPhoneは圏外とギリギリを行ったり来たりってことがたまにある。
きわどい場所では弱さが目立つ。
書込番号:9509118
0点

>携帯電話としての音声の品質は問題がないでしょうか?
私個人の感じることなのではっきりとはいえないのですが、携帯電話としての機能(音声の品質、メール、文字入力、使いかって等)はN73または他の携帯と比べて何の支障もないように思います。
それどころかパソコンとのやりとりなど今までにない使い方、これからのアプリの発展など大いに期待の持てるスマートフォンだと思います。
書込番号:9509210
1点

アドバイスして頂いた、皆さん。どうもありがとうございました。
今日の夕方、近所のSBショップに購入に行ったのですが説明を聞いて、成約の直前に「Wホワイト、オプションプランに加入しないとダメ」と言われ、腹が立ったので別のSBショップに行きました。そこでも成約の前に突然「頭金3000円、もしくはWホワイト+オプションプランの加入」を迫れました。いくら「後で解約してもOK!」と言われても。。売り手の論理を押し付けるのは、どーしたものでしょう。「頭金0円」はSBのスローガンじゃなかったんでしょうか?せっかく魅力的な製品を提供しながら、ザンネンな会社です。
書込番号:9512506
0点

ソフトバンクもauもドコモもオプション加入が当然のようになってるね。
気にいらなきゃ買わなきゃいいだけかもしれないけどキャリアの狙いを考えると癪。
当然になってる現状はどうにかならんかなぁ。
書込番号:9512694
0点

購入時にWホワイトなどフルオプション加入を条件につけるのは
「新スーパーボーナス一括購入」で安く販売する場合ではないのですか?
普通に「iPhone for everybody キャンペーン」で購入する場合に条件をつけらるのは
「ホワイトプラン(i)で2年単位のご契約となります(自動更新)。 」だけだったと
思います。ほかの条件をつけてくるのなら、それはおかしいので、
そのソフトバンクショップの責任者を呼んで
なぜそうなるのかはっきりした説明を聞くべきだとおもいます。
書込番号:9513252
1点

うみのねこさん、山に登りたいさん。
腹が立ったので、このSBショップ2店で、SoftbankのWebサイトに書いてある事と違うのではないか?と抗議しました。しかし「店によって条件は違う。うちの店は、こういう条件だ」という主張です。帰宅して、都内のSBショップ数店に電話した所、確かに同じ条件を提示した店がいくつかありましたが、量販店内にあるSBショップは、大丈夫でした。さすがに、頭金3,000円という店はなかったけど(笑)(孫さんに『iPhoneって頭金3,000円必要なんですか?』て確認してみたい)。「すぐに解約してもいいから、カタチだけでもWホワイト+オプションに入ってくれ」という理屈がわからない。この意味のない行為に客を巻きこむ神経がわからない。
書込番号:9513471
0点

キャリアとしては
1.オプション契約数を上げたい
2.解除せずにそのまま使ってくれたらOK
販売店としては
1.キャリアからの奨励金が欲しい
ってとこかな?
書込番号:9513550
0点

おなじ元nokia使いとして同情申し上げます。
しかし思うんですよね。docomoがi-modeなんて馬鹿な世界の孤児な規格を使っているがゆるせないです。
SMSもつかってるんだからMMSも使ってっていいたくなります。おまけにSMSに1通5円もとるんですよ。
なにも好き好んでsoftbankを使っているわけでないんです。
馬鹿AUが世界に背を向けて世界の常識に反して上下逆の周波数をつかって、おまけに端末とSIMを紐付けにするって
SIMがなんのために開発されたかをまったく理解してない企業だって誰もなにも言わないの?
AUこそガラパゴス携帯の最たるものです。
結局消去法なんですね。
あーあ。
docomoがMMSをつかってくれてi-mode mailをやめてくれればなあー!!
あーあ!
書込番号:9535265
4点

結局、家電量販店で問題なく、条件もつけらず機種変できました。パケット節約のためAPN disablerを入れ、楽しく使っています。これから何かあったら、販売店またはアップルストアで相談したいと思います。
>docomoがi-modeなんて馬鹿な世界の孤児な規格を使っているがゆるせないです。
日本の携帯会社は技術的には優れていても、国際レベルで言えばビジネス的には2流なんでしょうね。グローバル市場で覇権をとれない理由がわかるような気がします。
>結局消去法なんですね。
同感!政党と同じです(笑)。
書込番号:9536326
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iPhone 3Gを一括で衝動買いしました。3台目携帯です。
自宅では無線LAN、その他では、イーモバイルの Touch Diamonをモデムにしています。
マクドナルドでは、マクドナルドの無線LANが早いのでネットブックで使う為、
毎月 500円ぐらい払っています。
iPhone 3G 用の無料アクセスパスワードがネットブックから使用できません。
使えるようにする方法があれば、毎月500円払わずに済むので
何か方法があれば教えてください。
0点

>使えるようにする方法があれば、毎月500円払わずに済む
これ犯罪だと思いますが。そう思いませんか?
書込番号:9504696
2点

可能かもしれませんが、iPhoneからの接続を無料にするだけですからいかんでしょう。
書込番号:9504749
1点

よく考えれば、その通りでした。
皆さんの住んでいる地域のサービス水準がどうか分かりませんが
私の住んでいる地域のマクドナルドの無線LANはボロボロなので。
いつ行っても必ず使えるのなら、500円/月なら普通に払う金額なのですが
たとえば、私の良く行く店だと今週はゴールデンウイークなので
無線LANの機械の電源が切ってあるので使えません。
通信障害ではなくて、店内にいつも飛んでいる電波が1つも飛んでいません。
他の店でも、電波自体飛んでいなかったり、パスワード入力画面に行けない
店舗も良くあります。
ふらっと立ち寄った店で使える確立は50%ぐらいです。
無線LANに繋がらない時は、イーモバイルを使っているのですが
他のお客に良く、「この店て無線LAN使えないですか?」と聞かれます。
マクドナルドの利用頻度が、週一ぐらいなので、月4回使えないと無駄な
お金になってしまうのがどうにも頭にくるのでちょっと聞いてみました。
失礼しました。
書込番号:9505037
0点

ずいぶん苦しい言い訳ですよね(苦笑)。
ま、それはともかく、別のスタンスで考えませんか? 実は一昨日、私もマックへ
行ったのですがWi-Fi、使えませんでした。今までそんなことはなかったので
(iPhoneは購入したばかりで初心者のため)私の設定ミスなのだと思い、
帰宅しました。が、そのままの設定で昨日、駅構内のベッカーズでは電波を
捕まえることができました。ソフトバンクテレコムのHPを見ると
モバイルポイントとしてマクドナルドが載せられています。ですから
(マック側で可能なのか不明ですが)なんらかの都合で電波を止めたり
していたのなら、もしくはそれは違法行為です。正確にはわかりませんが、
誇大広告にはあたると思います。なぜなら、電波を利用するためにマックを
利用する、という人がいるのですから。
モバイルポイントは『電波が拾えたらラッキー』ではなく『電波を拾える』ところ。
少なくとも電波を流していると周知している意味をソフトバンクモバイルと
マックには理解してもらいましょう。もし故意ではなく、故障による停止
だとしたら、なぜそれを確認して周知していないのか。店とソフトバンクモバイルに
連絡したいと思います
ちなみにHPには
5月6日(水)には藤沢プラザ店/星が浦ぴあざフクハラ店
平野ラウンドワン店 /宇都宮西口店/入間丸広店
5月3日(日)西郷関西スーパー店
5月2日(土)姫路花影町店 で障害があったと記載されています。
この話ではないでしょうね?
書込番号:9505436
1点

三毛猫のしっぽさんへ
HPを見ましたが、今までの感覚から使えない店舗がこんなに少ないことは
どう考えてもありません。
ちなみに、私の住んでいる地域は愛知県です。
過去に、障害情報で愛知県の店舗を見たことが無いですし、
使えない店舗は、普通に一週間とか使えません。
マクドナルド自体が、無線LAN使えます。と言っている訳ではないので店員に言うのも
どうかと思いますし、無線LANが何か分からない店員もたくさん居るので。
本当は、ソフトバンクに言わないといけないのでしょうが、連絡したら改善されるか
と考えると、使えないときの連絡先が分かりやすいところに表示されていないのを
考えると難しいような気がします。
個人的に、使えるようにして欲しい、と言うより、どこで確実に使える店舗のリスト
が欲しい感じです。
誇大広告?
宣伝上手?
携帯電話会社なので、誇大広告は当然だと思います。
最近だと、ソフトバンクのデータカード 「C01LC」を新規契約すると
ソフトバンクの新規契約者が純増2名になります。(SIMカード2枚発行の為)
ちなみに、イーモバイルとの協業ですのでイーモバイルの新規契約者も1名
増えます。
と言うことで、C01LCを契約すると、日本の携帯電話の加入者が3名増加します。
書込番号:9505822
0点

何もせずにウダウダ言ってもしょうがないでしょう。
書込番号:9505828
0点

emtoyoさん
誇大広告が当然? 冗談じゃないですよ! 世の中に何人いるか知りませんが
少なくともネットで見る限りかなりの人間が、『モバイルBBとの接続を目的』に
マックへ行っているのです。もしそこで接続ができないのなら、
それはマックが不当な利益を得てるとしかいいようがないのですよ?
確実にそれが立証できるなら、即、公正取引委員会からの指導モノの話です。
au特攻隊長さんも書いているように、何もせずにウダウダしててもしょうがないです。
私は、行動します。
書込番号:9506193
0点

firefox User Agent あたりでググってみるとなんかいいことがあるかも。
書込番号:9508106
0点

これまで、マクドナルドでWi-Fi接続できなかったことは一度もありません。
が、つながりにくいことは多々あります。
これって、回線の容量の問題なんじゃないんですか?
一人で使っている場合はスイスイつながると思いますが、10人いれば1/10のスピードになっても可笑しくないので、つながりにくくなるのは当たり前ですよね。
無料のサービスに対して文句言うのはどうかと。
使えるだけラッキーと思うべきではないかと思いますが。
もちろん、モバイルポイントにお金払って接続している場合は、ソフトバンクに文句言う筋合いはあると思います。
書込番号:9508541
0点

何度か、マクドナルドでネットサーフィンしていますが
繋がらなかったことはありませんでした
書込番号:9508679
0点

>エルELさん
混んでいてつながらない場合も 3G の表示になるのでしょうか?
Wi-Fiかどうかくらいは、見て判断できます(笑)。
無料なのに文句を言うな、というお話ですが、それは違うと思います。
価格.comでもmixiでも2ちゃんねるでも、「どうしたら最低パケ代で済ませられるか」
ということは話題に上がっています。みな、モバイルBBに期待するところ、大
なのですよ。モバイルBBが無料で利用できることが、iPhone購入の後押しに
なった人、少なくないと思いますよ。
それに私ももし、ドコモの機種がモバイルBBに無料アクセスできる、という話でしたら
そんなに文句を言う気はありません。iPhoneのキャリアとモバイルBB、
同じ系列なんですからね(笑)。
書込番号:9508694
0点

私は三店舗でしか使ったことないけど全て使えました。
節電でアクセスポイントの電源を切ったままにしていたりするのかな?
書込番号:9508739
0点

当方東京都ですが、青山のマクドナルドは対応店舗ではないようで
使えませんでした。それ以外では問題なく使用可能です。
マクドナルドでmobilepointの電波が入るのにつながらないのは
その先の装置?の電源が落とされているのかと思っています。
書込番号:9509187
0点

マクドナルドで無線LANが使える店には「BBモバイルポイント」の
シールのようなものが貼ってるので、その店で繋がらない場合は、
店員に尋ねればよいと思います。繋がらないとおかしいですから。
私が始めて使った店では「このあたりが繋がりやすいですよ」と店員が
その席まで案内してくれました。その店は二階もあり、一階では繋がりにくい
とのことでした。
書込番号:9513437
0点

>三毛猫のしっぽさん
Wi-Fiが繋がらなかった時にどのような表示になっていたかはよく覚えていませんが、
アンテナ表示の近辺がピコピコと入れ替わっていた気がします。
もし、三毛猫のしっぽさんが行かれたマクドナルドがmobilepointのステッカーを貼りながらルーターの電源を切っているならもちろん、お店に言えば良いだけですが、たまたま、使用者が多くて繋がりにくい状況だった場合であれば、無料サービスに対しての文句は筋違いです。
我々は
ソフトバンクに対して:携帯電話という有料サービスに対しての対価
マクドナルドに対して:ハンバーガーやドリンクといったものに対しての対価
を支払っているのであり、無料サービスのために対価を支払っているわけではありません。
勿論、我々は無料サービスの内容まで含めてトータルでその会社やサービスを評価するわけですから、文句があるなら解約すれば良いだけの話です。
愛想の悪い店員のいるマックには行きたくないというのと同じ事です。
三毛猫のしっぽさんがソフトバンクに対して改善要望を出すのは悪いことではないですし、そのために回線容量を増やすなどの対応をしてくれればソフトバンクは良い会社だと思います。
私も、「どうしたら最低パケ代で済ませられるか」は非常に興味がありますし、誰しも少しでも安く済ませたいという願望はあると思いますのでいろいろ試すのは大賛成です。
でも、100円マック払って失敗すれば次は違う店に行けばいい。それだけだと思います。
そういったトライアンドエラーの情報共有化のためにこの様な掲示板があるんだと思います。
失敗する確率を少しでも下げたいなら、三毛猫のしっぽさんが“Wi-Fiにつながるマクドナルドスレ”でも立ち上げればいいのではないでしょうか。
最近は、時間潰しはマックが習慣になってますので、そのような掲示板ができるなら、私も協力しますよ。
書込番号:9513752
0点

>無料のサービスに対して文句言うのはどうかと。
そうですか?この方、人がよすぎですよ、普通は文句言うと思います。
私もそうですが、このサービスをあてにしてiPhone契約する人もいると思います。
地デジも無料サービスですが、無料とはいえ放送が中断すると文句言うでしょう。
書込番号:9513996
0点

>我々は無料サービスの内容まで含めてトータルでその会社やサービスを評価するわけですから、文句があるなら解約すれば良いだけの話です。
私なら、改善を申し出ますが。
書込番号:9514050
0点

ユーザーとしては、
「iPhoneの月額が○○○○円+無料モバイルBB接続」
ではなく
「iPhone+モバイルイルBBの月額が○○○○円」
という考え方をして加入する人も多いと思います。
書込番号:9514372
0点

>エルELさん
>ソフトバンクに対して:携帯電話という有料サービスに対しての対価
>マクドナルドに対して:ハンバーガーやドリンクといったものに対しての対価
>を支払っているのであり、無料サービスのために対価を支払っているわけではありません。
だから、違いますって(苦笑)。無料サービスに対しての対価として、
マックに入店する人もいるんですって。
エルELさんがどこにお住まいか知りませんが、首都圏の方では、マックとロッテリア等の
ファストフード店やスタバやドトール等のコーヒーショップが並んでいる場所が
普通にあります。ちょっと時間をつぶす時、どの店を選ぶのか、モバイルBBが
決め手でマックにしていることもあるんですよ。そういう場合、マックは利益を享受
することになりますから、それに対する正当な対価として、キチンとモバイルBBの環境を
提供する義務があります。でなければ「誇大広告」という言葉は存在しませんし、
公正取引委員会の意味もなくなります
・・・なぁんて、建前ですけどね(笑)。実際のところは、ソフトバンクからの
働きかけで、マックは場所を提供しているだけに過ぎないのが事実のようですが、
正式にはそういうことになりますから、マックの人にも心がけて欲しい、という
思いはあります。
書込番号:9514604
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
itunesで同期を行った際、なぜかWindowsアドレス帳と同期する設定がONになっており、Windowsアドレス帳が空だったため、iphone内に入っていたアドレス帳が全部消えてしまいました。
復元を試みたのですが、半年前くらいのバックアップデータしか残っておらず、(半年前はiphoneを電話として使っていなかったためアドレス帳には何も入れていない)アドレス帳を復旧することができません。
何か他にアドレス帳を復旧できる方法があればおしえていただけますと幸いです。
0点

バックアップの履歴をもう一度確認してください。
最後の同期の時のバックアップが残っていませんか?
もしなければ、あきらめてください。
書込番号:9502978
0点

ご回答ありがとうございます。
iphoneをPCに接続し、
早速itunesのiphoneのアイコンの上を右クリック→
「バックアップからの復元」を選択したのですが、
半年前のデータか、昨日のデータしか選べませんでした。。。
やはりもう復旧不可能なのでしょうか。。。
それとも他に何か方法があるのでしょうか。。。
書込番号:9503171
0点

その昨日のバックアップというのは、アドレス帳が残っているバックアップではないのでしょうか?
もし、そうでなければ諦めてください。
書込番号:9503706
0点

アドレス帳が残ってないバックアップデータです。
諦めるしかなさそうですね。。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:9504392
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
先日16Gを購入して楽しく使用しております。
本体のカバーは装着しているのですが、持ち運びのキャリングケースで悩んでおります。
イヤホンの逃げがあって、使いやすいのを探しているのですが、見付かりませんでした(焦)
今は100円ショップで見つけたデジカメケース
(ウレタンで出来てて、少しの衝撃に耐えられる物)を使用してますが、イマイチ不安です。
何かオススメのが有りましたらお教え戴けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

今は入手が難しいかもしれないが少し前お茶のイエモンのオマケのポーチを愛用してますね。
書込番号:9499497
0点

私はiPhoneをDAPとして使用していますが、ポータブルアンプなどと一緒に持ち歩く為にPORTERのタンカーのショルダーポーチを使用しています。結構便利ですよ。
書込番号:9501186
1点

司馬仲達さん>
返信有り難うございます。
伊右衛門のオマケですか。家の近くのコンビニにはもう無かったですね。
以前のスレに写真が載ってるのを見ました。
サイズ的にピッタリな感じですね。
書込番号:9501477
0点

きんとさん>
返信有り難うございます。
まだ現物を確認してないのですが、純正オプションのTVバッテリーも余裕で入れられそうですかね?
書込番号:9501513
0点


僕はHipCase for iPhone DLO-PH-000002を使ってます。
イヤホンを挿したままでも出し入れできますよ。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_e?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=+HipCase+&x=12&y=17
書込番号:9508974
1点

きんとさん>返信遅くなりましてすみませんでした。写真までUPして戴きまして有難う御座います。このPOTERなら、かなり余裕で入りますね(^−^)
Chinacatさん>返信有難う御座います。ページ見ました。
取り出し易く真ん中が繰り抜いてあるんですね。
書込番号:9509168
0点

エアジャケットを装着した状態でも収納できます。
http://www.pawasapo.co.jp/products/iphone/ppk71.php?osCsid=bcb32fb4d71b128bb20b1aa8dc71d2a2
ただし、長く使ってる内に蓋のベルクロが若干弱くなってきました。駅の階段を毎日駆け上がってますが、蓋が明いてiPhoneが飛び出したなんて事は有りませんけどね。
書込番号:9509381
1点


僕もとんきちさんさんさんの紹介されているVan Nuysのケースを使用しています。
iphone用の物があり、ケースが気持ち本体より大きいので
本体にSwitchEasy Capsule Neoケースをつけた状態でも収納できます。
しかもイヤホンの穴も開いていて尚且つカラビナが付いているので
非常に使いやすく重宝しています。
腰からぶら下げておけば出しやすくいいですよ、
ヨドバシなんかにも売っているので是非お勧めです。
書込番号:9532629
1点

Chinacatさん>返信遅くなりましてすみません。僕もパワーサポートのジャケットを装着しているので、情報有難う御座います。
とんちきさんさん>返信有難う御座います。ネーミングが面白いふわふわオムレット。守ってくれそうな感じですね(^−^)b
yuu1126さん>返信有難う御座います。ヨドバシに現物あるんですね。現物を見て触ってからで無いと、気が済まない性分なので、新宿ヨドバシで見て来ますね。
書込番号:9544512
0点

かなり遅れての解決済みで失礼しましたm(__)m
結局自分でウレタン素材を手に入れて、自作で作ってしまいました。
ご解答下さった皆様有難うございました。
書込番号:13643599
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
4月に購入し、メインは都内と埼玉の自宅にて活用しております。
購入前に、iphoneの短所やデメリット、ソフトバンクのエリアの弱さなどの部分はかなり勉強して購入おります。(当然、ほとんどネット情報ですが・・・)
しかし、これはほんとにおもしろい端末です。
PDA(ザウルス)+AIR EDGEとphsの2回線を使っていた私にとってはかなり便利な製品となっており、ビジネスユースではアドレス帳に難ありくらいです。
GW休暇にて南軽井沢に出向きましたが、別荘地で少々山の方でした。
感度表示の正確性や受信感度向上はファームウェアのupdateでだいぶ性能があがっていると聞き及んでおります。
ですが、
パターン1:
アンテナ5本、3Gマークがあって、
電話 ×
パケット ×
という結果に。。。
表示は同じでたまに通信ができたり、できなかったり。
電源ON、OFFするとつながったり。
いやぁ、この状態で電話ができないのにはもう、笑っちゃいました♪
「これで、私も晴れて本当のiphoneユーザの仲間入り?みたいな」
また、
パターン2:アンテナ5本は立っていますが、3Gマークが出ていないことも。
いちおう他のユーザさんの状況も知りたいと思いまして。
パターン1のようなことは電波の薄いところでは「まあ、よくあることさ」
なのか、珍しいことなのか?どうでしょう。
また、パターン2のようなアンテナはバリバリ5本で3Gは表示なし。
これって?どういう状況をさすのでしょうね?もちろん通信はできません。
いやぁ、なかなかおもしろい経験ができました。
これからも楽しく付き合って行きたいと思っております。
ただ、ソフトバンクさんには通信範囲や障害物(建物内、地下)含めてもっと
docomoやauなみにがんばってほしいですね。
ユーザの皆様の状況などお聞かせください。
0点

自己レスです。
ソフトバンクサイトにてエリア情報の下に、
「サービスエリア内にあっても、トンネル、地下、建物の中、山間部など電波の弱い場所では、ご利用になれない場合があります。
なお、電波が強くアンテナマークが最強になっている場合で、移動せずに使用している場合でも通話・通信が切れる場合があります」
との記載がありました。
FOMAも同じような記載がありました。
ですが、PHSや仕事で使っているFOMAではそのような経験はなかったのですが、運がよかったんですかね〜。
皆さんの経験談などお聞かせください。
書込番号:9498819
0点

今のところアンテナマークと実際に違いは感じられません。
私が気になるのは、圏外から圏内に入ってもちょっと間圏外表示のままで通信できないことが
時々あるというところかな。
書込番号:9499146
0点

ありますねえ。それに近いことが。
その辺りこそ、新iPhoneではしっかりと対応してほしいです。
せめてSoftBankの他機種と同程度には電波を掴んでもらわないと、一本化しにくいです。
書込番号:9500154
0点

コメントありがとうございます。
⇒au特攻隊長さん
差が感じられないですか。
思うに、都心など安定している場所では起こりにくいと考えています。
なので、今回長野の軽井沢、しかも山間に近いとこらへんでの挙動に関心が
ありました。ちょっと意地悪なテストレポートみたいな気持ちです。
しかし、ほんとおっしゃっている様にihoneは圏外から圏内に入ったときの
復帰、電波の掴みが他のソフトバンク携帯と比べて弱い傾向にあるようですね。
地下鉄なんかで駅間でよく経験します(笑)PHSやFOMAのほうが遥かに復帰速っ!
⇒burnsさん
やはり!そうですか!!同志ですね!
新iphoneだとh/w交換ですが、私はOS3.0でのソフトウェアレベルでの改善を期待します。
現在の2.2.1も発売当初から比較して格段の性能向上が見られたようですし(ワクワク)
>せめてSoftBankの他機種と同程度には電波を掴んでもらわないと、
>一本化しにくいです
ははは、同意見です。
ほんとですよね〜
ダブルホルダーでauのシンプルSで60分くらいの無料通話で2000円で追加しちゃおう
かな、みたいな。。。
それでも維持費8000円未満/月
PHS時代のデータ通信カード+PHS電話より安い・・・(驚)
私は電話はあまり多くはしませんし、メールは60件/月程度。ネット端末やアプリケーションが使えるところにメリットを感じています。が、やはり通信インフラである基本の電話機能などは他の携帯キャリア並にはなってほしいですね。
書込番号:9500496
0点

画像のとおり、3Gマークがバッチリ出てるのに、いざアクセスすると「パケット通信が利用できません」のメッセージ。そのくせアンテナは立ってるし3Gマークも出てる。あきらめず繰り返しリロードしてもやっぱり一緒。で、ようやく3Gマークが消えて”電波が入ってないよ”とiPhoneはさりげなく教えてきます。でもそれもわずか10秒程度で、再びアンテナ3〜5本に加えて3Gマークが復活!すかさずアクセスすると今度はあっけなく3Gマークは消え、「パケット通信が利用できません」のメッセージ。。。。いつも3Gマークに振り回されてます。。。。電波掴むのが無理そうなら素直に無理っぽいってことを知らせてくれりゃいいのに、意地っ張りなくらい3Gマーク出しちゃうんだもんなぁ。
書込番号:9504558
1点

基地局のアンテナ1本で同時に処理できる通信には限りがあります。それ故、アンテナバリ3でも通信できないことはどのキャリアでも同じことです。
でもSoftbankは他キャリアよりも頻度が多いのでしょうか?
回線インフラが貧弱なのはdocomo/auと比較するとしょうがないでしょうね。
書込番号:9504774
0点

ソフトバンクが発表している基地局数にはレピータも含まれていると
ドコモが言っていますね。
それで繋がらない場合があるのかもね。
書込番号:9504884
0点

おっ?
書き込みありがとうございます。
⇒振込みゴッドさん
はっはっは!(笑)
おもわず吹き出してしまいました〜
まさに、私のもupされた絵のとおりです。
コメントもホントそのまま同意です。
⇒abcnetさん
確かに私の調べた範囲ではそのように、一般的に言われていますし、
メーカもそうアナウンスしてますよね。
ですが、あいにく、個人的にこのような経験をしたのはSOFTBANKでiphone
のみです。
ただ、SOFTBANK(ボーダホン時代)携帯をずっと使っている友人は、たしかに
fomaなどと比べると建物内や地下、田舎方面ではめっぽう弱いと断言してます。
仕事でfomaも使い、家族のものはauです。感覚的にはauって結構すごいと思ったりします。まあ、実際は場所によるんでしょうが。。。
⇒au特攻隊長さん
そうですね〜
たしか、ソフトバンクの上層部の方がパブリックに説明をしたときにもリピータを含んだ基地局数のため、単純にdocomoなどの数字とは比較できません、と発言していた記事を見かけました〜
みなさんの書き込みのおかげで、理由はともあれ、同じような現象が再現されているということで、大変心強く?(何か変ですね)感じました。
書込番号:9514324
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
こんにちは。
1)iPhoneでSafariやメールなどをするのに、無線ラン環境があれば、無料でできるのでしょうか?
2)また、AppleのTime CapsuleというワイヤレスのHDDは無線ランのWi-Fiベースステーションになるようですが、それでWi-Fiにつなげるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

(1)wifi(無線LAN)接続のみの使用なら、パケット通信料は発生しません。
wifi接続のみに強制的に環境を変えてくれるプロファイルがあるので、
パケット通信しないのならそれもおすすめですよ。
(2)スレ主さんの通信環境がわかりませんが、無線LANルーターなどでもかまいません。
書込番号:9495053
0点

返信ありがとうございます。
1)について。
設定でそのようにすればWi-Fiでしかネットなどが使えなくなるのですね。
ただ、外出して無線ラン環境がない時は、その設定を解除しなければならないのでしょうか?
もちろん無線ラン環境がないところでメールやネットをしたらパケット通信はかかりますよね。
2)について。
無線ランルータでも構わないということであればTime Capsuleは使えますね!
ありがとうございます!
また質問がありますがお願いします。
書込番号:9495149
0点

> もちろん無線ラン環境がないところでメールやネットをしたらパケット通信はかかりますよね。
あっという間にパケフル上限に達すると思います。
書込番号:9495580
0点

ありがとうございます。
あっというまに上限額とは・・・
SoftBankホームぺージをしっかり見ておきたいと思います
ありがとうございました。
ちなみに、メールを少しやっただけでも、パケフル上限額に達してしまうのでしょうか
書込番号:9496238
0点

先ほどから質問ばかりで申し訳ありません。
今、docomoですが、ソフトバンクの料金があまりよくわかりません。
料金プランは、
ホワイトプラン(i)の980円と
S!ベーシックパック(i)の315円と
パケット定額フル」1029〜4410円と
月月割で-1920円
などと書いてあるのですがよくわかりません。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/
↑では2324円と書いてありますが、本当に月々2324えんで済むのでしょうか?
質問ばかりですが、お願いします。
書込番号:9496517
0点

>ホワイトプラン(i)の980円と
>S!ベーシックパック(i)の315円と
>パケット定額フル」1029〜4410円と
>月月割で-1920円
>などと書いてあるのですがよくわかりません。
980+315+1029=2324円 です。
あとユニバーサル料8円がかかります。
「月月割で-1920円」は本体代金の月割と相殺されます。
だから8GBの本体代は実質ゼロ円になります。
でも
iPhoneは3Gパケット通信使いまくると
本当に快適ですよ。
書込番号:9497171
0点

一週間ほど使用しています。
もちろんiPhone for everybody キャンペーンで購入しました。
1)無線LAN環境ならパケット代はかかりません。
2)無線ルーターならほぼ何でもいいかと。ちなみに、私は、自宅ではコレガのCG-WLBARGNHで電波強度25%で使用。庭でも快適無線LANしてます。職場では古いPCIのですが、問題なく接続されてます。持っているならよいのですが、iPhoneのためだけならば、わざわざappleに揃えなくても安物で十分かと思います。
余談ですが…
ちょっと思い立ってメールにどれだけパケット使うか試してみました。
昨日、外出先で8回ほどメールを開きました(受信4回、送信4回)。一日中webには接続せず(safari起動しなかったという意味)、位置情報はoff状態、アプリは追加していません。
で、今朝、my softbankで通信料を見てみたら220円ほど加算されていました。
これはおそらくパケットし放題(0.084円)を適用していない状態(0.21円)での計算と思われますので、実際は90円程度かな。単純計算でメール1通10円強となります。
docomoでパケ割適用(0.1円)で1通あたり2〜3円程度の容量だと思います。
それと比較するととてもパケット代を食う印象でした。
そもそも、メールを端末に表示するためにいちいちサーバーに読みに行くわけですし、受信、送信、メイン画面などにアクセスするたびにパケット代が発生しているせいだと思われます。
よって、月々2324円に抑えたいなら、
外出先でのメールは少々、webはマックで100円コーヒーでも飲みながらYahooBBで、通話はsoftbankあてonlyという感じにすれば、なんとかなるかも。
でも、これじゃ、何のための携帯? 何のためのパケットし放題?って疑問もわいてきますね。
私の場合メインがdocomoで、どうしてもsoftbankの端末が必要だったので2nd機として購入したので、間に合いますけど。ちなみに、docomoで機種変(SH04A希望)するより安く済むし……。
あと、無線LAN接続のとき、認証が少し遅れるのかな? 3G表示が消えないままアクセスしちゃうとパケット代がかかるんじゃないかな。パケット代が気になるなら、無線LANに接続されていることを確認してからアクセスするのが賢明ですね。それから、softbank回線を使わないようにするapriもあるようなので、それを使用すれば上記のような心配はなくなります。(が、電話はできるけど、外出先の接続はその状態ではできないと思ったほうがいいけど…)
というわけで、docomo携帯から乗換えを考えているなら、買い替えで快適、楽しさと安さを求めるのはむずかしいと思います。どちらかというと、docomoをそのまま持って、楽しさを広げるための2nd機として購入するほうがいいように思います。
1台に絞るなら、このキャンペーンはホワイトプランのみ適用なので、Wホワイト契約か、モビラなどの国際電話サービスなんかを併用したほうがよいかも。(docomo料金体系のブループランなどは対象外となります。割賦代金2880円、月月割-1920円なので、月々のプランのほか携帯料金として940円が上乗せされると思われます)
最後に、購入の際、頭金の有無を確かめたほうがよいかと。私は職場近くのsoftbankショップで購入した際、Wホワイトに加入しないということで3000何がしかの頭金取られました。昨日ヨーカドーで見たときには頭金0円って書いてありました。
絵文字が使えないけど、docomoプラスiPod touchのほうが、心配少ない気がするけど…。
私はiPod touchもってるけど、絵文字が使えないから、iPhonまで買っちゃったんだけどね。
でも、楽しいですよ。
書込番号:9499175
0点

>割賦代金2880円、月月割-1920円なので、月々のプランのほか携帯料金として940円が上乗せされると思われます
今回のキャンペーンは
割賦金額1280円、月月割額-1280円で、実質負担0円ですよ。
書込番号:9499812
0点

長い文章の割りに言葉足らずですみません。
ucchie03さんのおっしゃるとおり、今回のキャンペーンを使えば、
割賦代金1280円 - 月月割1280円で、 相殺になります。
ただ、このキャンペーンやホワイトプランは2年縛りがあるし、
docomoからの乗換えで料金体系がわかりにくければ、そのほかにブルーやオレンジプランなど自分の今まで使っているキャリアの擬似料金体系も使えるので、そういうプランを使うと、
割賦代金2880円 - 月月割1920円 で960円(すみません、計算も違ってました)分がプランに上乗せになるよという意味でした。
スレ主の質問から外れる書き込みになってしまってすみません。
スレ主さんがdocomoからの乗換えを考えているようなので、
ホワイトプランだとsofutbank携帯以外への通話料金は30秒21円、docomoのssプラン相当の通話料が別途かかるので、もしかしたらちがったプランのほうが用途的にはお得な場合もあるかなと余計なことを考えてしまったものですから……。
つまり、ブループランバリューなら、2年縛り使えば、
SSプラン 1890円×0.5 + S!ベーシック 315円 + パケし放題 1029円 - 月月割1920円 + 携帯割賦代金 2880円 + ユニバーサル 8円 で 月々の支払いは 3193円
キャンペーンにWホワイトを追加するより、とりあえず1000円分の通話料金がついて、こっちのほうが安くなるかなと思ったもので、つい……。
すみません、余計なお世話でしたね。
書込番号:9500072
0点

パケ代をずっと下限までに抑える自信があるなら、林檎も窓もどっちも好きだけど…さんの書かれている方法もありだとは思いますが。。。
簡単に上限まで行っちゃいますので、やはり今回のキャンペーンのほうがいいかと思いますよ。
ちなみに僕は9月に購入以来ずっと下限でがんばってます(笑
書込番号:9501217
0点

> ucchie03さん
参考までにどういう使い方、どこを注意して使うと
下限に抑えられるのかに興味があります。
ドナルドがKFCを戦略!さんも知りたいところだと思うので
教えてください。
書込番号:9504308
0点

注意点は、Wi-Fi接続時しかデータ通信はしないというだけです。
現在はAPN disablerも使用してませんし、位置情報サービスも「オン」です。
データの取得方法は、プッシュ「オフ」フェッチ「手動」。
これだけです。べつに特別な設定はしていません。
よく「勝手な通信をする」という書き込みがありますが、ウチのiPhoneには全くそんな様子はありませんよ。
ちなみに現在の確定前料金は
2009年4月11日 〜 2009年5月5日
■ご利用料金プラン
ホワイトプラン
パケット通信料 162円
こんな感じです。
書込番号:9504583
0点

返信が遅くなりました。
すいません。
皆さま、ここまで詳しく教えていただき感謝しています。
料金がわからず不安だったのですが、料金についてわかったので安心です。
皆さまありがとうございました。
書込番号:9504590
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





