Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(98439件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9914スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9914

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

e-simについて

2025/09/16 17:07


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:889件

iPhone17無印256GBのSIMフリー端末を購入しようかなって迷っています。

それで今はAndroidのSIMフリー端末(UQモバイルの物理SIM)を挿して使用しています。

auショップでe-SIMへの移行はお願い出来ますでしょうか?もちろん、有料なのは理解してます。

e-SIMは初めてなのでよく分かりません。

どうぞ宜しくお願い致します。



書込番号:26291913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4387件Goodアンサー獲得:699件

2025/09/16 17:22

>まこざいるさん

問題ありません。キャリアでやって頂けます。

でも、ご自身でやってみてからでも良いのでは無いでしょうか? コスト的にも

書込番号:26291920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2025/09/16 17:44

ありがとうございます。

やり方は検索するとして難しいのでしょうか?

用はAndroid端末のSIMカードの情報をiPhoneに転送するのでしょうが、、、。

書込番号:26291937

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4387件Goodアンサー獲得:699件

2025/09/16 17:53

>まこざいるさん
>やり方は検索するとして難しいのでしょうか?

●人によりますが、簡単な部類だと思います。

iPhoneの発売と共に、YouTubeとか出て来ると思いますので、そちらでも検索すると良いと思います。

書込番号:26291945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2025/09/16 17:53

eSIM発行とは別にサポートにも費用が掛かります。
初期設定までお願いするなら安心サポートパックの対象機種にiPhone17はないので、UQに良く確認した方が良いですよ。

書込番号:26291946

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:1045件 iPhone 17 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 17 256GB SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/09/16 17:54

>まこざいるさん
手続き方法は公式サイトにある通り行えば良いので、最初は戸惑うかもしれませんが難しくは無いです。
一度経験すると後から楽だと思いますので、どうしても難しければ店頭に行って対応してもらうのが良いでしょう。

書込番号:26291948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件

2025/09/16 18:04

皆さま、ありがとうございます。

大変、参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:26291955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/16 20:38

>まこざいるさん
iPhone同士なら、物理SIMもesimも転送出来ますが、AndroidからiPhoneへは、物理SIMもesimも転送はできないと思います。
iPhone17を購入して、uqモバイルから、esim再発行してもらい、iPhoneにダウンロードロードするだけです。
不明な所は、キャリアなりAppleに問い合わせれば、親切に教えて貰えます。
以外と簡単だと思います。
JAZZ-01さんが言われるとおり、YouTubeを参考にする事をおすすめします。


書込番号:26292048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2025/09/16 20:44

ありがとうございます。

e-SIM再発行をするみたいですね。

書込番号:26292053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4387件Goodアンサー獲得:699件

2025/09/17 09:19

>まこざいるさん
>e-SIM再発行をするみたいですね。

●そうです。 Web上での手続きなら無料です。

また、Appleサポートの手厚さは特筆ものです。基本、ワンストップで対応してもらえます。
凄いトラブルだと、凄いサポートの人に代わる場合がありますけど。


書込番号:26292382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件

2025/09/17 09:39

>JAZZ-01さん、ありがとうございます。

SIMフリー版だと大手家電量販店やアマゾン、アップルストアで購入出来るみたいですが、どこで購入しても同じですか?


後、キャリアの2年レンタルと高いですがSIMフリー版を購入して2.3年後に下取りにだすのとどちらが良いと思いますか?

自分は2年後には機種変更すると思うのでレンタルが得策なのは理解出来ますが、どうしてもレンタルって言うのが嫌で好きなタイミングで替えたいです。


後はゲームや動画撮影とか写真撮影はしないくて
サブスク動画とショッピング、ネット検索が目的なので
256GBで良いと思っています。
512GBの方が良いですか?
アドバイスをいただけると幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:26292401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:1045件 iPhone 17 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 17 256GB SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/09/17 10:07

>まこざいるさん
>SIMフリー版だと大手家電量販店やアマゾン、アップルストアで購入出来るみたいですが、どこで購入しても同じですか?

Appleストアで購入すると14日の返品保証があります。
いかなる理由でも返品可能です(色が思ったのと違ったとか)。
家電量販店などではそれができません。

>後、キャリアの2年レンタルと高いですがSIMフリー版を購入して2.3年後に下取りにだすのとどちらが良いと思いますか?

自分で下取りに出す場合は、箱や付属品も含めて奇麗に取り扱う必要があり、それを怠るといろいろ減額されます。
キャリアレンタルの場合は箱や付属品は不要かつ、わずかな傷やバッテリーの多少の消耗があってもそのまま残債免除になることが多いです。
iPhone 15発売時価格 139,800円→イオシスの買取価格(使用感はあるが目立つ傷が無い:箱付属品完備) 77,000円
⇒差額62,800円
これらを踏まえて、iPhone 17の実質価格を比較して考えると良いです。
※実質価格は補償パックや通信料金が考慮されていない点に注意。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0c26f3c15d05e36e8503b9f2e7548b6bf48f99a5

書込番号:26292426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2025/09/17 11:02

>sandbagさん、詳しい説明ありがとうございます。

書込番号:26292477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4387件Goodアンサー獲得:699件

2025/09/17 11:12

>まこざいるさん
>SIMフリー版だと大手家電量販店やアマゾン、アップルストアで購入出来るみたいですが、どこで購入しても同じですか?

●基本は同じなのですが、他の方がおっしゃっている様に交換等もしてもらえますし、 Appleストア(実店舗、オンラインストア)での購入が一番お得です。
電話サポート等は原則iPhoneにかかわる内容なら何でも答えてくれます(3か月の期限が有ったかな?)

>後、キャリアの2年レンタルと高いですがSIMフリー版を購入して2.3年後に下取りにだすのとどちらが良いと思いますか?

●iPhoneの場合 フリマで結構な価格が付きますので、レンタルがイヤな場合はフリマでの販売が良いと思います。
今時点で iPhone13(無印 128GB)が4〜5万円 の様です。

>256GBで良いと思っています。

●主の使い方によりますが、主が今まで256GBで行けたのなら、今後も行ける可能性が高いと思います。

書込番号:26292485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2025/09/17 11:16

>JAZZ-01さん、ありがとうございます。

なるほどです。参考なりました。

書込番号:26292488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件

2025/09/18 12:12

皆さま、色々とアドバイスをありがとうごさいました。

結局は家電量販店のオンラインストアで17の256GB、セージグリーンを予約しました。
変わった色にしたくてこの色にしましたが、クリアは嫌なので半透明のケースでも購入して使用したいと思います。すでに楽天市場でチェック済みです。

ホントは純正が良いのですが、何せ高いですからね。


発売日に発送するとははなから思ってないので気長に待ちます。多分、ひと月以上はかかると思っています。
Airだったら早くに来るかもですが、自分は無印で充分
なので。
前の前に14プラスを使用してXiaomi端末に浮気しましたがやはりiPhoneに戻ってしまいました。

eSIMへの移行は自分でチャレンジして駄目だったらショップに行こうと思います。

今の端末もSIMフリーで自分でSIMを入れて設定しました。最初は何かおかしくて再起動して事なきをえたんでひょっとしたら出来るかも。何の根拠もありませんが。

アップルケアに入りませんでした。
14プラスの時も途中で外したので今回も入りません。

必要になったら保険会社のもあるのでとりあえずはなしで行こうと思っています。

皆さま、大変お世話になりました。

書込番号:26293355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneのアラームがGarminに通知されない

2024/12/20 22:57(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 256GB SIMフリー

スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件

Apple watchとペアで使っていらっしゃる方が大多数だと思うのですが
もしGarminと使ってらっしゃる方がいらっしゃったらご教示願いたいことがあります。

当方、GarminのINSTINCT 2Xというスマートウォッチとペアリングさせて使っています。

先日13promaxから16pro maxに機種変更して以降、
iPhoneに設定していたアラームの通知がGarminに来なくなってしまいました。

13promaxのときの挙動
目覚ましなどのiPhoneで設定していたアラームが鳴ると同時に
Garmin側にも通知(表示+振動)が届き
Garminのボタン操作でアラームの解除が可能でした。

16promaxにした後の挙動
、アラームの通知自体がGarminに表示されなくなりました。
もちろん、Garmin側からアラームを止めることもできません

LINEやメールやアプリの通知は届いています。

Garmin側に通知が来ると気づきやすいですし
iPhoneをポケットやバッグに入れたままでアラームを解除(OFF)することができて便利でした。

iPhone自体の設定や、Garmin Connect、Instinct2x自体の設定も確認してみたのですが
原因がわかりません。

動揺の状況を改善した経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら
ご教示ください <(_ _)>

書込番号:26007219

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/12/23 13:37(9ヶ月以上前)

iPhoneではありませんが、Instinct2 Dual Powerを使用しています。
androidでは、設定ー通知ーデバイスとアプリの通知の所から設定できました。
もちろんconnectやInstinct側にも設定があります。
それでも出来ないなら、一回デバイスを削除してみてはいかがでしょう?
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=ZuYlrvyuuP0B6jBJQTJEvA&productID=621802&searchQuery=%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0&tab=topics
も参考になるかもしれません

快適に使えますよーに。

書込番号:26010350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件

2025/01/02 14:08(8ヶ月以上前)

>テキトーが一番さん
ご回答ありがとうございました。
なかなか同様の症状の方はいらっしゃらない中で
お知恵をお貸しいただきありがとうございました。

正直、まだ狙ったような通知は実現していないのですが
いただいたヒントをもとにもうひと頑張りしてみます。

書込番号:26021980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/02/04 06:57(7ヶ月以上前)

私もこの問題にて困っております。
iPhone16promaxに機種変してから同じ問題です。
解決されましたか?
もし解決されたなら教えていただきたいです。

書込番号:26061416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/09/18 11:09

自分も同じような症状で解決せずに困ってます。どなたか解決されたら教えてください
iPhone11 proから、iPhone16proに変えたが、アラーム連動しなくなった。ガーミンはfenix8のまま。

書込番号:26293309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple Care +について

2025/09/14 00:05


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro Max 256GB SIMフリー

お世話になります。
現在 XS MAX を使用しており、16 Pro Max の購入を1年近く悩んでおりましたら9月になってしまい、17が発表される時期になってしまいました。
もう充分考えたので、自分の使用用途から、新機種が出たならば量販店内のappleコーナー(?)でSIMフリー版の一番大きいディスプレイを予約しよう、そうすれば1、2ヶ月も待てば届くだろう、と思ってたところ、まぁなんと私的に残念なデザイン(でもどうしようもないでうすが)。
※私の街にはapple store がないです。

今回の機種変更に当たり、前回は見送った Apple Care+の加入を検討検討しています。なぜなら、私は大学勤務でして、先生・学生さんがこぞって入っているから、必要なのかな?と思いました。また、キャリア(docomo)で機種編するわけではないので、今使用している保険(800円程度?)を継続することが出来ないからです。

2月くらいに量販店のdocomoでは「要らないですよ、そんなの」と言われました。でも職場でapple製品を買う方はこぞって入っているのが現状です。

入った方が良いのか悪いのか、人それぞれと言われてしまえばそこまでですが、皆さんのお考えを教えていただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26289486

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:187件

2025/09/14 20:49

 書込番号:26289267の一部コピー&ペーストしますが、これまでMNOの有償キャリアサービスをご利用されていたユーザーには、appleの「AppleCare+。」はもし少し高額に感じるかも知れませんが、各々のユーザーがトラブルに備えての保険としてどう考えるかに尽きます。

 実際当方も、iPhone3Gから6までは、MNO提供ポイント、或いはMNOショップのインセンティブ提供があったのでMNOの有償キャリア保証サービスを利用していましたが、デバイス8からはapple公式サイトで購入しAppleCare+。を保険として捉え加入し現有16Pro Maxまで利用しています。
 実際、この間AppleCare+。を利用したのは1回のみですので、長年契約している自動車任意保険と同じように掛け捨て保険状態ですが、結果としてそれだけトラブルに遭遇していないことになり所謂「安心」を購入しているのだと割切っています。

 無論、事故等により高額な補償や修理費発生に備え加入する自動車任意保険と同様とは言えませんが、モバイルデバイスの高騰化し、修理代も同様に高騰化して行くでしょうから、今後も万一に備えAppleCare+。を保険と考え利用して行く予定です。

 なお、AppleCare+。を利用し、自己責任でもっとコストパフォーマンスに優れるクレジットカード会社、保険保証会社、大手家電チェーン店運営会社等提供のモバイルデバイス保険に変更するか、最初から後者を利用する方法もあるようにも思います。

 最後にスレ主様は『私の街にはapple store がないです。』とご記述されていますが、WEBサイトショップで購入すればもっと早く手にすることが可能だと思います。
 これまでMNOショップ等任せであった新旧デバイスのデータ移行に多少戸惑うかも知れませんが、Wi-Fi環境下でYou Tubeでの実証映像を参考にしながら、新旧デバイスを並べ、eSIMの移行「クイック転送」、LINEをご利用ならバックアップに多少注意しながら、転送作業を行えば簡単に終了します。
 また、もしもiCloud、iTuensをバックアップツールとしてご利用なら、そちらのコピーでも簡単にデバイスデータ転送は可能です。

 蛇足ですが、AppleストアやApple公式公式サイトでiPhoneを購入する際、これまで利用していたキャリアサービスがSoftbank以外であれば、ご利用中のMNO or MVNOからSoftbankへMNPすればiPhone本体値引が加算提供されるように思います。
参考https://www.youtube.com/watch?v=Iuw4BErPdfk
※書込番号:26289267も一度ご覧になってください。

書込番号:26290311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/09/14 22:57

>ぬへさん
Apple Care +の価格は承知しております。
なので、伺った次第でもあります。

ありがとうございました。

書込番号:26290416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2025/09/14 23:01

>写真は光さん
使用しているアプリがiPhoneのみの提供なので、iPhone一択となります。
後出しじゃんけん、すいません。

でも今の XS MAX も、全面保護カバーを使用しており、バッテリーが66%(だったかな?)くらいがネックで全く機能も外観も問題ないんです。でも安いものではないので、考えてしまいました…。

ありがとうございました。

書込番号:26290422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/09/14 23:03

>sandbagさん
日常生活ではそのような環境ではないですよね、自分がうっかり置き忘れをするとか以外は。

ありがとうございました。

書込番号:26290425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/09/14 23:06

>エメマルさん
深い言葉ですw>モバイル端末の故障では家計は破滅しない
とはいえ、決して安い買い物ではないですし、また私のことなのでしばらく同じの使うでしょうし、で大事にしたいという気持ちが強く。

ありがとうございました。

書込番号:26290427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2025/09/15 05:19

どうしても補償が必要なら、損保でもモバイル保険はあるので、割高なApple Care+にこだわる必要も無いと思いますけどね。
https://j-gadget.com/apple/applecare/applecarenecessity/

書込番号:26290584

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:1045件 問い合わせ 

2025/09/15 07:02

Apple Care+の高い方のプランやキャリアの補償は、バッテリー公式交換対応と盗難対応が大きいですね。
民間だとここらへんが対象外の所が多いかと思います。

書込番号:26290616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2025/09/15 07:20

AppleCareの最大のメリットは対応のスピードです。
盗難時のことはわかりませんが、破損や故障などの場合、サポートに連絡すれば早ければその日のうちに交換機(整備済み新品)を発送してくれます。最短翌日には交換機が届いています。
スマホ保険などの一般的なものは使ったことがありませんが、たぶん数日はかかるのでは?
キャリアの保証ならショップに行けば話が早いですが、費用はAppleCareと大差ないと思うので、それならAppleCareのほうが良い気がします。

書込番号:26290629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2025/09/15 09:52

>舞来餡銘さん
うわー…>私の姉は2年弱でSE3が充電出来なくなりました
こういうダメなの掴まされると怖いですよね・・・。
思い出したんですが、私も2年目で何かがおかしくなって再起動が出来なくなって、復旧に3,000円かかったことがありました。
あの時店員さんが「apple care 強いんスよ」って言ってました・・・。悩ましいです。

ありがとうございました。

書込番号:26290725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/09/15 09:55

>ヘイムスクリングラさん
今の(XS MAX)は引き続き手元に置いておくので、その点は大丈夫かな、と思います>または予備機を買うならまあ必要ないと思います
それは泣けますね…>相当期間スマホがない生活になります

ありがとうございました。

書込番号:26290728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/09/15 10:07

>ダンニャバードさん
具体的にありがとうございます。>私の場合

私が刺さった部分はココでした&#10145;1ヶ月使ってみて全く問題なければ、大切に使えば大抵2年以上全く問題ないです、Apple製品は。
私も2年目で不具合が生じたのを思い出しました。そうです、アップデートがうまくいかなくて、修理までの間文鎮化してしまったのです。
では私は新規のときに最初の3年入って、それ以降は楽天のスマホ保険に切り替える。あ、でもその前にバッテリー交換だけしたいですかな。

>特にバッテリーの劣化速度が一番遅いのが初期ロットです。
>発売から2〜3ヶ月経過してから購入した個体ハズレ率が高いと感じます。
こちらもありがとうございます。
LINEはしていないものの、普通のデータ移行をどうすればいいのかこれからもう少し調べて、今月末には予約しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:26290739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/15 15:51

>山下まり(仮名)さん

こんにちは。
今お使いのXS Maxを下取りに出さないのであれば、もしもの時の代替機になりますね。eSIM対応機種ですし。
私も今使っている13miniが朝起きたら電源がつかなくなったことがあります。
急いで最寄りのApple Storeに行き、復旧してもらいましたが無償でした。
AppleCare+には入っていません。
完全に壊れたらdカードの保証が使えるからという理由です。

今回17無印SIMフリーを予約済みですが、今のところは保険には入らない予定です。
やはりAppleCare+の値段が高いのが理由です。
バッテリー交換が必要になれば今回みたいに買い換えますし。
交換修理になったら運が悪かったと思って諦められる性格です。

でもPRO MAXならクロネコのスマホ保証に入るかもしれません。
端末代金が15万円をこえると少し考えてしまいます。
職場でクロネコ延長保証を利用していますが対応はいいと思います。

書込番号:26290967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2025/09/15 16:56

>花龍さん
保険ですから、おっしゃる通りかと思います。>結論としては、最悪の事態として

とてもじゃないですが、新しい端末を購入する「余裕」はありません。
安いものではないので、いろいろと考えてしまうんですよね。予備機は当座は現在の機種で補えるとは思いますが、あと1、2年もすればそうも行かなくなりますし。

ありがとうございました。

書込番号:26291022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/09/15 16:59

>日産サニーさん
考えさせられる言葉です!>「幸せにはなれないけど不幸は緩和できる」
何も備えてなかったら立ち直ることが出来ないかもしれないですしね。

名言ありがとうございました。

書込番号:26291025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/09/15 17:01

>ななしのよっしんさん
大切なポイントですよね>そうじゃなくてこんな高価なものがなくなると困ると思うなら安易にApple Carをいらないとするのは危険だと思いますよ
私には高価なものだけでなく、とっても大切なものです。

ありがとうございました。

書込番号:26291026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/09/15 17:03

>たろう&ジローさん
急いでいないですし、とりあえず店頭で購入できるものは通信では買わないようにしています>WEBサイトショップで購入すればもっと早く手にすることが可能だと思います。


ありがとうございました。

書込番号:26291031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/09/15 17:15

>ホワイトライトさん
その予定です。でもこれ(XS MAX)もeSIM対応とは知りませんでした。
このXS MAX、360℃フルカバーをしていたので、まずは美品ですが、下取りには出しません。何かの時の予備機とします。

>でもPRO MAXならクロネコのスマホ保証に入るかもしれません。
勉強になります。
最初の3年はApple care +にして、後半はクロネコにしようかな、と思い始めました。

ありがとうございました。

書込番号:26291044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/09/15 17:21

このたびは皆さまからのご意見、大変参考になりました。
これでAppleコーナー(?)での購入の目途も付きました。

ありがとうございました。

書込番号:26291050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:187件

2025/09/15 18:04

 『最初の3年はApple care +にして、後半はクロネコにしようかな、と思い始めました。』
→iPhone 17 Pro Max 256GBの場合で、AppleCare+ は2年間の保証とサポートで一括前払いなら31,800円(税込)、キャンセルするまで月額料金をお支払い1,580円/月(税込)(税込24ヵ月トータルで37,920円(税込)なので、前払いの方が6,120(税込)コストカット出来ます。)
 また、AppleCare+盗難・紛失プランでも同様の傾向ですので、何れにしても最初の2年間はAppleCare+の一括前払い、その後2年間延長するか、月払いにするか再考すべきかと思います。
 なお、当然中途解約すれば残額相当額を還付頂けるようですので、詳細はapple公式サイトへアクセスしご自身で確認して下さい。

 『2025/09/14 20:49 [26290311] AppleストアやApple公式公式サイトでiPhoneを購入する際、これまで利用していたキャリアサービスがSoftbank以外であれば、ご利用中のMNO or MVNOからSoftbankへMNPすればiPhone本体値引が加算提供されるように思います。』を補足します。
→通信キャリアをSoftbankへ変更するかSoftbankユーザーであっても、新規契約or機種変更であれば8,000円、MNPであれば20,000円のインセンティブ提供が得らるようですので、先に記述しているように詳細はapple公式サイトへアクセスしご自身で確認して下さい。

書込番号:26291090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2025/09/17 21:55

【ご報告】おかげさまで、本日予約を入れてきました。
ありがとうございました。

書込番号:26292891

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone Air 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:843件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】
iphone17 無印
iphone Air
【質問内容、その他コメント】
予約済みのiphone17無印をキャンセルしてAirを注文しなおしたいが、Appleギフト残高への返金タイミングなどについて

9/12にiPhone17無印256GBを予約して9/19自宅受け取りになっています。
支払いはAppleギフトカードです。(Dカードプリペイドで直接Appleから130000円分購入してコードをメールで受け取りました)

ステータスは処理中のままでありがとうメールも来ていません。

●質問1 気が変わってAirの256GBに変更したいのですが、Appleギフトに一旦129800円を返金してもらって、30000円分のAppleギフトを追加で購入して、159800円のAir256GBを購入したいのですが、可能でしょうか?

幸いAirは配送は10営業日ほどの待ちで、直接都内の店舗に行けば色によっては9/20に受け取れるようです。

■注文をキャンセルして(Dカードプリペイドがエラーになるので)ペイディなどで購入しなおせば今すぐにでもできるのですが、Appleギフトカード残高に後日返金されても、しばらく購入予定もなく使い道が無いのでAppleギフトカード残高は今回残さず使い切りたいです。

●質問2 最初Airを辞めた理由はカメラのポートレート撮影が人物以外できないと言われていましたが、実際にはできるらしいが本当でしょうか?
、諦めるのはマクロ撮影とステレオスピーカーくらいなので、許容範囲であり、軽さとサイズ感でAirに気持ちが再び動いています。

Appleギフトカードで注文してキャンセルした経験のある方の回答をお待ちしています。

書込番号:26291447

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:843件

2025/09/16 03:55

追記です

ここ2年は15promax、16promaxと1年ずつ使用してきて、重量に不満が出ていたので、17promaxは除外しました。

使用頻度も低く、旅行なし(カメラはメモ程度とフリマ出品用)、自宅メイン、ゲームなしで1日の終わりにバッテリーも50%を切るのも皆無です

書込番号:26291456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2025/09/16 06:52

『Apple Gift Cardでお支払いの場合:返金の代わりとして、Apple Gift Cardを3営業日以内にEメールでお届けいたします。』

Appleは以下のリンク先にて、返品&返金に関して上記のように告知しています。予約キャンセルも同様の扱いと思われます。
https://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund

書込番号:26291498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:1045件 問い合わせ 

2025/09/16 09:19

>葛とらU世さん
返金についてはNoriBayさんが記載されているので割愛。

いくつかの記事では人以外のポートレート撮影ができるようになると記載されていますね。
https://applealmondjp.com/posts/28832

ソフトウェアで制御するので実際には複眼のiPhoneと違うような気もしますが、発売されてからいろいろ情報が出てくるかと思います。

ちなみにApple Store購入の場合は14日以内に返品可能なので、思ったのと違う場合は無印に変更しても良いかと思います。
※追加ギフト分はAirPods Pro3などに使うか・・・

書込番号:26291571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:187件

2025/09/16 12:23

 ノーマル17からAirへの変更ですか…、appleギフトとは関係ないですが………。
 確かにAIrの薄型ボディはスタイリッシュに映りますが、その為にバーターしたものがあるように思います。
 ユーザーへの本格配送が開始すれば様々な評価が巷に溢れるでしょうが、

@カメラスペック→単眼カメラの影響か広角撮影が若干弱いように思います。
 スレ主様ご自身は「カメラはメモ程度とフリマ出品用」と記述されていますが、広角カメラ非搭載で大丈夫ですか?
他の方もご記述されていますが、ソフトウェア制御に一定のマーケットリアクションを確認してからでも決して遅くないようにも思います。

A再生音→こちらもモバイルデバイスショップ等展示実機での確認後でも遅くないように思います。
 現有デバイスが16Pro Maxであれば、尚更モノラル再生音はチープに感じられませんか?
 仮にスレ主様がAirPods Pro等のインナーイヤフォンユーザーであっても、ベッド上等ご自宅で視聴する際はスピーカー再生を使用したりはしませんか?

B予約状況等→Pro系モデル2、ノーマルモデル、Airモデルの4モデルあり、ボディカラー、容量等にもよりますが、カラーに拘らず256GBを例に取れば最も納期が早くなるのはAirモデルだと、モバイルショップや家電量販店でも伺いましたので、スタイリッシュボディによるバッテリーの持ち時間等やはりマーケットは一定のユーザー評価を見極めている状況に思えます。

書込番号:26291708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2025/09/16 16:06

Appleギフトカードで購入したことはありませんが、注文してから商品を変更したことはあります。
キャンセルをしなくても商品の変更は出来たので、Apple Online Storeカスタマーサービス(0120-993-993)に電話するのが早いと思いますよ。

書込番号:26291877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件

2025/09/16 17:46

皆さまアドバイスありがとうございます。
>NoriBayさん
今回はキャンセルしたら約2時間ほどで元のギフトカード番号に自動的に残高が戻っておりました。
>sandbagさん
確かxに変更したときに人物以外のポートレートが使えなくてがっかりした記憶があります。
画質に拘りは無いので使用出来れば良いと考えています。
それ程Apple製品に拘りは無いのでAirPods Pro3とかは考えていません。
残高がきれいになくなれば良いです。
>たろう&ジローさん
@については多分我慢できると思います。ダメだったら来年また18ProMaxに戻します。
Aについては音楽はほとんど聞かない、聞くときはAmazonデバイスで聞くのでこちらも問題なし
BについてはAirだと10日くらいで配送または9/20店舗受け取りできるので問題なし、バッテリーは16Promaxで寝る前70%くらい残るライトユーザーなのでこちらも問題ないと思います。1年間で充電回数141回、最大容量100%のままです。
>エメマルさん
おっしゃる通りに本日昼前にAppleサポートに連絡して確認しながらキャンセルを行いました。
約2時間後にはギフトカード残高も復活していました。

コンビニにて30000円のギフトカードを追加購入して準備しています。
今日中に再予約を入れたいと思います。
無印とPro系はこれからだと1か月待つようですが、Airは不人気なので7〜10日で配送、または9/20以降の店舗受け取りができるようです。

カメラ、スピーカー等妥協していて中途半端な感じがするAirですが、優先順位は価格>画面の大きさ>重さ>>>>カメラ>スピーカー>バッテリー持ち、なので納得して購入したいと思います。
毎年買い替えているので多少気に入らないところがあっても、来年買い替えればいいやと思っています。

皆さんありがとうございました。

書込番号:26291939

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro Max 256GB SIMフリー

スレ主 JDWさん
クチコミ投稿数:11件

私はiPhone 17 Pro Maxの256GBを一括購入する予定です。ドコモの機種変更を利用して購入しようとしたところ、価格が240,900円でした。しかし、Apple Storeで購入すると46,100円安い194,800円となるため、Apple Storeで購入して機種変更を行うことを検討しています。この選択に何か見落としや落とし穴があるでしょうか?もし割高でもドコモで機種変をした方が良いなどのアドバイスがあれば教えて下さい。

書込番号:26288730

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/13 05:57

>JDWさん

こんにちは。
私もiPhone、ドコモユーザーです。
今までドコモで機種変更してきましたが、端末価格が高騰してきたので、今回17無印、SIMフリーを購入予定です。

今回、私なりにドコモで機種変更するメリットを調べたところ、支払いにdポイントやdカードの年間利用特典を充当することができること、dカードケータイ補償とドコモのケータイ補償サービスが利用することくらいしかメリットを感じることができませんでしたので、今回ドコモ(キャリア)での機種変更をしないことにしました。

今回、eSIMに変更になるのでそちらの不安の方が大きいくらいです(*^^*)

書込番号:26288736

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2073件Goodアンサー獲得:191件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/13 06:15

>JDWさん
一番のデメリットは、docomoショップでの手厚いサポートが受けられず、1年保証期間内の無償修理でも代替機を貸与して貰えないことですね。

予備機を準備して、ケータイ補償に加入されることをお薦めします。

書込番号:26288741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 JDWさん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/13 08:02

>ホワイトライトさん

早々にご返信を頂きまして誠にありがとうございます。
同じドコモユーザー様から具体的に教えていただけてとても参考になりました。
前回IPhoneXS MAXを購入してから7年ぶりの機種変更で不安でしたが、私もアップルストアでの購入にしようと思います。

この度は本当に助かりました、ありがとうございました!

書込番号:26288786

ナイスクチコミ!3


スレ主 JDWさん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/13 08:06

>天才軍師 竹中半兵衛さん

早々にご返信を頂きまして誠にありがとうございます。
なるほど、補償での違いがあるのですね。
ではアドバイスに従って機種変更後も今使用しているIPhoneは予備機として持っておくことにいたします。

この度は本当に助かりました、ありがとうございました!

書込番号:26288790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:187件

2025/09/13 18:39

 現有デバイス不調とかなく特に急いで購入する必要も無くAppleStoreで購入されるのなら、2026年Appleの初売りセール(Apple公式オンラインサイト)で購入されるか、或いは本年12月のamazonBlackFridayセールで購入することを推奨します。
 前者(https://www.rentio.jp/matome/2023/12/apple-first-sale/)なら、 Pro Maxが対象となるかは定かではありませんかギフトカードによるキャッシュバックを受けられる可能性があり、他製品購入でもインセンティブ提供が受けられます。
 また、後者(https://hikaku.kurashiru.com/articles/01HBR13SCFHVC6A5G7859H9YR0)は、ポイントアップキャンペーンへエントリーすることにより、prime会員向けのprimeキャンペーンセールと同等以上にインセンティブ提供を受けられます。

 なお、WEBサイトショップで購入すれば、これまでMNOショップ任せであった新旧デバイスのデータ移行に多少戸惑うかも知れませんが、Wi-Fi環境下でYou Tubeでの実証映像を参考にしながら、新旧デバイスを並べ、eSIMの移行「クイック転送」、LINEをご利用ならバックアップに多少注意しながら、転送作業を行えば簡単に終了します。
 また、もしもiCloud、iTuensをバックアップツールとしてご利用なら、そちらのコピーでも簡単にデバイスデータ転送は可能です。
 この他、MNOで加入していたデバイストラブルに関する補償サービスに代わるものとしてappleの「AppleCare+。」がありますが、もし少し高額に感じるのなら、クレジットカード会社、保険保証会社、大手家電チェーン店運営会社提供のモバイルデバイス保険もあります。

 最後に、AppleストアやApple公式公式サイトでiPhoneを購入する際、docomoからSoftbankへMNPすればiPhone本体値引が提供されるように思います。

書込番号:26289267

ナイスクチコミ!2


スレ主 JDWさん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/14 06:16

>たろう&ジローさん

ご返信を頂きまして誠にありがとう御座います。
先日こちらでご意見をいただいて安心してそのまま意気揚々とアップルストアで注文を済ませてしまいましたが、そのようなお得な買い方もあるのですね!
次回の機種変の際には是非とも買うタイミングも意識してみようと思います。
データ移行の件も大変参考になります。
一先ず手元に届くのが10月以降になるようなのでそれまで色々と調べてみたいと思います。

この度は有益な情報をお教え下さいまして誠にありがとう御座いました。

書込番号:26289578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

どこへ質問すべきか迷いましたが今使用している機種のところがいいかなと思いこちらに質問します。違っていたらご容赦ください。
もうすぐiPhone17シリーズが発売になりますが購入を考えています。発表では全機種eSIMのみの対応で物理SIMは刺さらないと知り今持っている物理SIMからeSIMへの変更をしようと思います。今契約している回線はソフトバンク、楽天モバイル、povoの3回線いずれも物理SIMで端末はiPhone数機種、android数機種を気分で入れ替えて楽しんでいます。
物理SIM→eSIMへの変更は調べると概ね各キャリアのマイページからSIMの再発行手続きをしてeSIM選択してプロファイルを使用する端末にダウンロードするようなステップでできるようです。
一方でiPhonenの設定アプリからモバイル通信→eSIMに変更という機能を使用すれば簡単に物理SIMからeSIMへ変更できるというような話をYouTubeの動画でも散見されます。
キャリアマイページで手続きをするのが正しいのかiPhoneの機能で変更しても問題ないのか分かりません。どちらもOKであれば簡単そうなiPhoneの機能を使いeSIMへ変更しようと考えているのですがどなたかご教授お願い致します。

書込番号:26288093

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:1045件 iPhone 16 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 16 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2025/09/12 10:34

>なべぇさんさん
eSIMクイック転送の方がはるかに楽です。

余談ですが、Y!mobileは物理SIM→eSIM変更は通常は有料で店頭で交換という手順ですが、eSIMクイック転送だと無料で変更できます。

書込番号:26288105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2025/09/12 11:17

sandbagさん早速の回答ありがとうございます。
私の認識だとeSIMクイック転送は既にeSIMで使用しているiPhoneのeSIMを別のiPhoneへ転送する機能だと思っていたのですが物理SIMからも転送できるのでしょうか。知りませんでした。ありがとうございます。

書込番号:26288135

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:1045件 iPhone 16 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 16 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2025/09/12 11:34

>なべぇさんさん
はい、物理SIMからeSIMへ転送するのもeSIMクイック転送と呼ばれます。
https://support.apple.com/ja-jp/118669

iOS26からは複数飛ばすことができるそうです。
DSDVしていた人は、さらに楽になりますね。

書込番号:26288144

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2025/09/12 11:56

>sandbagさん
なるほど物理SIMからでもクイック転送なのですね。ありがとうございました。
新しいiPhoneを購入したら試してみます。

書込番号:26288166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング