
このページのスレッド一覧(全9927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2009年9月2日 14:49 |
![]() |
5 | 13 | 2009年9月2日 13:39 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月1日 22:14 |
![]() ![]() |
0 | 21 | 2009年9月1日 19:30 |
![]() |
1 | 6 | 2009年9月1日 16:33 |
![]() |
1 | 4 | 2009年9月1日 16:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
購入前にこちらでの書き込みを参考にさせていただこうかと拝見していたのですが、
ほとんどのスレが私には良くわからない内容ばかりです(・_・;)
デジカメで撮った写真の持ち歩きやネット専用(要するに通話以外)にiphoneが欲しいのですが、
快適に通常使用したい場合も設定やアプリの導入など様々必要なのでしょうか?
使い方によっては後々必要なアプリなどが出てくるとは思いますが、
初期の段階でも「これは入れておいた方がいいアプリ」などありますか?
書き込みを見てると購入に躊躇してしまうのですが・・・。
よろしくお願いいたします。
0点

iPhoneの購入時に、ショップ等に置いてあるオススメアプリ集をゲットされる事をオススメします。
やりたい事に必要なアプリが分かると思います。
ネットとデジカメ代わりなら、iPhoneはオススメしません。
パソコンを持ち歩くような感覚で使いたいなら、後悔は無いですよ。
書込番号:10081914
0点

> デジカメで撮った写真の持ち歩きやネット専用(要するに通話以外)にiphoneが欲しいのですが、
> 快適に通常使用したい場合も設定やアプリの導入など様々必要なのでしょうか?
通常のネットサーフィンなどでは
特別な設定やアプリ導入は必要ないと思います。
> 使い方によっては後々必要なアプリなどが出てくるとは思いますが、
> 初期の段階でも「これは入れておいた方がいいアプリ」などありますか?
私が特に便利だなーと思ったのは以下のアプリです。
ご参考になれば。。。
Google Earth - 地図
ジョルダン乗換案内 - 電車乗り換え
食べログ - GPSを使って近辺の食事所&評判をチェック
Tunewiki - iphoneに入っているmp3の歌詞などを自動表示
ジーニアス(有料) - 英語辞書、発音まで教えてくれて便利
書込番号:10082032
0点

私は、ネットとカメラならiPhoneはお勧めです。
(もちろんコンデジの変わりにはならない事は理解されているとして。)
アプリも最初から色々導入する必要はありません、自分に必要な物を後から入れる感覚で問題ないと思います。
ただし、定額フルの上限はいってしまうと考えておいた方が良いでしょう。
(それを下限に抑えたい人などは最初から弄る必要があったりします。)
アプリに関してはやはりそれぞれなので、サイトなど参考にされるか、あるいは本など買われるのが良いと思います。
書込番号:10082196
0点

>書き込みを見てると購入に躊躇してしまうのですが・・・。
どのような点で躊躇されているのですか?
書込番号:10082300
0点

アプリは無料のものだけでも、十分、楽しめるし事足りますよ。
書込番号:10082757
0点

>デジカメで撮った写真の持ち歩きやネット専用(要するに通話以外)にiphoneが欲しいのですが、
>快適に通常使用したい場合も設定やアプリの導入など様々必要なのでしょうか?
iPhoneをデジカメとして使うのではなくて、別途撮影した写真をPCから転送して持ち歩き、iPhoneの画面で他の人に見せるという意味ですよね?
だとしたら、特別なソフトは一切不要です。
もちろんウェブブラウズも追加アプリは必要ありません。
とりあえず店頭で触ってみることを勧めます。
>書き込みを見てると購入に躊躇してしまうのですが・・・。
どの部分で躊躇しているのかを書かないと、アドバイスしようがないかと。
書込番号:10083357
0点

すみません、遅くなりました。
みなさま、たくさんの返信ありがとうございます。
金沢さん
アプリ集があるんですね。
早速、見てきます。
winnie.the.poohさん
オススメ便利アプリの紹介、ありがとうございます。
出先でのgoogle Earthは面白そうですね。
ロンホンさん
はい、基本的にカメラは記録用にしか使いません。
本!そういえばまだ見たこと無かったです。
今日にでも本屋に行ってきます!
ucchie03さん
書き込みを見てると、快適にiphoneを使うには設定やらアプリやらが、
必要に感じてくるのです。
難しい単語も多いですし・・・汗
三毛猫のしっぽさん
無料のものだけでもたくさんありそうですね。
あまり金をかけたくないので、無料アプリは助かります。
hitcさん
そうです!デジイチで撮った写真でアルバムを作り、
持ち歩きたいのです!
店頭では何度も触りまくってます(笑)
触れば触るほどに欲しくなるんですよねー。
wifiの設定、パケットセーブのアプリ?などなど、
カキコミを見てもなかなか理解できそうになくて・・・。
使いながら必要になったアプリを順次いれていけば、快適に使えそうですね。
今日もヤマダに行って悩んできます(笑)
在庫があったら、逝っちゃいそうな悪寒がするなぁ。
みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:10086633
0点

参考にどうぞ。(3GS対応のものを選んで下さい。)
http://iphonefan.seesaa.net/article/124648670.html
> wifiの設定、パケットセーブのアプリ?などなど、
> カキコミを見てもなかなか理解できそうになくて・・・
wifiならFONなどはお手軽です。
1980円からあり、月々なども掛かりません。私の場合、これまでトラブルなく設定も苦労した記憶がありません。
http://www.tsukumo.co.jp/fon/
パケットを抑えたい場合は工夫(と努力?)が必要ですね、通常の使用なら上限になると思って下さい。
抑えたい場合は、APN disabler でググってみて下さい。
デジカメをお持ちのようなので、お遊びカメラとしてはアプリも楽しかったりするので記録用だけでは勿体ない。
たとえば、ド定番アプリですが、
Toy Camera(230円)
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=288895702&mt=8
(↑ 上記を確認にするにはiTunesをインストールする必要があります。)
書込番号:10086921
0点

ロンホンさん
あ〜〜〜、買って色々試したくなっちゃいますよ〜汗
物欲が抑えられなくなりそうです〜(苦笑)
書込番号:10087843
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
つい先日iphone3GSに機種変をしました!不安でしたが、使ってみると便利で最高に面白いツールですね!
使っていて楽しいので常にユーチューブ、ネットをつかっていました所、ソフトバンク157から連絡がありまして
「ご利用分の概算パケット通信料(各種割引適用後)が、30000円を超えましたのでお知らせします」
といった通知が来ました。まだ買って4日なのでメールも10通ぐらい、電話も自分からかけてはいません。ネットの利用も国内サイトのみで、あとはユーチューブを見ていた程度です。
iphoneを契約する際にパケットフルに強制加入なのでパケットフルには入っています。
iphoneをつかっている皆さんで同じような通知がきたかたがいるでしょうか?
そして実際に30000円の利用料金を請求されましたでしょうか?心配で今はiphoneの利用を控えています。
ショップに行く時間がなく、しかも携帯を使えないのは困っているので、教えていただけるととても助かります。よろしくお願いします。
0点

iphoneに機種変更(買い増し)した場合はパケットし放題が加入した月の月初にさかのぼって適用されるはずですから心配する必要はないと思います。3万円越えの警告は何らかの行き違いがあったのではないかと思いますが、詳細は157に再確認してください。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/packet/
書込番号:10086750
1点

料金については電話して確認するとして、それ以前に、
>まだ買って4日なのでメールも10通ぐらい、電話も自分からかけてはいません。
>ネットの利用も国内サイトのみで、あとはユーチューブを見ていた程度です。
「ユーチューブを見ていた程度」って、ちょっと認識がおかしくないですか?
どんな動画をどれだけ見たのか分かりませんが、仮に100MBの容量の動画を1本見れば、
100MB×1024÷8で12800パケットです。
通信料はsoftbankのページにも書いてあるとおり、1MB=128パケットあたり大体700〜1000円近くかかります。
上記の例では、動画1本見ただけで約7〜10万円になります。
今回は何かの連絡ミスで済みそうですが、「ユーチューブを見ていた程度」なんて甘い認識では、いつか別の何かでとんでもない料金を請求されそうです。
書込番号:10086830
1点

くだらないツッコミですが
>100MB×1024÷8で12800パケットです。
100MBは普通100*1024*1024bytesとして計算します。これを128で割るとパケット数が出ます。
計算結果は約82万パケットになります。
書込番号:10086883
0点

巨神兵さんへ
その通りですね。
1024÷128で、1KBあたり8パケットという計算が頭の中のどこかで「÷8」になってしまったようです。
819,200パケットですね。
これをsoftbankのパケット定額0.021円として考えると、17,203円になりますか。
計算上だいぶお安くなりましたが、やはり動画1本見るために払ってもいいような金額ではありません。
書込番号:10086994
0点

>計算上だいぶお安くなりましたが、
再びごめんね、1パケット当たりの単価は0.084円(税込)ですので、82万パケットは7万円近くなります。それに12800pktから82万pktに増えて安くなるはずないんですけど・・・
すなわち最初に書かれていた1MBあたり700円というのは正解ですが、1MBは約8000pktになります。
書込番号:10087039
0点

【訂正】
「すなわち」 削除願います
また約8000pktと書きましたが正確には1MB=8192pktですね。
書込番号:10087058
0点

>1パケット当たりの単価は0.084円(税込)ですので
それはパケットし放題、またはオレンジプランの料金設定ですね。
私の単価0.021円は、ブルーのパケット定額のほうを想定してみました。
なるべく被害額が少ない方で考えて、と思いまして。
なんだか話がぼやけてきたような気がします。
要するに、「ユーチューブ見てた程度なんだけど」なんて、油断しないほうがいいよという事です。
書込番号:10087070
0点

さらにどうでも良いことですが
>それはパケットし放題、またはオレンジプランの料金設定ですね。
>私の単価0.021円は、ブルーのパケット定額のほうを想定してみました。
>なるべく被害額が少ない方で考えて、と思いまして。
ブループランとホワイトプランは0.21円ですねオレンジプランは0.105円ですね
しかしパケット定額フルは0.084円なので
iPhoneはパケット定額フル強制なので0.084円で良いのではないですか?
書込番号:10087144
0点

Toshi1967さん、
下記の定額プランのことだと思います。ただこれがiPhoneに適用されるとは思えないので突っ込むべきところはあると思いますが、わからないもの同士で「群盲象を撫でる」事態は避けるべきと考えます。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/blue/packet.html
スレ主さんのご質問から外れるばかりなので、これ以上この話を進める必要はないでしょう。要はiamsamsamsevenさんが157に連絡を取って料金面の不審点をぬぐい去ればよいだけの話です。
書込番号:10087463
0点

すいません少し誤解があったみたいです(^_^;)ユーチューブを見たいた程度といいますのは、パケット定額に対応している使い方しかしていないということの詳しい説明をしたかったためです。
私としては甘い考えをしていたわけではありません。すいません。
では普通はこの通知はこないものなんですか?
書込番号:10087466
0点

「30000円を超えましたのでお知らせします」でGoogle検索すると156,000件ヒットします(笑)
なので、それなりに事例はあるようですね。
私はネットラジオ流しっぱなし等、パケットたっぷりな使い方をしていますが、通知は来た事ありません。
既に他の方から書き込まれている通り、何かの手違いでしょう。とにかく157で確認してください。
書込番号:10087597
1点

先ほど157へ連絡をしたところ、手違いで届いたとのことでした。
通知が来て少し動揺していまして157への連絡をすっかり忘れていました。
ご返事をいただいた皆さんどうもありがとうございました!
書込番号:10087612
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
パスコードロックは他人が勝手に使うのを防ぐものですが、
パスコードロックをかけてない時、
他人が勝手にパスコードロックをかけることも出来ると思います。
これを防ぐ手段はありませんか?
0点

・iPhoneを肌身離さず持っていること(他人に触らせない)
・パスコードロックを設定すること
…くらいしか無いですよね。
書込番号:10076438
0点

そうですか。。
写真フォルダをロックするアプリは発見しましたが
動画をロックできるアプリありませんかね?
書込番号:10076443
0点

例えばMobile Studio(外部ストレージ化アプリ)は、起動時にロックが有効にできます。
こういうものを利用するとかはどうでしょう。
私もApp Storeのアプリを把握していませんから…。探せばベターなものがあるかも。
書込番号:10076453
0点

かなり興味がわきましたので購入しました。
レビュー後ほど。。
ありがとうございます!
書込番号:10076496
0点

iPhoneのポート2121にアクセスしたら
この FTP サイトはエクスプローラーでは表示するには、ページ をクリックして、エクスプローラーで FTP サイトを開く をクリックしてください。
とでました。
意味不明です。解説をお願いします。
書込番号:10076514
0点

VistaPCからiPhoneには繋がりました。
iPhoneからPCがんばってみます!!
書込番号:10076537
0点

僕のイメージとは違いましたが使えそうです。
たまにポートブロックエラー出ますがこんなもんでしょうか?
セキュのポートは関係ないですね!!
ブラウザから開かないもんでしょうか?
書込番号:10076866
0点

Mobile StudioはOS3.0には完全に対応していないようなので、不安定な部分はあると思います。
なお、ブラウザやエクスプローラー等よりもFTPクライアントの方が相性良いかもしれません。
Windowsなら定番のFFFTPでしょうかね。
MacならCyberduckが便利です。Bonjourタブですぐに見つかります。あとはanonymousでログインするだけ。
iPhoneをストレージ化するアプリは他にも良いものがあると思いますが、ロック機能を有しているものはなかなか
ありませんので、Mobile Studioを紹介させていただきました。
書込番号:10076901
0点

本題からは離れていってますが・・・
FFFTPを使ってMP4ファイルの転送・再生出来ました!
iTunes経由でするより満足です!
これを使えば秘密の動画を持ち運べそうです!!
ありがとうございます。
書込番号:10077071
0点

動画をロックする方法についてですが
私はタグを書き込むソフトをつかって動画にrate をいれています。
人にみせたくない動画をRにしておき iPhoneの設定で機能制限をかけて
R以上を表示させないようにすればOKです。
視聴したい時にこの機能制限を解除すればいつでも視聴できます。
書込番号:10077874
0点

いまさら感がありますが。。。
Video Jail
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=310549218&mt=8
書込番号:10078091
0点

探せばいろいろ出てきますね。
Mobile Studioですが2バイト文字は苦手みたいですね。
FFFTPでフォルダにアクセスできない時はリネームすると良いみたいです。
でもリネームはエクスプローラからじゃないと出来ません!
でもかなり嬉しいです!!
Officeが開くのは楽しいです!!
書込番号:10078227
0点

BLACKJACK77さん
>タグを書き込むソフトをつかって動画にrate をいれています。
なんていうソフトでしょうか?
書込番号:10078232
0点

私はmetaX というフリーソフトを使用しています。
ただしこれはMac用です Windowsにも多分当然あると思いますから
検索すればいかがでしょうか。
書込番号:10081292
0点

ありがとうございます。探してみます。
ひとつ質問をお願いします。
タグを書き込むソフトにもよるでしょうが
iPhoneをUSBでつないで、タグソフトから直接iPhoneの動画ファイルにアクセスするってことですかね?ファイルはロックされてませんか?
それか動画ファイルをコピーして書き換えiTunes経由で音楽ビデオとしてiPhoneに送るのでしょうか?
書込番号:10082227
0点

PCまたはMac内のiTunesのdataが格納されているフォルダーにアクセスして
動画ファイルにタグ付けします。
その後iPhoneと同期させるという仕組みです。
iPhoneに直接アクセスしてタグを変更するのは無理です。
書込番号:10082910
0点

僕はVistaですが、
PC内のiTunesのdataが格納されている”動画ファイル”
の場所がわかりません。
BLACKJACK77さんはMacですよね?
やっぱMacじゃないと無理なんですかね??
書込番号:10083063
0点

windows の場合 初期設定では”マイドキュメント¥My Music¥iTunes”にあるはずですが。
書込番号:10083144
0点

普通そうなんですが・・
.MOVファイルはありません。
隠しファイルでもないようです。。
バックアップはされてるのでどこかにあるはずなんですがね。。
もう少し良く探してみます。
そういえばMobile StudioはOffice2007の方が相性良いみたいです!!
.xlsだと落ちてしまいます。
拡張子を書き換えるだけでもOKですね!
書込番号:10083347
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
久しぶりにYouTubeで何か見ようと思い標準アプリのYouTubeをタップすると読み込み中になり少しすると「YouTubeに接続できません」と表示されます。YouTubeのサーバーのメンテか何かで見られないのかと思い翌日、翌々日も試したのですが見られません。「おすすめ」「人気」「検索」「よく使う項目」「その他」のどれをタップしても結果は同じです。<設定>→<Wi-Fi>→<オン>でも結果は同じ、<設定>→<Wi-Fi>→<オフ>やっぱり結果は同じです。以前(3つ前のバージョン時、現在バージョン3.0.1)は見られたのですが......
良い解決方法はないでしょうか?
お願いいたします。
説明で足りない情報があれば言って下さい。
0点

>bs64さん
レスありがとうございます。
>safariやappstoreには繋がるんですか?
はい!Wi-Fiオン、オフ両方ともSafari、appstoreにつながります。
書込番号:10081921
0点

サインインしていますか?
している場合はアカウントが間違っていないか
確認してみてください。
書込番号:10081946
0点

>bs64さん
素早いレスありがとうございます。
>サインインしていますか?
している場合はアカウントが間違っていないか
確認してみてください。
サインインはしていません。アカウントはGoogle(Googleのアカウントを持っていて、PCからはGoogleアカウントでサインイン出来るので)のアカウントでサインインしてみましたがサインイン出来ずで「YouTubeに接続できません」と出てきます。
書込番号:10082047
0点

>bs64さん
レスありがとうございます。
返信のレス遅くなり申し訳ございませんでした。
>そうすると後は復元して見るくらいでかねえ
復元したら見られるようになりました\(^O^)/
復元するとSMS・Mailのメッセージ、設定、アプリなど消えてしまうのかと思っていたのですが、見事全部復元されました。
bs64さんのおかげです。本当にありがとうございました<m(__)m>
書込番号:10082859
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
こちらの掲示板でいいのか不明ですが、質問させて下さい。
自宅近くの家電量販店を物色し、一番安く(最終的に)購入できるお店を調べたところコジマ電気での購入が安くなるなと感じましたが、こちらの掲示板を読み、一つ質問が浮かびました。
私は一人でdocomoからソフトバンクへMNPでの購入を検討しています。
もちろんiPhone everybodyキャンペーンです。
そこで
コジマでの購入メリット
1.コジマ電気のポイント 10,000円分
8/31までと表記(先月は7/31と表記でしたが…)
2.ソフトバンクMNP商品券 5,000円分
3.ソフトバンクただとも商品券 5,000円分
上記の内、1.2は無条件でもらえると思うのですが、
依然の書き込みでコジマ電気の店員次第で3も可能との表記がありました。
近所のコジマ電気の店員に聞いてみると不可との答え。
どなたか詳しく分かる方はいますか?
また、それはどのような形で可能になるか教えてください。
(情報を持ってコジマ店員と話をしたいので)
宜しくお願いします。
0点

8円携帯を一緒に購入するのが、よろしいかと
今週末に安売りをしてるのを探してみては
ケーズ電気も安いですよ
書込番号:9988836
0点

私の場合、MNPで8G買ったのですが特に何もいわれず両方くれました。
私の兄も32Gを別のコジマで買ったのですがくれました。
書込番号:9991699
0点

ご存知かもしれませんが・・・8円携帯についての注意をひとつ
以前は
(基本料金980円−月月割980円)+ユニバーサルサービス料8円=8円 でOKでしたが・・・
規約?の改正でソフトバンクのHPに「コンテンツ情報料(請求代行分)、ユニバーサルサービス料、分割支払金、各料金プラン基本使用料などは月月割の割引対象外となります」と記載が入るようになりました。
つまり、「月月割980円の割引分」は「基本使用料以外」でなければ使えなくなったので、
「基本料金980円+ユニバーサルサービス料8円=988円」が最低料金となり、実質8円ケータイは無くなってしまいました。
つまり「ソフトバンクただとも商品券5000円」をもらうのに
契約事務手数料2835円+(988円×3ヶ月分)2964円=5799円・・・これでは赤字です
(尚、商品券をもらうのに約2・3ヶ月はかかるらしいので3ヶ月で計算しました。)
書込番号:10082785
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





