
このページのスレッド一覧(全9927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2009年8月12日 08:25 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月12日 00:53 |
![]() ![]() |
0 | 11 | 2009年8月12日 00:14 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月11日 22:26 |
![]() |
17 | 14 | 2009年8月11日 17:10 |
![]() |
7 | 7 | 2009年8月11日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
SonicStageに入れていた音楽データをバックアップ
ファイルからUSBメモリーに移してituneに取り込もう
としましたが、駄目のようです。ここからiphoneに
転送しようと思ったのですが、駄目でした。やはり
ATRAC形式が原因なのでしょうか。詳しい方ご教示
お願いいたします。
0点

そうですねいろいろと変換ソフトを
試してみても読み込めませんでした。
残念です。一からCDに焼き直して
そこからituneに取り入れてiphoneに
いくしかありませんね。残念です。
SONYも変な音楽形式の規格を
つくらないでもらいたいものですね。
書込番号:9979026
0点

有り難うございました。残念です。
諦めます。ソニーのネットジュークに
採りためた音楽データをどうしてくれるのか
念のために同時にCDに焼いていたのが
救いでした。
書込番号:9979030
0点

>SONYも変な音楽形式の規格をつくらないでもらいたいものですね。
SONYはATRAC3の技術でデジタル音楽分野の重要なポジションを狙っていたのだと思います。
ファイルサイズに対する音質の良さを謳っていたようですが、
結局使い勝手の悪さが仇となり、MP3やAACのようなグローバルな技術に勝てず、音楽フォーマット界のガラパゴスとなってしまいました。
残念ですが、CDに焼いておいたのが幸いと思って、取り込み直すしかないですね(^-^;
書込番号:9980024
0点


もう一度やり直すとうまくいきました。
そしてituneに取り込むこともできました。
過去のデータも復元できて感激です。
本当にハイレベルなご指導を有り難う
ございました。
書込番号:9986824
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iPhoneを使用して、しばらく経つのですが、何度か内臓スピーカーの音が鳴っていることがわからず、注意されたことがありましたので、質問させて頂きます。
iPhoneの内臓スピーカーですが、サウンド設定で着信音を選んでいるときに、ヘッドセットをジャックに差し込んでいても、サイレントスイッチをオンにしていても、内臓スピーカーから音がなります。(このとき、ヘッドセットからも音が鳴っています。)
内臓スピーカーを、いつもOFFにすることは、できないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

本体左下にあるスピーカーの穴をセロテープで塞ぐといいです。
着信音を選び終わったら、セロテープを剥がしましょう。
書込番号:9981736
0点

iPhoneの内臓スピーカーって。iPhoneは生き物なんですか?
書込番号:9983605
1点

アードベッグさん、回答ありがとうございます。
さっそく、試してみました。が、音漏れが激しく、電車内での着信音変更は無理でした。
Pz.Lehrさん
iPhoneは私にとっては、生き物ですよ。
というのは、冗談です。
内臓ではなく、内蔵の間違いでした。
書込番号:9986140
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
もしかしてケータイサイトを見ようとしてます?
KeitaiEmuを使っても見れなければ諦めて普通の携帯で見ましょう。
書込番号:9979041
0点

ちがいます。
Teamkobukuroというサイトにはいろうとおもってて、会員登録時に、パソコン用メールアドレスを送信しなければいけないのですが、コブクロ情報をiphoneで受け取りたいのでiphoneのGmailのアドレスを送信したら、「ユーザーID通知設定がオフになっています。オンにしてから登録し直してください。」というメッセージが届いたので、オンの仕方を教えて欲しいのです。
書込番号:9979098
0点

有料ですがSBrowserの存在を忘れていました。
でも、確実に見られるかどうかは分かりません。
書込番号:9979101
0点

入れ違いでしたね。そういうことですか。
分かる方からのレスを待ってください(^^;
書込番号:9979107
0点

星が増えました??^^
これで出来るか試してみて下さい。
http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/vodafone/1161056408/l50
書込番号:9979146
0点

星増えました笑
僕も今送ってくださったサイトを見たんですけども、どうもできません…
シャープのソフトバンク携帯を使っている友達に携帯を借りてこのサイトの通りやったらできたんですがiPhoneではやり方が異なるようなのです…
書込番号:9979188
0点

サイト側のサポートに改善を要望するのが一番です。
PCとしてiPhoneから登録してできませんか?(登録がどういう流れなのかわかりませんが)
携帯として登録しようとしているか、もしくはサイト側がブラウザ(Safari)のUserAgentを判断して携帯と認識しているようであれば、tac_tacさんもかかれたSBrowserが有力かもしれません。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/27/089/index.html
いずれにせよ、Y!ケータイのネットワークとは異なるので、ユーザIDを付与するサービス(もしくは端末から送信)はiPhoneでは行われていないと思いますので、サイト側に改善してもらうか携帯サイトを閲覧できるアプリを試してみるしか手はありません。
書込番号:9979372
0点

ちなみにユーザIDは普通(スマートフォン以外)の携帯からアクセスしたときに送出されるので、その情報を何らかの手段(自前でWEBサーバを立ててログを確認する等)で取得し、あらかじめ知っておく必要があります。
書込番号:9979418
0点

そうでしたか。。。
先の書き込みの後ちょっと調べてみましたが、やはりiPhoneでの設定は出来ないようでした。。。
書込番号:9979438
0点

サイトをざっくり見てみましたが、PC向けサービスの様ですから、
お持ちのPCで会員登録を済ませてから、iPhoneでアカウント設定
すれば良いと思いますが。
書込番号:9979717
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iPhone3GSに付属しているイヤホンについて質問です。
先日iPOdを聞こうと初めてイヤホンを使ったんですが、イヤホン側からの音量や曲の再生、停止などは出来ないのですか?
初期不良か故障なのか、それともそういう設計なのかわからないので教えて下さい。
0点

音量調整、曲送り 戻し 再生、停止が出来ますので
接続不良、もしくは初期不良の故障だと思われます
書込番号:9984133
1点

しっかり奥までささってないだけのような気がします。一度刺し直してみてください。
書込番号:9985093
0点

コメントありがとうございます。
本日、ソフトバンクショップにて初期不良として交換して頂くことになりました。
後日に商品が入荷する予定なのでその時受け取るつもりです。
他にも同じような方がいらっしゃったらぜひソフトバンクショップに交換依頼されたほうがよいかも知れません。
書込番号:9985230
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
6月26日に新規購入でiPhone3GS 32GBを購入したのですが、
2,3日経った頃にドット抜け(輝点)を見つけました。
もし交換してくれるならしてほしいと思ったので、7月2日に
購入店舗へ行き見てもらいました。
そしたら「仕様です。」の返答でした。
157番に電話して見てください。とアドバイス頂いたのですが、
本日、157番に電話をし事情を説明したら「ショップに行って下さい。」との返答。
(現時点)
交換対応してもらうことはできないのでしょうか?
ドット抜けを毎日気にするためにiPhoneを買ったような気分になってるので、
もしドット関連で交換できた方などいましたら情報提供お願い致します。
ドットが気になる方の書き込みお待ちしております。m(uu)m
3点

ひどいですねぇ・・・・・
でもモバイルPCの液晶画面やモニタ、PSP液晶画面でも
その対応が一般的なんですよね・・・・・
書込番号:9798080
3点

数年前に比べたらドット抜けの割合も減っていますが。
こればかりは・・・悲しいことですが運ですので仕方がないと思います。
書込番号:9798107
2点

どこかのブログか何かで、交換してもらえた話は読んだ記憶はありますが、2個目もどっと抜けがあってあきらめたとか・・・。
ちなみに、目立たないのですが、僕の物にも1個ありました。
保護シートも張ってしまったし、気にならないのでそのままでいいか〜、と思っています。
書込番号:9798156
0点

Appleストアならゴネれば交換してもらえる可能性が高いですが、原則はコンピュータ関連では対象外です。
書込番号:9798188
0点

う〜ん、最初の仕様というのが正論でしょうね。
157も変に含みを持たせるとこのようにどうにかなるんじゃないかと期待させてしまう。
実際全く100%ダメかというとそうではないのかもしれないけど公式見解は一定である方が好ましいな。
ここからは本人の交渉力でしょう?
輝点がどれだけ日々の使用に支障をきたしてるか、感情論ではなく論理的に示してこれが重大な初期不良であると主張するしかない。
書込番号:9798253
2点

仕様って言い方が悪いかも・・・。
対応としてはまぁ正しいかも。
液晶のドット欠けってインチ辺り幾つかだったか迄は欠けてても製品として正常だったと思います。
多分1つじゃ無理なんじゃないですかね・・
近接で2.3つとか iphoneサイズのモニターで4つ位有れば
製品として成立しなさそうなので交換出来そうですが
2つ欠けてるならゴネれば行けそうな気も
書込番号:9798662
2点

皆さんご返信ありがとうございます。
ドット抜け修復ツール(Kill Dead Pixel、 Stuck Pixel Fix)を
試してみたところ少し目立たなくなったので、我慢して使ってみようと思います。
昔、NDSにドット抜けがあった時、任天堂に問い合わせたところ
すんなり交換してもらえました。やはり任天堂の対応は他社より抜けてるんですかね。^^;
ソフトバンクもそういう対応をしてくれると期待してしまいました。
書込番号:9798820
2点

任天堂は保証期間外でも無料修理してくれたりします。
そういう意味では、スゴイ企業だ。
書込番号:9798866
1点

SBSは代理店(看板だけで別会社が運営)が多いですから・・・
地元のSBSの話ですが。
あるSBSだと、門前払い状態。
ほんの数100m離れた別のSBSだと 気持ちよく対応してもらえたということが数回・・・
ど田舎じゃない限り別のお店に持って行くのがよろしいかと。
書込番号:9800113
1点

代理店なら、交換するプロセスが面倒だとか色々と思惑がありそうですけどね。
iPhoneを使いこなすのには慣れが必要ですから、気軽に交換する様な機会オンチがたくさんいるのかもしれません。
なので、なるべく交換には応じないというのが方針だったりなんてこともあり得そうです。
ソフトバンクは交換にはなかなか応じてくれないというのは、昔からよく言われてる事なので、
ひたすら交渉するか、ソフトバンクには期待せず、アップルストアへ行くしかないのでしょうね。
書込番号:9801684
0点

・・・まさにたらい回し状態!
思わず笑ってしまいました。
って、当人は深刻なんですよね。ごめんなさい。(^^;
最近では携帯でも高解像度化しているので、こういうのも気を付けないといけないんですねえ。
パソコンショップみたいに「ドット欠け保証」みたいなもの付けて欲しいですね。
書込番号:9802558
0点

ソフトバンクのほうはたらい回しですので、
burnsさん、みかがさんのアドバイス通り、
本日アップルストアへ行ってきました。
ですが、相談するには予約が必要らしく、
「ネットで予約してください。」とのことでした。
なので、相談を受けるためGenius Barというもので予約しました。
7日アップルストアにて相談で結果が出そうです。
書込番号:9802667
0点

本日予定通りアップルストアに行ってきました。
「ドット抜けがあるので、交換して欲しい」と言ったところ、
すんなり「液晶の交換対応となります。」と言ってくれました!
ソフトバンクの対応が嘘みたいでビックリしました。^^;
5〜10分ほどで交換作業が終わり、全体で20分もかからなかったです。
ドット抜けが気になる方は、iPhoneの魅力を100%感じるために、
絶対に交換しに行った方が良いと思います。
アドバイスして頂いた方々、どうも有難う御座いました。m(uu)m
書込番号:9820319
1点

iPhone3Gですが、ドット抜けが1カ所あったので、Softbankのショップに行ってみました。
1件目では、異常とは認めてくれず、交換してくれませんでした。
Appleに問い合わせてくれとの一点張り。話にならなかったので、近くの別のショップに行きました。
2件目では、すんなり交換してくれました。
ショップによって(人によって?)判断基準が違うようです。
とりあえず新品に交換してもらえてよかったです。
書込番号:9983837
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
現在、自宅にFONを設置して、iphone3gsを無線接続していますが、iphoneの自動ロックの復旧のたびにIDとパスワードを求められます。
IDとパスを保存にチェックを入れているのですが、保存されないようで、毎回求められるようだと非常に面倒です・・・
私だけの現象でしょうか?それとも何か特別な理由がありますでしょうか?
0点

FONで「home接続」していますが、一度繋いだら次からはIDとパスの入力は不要です。
FON_APにユーザーとしてログインする場合には必要になる?かも知れませんね。
書込番号:9973530
1点

FONの無線LANは,FON_APもしくはFON_FREE_INTERNETとMyPlaceの2つのアクセスポイントが同時に見えているはずです。
MyPlaceのほうはセキュリティをかけていますから,初めてアクセスするときにはパスワードを求められます。これは,iPhone内に記憶されるので,2回目からは要求されません。
しかし,FON〜のほうは公衆(外部開放)ですので,Safari上でFONのIDとパスワードを毎回求められます。iPhoneではこれは保存されませんので,毎回入力がいります。
接続されているアクセスポイントのSSIDを確認してみてください。
書込番号:9974100
3点

今はもう無いのかも知れないですが
パス入力を自動でしてくれるappsあったとは思います。
homeで入れば確かにパスはいりませんね。
書込番号:9976166
1点

MyPlaceで入ればいいんですね、ありがとうございます。
・・・MyPlaceとhomeは同じ意味ですかね?
今、自宅にいないので試せませんが、帰ったらさっそく試してみたいと思います。
ちなみに、MyPlaceで入るには、FON_FREE_INTERNETと同じ、ID・パスワードを入力すればよいのでしょうか?
書込番号:9977510
0点


Wi-Fiネットワーク画面にFONのアクセスポイント「FON_AP」と「MyPlace」が見えるはずです。通常、自宅ではセキュリティのある「MyPlace」を使用します。
「MyPlace」を選択するとパスワード入力画面に移行するので、初回のみパスワードを入力します。2回目以降、パスワードは要求されません。
パスワードは、FONルータ本体底面に貼られているシールのバーコード、S/N(シリアルナンバー)10桁の数字です。
これで問題なく繋がると思いますが、繋がらなければ、Wi-Fi設定をオフにして、FONの電源を切ってしばらくしてから再設定してみて下さい。
書込番号:9981731
1点

ご返事遅れて申し訳ございません。
S/N(シリアルナンバーを入力するのですね!
おかげさまで、問題なくつながるようになりました、ありがとうございました。
書込番号:9982720
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





