
このページのスレッド一覧(全9918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2025年1月16日 23:03 |
![]() |
19 | 10 | 2025年1月9日 13:59 |
![]() |
14 | 3 | 2025年1月8日 04:59 |
![]() ![]() |
24 | 12 | 2025年1月7日 12:04 |
![]() |
49 | 8 | 2025年1月6日 21:37 |
![]() |
10 | 24 | 2025年1月6日 10:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 256GB SIMフリー
iPhoneは3回までしか新規のアカウントを作成できませんが その3回の規制がかかった状態のiPhoneに 既に作成済みのアカウントでログインすることは可能でしょうか? これも対象になり規制されますか?
書込番号:26039716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しまにゃん太さん
作成済のアカウントでログインすることは可能なはずです。
書込番号:26039739
1点

>あさとちんさん
回答ありがとうございます! 試したいと思っているのは まだアカウントの作成で規制がかかっていないiPhoneで作成して そのアカウントで規制のかかってるiPhoneへログインしたいと考えてあるのですが 皆さんの意見を伺ってから動いてみようと考えてました! 可能ならやってみようかな(^^)
書込番号:26039755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB docomo
機種変するのでiCloudのバックアップを取ろうとしたら容量が足りないと表示されたので50Gにアップグレードしました。それでも容量が足りないと表示されます。。アップグレードするしか方法はないですか?
どれだけ増やせばいいのかもわかりません。
iPhoneのストレージはほぼ写真で230近く消費しています。
バックアップを取らずに機種変したらどうなりますか?
書込番号:26028810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はる68さん
買い換えの時は一時的に容量を超えてバックアップできますよ。
https://bamka.info/iphone-backup-kishuhen-mugen/
書込番号:26028815
0点

そうなんですね!!
グレードアップする前に聞いて良かったです。
やってみます。
書込番号:26028825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はる68さん
>iPhoneのストレージはほぼ写真で230近く消費しています。
写真だけで230GBなら50GBでは足りません。
50GBの次が200GB2TBなのでiCloudでバックアップをとるなら2TBの契約が必要になります。
>バックアップを取らずに機種変したらどうなりますか?
古い端末にデータは残ります。
新しいiPhoneに移したい場合はiCloudの容量アップ、他のクラウドを使う、外付けSSD等の記録媒体に保存し、iPhoneに移す方法があります。
1番簡単なのはiCloudを一時的に容量アップし終わったら解約するが1番簡単ですね。
書込番号:26028830 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
写真はiCloudにバックアップしなくて良いのですが必含まれてしまうのでしょうか?
書込番号:26028838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クラウドの月使用量200Gに変更
メールとLINEをクラウドにバックアップして
機種変して新品スマホ使える状態にして
必要なデータは機種変してから
また必要なデータだけ新たに新品スマホに移す
そしてクラウドの月使用量を50Gに戻す
で良いと思います
写真や動画が200GB近くあってもスマホに
残るのでクラウドにデータを無理に移さなくても
良いと思う
iPhone11にUSBリーダーかMicroSDカードに
200GBのデータを移す、PCが有ればPCに
データを移す
書込番号:26028854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はる68さん
>写真はiCloudにバックアップしなくて良いのですが必含まれてしまうのでしょうか?
iCloud設定で写真OFFに設定すれば良いだけです。
写真はバックアップされません。
>みなみさわさん
>クラウドの月使用量200Gに変更
メールとLINEをクラウドにバックアップして
相変わらず意味不明なレスは迷惑ですよ。
後、質問スレご自身で質問して放置はナゼでしょうか?
ルールは守りましょう?
書込番号:26028914 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さんありがとうございます!
解決方法がわかり助かりました。
書込番号:26028921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
>iPhone11にUSBリーダーかMicroSDカードに200GBのデータを移す
iPhone使ったことありますか? このスレ以外もそうですが、知識がないのに適当な書き込みをすると後から見た人が迷惑ですよ。
書込番号:26029632
4点

>エメマルさん
iPhoneはサブで使っています
ただバックアップとかはするほど容量は
使っていないので
Androidスマホじゃなくても充電口ライトニングから
USBかMicroSDをつないでバックアップ出来る
のではないですか
書込番号:26029745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Androidスマホじゃなくても充電口ライトニングから
充電口がLightningなのはご存じなんですね。
LightningをUSBに変換し、更にUSBリーダーとか随分手間がかかることを思いつきますね。
書込番号:26030047
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 128GB SIMフリー
検索したら出てくると思いますが
3,561 mAh
書込番号:26028520 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Ahだけではバッテリー容量は分かりませんね・・・
iPhoneのバッテリー電圧は何Vでしょう?
https://ja.dejibattery.com/News/understanding-iphone-battery-voltage-and-its-relationship-with-capacity.html
書込番号:26028579
1点

>sandbagさん
ほうぉ3,561mAhか、助かりました。
ありがとう。
書込番号:26028580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
今現在、iPhone12を使用中ですが、サブ機が欲しくて探しております。
別にiPhone信者ではないのですが(むしろ高すぎて意味がわからんって思ってる)
iPhoneのヌルサクを経験しているので、iPhoneSEにしようかと思っておりますが、64GBでもまぁまぁ値段するので悩み中です。
中古のスマホを購入したことがないので、不安でもあります・・・。
そこで、iPhoneSEと同等(無理そう)あるいは、近しいAndroidスマホとかあるでしょうか?
同レベル帯を探すと、中古のiPhoneSEより高値になるでしょうか?
7点

>abuwo666さん
iPhone11のサブでSE使ってます。11は古いしバッテリーも互換品に変えたりしてるので、満身創痍状態ですが、メインなので使ってます。日常持ち歩くのはSEです。やはり小さく軽いので、動作は11よりは軽い感じです。アンドロイドとは比べてないのでわかりません。
私はQTNETでSEを今年の初めに購入したのですが、そのときの価格は7万でした。しかし半年使用後に3万円のキャッシュバックがあるキャンペーン中だったので、実質4万で入手した感じです。
iPhone15か16が同じ手が使えないか待ってるところです。もしくは時期SEでもいいかなとは思ってます。
スマホはiPhoneでもアンドロイドでもゲーム用途には使いません。カメラもメモ代わりにしか使いません。
iPhoneは他の機器との親和性が高いのでやはりいいですね。アンドロイドだとなかなか接続できなかったりすることありますしね。
SEを安く入手する手を考えたほうがいいんじゃないですかね?
書込番号:26006264
2点

>abuwo666さん
ドコモリユース品iPhoneなら新規契約でお安く購入出来ますよ。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/docomo_certified/index.html
私も10月にiPhone13mini A品購入しましたが、バッテリー最大容量94%本体も目立つキズも無く非常に状態の良いiPhoneが届きました。
eximo契約になりますがirumoにプラン変更すれば、お安く維持出来ます。プラン変更するとeximoは満額になりますが、事務手数料がかからないので相殺と思ってください。
スペックの低いandroidを購入するなら、使いなれたiPhoneが良いかと思います。
書込番号:26006330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>abuwo666さん
SE3のサブでしたらSE3がお勧めです。操作なれ
私はSE3のサブサブにsense4使用してます。
(廃盤、中古なら1万くらいかと)
書込番号:26006646
2点

128GB、中古だけどほぼ未使用でバッテリー100%で、約46000円見つけたんですが、買いですかね?
書込番号:26025042
1点

SE3は13/miniの半年後に発売され、CPUとメモリ容量は同じです。
しかし、13/miniは記憶容量が128GB以上なのに、SE3には64GBモデルがあります。
勝手な想像ですが、これが理由で、最新iOSのサポートが13/miniより一つ前で終わってしまうかもしれません。
書込番号:26026126
1点

>abuwo666さん
ヤフオクとかメルカリじゃ無きゃいいと思います。
でも、もうあとちょっとで第4世代が出そうなんで、それまで待ってもいいのでは?出れば確実に第三世代の価格は下がるでしょう。
まぁ、第四世代8万円台とも言われてるのですぐには下がらないかもね。
書込番号:26026133
1点

>mini*2さん
一夜明けて考えれば考えるほど、高いような気がしてきました。
それよりも、最新iPhoneをレンタルで契約したほうがいいかなーって思い始めてます。
大手キャリアだと、レンタルするためにはほとんど高い月契約がつきもので悩ましいのですが・・・。
>KIMONOSTEREOさん
じゃんぱらなので安心だと思うんですが、
SE新作の噂もありますし、ちょっと待ったします。ありがとうございます
書込番号:26026150
2点

>abuwo666さん
待てるなら待ったがいいと思います。現行SEの価格が上がるってことはならないと思いますしね。
私はライトニングに懲りてるので、次期はUSB-Cがいいですね。物理ボタンが無くなるのは惜しいですが、それは時代の流れなんでしょうがないですね。
書込番号:26026334
2点

>abuwo666さん
>最新iPhoneをレンタルで契約したほうがいいかなーって思い始めてます。
>大手キャリアだと、レンタルするためにはほとんど高い月契約がつきもので悩ましいのですが・・・。
レンタルは、ドコモだとまだいいですよ。
最初はirumo3GB以上の契約が必要ですが、翌月から月550円の0.5GBに変更できますので。
普通の人は0.5GBだと足りないので、メイン回線用にもっと安い格安sim回線を追加契約して。
例えば、IIJのデータesimだと2GBが440円、5GBが660円です(ドコモ回線なので通信障害対策にはなりませんが)。
1.5Mbpsで構わなければ、mineoのマイそく(データ無制限で月990円、平日12-13時だけ遅い)もいいです。
こちらはauやソフトバンク回線も選べるので、通信障害対策にできます。
書込番号:26026463
3点

>mini*2さん
丁寧なご提案ありがとうございます。
今シュミレーションしてみましたが、2700円ぐらいでした。やすいですね。
0.5GBですけど笑
価格コムの最安値とかを信用していたので、楽天モバイルとかが安いと思っていたら違うんですね・・・
スマホ・格安SIMの世界は奥深いですね、、、
マイネオは眼中にありませんでした。
どうせなら、乗り換え端末セットでサブ機購入を考えていたので、IIjimioとかを想定していました。
あとは日本通信等。
マイネオの速度限定も全然不便しなそうですし、ちょっと悩みが増えました笑
書込番号:26027364
0点

>abuwo666さん
うちのSEはQTモバイルです。
購入価格は前述の通り。
毎月の支払いは2200円くらいです。
6GB契約で前月持ち越しできるので、10GBくらいはだいたいあります。
但しBBIQ契約者ですので、その分割引きかあります。
回線はdocomoになります。
11はUQで20GB契約で3500円くらいかな?
書込番号:26027527
0点

>abuwo666さん
>楽天モバイルとかが安いと思っていたら違うんですね・・・
楽天モバイルは無制限なので、月50GB以上使う人向けだと思います。
3GBまで1,078円とかは、それを少しでも超えると2,178円にアップするので怖くて使えません。
(私は月の途中で低速になっても、料金が増えない方がいいです)
>マイネオの速度限定も全然不便しなそうですし、ちょっと悩みが増えました笑
速度上限がある代わりにギガ無制限という料金プランはマイそくだけだと思います。
1.5Mbpsでもかなりのことはできるようなので、平日12-13時を副回線で凌げるようにできれば、いいと思います。
https://ascii.jp/elem/000/004/056/4056924/
なお、マイネオには普通の料金プランに、月385円プラスで1.5Mbps使い放題の「パケット放題Plus」というオプションがありますが、低容量のプランにこのオプションをつける人が増えたため、今では10GB以上のプランにしか付けられなくなりました。
https://mineo.jp/service/data/packet-free/?kar=66ff2b58c5da38b25696cf30
https://king.mineo.jp/staff_blogs/2058
書込番号:26027729
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 256GB SIMフリー
iPhone事体はレンタルという形で格安で2年使用出来、またそのタイミングで、最新のiPhoneに乗り換えるというキャリアの契約形態が案外人気あるみたいですけど、それってそんなにお得なんですかね?
キャリアの通信費は月5千円は下らないでしょう。7千円くらいはいくのかな。
格安SIMなら通信費は相当安く抑えられるわけだから、iPhoneは一括購入して格安SIMとの契約の方がいいと思うのですが。
どうなのかなと…。
余計なお世話ですかね(汗)
書込番号:26014451 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>働き者さん
キャリアの高い契約にしなければ良いだけです。
通信費は月1000円くらいで別途レンタル契約可能です。
書込番号:26014478 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そんな抜け道があるんですか!
格安契約には割高通信費がセットだと認識してました。
書込番号:26014483 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>働き者さん
>格安契約には割高通信費がセットだと認識してました。
無料で利用可能なpovoがあるので、そこからMNPで月額1000円程度でよいと思いますが。
高額なプランもありますが、1000円程度のプランもあるので、そちらを利用するだけで良いと思いますよ。
auならスマホスタートプランライトで1000円程度
povoからMNPの場合は、店員に教えてあげればよいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046100/SortID=25987941/#25996658
softbankなら、ガラケーにMNP転出元のSIMの番号を表示したものを撮影。
スマホデビュープラン20GBで契約後、MNP後にMy SoftBankへログイン後、4GBの1000円程度のプランに変更
povoからMNPの場合は、事前にSIMに番号を書き込み。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq27
>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号が表示されません。SMS認証などが正常にされないものがあります。
書込番号:26014495
8点

>働き者さん
>†うっきー†さん
>sandbagさん
今日からどう変わったか知りませんが、購入時にMNP限定割引44,000円とかを適用してもらうためには、キャリアの回線契約セットが込みだと思います。
例えば、ドコモならirumoの3GB以上とかeximo。
もちろん、購入後に回線契約を変えることはできますが、短期で変えるとブラックリスト入りして、次に契約するときに断られるリスクが生じると思います。
書込番号:26015246
1点

>mini*2さん
>購入時にMNP限定割引44,000円とかを適用してもらうためには、キャリアの回線契約セットが込みだと思います。
MNPなんだから回線契約は当たり前だと思いますが。
>購入後に回線契約を変えることはできますが、短期で変えるとブラックリスト入りして、次に契約するときに断られるリスクが生じると思います。
ドコモのeximo, ahamo, irumoの変更は単なるプラン変更のため、ブラックリストに入りません。
書込番号:26015277
9点

>mini*2さん
12/26からの端末購入プログラム変更点は分かりませんが、購入時に端末購入プログラムの適用を受けるにはキャリアの回線契約が必要のままだと思います。
例えば、ドコモならirumoの3GB以上とかeximo。
もちろん、購入後にMNPすることで回線契約を変えることはできますが、短期で他社契約に変えるとブラックリスト入りして、次に契約するときに断られるリスクが生じると思います。
という意味ですか?
書込番号:26023721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>爽健美茶24さん
その通りです。
そういう点で、sandbagさんが書かれたように、ドコモは本体に安い料金(irumoの0.5GB)があるのがいいですね。
書込番号:26023982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんな事が出来るとは知りませんでした。
まぁあ、私は一括購入してしまったので良いのですが。
便利に活用している人もいるのですね。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:26027235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 256GB SIMフリー

Microsoft Authenticatorのことですか?
普段使うときMSアカウントでログインしてないんですか?
ログインしてつかってるなら新端末でもMSアカウントでログインしたら自動的に使えると思いますが
書込番号:26025318
1点

全部MSアカウントに紐づいてクラウド保存だと思いますので
同じMSアカウント使う限り移行っていうのはないと思いますよ
書込番号:26025337
1点

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます。
Windows10やWindows11にログインするとき使ってます。
ただ自分のサインイン情報にアクセスするときにエラーが出て困ってます。
Microsoft Authenticatorを新しい端末に移行出来なくて困ってます。
書込番号:26025341
0点

>ヘイムスクリングラさん
ヘイムスクリングラさんの新端末を購入した際に行う方法を教えたください。
書込番号:26025376
0点

どなたか新しいアイホンを購入した際Microsoft Authenticatorの新しい端末へ移行方法を教えてくださいhttps://note.com/tknetbn/n/na05d28c17c01のカキコミをいぜん教えてもらったのですがうまくいきません。
書込番号:26025449
0点

ごめんなさいバックアップいりますね
旧端末でアイクラウドにバックアップ
旧端末のアップルアカウントからログアウト
新端末でアップルアカウントでログイン
新端末のMicrosoft Authenticatorを起動すると
バックアップから復元っていうのが出てきますのでそこから復旧ですね
書込番号:26025476
0点

新しい端末でMicrosoft Authenticatorにサインインすると旧端末のMicrosoft Authenticatorアプリから通知が来るのでそこで指定された数字をタップすると新しい端末でMicrosoft Authenticatorが利用できる様になります
クラウドに同期されていればそのまま利用できます
Microsoft Authenticatorアプリ→設定→オートフィルの設定→アカウントの同期(初期状態は同期)
※Androidでの確認です
書込番号:26025478
0点

まず左上三本線タッチしてこの画面でバックアップ
バックアップした後おそらく必ず旧iPhoneからログアウトする必要があります
新端末で同じアップルアカでログイン
アプリダウンロードして起動
続きます
書込番号:26025487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


androidはどうかわかりませんが実験した限りでは
iOSは旧端末でappleアカウントからログアウトしてないとバックアップから復元できません
書込番号:26025499
0点

申し訳ありません。
皆さんのおっしゃっていることが全くわかりません。
一体どうやったら良いのでしょうか?
書込番号:26025511
0点

新しい端末を買ったらクイックスタートでデータを移行しますね。
そのときMicrosoft Authenticatoもそのまま移りますよね。
Windows11やWindows10にサインインすると旧端末、新端末両方Microsoft Authenticatoに知らせがきてしまいます。それで新端末でそれ答えるとエラーがでます。
それをどうしたら良いかという意味です。
書込番号:26025536
0点

>ヘイムスクリングラさん
>zr46mmmさん
新端末旧端末両方に知らせが来たら旧端末のMicrosoft Authenticator削除すれば問題ないのでしょうか?
書込番号:26025591
0点

>世田谷2007さん
>新端末旧端末両方に知らせが来たら旧端末のMicrosoft Authenticator削除すれば問題ないのでしょうか?
試しに旧端末の電源を切って、新端末にしか通知が来ない状態にして、ログインを試せばよいと思います。
おそらく今の状態では、エラーが出ると思いますので。
書込番号:26025619
1点

↑
確認が出来たら、今度は、新端末の方の電源を切って、旧端末の電源を入れ、
旧端末の方で試せばよいと思います。
こちらであれば、正常に利用出来ることが確認できるのでは?
確認が出来た場合は、
通常の移行手順を踏まずに、移行ツールなどを使ってしまって、新端末の不整合を起こしている状態になります。
書込番号:26025622
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
こういう簡単なことが知りたかったのです。iPhone16proをこれから購入したみますのでちょとやってみます。
書込番号:26025632
1点

>†うっきー†さん
電源を切るとおっしゃいましたが、古い端末のMicrosoft Authenticatorを削除しても同じですよね。
書込番号:26025638
1点

移行ツールなどを使ってしまって、新端末の不整合を起こしている状態になります
ちょっとこの部分がわかりませんが。
書込番号:26025642
0点

>世田谷2007さん
>移行ツールなどを使ってしまって、新端末の不整合を起こしている状態になります
>
>ちょっとこの部分がわかりませんが。
#26025536
>新しい端末を買ったらクイックスタートでデータを移行しますね。
と記載されています。
iPhoneのクイックスタートを使って、Microsoft Authenticatorなども含めて、移行してしまったのではないかと推測しています。
そのため、新しい端末では正常に機能していないのではないかと推測しています。
あくまでも推測ですが。
書込番号:26025651
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





