Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(98498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9921

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シュミレーション:1年後に解約

2009/06/28 23:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件

auからMNPを検討中です。

本体一括コースを狙っております。
初期費用57600円
月々3785円 ※パケット上限+通話料除

もし1年後に新iPhoneが発売された場合、下記のいずれかを考えております。
1.機種変
2.解約&新規契約

仮に1年後(12ヶ月後)に解約した場合
この場合「月月割」などの違約金というか一時払いなど発生するのでしょうか?

そもそも、一括で購入した場合も月月割も適用されるのですかね。。。
※その場合、最大24ヶ月?

SBのサイトを見てもよくわかりませんでした。

どうぞ、よろしく御願いします。

書込番号:9773724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/28 23:50(1年以上前)

>>仮に1年後(12ヶ月後)に解約した場合
>>この場合「月月割」などの違約金というか一時払いなど発生するのでしょうか?

発生しません。
一括での購入は先に違約金を払っているような感じです。


>>そもそも、一括で購入した場合も月月割も適用されるのですかね。。。
>>※その場合、最大24ヶ月?

月々割の契約をすれば適用されます。最大24ヶ月です。
蛇足ですが、24ヶ月で契約して12ヶ月で解約するとその後の月々割も終了します。

書込番号:9773811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/29 00:01(1年以上前)

iPhone for everybody キャンペーンを利用して購入した場合は、更新月以外の月に解約すると9,975円の違約金が発生します。

月月割は24カ月ありますが、3ヶ月目から24か月間です。

なので、違約金が発生しない更新月とは合わないように出来ていますのでご注意ください。

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/
このページの「ご注意」欄をよく読んでください。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/
これも。

このiPhone for everybody キャンペーンを利用しないとパケット上限が4,410円にはならないです。

書込番号:9773887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/29 00:12(1年以上前)

http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/for_everybody_condition.pdf
すみません。「これも」はこちらです。

書込番号:9773950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件

2009/06/29 11:52(1年以上前)

さくらおーさん、友里奈のパパさん、
情報ありがとうございました。<m(__)m>

まとめ:
一括の場合いつ解約しても月月割の違約金は無し。

iPhone for everybodyの違約金が1万円弱発生。


違約金を払う&安く抑える考え方として、

iPhone for everybodyに加入しなかった場合、
月額の差額が約1500円
5985 - 4410 = 1575

iPhone for everybody7ヶ月経過で、未加入より違約金分を回収。
1575 x 7 = 11025

7ヶ月未満で解約予定ならば、
iPhone for everybody入らない方が安く済む。

7ヶ月を超える場合は、
iPhone for everybody入った方が違約金を払っでお得。

こんな感じですかね^^;
_________________________

もう1つの手段として(特殊ですが)
親のauを1年後にMNPで招いて新iPhoneゲット&自分のSIMと差し替え。
親は1年経過した中古3GSを使わされることになりますが・・・。

教えて頂いたリンク先(PDF情報)で気になる点として、
・iPhone 3G専用USIMカード以外へのUSIMカード交換
この詳細情報を今後チェックしていきたいと思います。

書込番号:9775457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/06/29 20:40(1年以上前)

僕もiPhoneへの機種変を検討しています。

提供条件書について買い増し、契約変更、情報変更という言葉が何となくややこしいので確認しますが、
・1年でiPhone以外への買い増し(3G携帯における通常の機種変のこと?)をしたとしても、
 新スーパーボーナスを利用した買い増しであれば、2年契約の違約金は免除される。
・1年後に新型iPhoneが登場して情報変更(iPhone同士の機種変のこと?)をしても違約金はかからない?

つまり、購入時に一括支払をしていれば、途中で上記のことをしても違約金はかからず、
月月割がなくなって、パケ代が上限4,410から5,985円に変更されるということになるのでしょうか?

書込番号:9777342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/29 23:18(1年以上前)

iPhone for everybody キャンペーンを利用して新スーパーボーナス一括払いであれば、くすのきともさんの書いたとおりだと思います。
但し、端末購入価格は新スーパーボーナス一括なので、69,120円です。

私もiPhoneのことはあまり詳しくありませんので間違っていればどなたかご指摘ください。

書込番号:9778529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイル専用サイトを見る方法

2009/06/29 16:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

全くのiphone初心者で順々に勉強しながらネットを楽しんでいます。
基本的な質問になってしまうのですが是非教えてください。

iphoneのサファリを使ってネット閲覧するとPCサイトの閲覧が基本になると思います。
例えば、接続環境からPCサイトとモバイルサイトを自動で振り分けているサイトの場合、iphoneからではモバイルサイトを閲覧する方法はないものでしょうか?

正直、PCサイトの場合だと表示が細かく小さくなるため、その都度拡大するのがちょっぴり面倒な気がしてきました。
そんな時に情報のスッキリしたモバイルサイトでの閲覧で十分な方法があればと思ったわけです。

方法があればぜひ教えてください!

書込番号:9776281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:38件

2009/06/29 16:38(1年以上前)

UserAgentを偽装すれば出来るとは思いますが。
有名どころでは「UserAgent Faker」という非公式アプリがあります。
非公式アプリなので脱獄処理をしないといけません(修理代有償になる覚悟でお試しください)
モバイルサイトが表示されたとしても、自動ログインを再現するには端末固有番号まで偽装する必要があるとか、EMAの認定を受けてるようなサイトは厳しいでしょうね。こういうサイトではiモードやAU、SBのゲートウェイのリモートホストまで見ていたりします。

ちなみにヤプログ!とかiPhoneで表示させるとモバイル版で表示されるというようなサイトも存在します。
印象としては文字の大きさなどは変わらないと思うし、入力ボックスは小さいので結局拡大は必要だと思います。

書込番号:9776340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/06/29 16:57(1年以上前)

アクセスしてきた環境を自動判別して、専用ページを表示する仕組みはサイト側で準備していますから、iphone側ではむづかしいと思います。
みたいページをブックマークしとくのが簡単ですよ。

書込番号:9776392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/29 17:07(1年以上前)

>その都度拡大するのがちょっぴり面倒な気がしてきました

「ピンチアウト」だけで拡大してませんか?
もしそうなら、
一度「ダブルタップ」で拡大してみてはいかがでしょうか。
「面倒」な感じは、若干薄くなると思います。

あとは、なるべくiPhoneに最適化されたサイトを使うようにするとか。

書込番号:9776427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2009/06/29 17:55(1年以上前)

ケータイ大喜利に参加できないのは大いに不満ですね。

書込番号:9776564

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/06/29 21:21(1年以上前)

ケータイじゃないですからね。仕方ないです。

書込番号:9777597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2009/06/29 22:14(1年以上前)

いやNHKに対してです、、、。

書込番号:9778023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone 3GSとiMacの購入について

2009/06/28 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

スレ主 ヤーンさん
クチコミ投稿数:40件

iPhone 3GSが発売され以前から欲しかったiPhoneの購入を検討しています。

iPhone 3GSとiMacの購入について皆さんに質問させてください。

現在パソコンは6年ほど前に購入したノートPC sony VAIO typeE(VGN-E91B/B)を使用していますが、あまりの遅さ、重さに嫌気がさし買い替えを検討中です。
iPhoneも購入検討中のためMACで統一してしまおうかと考え、次のパソコンはiMacにしようと思っています。
しかし、iMacのほうは金銭的な理由ですぐに購入できる状態ではありません。
(iPhoneのキャンペーンが終了する9月30日までには買いたいと考えています)
iPhoneは分割で購入するつもりですので在庫あれば今日にでも契約してしまいたいぐらいの気持ちです。

そこで、以下の二点についてお答えお願いします。

1、パソコンとの同期や今後の使用を考えるとiMac購入後にiPhoneを購入したほうがよいのか、iPhoneを先に購入し今使っているパソコンと共用しパソコン買い替え後に母艦をiMacに移行しても問題なく使用できるのか。
WinからMACへの買い替えのためiPhoneの購入・使用に不安があります。

2、iPhoneを一括で購入する場合家電量販店だとポイントが付くようですが、分割購入だと得点などなくどこで買っても同じでしょうか?
一人で新規契約、家族・友人にソフトバンクを使っている人がいないため「ただともキャンペーン」は使用できません。

以上、2点の回答お待ちしております。

書込番号:9769944

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/28 12:02(1年以上前)

PCの環境は??OSなどでiTunesの条件を満たしていれば、iPhoneをすぐに買ってもいいでしょう。

お得にはなりませんが、逆に損する可能性はあります。

すなわち、ダブルホワイトや基本オプションを強制される店とされない店があるので注意が必要です。

書込番号:9770128

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヤーンさん
クチコミ投稿数:40件

2009/06/28 16:53(1年以上前)

burnsさん

さっそくの回答ありがとうございます。

PCの環境はWindowsXP、 pentium M 1.60GHz、 メモリー512MB、 HDD80GBです。

一つ前のiPod nanoを使っておりiTunesは正常に作動しております。
起動するまで1分ほどかかり、かなりイライラさせられますが。

頭金やオプションについてはこちらのクチコミを見させていただいて、余計なお金を払わなくて済むお店で購入するつもりです。

書込番号:9771248

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/28 17:58(1年以上前)

そのスペックなら条件は満たしていますね。起動の遅さも、毎日同期するのでなければ、問題ないでしょうから、今すぐにiPhoneにしてもいいと思いますよ。

書込番号:9771545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ヤーンさん
クチコミ投稿数:40件

2009/06/28 18:41(1年以上前)

burnsさん

背中を押していただきありがとうございます^^

もう一つ疑問があるのですが、パソコン買い替え前にiPhoneを購入し、現在使っているVAIOをiMacに買い換えた場合iPhoneは差し替えただけで特に設定する必要なく問題なく使い続けることはできるのでしょうか?

書込番号:9771750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/28 19:30(1年以上前)

ヤーンさん こんばんは

VAIOのiTunesに、iPhoneの各種データ(アプリや写真など)がバックアップで、残っているでしょう。
もし、iPhoneに問題があった時に復元させる為などで。

iMacを購入し、iMacのiTunesでデータを同期してiMacにバックアップすれば問題無いでしょう。
VAIOのiPhoneデータはそのままでも良いですが、売却などされるのなら色々なデータをiMacへ移動するのを忘れずに。

書込番号:9772003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yasuloveさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/29 09:54(1年以上前)

VAIOの方に入ってるデータをMacに移して、itunesに入れ直さないとiPhoneの中身は消えてしまいますよ。
バックアップして移し換えて下さい。

書込番号:9775129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/29 13:07(1年以上前)

こんにちは〜
iMacとiPhone購入どっちが先かって話ですが
僕はiMac先に購入に一票です。

理由はどのデータをどれだけ移すかにもよりますが
データの移行がめんどくさいと思います!
作業として
1.iTunesフォルダの移行(データ容量が大きいとめんどくさいです。
多分iTunesフォルダそのまま移せばいけた気がしますが、ダメだった場合CDとかDVDに
バックアップをとるで移す必要があり)

2.アドレスデータの移行(データをWinからエクスポートしてMacでインポートしなおすのが
ファイル形式って何?って言うレベルの人だと難しいかもです。)
3.写真データの移行(これは容量増えてもチマチマやれば簡単)
なんかが必要になるかと。

Win、Macどちらも操作手慣れていて所定のフォルダに移したりできるんなら
よさそうですがこれからMac購入という文面からmac初心者だと推察します。
だとすればちょっと移行に手間取るかもしれないですね。

2.アドレスデータの移行
はMobileMeを使って今から同期しとけば移行の手間が省けそうですが、
MobileMe自体正直なところ。。。。
ですね。

書込番号:9775725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ヤーンさん
クチコミ投稿数:40件

2009/06/29 22:10(1年以上前)

はんの木さん、yasuloveさん、toorisugarinanashiさん

iMac購入前にiPhoneを購入してしまうと、VAIOからiMacへのデータの移し変えがめんどくさそうなんですね。
パソコンは日常的に使用していますが詳しくはないので、またMac初心者のため不安があります。
データの移行の失敗や不安を無くすためにはiMac→iPhoneという流れがよさそうですね。

しかし、今日3GSと3Gを電気店で比べてきたのですが動作のスムーズさや魅力的なUIなどに触れ一気に気持ちが傾いてしまいました(^^;

悩みはつきませんが、「欲しいときが買い時」という言葉を信じて購入してみようと思います!

ご回答いただいた方々、ありがとうございました♪

書込番号:9777998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

新規加入の電話番号について

2009/06/28 23:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:770件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

こんばんは。

私はiPhone 3G 16GBを約9カ月使用してiPhone Fanになった一人です。
それで本日、iPhone 3GS 32GBを新規で購入して来ました。
もう少しして、iPhone 3Gは解約をするつもりです。

まだ、ほとんど触ってない状態なので、詳しい事はわかりませんが、
他の方々が書かれているように、サファリとかアプリ等の起動が明らかに早いですね。
非常に満足しています。

そこで、ちょっと気になった事がありまして・・。
購入されたほとんどの方は、機種変(買い増し)での購入なのでしょうか?
私はiPhone 3Gをサブ機として、電話機能はほとんど使用していなかったので、
安くなる新規での購入をしました。
そしたら、当然の如く電話番号は変わるわけで、そこでかなり悩みました。
自分が希望するような電話番号がありません。
ショップの方は親切に調べてくださったのですが、結局は妥協しての登録となりました。

そこで、新規での購入された方々は、思うような番号があったのでしょうか?
また、電話番号には拘りのようなものがないのでしょうか?

つまらない疑問ですが、ご意見をお聞きしたく書き込みをさせて頂きました。

書込番号:9773753

ナイスクチコミ!1


返信する
SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/29 00:53(1年以上前)

今は3GSですが、3Gを新規で購入した時は、電話番号の下4桁を好きな番号に出来ると言われ、少々驚きました(笑
10年以上、携帯を新規で購入した事が無かったので、今はそんな事が出来るんだぁ、と感心してしまいました(汗
選んだ4桁で登録出来る中4桁の中から、語呂の良いを選んだ訳ですが、言いやすい番号が覚えやすくて重宝しました。

番号そのものは余り拘りが無いので、全然参考にならないかもしれませんが…
個人的にはまず自分が覚えやすい番号と言うのが、強いて言えば重要でした。

書込番号:9774185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/06/29 03:11(1年以上前)

私は発売日の26日にヨドバシで3GS/32GBを新規購入しました。(SB-MTさんが書かれているように)「下四桁は好きな数字を選んで下さい」と言われ、検索の結果、中四桁が異なる3種類の番号を提示され、「この中から一つ選んで下さい」ということになり、覚え易そうな語呂の良いものを選んで自分の番号としました。

店員によると、この「下四桁に好きな番号を指定する」のは「一度だけ検索」が可能という話でしたが、7777とかの連番は指定不可と言っていたように記憶しています。(思い違いかもしれませんが...汗)

提示された番号を見て、「下四桁が好きに選べたとしても、中四桁との組み合わせによっては印象が変わるものだな...」と思いましたが、少なくとも勝手に一連の番号を決められるよりは、ユーザーの選択の幅が広がることは良いことではないでしょうか。

私自身、番号にそれほど拘りがある方だとは思っていませんが、覚え易そうな番号を選択出来た時は、ほんの少し嬉しかったです。(^o^)/

書込番号:9774584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2009/06/29 04:04(1年以上前)

番号にこだわりはなく、覚えやすければそれで良いです。
3G購入時は下4桁をdocomoと同じにしました。
現在は買い増しなので番号は変わってません。

書込番号:9774619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2009/06/29 06:19(1年以上前)

いつから始まったのかは不明ですが、最近はドコモでも下4桁が選べました。
ただ、ソフトバンクと違って有料で、300円かかります。
その代わりかどうかは分かりませんが、3回まで検索してくれるそうです。
AAAAがなければ、BBBBで検索とか。
ぞろ目がダメとかはなかったです。

書込番号:9774698

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2009/06/29 12:24(1年以上前)

私も新規で契約し2台持ちになってますが、iPhone3Gはパケット通信をゼロにして最低料金だけ支払うつもりです。

これまでの番号をそのまま使いたいので、SIMカードを入れ替えて(3GのSIMを3GSに入れて)使ってます。

解約も考えましたが、残り16ヶ月ぶんの割引がなくなってしまい、支払総額としては今解約するのとかわらないこと、何か時には非常用のケータイとして使えることなどからiPhone3Gもそのまま継続することにしました。

来年はまたどうするかわかりませんが、とりあえずあと1年は番号そのままで使えます。

番号指定の話とはちょっと違ってしまってすみません(^_^;)。

書込番号:9775564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/29 12:32(1年以上前)

新規契約時の下4桁が選べるサービスは各社はじまってから、かなり時間が経ってますね。
もう1年以上経つのかな?
はじまった当時はかなり語呂のいい4桁も選べまして、私は会社と同じ下4桁を会社用で買いました。
仕事用なので、番号が変わるのは非常にまずいので機種変で買いました。

機種変だと月月割は消滅するし、7000円程度端末代自体も高いですが、iPhone3GS自体あまり高くないし、あまり気にならなかったですね。

書込番号:9775597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/06/29 19:03(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございます!

実はスイバル好きさんの
>「下四桁が好きに選べたとしても、中四桁との組み合わせによっては印象が変わるものだな...」

確かに、下4桁を選択できても中4桁との組み合わせによって印象は全く変わってしまうので、
返って選択するのが難しく感じました。
勝手に決められてしまうよりは、確かにいいようには思いますが・・・。

また、なかなか希望する番号がないのも事実です。
ソフトバンクの持ってる番号の数が他のキャリアより少ないのでしょうか?

やはり番号にあまり拘りを持ってない方が多いみたいですね。
私の場合、auがメインなのでiPhoneの番号を人に伝えることがほとんどないので、
何でもいいと言ってしまえばそれまでなんですがね。
それに次期iPhoneが発表されたら、また欲しい欲しい病が発病しそうですし、
そうなった時に機種変が得か、新規が得かによって番号がまた変わってしまう恐れもあります。
いい番号がゲットできたら、多少高くついたとしても機種変になるかと思うのですが・・。

いろいろご意見を聞くことができて良かったです。
書き込んでくださった皆さん、どうもありがとうございました。


書込番号:9776830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

スレ主 nofunofuさん
クチコミ投稿数:60件

3GSを購入された皆さんおめでとうございます。
ソフトバンク銀SIM携帯から機種変更された方に質問です。
よろしくお願いいたします。

3GS&OS3.0からMMSが使用できるとのことで質問です。
当方現在所有の銀SIM携帯(911SH)の現状MMSアドレス○○○○@c.vodafone.ne.jpは
3GSに機種変更した場合、そのまま継続できますか?

先ほどソフトバンク157に確認したところ、
『上記メールアドレスは問題なく継続使用できます』との回答が得られたのですが、
iPhoneに関して157情報はどこまで信じていいものかと・・・
実際のところどうなんでしょう?

過去(2009.4.2)にiPhone3G8MBの掲示板にて同様に質問をして
当時みなさんから回答いただいたのですが、推測的な部分もありまして・・・
3GSが発売されましたので確実な情報がほしくて、新規書き込みをしました。
この場合、マルチポストに当たるのでしょうか?
マルチポストのに当たるのでしたら、申し訳ありません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9765903

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNゾ−さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/27 17:14(1年以上前)

使えます。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/18/news084.html

書込番号:9765946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/06/27 17:16(1年以上前)

nofunofuさん

私の場合は○○@softbank.ne.jpからでしたが問題なく移行出来ました、恐らくVodafoneドメインでも同様かと存じます。
「これまた推測で申し訳ありません。」

書込番号:9765949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/27 18:56(1年以上前)

nofunofuさん こんばんは

MMSでは、従来のsoftbank、vodafoneアドレス共にそのまま使用可能です。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/os3/
ここの「MMSについて」の2行目に書いてあります。

書込番号:9766395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nofunofuさん
クチコミ投稿数:60件

2009/06/29 13:01(1年以上前)

ご回答をいただいた皆さん
ありがとうございました。

書面でも正式発表されていたのですね。
自分の検索力のなさに反省です。

申し訳ありませんでした。

書込番号:9775714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの使い心地について。

2009/06/28 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:459件

昨日、電気店にてiPhone 3GSが置いてありました。ネットも使用できるようにしてありましたので、少し操作を致しました。iPhoneの操作は初めてでした。かなり驚かされました。正直、こんなに反応の良いものだと思いませんでした。ネットに繋いでサイトを開き、その際に拡大等を行ったら凄い速さでで拡大を行いこんなに驚かされたのは久々でした。正直、欲しいと思いました。あと、本題の質問ですが、現在当方は、ドコモの携帯を使用しています。仕事とプライベートと両方に使用しています。特に仕事中は頻繁にナビを使用しています。ゼンリンのサイトに加入してナビを使用しています。このサイトは個人宅の住所を入力すれば家の場所まで案内してくれるので非常に重宝しています。そこで、ドコモではパケ放題に加入して満額まで使用しているのですが、通話のみに使用を切り替えてその分の浮いたお金でiPhone 3GSを購入してGPSを使用すればあまりお金もそんなに変わらない値段ですみそうだなぁと考えました。そこで、昨日、今日といろいろ調べましたら、ナビゲーションのソフトは1つだけですが、ゼンリンのいつもナビというのがありました。自分が普段使用しているところと同じナビですので地図情報に関しては問題ないなと思いました。音声案内はないようですがこれはあまり気にしてはないです。金額は1800円で一度購入すればずっと使用出来るようですので、この部分でも節約になるなと思いました。大変前置きが長かったのですが自分の考えと状況を詳しく伝えた方がいろいろなアドバイスや回答を得られる事が出来ると思い記載致しました。ここで、一番の心配は電波です。ドコモに関しては山間部に関してもたまに圏外になる事もあるのですが少しの時間であればそのままナビをし続けますし当方の活動地域では圏外の発生率も非常に低い状態ですのであまり問題に思った事はありませんでした。iPhone 3GSでナビを使用した場合、ナビ使用中に圏外になった場合、ナビがストップしてしまうのでしょうか。それとも圏内中に取り入れた地図の分だけはナビを続けて行くのでしょうか。あと、1番知りたい所なんですが、仮に圏内中に取り入れた地図の分だけはナビを続けて行くのだとしたらどの程度の地図の取り込みが可能でしょうか。具体的にお答えするのは難しいかも知れないのですが現在使用されている方や詳しい方がいましたら回答をよろしくお願い致します。




書込番号:9769345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件 iPhone 3GS 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 16GB SoftBankの満足度5

2009/06/28 10:58(1年以上前)

こんにちは^^
私もまったく一緒ですね。docomoのパケホを最大まで使っていました。
もともとMacでの仕事なのでその利点もあってiphoneにしたかったのですが、Macは1年は待たないとと思い初期型は見送りました。
一括購入でしたので月々のネット代金はDocomoより安くなると思います。
携帯サイトを見れないのが不便なのかもしれませんが、もともとそんなに見ないこととアプリで賄えるかなとも思いました。
不利なことといえば、2台持つことになることと大きくて邪魔ということです。
ですがイーモバのS21HTなんかと比べるとガジェットとしての魅力は凄く上です。

ちなみにドコモユーザーのときはわかりませんでしたが、MMSのあの対話形式のメールは使っていて楽しいです。ソフトバンク携帯はみんなあの形式なんですか?
欧米の携帯はあの形式が多いですが、やっぱり使いやすい&見やすいですね。
絵文字が少ない&可愛くないのは我慢します。

書込番号:9769826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/06/28 10:58(1年以上前)

iPhoneのマップは現在地を表示しますが、移動してもスクロールしませんし、音声案内もしません。
自分的にはそれでも徒歩なら充分使えるとは思いますが・・・。
ただ電波の圏外になると、圏外になるまでの地図データを(表示範囲より若干広い範囲)持っているだけですのでやがて表示しなくなります。

ただし、ゼンリンのマップアプリに関しては近々、圏外になっても道路の線部分だけは目的地まで読み込んでおいて表示するバージョンを予定していると、ゼンリンの方にお伺いしました。

少し待たれてはどうでしょうか?

書込番号:9769828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2009/06/28 11:20(1年以上前)

みなさん、回答をありがとうございます。料金はやはり、使い方次第では安くなりそうですね。あと、場所を移動しても地図が自動でスクロールされて行かないと書いてあったのですが、ゼンリンのナビのソフトを使用してもそのようになるのでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:9769925

ナイスクチコミ!0


Pekoe^さん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件

2009/06/28 11:41(1年以上前)

ちょっと間違いがありますね。
iPhone標準のマップは現在地を表示しますが、移動してもスクロール「します」

ゼンリンのナビのアプリも当然スクロールします
ヘッドアップか北が上で選択できます

トンネルなんかに入っても出れば追測していきます。
ただ、まったく電波が入らない山道なんかがどうなるかまでは
そういうところに行った事がないので解りません。

ルートから外れると
いちいち「再検索しますか」と表示が出て
そのたびにタッチしなければならないのが
ホントにウザいです。
そこだけ直して欲しいところですが
マップも精細で、現状ナビではこのアプリ一択ですね

書込番号:9770027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2009/06/28 18:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。再探索は携帯では自動的に行って貰えるのでいちいちボタンを押さなければならないのは非常に不便ですね。本当に直して欲しい部分ですね。

書込番号:9771823

ナイスクチコミ!0


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/28 20:46(1年以上前)

「S」で脱獄が出来るのか知らないけど、脱獄出来れば「xGPS」が使えます。

http://www.iphooone.com/modules/myalbum/photo.php?lid=237

書込番号:9772400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2009/06/29 12:53(1年以上前)

いろいろな方法があるのですね。ありがとうございます。

書込番号:9775683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング