
このページのスレッド一覧(全9918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年6月9日 16:42 |
![]() |
1 | 5 | 2009年6月9日 14:21 |
![]() |
2 | 4 | 2009年6月7日 13:00 |
![]() |
2 | 2 | 2009年6月3日 20:51 |
![]() |
4 | 5 | 2009年6月3日 19:18 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2009年6月3日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
宜しくお願い致します。
以前、メール関係の設定はちゃんと行われており送受信問題無くできていました。
今日久々に送信しようと思いましたら出来ませんでした。
送信サーバーの設定が消えていた為だと思うのですが、今回は幾ら設定しても
送信出来なくなってしまいました。
(iTunesでBackUpやシンクロさせると設定など消えてしまう事ありますか?)
そこで具体的にお聞き致します。
niftyの送信サーバーを使いたいと思います。(smtp.nifty.com)
SSLはオフ、認証はパスワード、ID、等は問題無いと思うのですが、
送信パスワードはメールパスワードと同じで宜しかったでしょうか?
サーバーポートは58でよかったでしょうか?
同じであれば設定に問題無いと思うのですが...
受信は問題無くできています。
何処が悪いのでしょうか?
ご助言の程、宜しくお願い致します。
0点

正確なところはわかりませんが、たぶん、送信できないのはこちら(下記URL)が原因かと思います。
プロバイダによって、接続している回線以外からの場合は、別の設定方法がありますので、こちらが参考になるかしれませんよ。
※iPhone=3G=別のプロバイダ。 と、認識されるんではないかと思います。
会員サポート > メール送受信トラブルの解決 : @nifty
http://support.nifty.com/support/manual/mail/trouble/index.htm#section02
書込番号:9669654
0点

書込番号:9669721
0点

あんちゃん@T4さん、新米3さん、レスありがとうございました。
参考URLを参照して解決致しました。
お手数お掛け致しました。
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:9669987
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
他のキャリアのスマホ使っています。
キャリアのまとめ払いが出来る有料サイトなんて無い事は
承知ですが、iPhoneはどうでしょう。
例えばSBの閉塞帯(通常公式サイトなどが居るネットワーク)に
iPhone向けサイトとかあるのでしょうか?
経路探索ソフトを探していますが有料サービスは全部PC向けで
課金対象がクレジットカード(ガラケーなら携帯の番号だと思いますが)
なのでカード持って居ない私は登録できません。
具体的にはNAVITIMEの事です。
うっかりEZ解約した為○○ウォークが解約され…どうした物か…
ソフトバンクのY!ナビ見たいな有料サービスってあるのでしょうか。
0点

ナビタイムはパソコンからでも使えませんか?
ブラビアについているブラウザでも会員であればアクセスが出来ましたよ。
Iphoneで出来るかどうかは試してないのでわかりませんが
パソコン版としてログインすればOK?な気がします。
書込番号:9669889
0点

iPhoneならマップが標準アプリケーションとして利用できるので、EZナビみたいな有料のサービスなど使わなくても、パケット通信だけでナビゲーションが使えますので、要らないと思います。
書込番号:9671069
0点

スレ主さんの質問は
有料サービスがあるかどうかなので
有料サービスについて回答したまでです。
書込番号:9673370
1点

皆様ありがとうございます、
ナビウォークって目的地までのナビ以外に
公共交通機関+ナビとか便利に使えるので同様な
ナビタイムをスマホで使いたかったのです。
PC持ちながら歩くのはきついのでPCはNGで且つ
請求先乱立させるのはどうかと思い書き込みました。
ありがとうございました。
(上記理由からMAPは使っておりません。全力案内?も
今一ですね。)
書込番号:9673896
0点

趣旨については伝わったようなので決めさせていただきました。
回答を下さった皆様を含めお礼申し上げます。
(書き損じていましたが一番のネックはスマホの有料サイトは
全て課金対象が個人(キャリアではなく私)なのです。)
請求先林立や請求書山積はシュレッダー高負荷&自分も面倒なので…
書込番号:9673901
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
はじめまして。
アラフォー世代の私ですが、5月末についにiPhoneデビューしました。
使い方はほぼ家の中で、WiFiにてインターネットをするかゲームを楽しんでいます。
バッテリーがあっという間に減っていくので、充電ケーブルに繋ぎながら使用しております。
充電ケーブルを繋いだままということ、そしてiPhoneを皮製の専用ケースに入れている(画面の周りが覆われており「ホーム」ボタンが下だと指が当たって押しにくい)こともあって画面を上下逆さまにして操作することが多いです、
ちょっと見にくいですが、この方が押しやすく感じています。
使い方としては邪道でしょうが、どなたか「画面メニューを上下反転させて使用する裏技」をご存知でしたらご教授いただけないでしょうか。
1点

こんばんは。
そういう裏技があれば、とっくに有名になっていると思われるのでたぶん、無いでしょうね。
アプリのアイデアとしては面白いので、逆さ表示のアイデアが便利だと思ったら積極的に開発者に提案してみると
いいかもしれないですね。
なんか、面白い裏技ないかなとちょっといじっていて気がついたのですが、Safariなどで、ウェブページをスクロールしていて、時計表示の部分をタップすると、ページの先頭に素早く戻ります。この機能は、Safariだけでなく、iPodやYouTube、iTunes、App Storeなど、多くのスクロールする画面で使えるようです。
ご存知の方は、以外に少ないかもしれませんね。
書込番号:9662479
0点

安中榛名さま。早速のご返事ありがとうございます。
はじめて書き込みしてすぐご回答いただいたことに大変感激しております。
やっぱり無いですよね(笑)
全世界ですごい人数のユーザーがいるのですから、そういう使い方をしたい人が多ければ、
当然今までに開発されているはずですよね。
本来の使用方法で慣れるようにします。
また、教えていただいた裏技も試してみましたが便利ですね。
「以外に知らない裏技」を私もいろいろ研究してみます。
こういう情報がいただけるのもiPhoneユーザーの楽しさですね。
書込番号:9662987
1点

そうですね。アプリレベルだといろいろ工夫ができるので奥が深いかもしれません。アプリ開発まで取り組むと本当に奥が深そうです。
名前を忘れてしまいましたが、逆さ表示ではなく鏡表示とでもいうのでしょうか、車のダッシュボードに置いて、フロントガラスに映して表示して、戦闘機のヘッドアップディスプレイのように、運転時に、視線の移動の少ない表示が可能なカーナビアプリというのも、あるようです。
これを見て友人が乗っていた昔の日産シルビアの速度計表示を思い出しました。最近の車でもあるのかな。
書込番号:9663081
0点

使いやすいケースを さがすとかどうですか?
書込番号:9664215
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
電話をタップし履歴を表示します。履歴一覧が表示され、それぞれの履歴の右端に「>」が表示されていますね。
登録したい番号の「>」をタップすると、「新規連絡先を作成」というのがありますので、それをタップすると、新規連絡先の情報入力画面になります。
そこで登録してください。
書込番号:9646160
1点

履歴に触れると送信になるので「>」も送信になるものと思い込んでいました。
ありがとうございました。
書込番号:9646702
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
はじめまして。
先週iPhoneを買いました。
すごく楽しんで使っておりますが、ただ一つの問題に悩まされています。
iTunesを使って歌を転送するとき、よく止まってしまい、iTunesも反応なしとなってしまいます。
パソコンは、ソニーViao Type Fで、WindowsXp 、iTunes最新版です。
(VAIOでiTunesのライブラリが消えてしまうという問題は発生していません)
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
私もVAIOではないですが同じ症状が出ます。
フリーズする直前に中央上部にあるウインドウを
見ていてどの曲で止まるか確認して下さい。
その曲との相性が悪いわけですから
その曲を削除するか、別のプレイリストに移して
その曲だけ同期させないようにすれば
他はすんなり同期終了するはずです。
書込番号:9594672
1点

自分も同じ症状になりました。
同じ曲でフリーズするのでその曲だけを削除してもう一度CDから取り込んだらOkでした。
5年前のバイオですが同期がおそくてイライラしますね。
書込番号:9594992
1点

こんにちは。
WindowsでのiTunesでは、時々フリーズしたりする様ですね。ある種のアンチウイルスソフトが常駐していると起きるらしいという事だそうです。一時アンチウイルスソフトを止めてから同期するとうまくいくかもしれません。
このあたりは、本家MacのiTunesの方が安定しているようです。
書込番号:9595390
1点

>> amagicworldさん
安中榛名さんも書いておられますし,この掲示板でも遡ると既述かもしれませんが,
もしソースネクストのウィルスセキュリティーゼロをお使いでしたら,
次のスレッドが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01309511986/SortID=8330600/
かなりしつこいようです。
>> Geniusオフ、LAN無効、ウイルスセキュリティゼロで「すべての機能を無効」
にしないと成功しなかった,という報告もあります。
以上,ご参考まで。
書込番号:9597276
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
現在、ADSL(Yahoo!BB)のレンタルモデムに専用の無線LANカードを差し、問題なくiPhone3Gを使用していますが、7月からNTT西日本フレッツ光(OCN)にネット環境を変更します。
そこで、無線LANルーターの購入を検討しているのですが、どのようなものを選べばいいのか迷っています。
無難なところで、BUFFALOやNECがいいのか?
興味があるところでは、FONルーターの「La Fonera」や「La Fonera+」です。
それぞれ、メリット・デメリットがあると思いますが、お薦めの無線LANルーターがあれば、教えて下さい。
ちなみに、環境は木造二階建て住宅です。
0点

ちょこちょこ大阪などに行くのでその時に使う事が多いのですが、我が家は無線LANルーターはFONに変更しました。
FONの強みは住宅街での使用ができる事。
同じユーザーなら借りれますから、街中はYahoo!BBで接続する事が多いですが、住宅街ではFONでとなってます。
設定自体はさほど問題は無いと思います。
またルーターは2台使ってますが、FONに接続してるMacは一度も侵入された事はありませんのでセキュリティ面でも問題は無いとは思います。(用心にこした事は無いですが)
あとは値段も安いですからね。
ご自身の出先での用途で選ぶと良いかと思われます、iPhoneならYahoo!BBの公衆無線LANは使用できますし、周りにFONユーザーも多いならルーターとして使用するのも良いと思います。
余談ですが我が家は[La Fonera+]の方です、有線でも使えますから。
書込番号:9634555
1点

私もFONを使っています。
もう一つ良いのは、外でfonと提携しているLivedoorの回線を無料で使える事です。
都内だと便利です。
書込番号:9634566
1点

まったりと!さん、Calebさん、早速の返信ありがとうございます。
「FON_AP」外出用と「My Place」自宅用に使い分け出来るのがいいですね。
セキュリティやサポート面では不安がありますが、設定は特別難しいことは無さそうなので、私にもできそうです。
確かに安いですね…
それゆえに不安なのですが、レビューや口コミでは評価が意外と悪くないんですよね。
あと、「プロバイダーによっては使えない場合があるので注意が必要」と言う書き込みをどこかで見たのですが、私のネット環境で問題なく使えるのでしょうか?
まったりと!さん、Calebさん、差し支えなければ、どこのプロバイダーか教えてもらえませんか?参考にしたいと思います。
書込番号:9634759
0点

so-netとエキサイトだったかな。
so-netは確認とってます。
もうひとつは月額500円でFON公認のプロバイダです。
他にも使用していますが、基本的にはこの2つです。
書込番号:9634810
2点

Nについてですが、使える使えないは規約によるものです。
最近は大丈夫なプロバイダも増えてきてるようですが、自分が使い始めた当時はまだFONが入ってきたばかりでした。
そのため1から説明して使っても良いか確認をとっていました。
規約の中に第三者について書かれているのですが、これが物凄くグレーゾーンだったりします。
その規約の受け取り方でプロバイダ各社違ってきます。
ダメだと言うところや、自己責任なら、または問題ないなど。
単純に使えるか使えないかだけなら、どのプロバイダでもルーターとして普通に機能します。
実際に使われる場合は、ご自身で問い合わせて判断してください。
FONの設定は簡単ですので問題無く設置できると思います。
また、我が家が一台だけFONのルーターに有線で接続させている訳は、たまにルーターが切断していることがあるので必ず1日1回絶対にネットに接続するMacを繋いでます。
毎日スマートフォンを無線LANで使うのですが、まれに切断されてますから。
書込番号:9635892
2点

まったりと!さん、丁寧な説明でよくわかってきました。
FONについては、以前からなんとなく知っていたのですが詳しく知りませんでした。
私なりに調べてみたら、公式にFONと提携・サポートしている
ISP(プロバイダー)は、BBexciteとlivedoorのようです。
http://www.fon.com/jp/info/fonFriends
つまり、FON_AP(アクセスポイント)を第三者に貸すことが各プロバイダーの
利用規約に触れる恐れがあるってことですよね。
各プロバイダーの回答もまちまちでグレーってことなので、
自身で確認するのがベストと言う訳ですね。
とても勉強になりました。7月までまだ時間があるので、よーく検討することにします。
ありがとうございました。
書込番号:9637476
0点

FONのFOが抜けてるorz
出先からスマホで書き込んでたので気づきませんでした・・・
BBexciteは確かに金額的に安いのですが!
so-netに比べかなり速度が落ちます、プロバイダの差ですね。
それでも光を使用すればADSLよりは早いですけど。
当時はかなり駄目としてるプロバイダの方が多かったのですが、今はFONの認知度も上がってるので良い方向になってるプロバイダもあると思います。
また、FONの管理画面から接続された履歴は見れますので、もしもの時はそれを提出すればいいかと。
とは言っても今まで使用してきて一度も問題になった事は無いです、FONのルーターが安いのはみんなで共有してどこでもWiFi接続できるようにしていきましょうってのが理由ですから、共有しないって方であまりにも回線を閉じてる場合は問い合わせで報告しますけどね、他人の回線を使っておいて自分は共有しないってのはFONの規約違反ですからね。
先にも書きましたがまれに勝手に切断されてる場合もありますので、切断されてる時は有線でつなげるタイプの方であれば有線でパソコンからネットに接続するか、または一度電源を引っこ抜く事でも直ります。
FONに限らず使いやすいルーター見つかると良いですね。
書込番号:9639408
0点

解決済のトピですが、レスしときます。
な〜んも考えないで使いたいなら、推奨のプラネット・BLW-54CW3-S、お奨めです。
アクセスポイントとしてのみ使用するのでしたら、自宅のルーターに機器を接続し、
電源を入れたら、あとはiPhoneでWi-Fi表示される『planexuser』をタップするだけ。
マックではじめてモバイルBBに接続するのよりも簡単です
書込番号:9643531
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





