Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(98530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9924スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9924

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時にズームすると画面がガクつく

2023/09/28 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SoftBank

スレ主 felt1206さん
クチコミ投稿数:26件

iPhone15proで動画撮影時に3倍ズームすると画面がガクつく瞬間があるのですが、皆さんの端末はどうでしょうか?

書込番号:25440720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:412件

2023/09/28 09:30(1年以上前)

撮影系で熱くなるってレビュー最初からあったので
温度の影響のような気がします
ガクガクする時に熱いならそうでしょう
アプデ待ちかと

書込番号:25440723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 felt1206さん
クチコミ投稿数:26件

2023/09/28 09:32(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
特に暑くもなっていなくて、切り替え時の一瞬でもガクッと画面がブレる感じなんです。

書込番号:25440726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 felt1206さん
クチコミ投稿数:26件

2023/09/28 09:35(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
特に熱くもなっていなくて、切り替え時の一瞬、ガクッと画面がブレる感じなんです。

書込番号:25440730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2023/09/28 10:17(1年以上前)

確かに私の15Proでもカクって一瞬なりますね。
そして撮影データもカクってなっています。
アップデートで直るといいですね。

書込番号:25440765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:119件

2023/09/28 11:50(1年以上前)

>felt1206さん
3倍になった瞬間という事なら、カメラが広角から望遠に切り替わった瞬間なのかと思います。

書込番号:25440847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2023/09/28 14:44(1年以上前)

ちなみに、1xの所を長押しして少しずつ倍率を上げ下げする操作をすると0.9倍と1.0倍の間でもカクつきますね。

書込番号:25441015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/28 15:54(1年以上前)

カメラがメインから望遠に切り替わったためですね。
不具合でもなく仕様です。

お好みでなければデジタルズームにはなりますが、
設定→カメラ→ビデオ撮影の項目の中に
カメラをロックという項目があります。
こちらを使用すれば動画撮影中にカメラが切り替わる倍率を跨いでも同じレンズで撮影するようになりますのでお好みで使い分ければ良いかと思いますよ。

書込番号:25441091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タイプCケーブル

2023/09/25 13:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 k.129さん
クチコミ投稿数:22件

手持ちのタイプCケーブルで充電しようとした所、上手く充電できませんでした。
反応したりしなくなったりを繰り返します。
pixel7aは問題なく充電できます。
相性が悪いなどあるのでしょうか?

書込番号:25437299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4416件Goodアンサー獲得:702件

2023/09/25 13:57(1年以上前)

>k.129さん
>手持ちのタイプCケーブルで充電しようとした所、上手く充電できませんでした。

製品(iPhone)に付属のケーブルを使用してみて、原因の切り分けを行って下さい。

書込番号:25437324

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/09/25 14:04(1年以上前)

>k.129さん
どの様なケーブルを使われているか分かりませんが、
Pixel7a iPhone15に付属されているケーブルで試して見てください。
私も同じ経験があります。
相性の問題かと思います。

書込番号:25437330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/25 14:21(1年以上前)

>k.129さん
その問題は主だけではないと思います。
付属のType-Cケーブル以外で充電の場合は問題があるらしいです... どこかのサイトで確認しましたが 中国でも話題になってました。

書込番号:25437341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.129さん
クチコミ投稿数:22件

2023/09/25 14:39(1年以上前)

>JAZZ-01さん
コメントありがとうございます。
付属されていたケーブルではちゃんと充電されます。
無名メーカーのものはダメですね。
アンカーとか二マソ、エレコムとかなら大丈夫なんでしょうか。

書込番号:25437358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.129さん
クチコミ投稿数:22件

2023/09/25 14:41(1年以上前)

>α7RWさん
iPhoneに付属していたものでは問題なく充電できました。
ケーブルを減らせるかと思いましたが、なかなか難しいですね。

書込番号:25437361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.129さん
クチコミ投稿数:22件

2023/09/25 14:44(1年以上前)

>N0F34Xさん
そーなんですね。
やはり純正品を使うのが無難ですね。
家でも2ヶ所くらいで充電したいので高いですがAppleストアで注文します。

書込番号:25437364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2023/09/25 20:55(1年以上前)

なるほど、汎用性のある規格であるにも関わらず、市販品の多くで機能させないようにし、純正ケーブルを購入させようとするビジネスですね、アップル恐ろしや。

なんのためのタイプC採用なのやら。

書込番号:25437753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件

2023/09/26 21:15(1年以上前)

一応…

https://support.apple.com/ja-jp/HT213839

USB Power Delivery などの USB-C 規格に準拠した USB-C ケーブルや電源アダプタ (iPhone の付属ケーブルなど) で、iPhone を充電できます。

と書かれているので、少なくともUSB-PD対応などとされているものは大丈夫な筈なんですけどね。例えば、

https://www.amazon.co.jp/dp/B083449XCC/

Anker PowerLine IIIでiPhone 15を充電出来たという報告は上がってます。

書込番号:25438955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2023/09/27 00:48(1年以上前)

上記の、公式サポートページの情報に補足で。

ryu-writerさんが引用されている部分は、原文( https://support.apple.com/en-us/HT213839 )では、
「You can charge your iPhone with a USB-C cable and power adapter compliant with the USB-C standard, including USB Power Delivery」
と書かれています。
ここは、
「USB-C 規格 (USB Power Delivery に関する決まりごとを含む規格) に準拠した USB-C ケーブル & 電源アダプタで、iPhoneを充電できます」
と理解するのが妥当でしょう。

規格に準拠した USB-C to Cケーブル( = PD対応ケーブル)とPD対応充電器を使えば充電できるということです。
規格に準拠していないケーブルや充電器もいろいろあるようですが。

書込番号:25439180

ナイスクチコミ!2


スレ主 k.129さん
クチコミ投稿数:22件

2023/09/28 13:27(1年以上前)

>Roma120さん
>ryu-writerさん
ご教授いただきありがとうございます!
タイプCケーブルと言っても種類がいっぱいありすぎて難しいです。
ちゃんと調べて買います。

書込番号:25440938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの最適化

2023/09/27 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件

こんばんは

バッテリーの最適化で 80%で止まる機能を使ってますか? これって使った方がいいのだろうか? バッテリーには優しいのかな? 詳しい方教えてください。

書込番号:25440075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:412件

2023/09/27 19:55(1年以上前)

アップルケアまたはキャリア保証入ってないなら使う
アップルケアまたはキャリア保証入ってるなら使わない
じゃないかと

書込番号:25440081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2023/09/27 20:02(1年以上前)

毎月スマホの保証に入っているなら、100%まで
充電して40%ぐらいまで使ったら充電して使い
バッテリーが80ぐらいの能力まで落ちたら
バッテリーの交換を頼むし

保証入っていないなら、80%充電でスマホを
落とさないように慎重に使って3~4年使って
スマホを売却する方が、良いと思います

書込番号:25440089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件

2023/09/27 22:54(1年以上前)

>みなみさわさん
>ヘイムスクリングラさん
まとめて対応させていただきます。
言葉足らずに申し訳ありませんでした 保証ありきの話ではなく 100%の充電と80%の充電で違いがあるのだろうかって話です... まぁ Appleが設定を設けるぐらいだから差があるんだと思うのだけど...

書込番号:25440344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 iPhone 15 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro 256GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2023/09/27 23:40(1年以上前)

こちらに書いてあるとおりです。
https://support.apple.com/ja-jp/HT210512

書込番号:25440405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件

2023/09/27 23:50(1年以上前)

>sandbagさん
素晴らしいです!
勉強になりました。

書込番号:25440413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2023/09/27 23:51(1年以上前)

機種不明

まる5年使ったXSのバッテリー最大容量

あくまで参考までですが、極力80%充電を心掛けていた私のiPhone XSは、まる5年経った今でもバッテリー最大容量86%を示しています。

ただ、この数字がバッテリーの本当の実力を示しているかというと、かなり疑問な点はありますが。
(実際はかなりヘタヘタです。)

書込番号:25440415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:412件

2023/09/28 05:37(1年以上前)

機種不明

自分ガシガシ使ってるわけじゃないけど
案外これが増えるぽいので
このペースでも一年で250-300回は行くだろうと思われるので
80ぱー充電とかしてもどうなのかなあと思ってるのはあるかな

書込番号:25440546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件

2023/09/28 11:20(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

その画面が気になりました! どこで確認できますか?iPhone 15シリーズでしょうか?

書込番号:25440822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件

2023/09/28 11:25(1年以上前)

>LUCARIOさん

私はiPhone 14 Proを一年使って 最大容量は100%のままでした。 バッテリーへの影響が大きいのは やっぱり使う人の環境ですね... それを踏まえると特段80%に接待しなくてもいい感じ?なのかな

書込番号:25440829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:412件

2023/09/28 11:31(1年以上前)

>N0F34Xさん

15シリーズなら
設定→一般→情報の一番下にあります

書込番号:25440838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件

2023/09/28 12:35(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

15 Proです! 確認してみます٩( ᐛ )و
ありがとうございました。

書込番号:25440898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件

2023/09/28 12:36(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

文字化け失礼しました...

書込番号:25440899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリの充電について

2023/09/25 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 poco08さん
クチコミ投稿数:23件

私と似たような状況で情報をお持ちの方、教えてください。

これまでiPhone14Proとモバイルバッテリで普通に充電できていたものが、iPhone15ProになってTypeCのコネクターに変更されてから、同じモバイルバッテリで充電ができません。
付属のケーブル、その他の同じ形状のケーブルでも同じです。
IOS17のバッテリの機能で「充電の最適化」をオフにして再起動しても同じです。
モバイルバッテリは、AnkerでUSB Power Delivery に対応しています。

iPhone15Pro本体の電源をOFFにして、ケーブルを繋ぎ、モバイルバッテリのボタンを長押ししてiPhoneが起動すれば、そのまま充電はされます。
電源が入った状態で、接続すると雰囲気ですが、iPhoneからモバイルバッテリに給電しているような動きにみえます。
(充電はされません)別のモバイルバッテリでは、不安定な動作(受電マークがついたりつかなかったりします)
このあたりで昔のようにケーブル接続すれば普通に動作するようにはできないものか情報をお持ちの方、お教えください。

書込番号:25437424

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:140件

2023/09/25 21:06(1年以上前)

モバイルバッテリーの容量(mAh)はいくらでしょう?iPhone15はリバース充電に対応しているのでモバイルバッテリーのほうが容量が少ない場合はiPhoneからバッテリー側へ給電されると思います。
iPhone15 Proは3,274mAhらしいですが。
もしくはUSB C to Cケーブルではなく、A to Cケーブルを使えばiPhoneが充電されると思います

書込番号:25437766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 poco08さん
クチコミ投稿数:23件

2023/09/26 00:31(1年以上前)

容量は10000mahです。
充電速度を気にしてTypeC同士でつないでいますが、ケーブルを替えれば解決しそうですね。
情報ありがとうございます。
海外では少し話題になっているようですが国内ではあまり話題になっていませんね。
ACからの充電は全く問題はないですが、外出先で充電ができず焦ってしまいました。

書込番号:25437976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:119件

2023/09/26 06:57(1年以上前)

>poco08さん
逆充電に対応しているiPadProにAnkerのPD対応モバイルバッテリーをUSB-C - Cケーブルで繋いだら、iPad側が95%、モバイルバッテリー側が50%以下でもiPad側へ充電されますし、iOSのバグのような気がします。
そのうち修正されるとは思いますが、一応Apple Webサイトのフィードバックからバグレポートも受け付けているようなので、送っておくと良いかも。

フィードバック - iPhone - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/feedback/iphone/

書込番号:25438092

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2023/09/26 11:27(1年以上前)

>poco08さん
モバイルバッテリーの型番は何ですか?

この製品(Anker A1239011)の場合は、ボタン長押しで低電流モードになります。
「イヤホンやスマートウォッチ等の入力電流が低い製品には「低電流モード」をご利用ください。電源ボタンを2秒または2度押すと本モードへ切り替わり、緑色のインジケーターが1つ点灯します。」
https://www.ankerjapan.com/products/a1239

有名なメーカーでも問題ある製品を出すことがあるようです。
「Ankerのモバイルバッテリーに付属してきた変換アダプターがUSB Type-Cの仕様に全く準拠していない最悪の代物だった」
https://hanpenblog.com/16857

書込番号:25438335

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 poco08さん
クチコミ投稿数:23件

2023/09/26 16:33(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25438652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 poco08さん
クチコミ投稿数:23件

2023/09/26 16:34(1年以上前)

Anker 523 Power Bank (PowerCore Slim 10000 PD) になります。
おそらく、iOSのバグのような感じがしています。

書込番号:25438655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル 980円プランに抑える方法

2023/07/17 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB au

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

いつもお世話になっております。

下記で回線契約についてご相談したものですが
楽天回線に切り替えることになり無事完了しました。
その節はありがとうございました。

使用者は私ではなく家族なのですが、
普段の使い方は「休日に出先で調べ物をする程度」です。
動画等もみていないようです。
・・にも関わらず、パケ使用月3ギガを超えているようで、
2000円の通信費を払ってしまっています。

自分であれば、うまく調節できるのですが
私のスマホがAndroidなのもあり、
iphoneの通信料を安く抑える方法について
・何か気づいていない設定
・うまく費用を抑える方法
 (超えそうになったらモバイル切るしかないでしょうか)
について、
みみっちいご相談でお恥ずかしいですが
ご教示いただけましたら助かります。



書込番号:25347856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:412件

2023/07/17 13:17(1年以上前)

iphone使ってる限り設定はありません
my楽天モバイルアプリを常にチェックして
自分で把握するしかないです
それが無理なら
楽天をやめるか
楽天をlink通話のみにする(ただこれは2000円払うのとあまり変わらない
どっちかですね

書込番号:25347866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:412件

2023/07/17 13:22(1年以上前)

自分で把握するのが無理なら
デュアルSIMの片方をpovoにして0円に近い形で運用
データのデフォをpovoに設定すれば1000円になると思いますが
低速版のpovoに耐えられるならです

書込番号:25347875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2023/07/17 13:53(1年以上前)

自宅のWiFiに接続できていれば、自宅でのデーター量消費が抑えられます。無料WiFiもdWiFiは比較的安全なので、出先で利用できる場合は接続するといいでしょう。

それでも980円にならない場合は、日本通信に移った方が断然安くなります。
https://www.nihontsushin.com/plan/planminna_detail.html
但し、毎月の無料通話は70分までです。

平日昼間の通信が不要なら、Mineoのマイそく+10分無料通話にする手もあります。

書込番号:25347919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/07/17 14:12(1年以上前)

iPhoneはAndroidみたいにデーター量設定してお知らせとか停止が無いのでこまめにチェックするしかない

データ使いすぎると値段が上がっていくからあんまし使わないようにってやってて、3GBをちょこっと超えて2000円って一番損なパターンだし、そういう人がさすがに20GB超(3000円)いくとも思えないからスマホ代は2000円と思って気にせず使うとかの方がいいように思うけどね

楽天の場合は一定の容量で遅くなるというのがないから、今月はこれ以上使わないって場合は通信しない(出来ない)なので毎月3GBを超えてしまう、でも2000円になるのは…てことなら他所の方が使いやすいんじゃないかな?(通話料をどうするかってのはあるけど)

書込番号:25347929

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/07/17 16:13(1年以上前)

>magcomさん

LINEMOミニプラン(3GB, 990円)のように、3GBを超えても追加料金なし、ただし低速になるというプランに変えることをお勧めします。
低速といっても300kbpsなので、かなり色々なことができます。
https://www.leverage-life.net/linemo-mini-lowspeed/

書込番号:25348114

ナイスクチコミ!2


煮イカさん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:156件

2023/07/17 17:28(1年以上前)

まずは、自分で操作した内容(調べ物とか)以外で無駄なデータ通信が行われていないか、例えばアプリのアップデートがWi-Fi以外の時もかかってないか?などを調べた方がいいと思います。
設定のモバイル通信を開くと、各機能・アプリごとのモバイル通信量が表示されるので
不要な項目で通信量が多いのがあったら、設定を見直してみるといいでしょう。

書込番号:25348226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/07/18 11:53(1年以上前)

magcomさん、こんにちは。

ご自身の使用ではないので調節が不可となりますと通信会社を変更する方向になってしまうように思われます。
楽天は現在データー繰り越しができません、繰り越しができる所に変更で納まる可能性は上がると思います。
androidで私も以前3GB運用でどうやっても超えていましたが私の場合は一番がアプリのアップデート次がマップ系でした。
アプリのアップデートでしたら家でWIFIにすればよいだけなのでまずは使用項目、容量を調べるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:25349371

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/07/18 12:32(1年以上前)

>magcomさん

一般論ですが、iPhoneの設定を変えてデータ通信量を節約する方法があります。
https://mobaone.alpha-grp.co.jp/29731/

これを試すのはいいですが、楽天の最強プランやドコモのeximoなど、通信量で変化する料金の場合、あとどれだけ使ったら料金が上がるというのをいちいちチェックするのは面倒なので、そうじゃない料金の方がいいと思います。

私の家族が楽天の最強プランを使っていますが、月20GB以上使うのが確実で、通信量をチェックする必要がないので。

書込番号:25349417

ナイスクチコミ!1


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2023/07/18 14:48(1年以上前)

まず設定のモバイルの下の方のモバイルデータ通信で何に通信量を使ってるか確認した方がいいよ。
使用量の多いアプリなどで、外で使わないものがあればモバイル通信をオフにした方がいいね。
あと通信のオプションの中の省データモードをオンにすれば少しは通信量を減らせるかな。

よく検索して誰かのブログとかのリンクを貼る人がいるけど、OSのバージョンが変わると全然違ったりするから気をつけた方がいいよ。
一応上のは最新OSでの設定だから、古いとちょっと違ってるかもしれないけど。

書込番号:25349576

ナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2023/09/25 15:41(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>ありりん00615さん
>どうなるさん
>煮イカさん
>七色スープレックスさん
>mini*2さん
>hidesukiさん

皆様ご回答をありがとうございました。
全て参考にさせていただきましたm(_ _)m

通話は楽天リンクを使うようにすることを伝え、
外でも通信は気にせず使いたいというので
本人の口座からの支払いなので基本任せて
時々私が支払いをチェックするようにしました。
手のかかる家族です・・。
BAは早い方からのお三方に差し上げますm(_ _)m
ご協力ありがとうございました。

書込番号:25437432

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/09/25 16:04(1年以上前)

>magcomさん

お気持ちわかります。
私も以前、子供のスマホ代で月ウン万円請求されたことがあります。
当時はSoftbankで、パケットが足りなくなったら何も気にせず1GBずつ追加していたようです。
スマホを子供が使っていて、親が料金を払っている場合に、親に何の連絡もなしにパケットを追加できてしまう仕様は酷いと思いました。

書込番号:25437466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/25 16:53(1年以上前)

>外でも通信は気にせず使いたいというので
本人の口座からの支払いなので基本任せて
時々私が支払いをチェックするようにしました。

上にも書いたけど、動画とか見まくらなければけっこう使っても2000円(20GB)で収まるだろうし、使いまくったとしても3000円、1000円で抑えようと節約しまくって2000円いってしまったとかなるよりはいいと思うよ

抑えたいとは書いてないけど2000円で抑えるコツとしては、マイ楽天からどれくらい使ってるかを週1回確認するとか決めておいて、出てる数字と先週はこんな使い方したってのを振り返って、もっと使っていいのかもう少しセーブした方がいいのかを判断するといいと思う

1000円のつもりで2000円になったと同じく、月末にほんのわずか超えて3000円になったてのも勿体無いからその辺もコントロールすれば無駄なお金を払わずに済むし、逆に月の半ばとかで18GBとかいってるとかなら3000円確定だから残りの半月は気にせず使った方がいいしね

書込番号:25437524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家電量販店のネットショップでの予約

2023/09/23 09:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 128GB SIMフリー

初めて、家電量販店のネットショップで予約開始日に注文でしました。みなさんどれくらいで届いているのでしょうか?

書込番号:25434235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 15 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2023/09/23 09:47(1年以上前)

私は、発売日の前日に量販店からメールで案内が来て、明日すなわち発売日にお届けできるということでした。
発売日にゲットできてラッキーでした。

書込番号:25434247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/23 09:49(1年以上前)

エディオンで9月20日にau予約して、9月22日に入荷連絡。
本日、9月23日に受け取りです。
iPhone15Proブルーチタニウム256GB

書込番号:25434251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:412件

2023/09/23 10:54(1年以上前)

自分は過去家電量販店で発売日に届いてます

もし今の時点で発送連絡がないなら
今からでもアップルストアでも注文したほうがいいです
家電量販店は発売日に一定数は入荷します
また予約開始日アップルストアより遅い時間初日の22時とかの予約でも発売日に届く可能性があります
これはメリットなのですが
家電量販店最大のデメリットは
発売日以降分に回されるとアップルストアみたいに定期的に入荷しない
しかも運が悪いと2か月も3か月も永遠に待たされることです
家電量販店は発売日に届いた人しか勝ち組になれません

※キャンセルボタンがなくても問い合わせでキャンセルできると思います

書込番号:25434332

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:412件

2023/09/23 10:57(1年以上前)

家電量販店とアップルストアどっちも予約して待って早いほうを取ってください
最悪アップルストアは返品できるのでそれで処理すればいいです
困るとしたら与信枠が普通よりたくさん必要なだけです

書込番号:25434335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/09/23 14:29(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。早速ですがアップルストアで予約しようと思います。

書込番号:25434599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/09/24 16:02(1年以上前)

auオンラインショップなら色、容量によって在庫があるから早く入手出来ますよ

書込番号:25436144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング