
このページのスレッド一覧(全9924スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2023年9月17日 10:12 |
![]() |
61 | 6 | 2023年9月17日 03:54 |
![]() |
8 | 6 | 2023年9月16日 20:18 |
![]() |
14 | 4 | 2023年9月15日 08:52 |
![]() ![]() |
74 | 30 | 2023年9月14日 10:20 |
![]() |
3 | 5 | 2023年9月10日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー
>N0F34Xさん
以下、どちらの入力でもよいかと。
一戸建ての場合は、住所1しか入力しないかと。
記入例1
住所1:1丁目96−7
住所2:めぞん一刻館 5号室
記入例2
住所1:1丁目96−7 めぞん一刻館 5号室
住所2:
※住所2は空欄のまま
書込番号:25426012
4点

>†うっきー†さん
なるほどです!参考になります。
個人的には住所1とかじゃなく 番地とか マンション (アパート) 名とか 区分されていた方が記入しやすいですけどね(^_^;) 中卒なんで悩んでしまいますw
書込番号:25426021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>N0F34Xさん
>マンション (アパート) 名とか 区分されていた方が記入しやすいですけどね(^_^;)
その表現だと、
「俺、コーポなんだけど・・・・」
「私、ハイツなんだけど・・・・」
と、応用の利かない人がいる可能性があるので、
誰でもわかる(あてはまる)ように、住所1,住所2と分ける、iPhoneに限らず一般的なものにしているのだとは思います。
書込番号:25426033
2点

>†うっきー†さん
>「俺、コーポなんだけど・・・・」
「私、ハイツなんだけど・・・・」
確かに! 私も悩んでるしありえますねw
書込番号:25426047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他には、
システム上、住所を格納する領域をDBに定義する時のサイズの問題(格納可能文字数の上限)で、
1行で入力出来ない場合は、2行に分けて入力するようなこともあると思います。
住所1:4丁目1−1 陸上自衛隊練馬駐屯地
住所2:第1普通科連隊 ○○中隊○○小隊
※参考サイト
自衛隊へ荷物や手紙を送る方法!相手に確実に届ける為の注意点
https://arenani.info/?p=5332
書込番号:25426063
2点

>†うっきー†さん
確かに!文字数も関係しますよね... 返す言葉もなく納得ですf^_^;
いやー 本当に朝からいい勉強になりましたー!ありがとうございます♪
書込番号:25426079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
いや…
独り言ちならXで良いのでは?
書込番号:25423635 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

争奪戦、になるほど売れるかどうか、、
値下げしたiPhone13,14シリーズの方が売れるかも知れません
書込番号:25423683 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

徹夜って・・・21時からなのに、何台予約されるつもりなのでしょうか?
1時間もせずに大勢は決まってしまうと思いますけど。
書込番号:25423755
11点

>争奪戦、になるほど売れるかどうか、、
>値下げしたiPhone13,14シリーズの方が売れるかも知れません
キャリアの投げ売りがあるから(あれば)旧型が売れてるように見えるだけでAppleストアとかで売れる分に関しては新型より値下げした旧型の方が売れるなんてことは今までも無かったし今回も無いでしょ
書込番号:25424141
8点

>ぐっさん価格さん
Apple社員の友人から、日本向け初期ロットは排熱に難があると聞き及び、私は暫く様子見します。
書込番号:25425773 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
Xiaomi製スマホを使っています。特に不自由は今のところ無いのですが、以前まで使っていたiPhoneに戻そうか考えてます。
スマホは重たくなるのが嫌なので保護フィルムは貼ってますが、ケースなどは付けてません。また、キズが付くのは気にならないのですが、ボディのガラスが割れるのは嫌です。iPhone7までは背面がアルミだったのですが、今はボディ背面がガラスになってしまって残念です。(ワイヤレス充電のためらしいですが自分は使わないもので…)
スマホをケースに入れたりして気を使いながら生活するのがどうしても苦手なのですが、こんな様子ならiPhone12等へは機種変更しない方がよいでしょうか。
iPhoneの使いやすさや長く使える点は素晴らしいので、やっぱり迷ってしまいます。
書込番号:25424601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneは表面ガラス割り易いのでケース付けた方が良いです
書込番号:25424607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone機は直感で使えると娘が言うが小生には不向きでアンドロイド機の方が画面最下部のメニューアイコンが使いやすい。
でもアンドロイド準拠の独自OSを使うのが多くなって初期のアンドロイド機とは違ってきてる。
メインは楽天ハンドだがタブレット代わりと携行時の予備機としてRedme note11を使いますが携行時はバッグに入れてます。
胸ポケットに手帳カバーを付けたまま収まるハンドは小型で愛用機です。
女房のiPhone6Sの充電が満充電できないと言って先日機種変更してた、ドコモでiPhoneを買ったという。
使い慣れた方が良いのでしょうね。
しかし6Sで使っていた充電器が付属のコードでは接続できないと言って再度ドコモへ行ってた。
古いコードで繋げばいいといっても信用しないのだから勝手にしたらというもの。
保護フイルムも買ってきて、これを貼ってくれと要求したな、店で貼ってもらうと3000円するそうだ。
Redme note11はメーカーで貼り付け済みなのでありがたいし充電器も付属してる、これでMNP乗り換えで1980円で買えた。
チャイナ本国へデーターを送ってると言われるチャイナ大手メーカー機よりiPhoneは安心できるのは事実でしょう。
書込番号:25424627
1点

自分がスマホにケースを付けるのは落下とかをガンガン使うためなんですけど…そちらではケースを付けるイコール気を遣うってことになるんですか??
自分が今使ってるのはAndroid機ですけど、iPhoneを使うことになっても同様にTPUケースを装着して使うことになると思います。単価数百円の安価なものであっても、装着することによって落下時のケース変形や背面ガラスの破損はほぼ気にならなくなる筈です。
強いて言えばTPUは経年劣化による変色がどうしても気になりますが…そうなったら新しいものを買って付け替えれば良いだけです。
どうしてもケースはイヤってことなら…
https://item.rakuten.co.jp/pda/120pda60171127/
背面ガラスに貼る衝撃吸収タイプの保護フィルムです。PET素材のものには弾性や可塑性があるので背面ガラス直撃でもかなり割れにくいと思います。割れない代わりに凹みますが、気になったら新しいものに変えれば良いだけです。
書込番号:25424630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ(笑)
落下とかをガンガン使うため
→落下とかを気にせずガンガン使うため
失礼しました…
書込番号:25424657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
落下とかをガンガン使うため
→うけてしまいました。
落下いがいのガンガン使うものが知りたいなと。
って冗談です。
書込番号:25424915
0点

正直割れる割れないはその時の運ですし、手帳ケースに入れていても割れる時は割れます。
割れたらそれまでと考えて購入してもいいんじゃないかと。
ただ手帳ケースに入っている場合は背面が割れるという可能性はほぼ無いところかなと思いますが。
AppleCare+に入る場合はiPhone 12以降は"背面ガラスの損傷"として3,700 円での修理が可能です。
落とす時は落としますし、長く使うことを考えれば保険に入った方がいいんじゃないかと思います。
保険に入ることを考えたら背面がガラスというのもそこまでリスクではないような、とは思っちゃいますが月々の掛け金と修理代をどう捉えるかですね。
iPhone 12から角ばったフレームになったので、それこそiFaceのようなケースに入れた方が手馴染みがいいので、ケースを付けた方が案外いいかもってなることもあるかもしれませんね。
書込番号:25425323
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 128GB SIMフリー
6年ぶり?にiphoneXからiphone15proへの機種変更を検討しております。
softbankのオンラインショップで購入をしたいのですが、uSIMかeSIMかSIMカードを選ぶ項目があり、
eSIMは希望しておりませんのでuSIMを選択しようと思います。
この場合、SIMカードは現状のiphoneXのものを流用するのか、新たなSIMカードも同梱されるのか教えてください。
併せて、この機種変更における注意点などあればご教示頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
1点

SoftBankだとiPhone14から5G用のSIM(厳密には5G SA)に変わってるから15シリーズでも一緒だろうね
SIMは送ってくるから開通作業をすればSIMが切り替わる感じ
https://www.softbank.jp/support/faq/view/17952
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20230328a/
※例年通りだとキャリアでそのまま買うよりAppleストアのSIMフリー版、さらにAppleストアでキャリア契約(機種変更含む)の方が安いから、少しでも安くならその辺もチェックしておいたほうがいいだろうね
書込番号:25422920
5点

>スワンコートさん
SoftBankオンラインショップで購入する場合は新しいSIMカードが同梱されて来ます。
iPhoneXのSIMカードは古いバージョンなので最新のSIMカードになります。
書込番号:25422931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スワンコートさん
その辺は心配しなくても その機種にあったSIMカードを送ってくれます。
特にSoftBankは iPhoneのシリーズでSIMカードを変更したりしますのでしっかりしてると思いますよ! 私の経験上 SoftBankでは物理SIMの方が今現在でも便利だと思います。そんなことを言ってる私はeSIM運用なのですが(^^;; このeSIMは曲者でして 私は何度となく再発行の料金を払わされ 何度となくショップに足を運んでは嫌な思い出ばっかりでした...
私もiPhone 15 Pro 256GBを購入しますよ!って言っても毎年買い換えてる 俗に言う信者なんですけどねw スレ主さんはXからの変更だとするなら 驚くほど違いが感じれるかもしれませんね?! お互い楽しみですね!
書込番号:25422960 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>N0F34Xさん
>α7RWさん
>どうなるさん
皆さん
色々とご教示頂きありがとうございます。
まずは安心しました。
予約、頑張ります!
宜しくお願い致します。
書込番号:25423223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB au
こんにちは&初めまして。
現在、iPhone7をいまだに使っているオッサンです。
しかし、バッテリーの劣化なのか、
バッテリーの持ちが悪くなってきました。
そこで機種変を考えているのですが、
現在の14にするか、または次期モデルの15?
まで待つか迷っています。
皆さんならどうされますか?
ご指南よろしくお願いします。
16点

次までまだ半年近くありますが我慢できる
待てるなら待ちますし
待てないなら買いますが
今買うなら別に14である必要はないのではないです?
13とか12とかむしろSEでもいいかもしれません?
書込番号:25254596 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>古民家改装中さん
待てるならiphone15ですね。
例年のパターンなら後4ヶ月後には発売されると思います。
次期モデルはライトニングからタイプCになるらしいのでその点が一番の改善点かと思います。
これが、半年以上さきならiphone14でも良いかと思いますが、待てるならiphone15です。
書込番号:25254599 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ結局のところ金に糸目を着けないか、ご予算次第じゃないですか?
当然新型が価格が下回ることは無いので、それでも先々考えて少しでも新しくものにするか、ご予算考えて型落ち覚悟で手を打つか。
少なくとも暫くは前モデルは併売するでしょうし(但し大容量モデルは販売終了でしょう)ボトム容量モデルで良いなら投げ売りも続くかもしれませんから、どちらにするにしても15発表まで待ったほうが得策でしょうね。
書込番号:25254605 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヘイムスクリングラさん
レスありがとうございます。
iPhoneって、確か新モデルの発売は秋くらいですよね?
待ってもいいのですが、12や13がまだあるのですか?
私は詳しくないので詳しいことはわかりませんが。
家内は14に機種変していて、いいな〜とは思っているんです。
ただ、SEだと画面が小さいので考えてはいないんです。
しかし、次期モデルがどの程度改良されるのかもわかりませんし。
悩みどころです。
書込番号:25254606
1点

>α7RWさん
>ACテンペストさん
レスありがとうございます。
お二方は次期モデル待ちですか。
>α7RWさん
>次期モデルはライトニングからタイプCになるらしいのでその点が一番の改善点かと思います。
あと約4か月ですか。
待って待てないことはなさそうですね。
また、詳しいことは知りませんが、タイプCになるなら
ケーブルをいくつも持たなくて済みますね。
他の改良点はないのでしょうか?
>ACテンペストさん
確かに予算次第ですが、iPhone7よりはかなり高額ですよね。
>どちらにするにしても15発表まで待ったほうが得策でしょうね。
15発売まで待って、その時点で旧モデルがあればいいのですが・・・・。
ただ、せっかく新型が発売されるのに、あえて旧モデルの選択は
ないかな〜とも思いますし。
別に見せびらかすわけではありませんが。
新モデル発売時に、どのくらいの容量の旧モデルがありそうなんですか?
書込番号:25254616
0点

皆さん こんにちは。
次期モデルの15ですがPro、Pro maxがタイプCであとのモデルは引き続きライトニングになる、と記事にあったようなのですが実際のところどんな感じなのでしょうか?
また、タイプCも何か特殊なタイプCだと書かれていたような気がしたのですが。
何の記事だったか忘れちゃった。。。
書込番号:25254626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モデル発売時に、どのくらいの容量の旧モデルがありそうなんですか?
ボトムが今128GBでしたっけ?たぶんそれは残るかと。
もしくは14PROは終売、無印は最大容量は無くなるにしても暫くは併売だと思います。
少なくともいきなりカタログ落ちして代替わりすることは無いと思います。
書込番号:25254629 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マダオマーク2さん
レスありがとうございます。
次期モデルすべてがタイプCになるんじゃないんですか?
まあMAXやProを買う気はないですが。
>ACテンペストさん
現在は128GBですが、音楽をかなり入れていて、
結構容量ひっ迫してるんです。
ですので、次は256GBにしようかと思っているんです。
そうなると、やはり新モデルのほうが得策ですかね?
書込番号:25254634
2点

>古民家改装中さん
たの機能はカメラ位で正直頭打ちですよ。
性能は上がるが、普通に使うなら分からない、antutuとかのベンチ走らせた時にスコアが上がった位ですね。
実際の所は誰にも分かりません。
後、旧モデルも値下げして販売するので、次期モデルが出る迄待つのもありですね。
>マダオマーク2さん
>タイプCも何か特殊なタイプCだと書かれていたような気がしたのですが。
MFI認証を付ける様なウワサがありますね。
ライトニングケーブルの収入源ですから。
ipadで無いので制限は付けないと思いますよ?
上位機種はipad proと同じでThunderbolt4で、ベーシックモデルが2.0とかになると予想してます。
書込番号:25254641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
レスありがとうございます。
>たの機能はカメラ位で正直頭打ちですよ。
>性能は上がるが、普通に使うなら分からない、antutuとかのベンチ走らせた時にスコアが上がった位ですね。
>実際の所は誰にも分かりません。
その程度なんですか?
まあカメラの機能が上がるのは、私にとっては嬉しい限りですが。
オッサンの私は、iPhoneでゲームやるわけでもあっりませんから、
体感的には変わらないんですかね?
でも、私の7よりはマシなんじゃないんですか?
書込番号:25254654
2点

>古民家改装中さん
我慢できるなら待った方がいいです
たとえ全部今のままでLightningがtypecになるだけでも
価値はあると思います
まあそれ以外の改善点は誰にもわかりませんのでなんともいえませんが
セール価格だというのなら別として
iPhoneは寿命が長いとはいえ半年たったものを当初の価格で買うのは
少なからず損なのです?
書込番号:25254664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>結構容量ひっ迫してるんです。
ですので、次は256GBにしようかと思っているんです。
そうなると、やはり新モデルのほうが得策ですかね?
公式HPを見て現行ラインナップを見ていただければ参考になるかと。もっとも、各キャリアが在庫を維持しているとは限りませんが。
現状は無印13も512GBモデルまでカタログ落ちしてはいません。
勿論ここまで在庫を維持できているのは、回収リファビッシュ品を含んでいる可能性は否めませんが。まあただの気分の問題でしか有りませんが、気になさるなら新型優位ですかね。
手持ちの音源資産を活用したいなら容量が有ったに越したことはありませんが(私も詰め込み派ですが)、容量が少ないなら少ないで適宜母艦から入れ替えるか、
Appleミュージック等サブスクで聞きまくりという手も有りますね。
勿論パケ代は無制限なり嵩みますが。
書込番号:25254667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>古民家改装中さん
ご返信くださりありがとうございます。
何らかの記事をチラっと見ただけの全然不確定な情報でして。。。ちょっと気になりお聞きしました。申し訳ありません。
>α7RWさん
ご返信くださりありがとうございます。
とてもわかりやすいご説明をして戴きありがとうございました。疑問に感じていたのでとても助かりました。
書込番号:25254670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>古民家改装中さん
iPhone7でしたら随分古い契約ではないですか?
機種変も去ることながら、ahamoとかお安いところに乗り換えもされてはいかがでしょう。
今は乗り換えしても、電話番号やメールアドレスも同じものに引継ぎ出来るので、月額が随分と安くなりますよ。
機種変は、皆さん仰っているとおり、13もですが、14も15も大差はないです。
7からしたらどれにしても抜群に良くなります。せっかくですし、待たずに早く乗り換えされたら良いと思いますよ。
書込番号:25254686
0点

>ヘイムスクリングラさん
レスありがとうございます。
>iPhoneは寿命が長いとはいえ半年たったものを当初の価格で買うのは
>少なからず損なのです?
確かにそうですね。
特別値引きしてもらえるものではないですし。
特にiPhoneは。
今でも私の7にもアップデートがありますので、
そういった点ではiPhoneは息の長いスマホだと思うのですが。
>ACテンペストさん
レスありがとうございます。
音楽以外にも、(可愛い)孫の写真も入っていますので。
それらを引次ぐとなると、やはり新モデルの256GB ですかね。
写真は適宜印刷してはいるのですが、何せ億劫なもので、
逼迫してこないと行動しないものですから。
>勿論ここまで在庫を維持できているのは、回収リファビッシュ品を含んでいる可能性は否めませんが。
>まあただの気分の問題でしか有りませんが、気になさるなら新型優位ですかね。
回収リファビッシュ品って、もしかして2年経ったら回収して安く手に入れるってやつですか?
新品同様とはいえ、やはり気になりますね。
どうせ買うなら、本当の新品でないと。
となると、やはり新型モデルまで待ちですかね?
>FSKパドラーさん
レスありがとうございます。
>iPhone7でしたら随分古い契約ではないですか?
>機種変も去ることながら、ahamoとかお安いところに乗り換えもされてはいかがでしょう。
>今は乗り換えしても、電話番号やメールアドレスも同じものに引継ぎ出来るので、月額が随分と安くなりますよ。
契約は確かに古いままで、見直してはいないです。
ahamoでも引き継がれるんですか? よく知りませんが。
安くなるならそれに越したことはないですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:25254727
0点

>古民家改装中さん
ahamoでもどこでも、メルアド管理料金を毎月500円ほど払えば引き継げますよ。2年ごとに乗り換えするのがお得ですね。いろんな携帯各社が集まってる大型電器店とかにお聞きいただけると良いかと。
書込番号:25254743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FSKパドラーさん
>2年ごとに乗り換えするのがお得ですね。いろんな携帯各社が集まってる大型電器店とかにお聞きいただけると良いかと。
完全にオワコンです。
法律で22000円迄の値引になっています。
以前の様に一括1円は皆無に等しい、
もちろん22000円以下の端末は可能です。
今は2年縛りが無いので安く購入したら格安プランに移行しても問題ありませんよ。
家電量販店では昨年のiphone12が最後でしたね。
一括1円10円で販売していたのは。
書込番号:25254759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わいちゃん2さん
レスありがとうございます。
>完全にオワコンです。
>法律で22000円迄の値引になっています。
>以前の様に一括1円は皆無に等しい、
>もちろん22000円以下の端末は可能です。
すいません、「オワコン」ってどういう意味ですか?
オッサンの私にはわかりません。
昔みたいに「一括1円」なんてないのはわかっています。
法律で22.000円までというのも知っています。
だから機種代金がどんどん高額になっていくんです。
どちらにしても、AndroidよりもiPhoneのほうが高額になってしまう、
と私は思うんです。
書込番号:25254786
0点

>古民家改装中さん
例年ですと、9月に新型iPhoneが出ます。
すると、従来モデルが値引き販売されます。
性能的に13 で行きつくところまで行ってます(バッテリーの持ちも12と比較して良い様に思っています)。
容量を考えると12はうま味が無い。
また、14のカメラは13Pro のカメラ性能と同等と言われています。
最新を追っかけるのも良いですし、従来機種から選ぶのも良いし と思います。
書込番号:25254815
2点

>JAZZ-01さん
レスありがとうございます。
性能は13で頭打ちっていうところですか。
私は7なので、13でも問題ないのですが、
カメラの性能が、次期モデルでどうなるのか
ものすごく気になるんです。
もちろん、13Pro のカメラ性能と同等なのかもしれませんが。
家内の14で撮影した写真を印刷してみると、
かなりいいところまで行っているように思います。
ただ、13Proと比較していませんが。
iPhoneの新製品発表会はお祭りみたいなところもあるので、
発売されて実機を見ないと何とも言えない部分もあるように思います。
JAZZ-01さんの仰るように機能的には大した変化はないかもしれませんが。
書込番号:25254847
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 512GB SIMフリー
はじめまして、只今 iPhone SE2を使用していますが
今回、iPhone15が発売になるのに辺り
新しくiPhone14proかiPhone15proの購入を検討しています
今、使っているのは キャリアがYmobileでiPhone SE2 256GBのモデルです
特に、何不自由なく使っていますが
そろそろ、交換した方が良いかと思い
皆様に、ご相談を致しました
新しい機種の方が 良いのはわかってはいますが
14proと15proの違いが良く分かりませんし
使用状況は、写真と音楽を聴くくらいで
特に、何がしたいとかは有りません(分かりません)
ただの、ステイタスだけなのかもしれませんが
機種変更のタイミングと新しい機種の発売が
同じ時期なので購入を検討致した次第です
それと、先日 AirPods Pro2を購入したので
新しいiPhone機種の購入を考える様になりました
皆様、、宜しくお願い致します
0点

>くもりメガネさん
iPhone15で多くの人が期待している変更点は USB-C 接続です。
性能もですが、近日(来週ですかね?)行われるAppleの公式発表会を見てから比較、決定で良いと思います。
現在の情報は全てが 噂レベルです。
書込番号:25414260
1点

なにかもう少しこだわりたいポイントを記載されると、皆さん親切にコメントいただけますよ
求める大きさとか、どんな撮影が多いとか、コストをどうしたいとか
いずれも発表見てからのほうが、より明確になるのかなと
書込番号:25414286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

15Proはおそらく14Proより高くなる
良さそうなのはProはステンレスでやたらと重かったのが15Proはチタンになって軽くなるってことなんでそこは使いやすくなるだろうね
というか別にProじゃなくても15/14でいいんじゃない?
書込番号:25414323
1点

価格はさらに高くなるらしいですね。
とりあえず、13日の発表まで待ってください。
書込番号:25414381
1点

私はUSB-Cだけの理由でも買い替えます。
書込番号:25417393
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





