
このページのスレッド一覧(全9925スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2023年2月18日 18:07 |
![]() |
5 | 2 | 2023年2月18日 17:12 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2023年2月16日 07:13 |
![]() |
3 | 2 | 2023年2月15日 15:57 |
![]() |
25 | 9 | 2023年2月15日 14:50 |
![]() |
12 | 3 | 2023年2月13日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB docomo
Face IDの設定で
「TrueDepthカメラで問題が検出されました。」
と表示され使用出来なく成りました。
Appleのサポートに修理金額を訪ねると約8万円以上との全損金額を提示されました。
このような状況で
Appleに修理に出して現実は「もっと安く修理出来た」等の情報は
有りませんでしょうか?
また手元から離れる時間を短くしたいので
大阪北部で安く修理出来る業者は在りませんでしょうか?
以上2点の質問です、よろしくお願いします。
書込番号:25144282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
>大阪北部で安く修理出来る業者は在りませんでしょうか?
カメラのキタムラ(全店ではない)で修理してくれます。
Appleサポートに電話相談して予約日をとる方が優先して取ってくれます。
未来は分からないですが3月に入ったら一括1円のキャンペーン(MNP)あると思うんですけど・・・。
書込番号:25144348
0点

キタムラはAppleの正規修理店なので、価格は変わらないかもしれません。
非正規店でも高額です。
https://u-phone.net/diary/truedepth%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%A7%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%8C%E6%A4%9C%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82-face-id%E3%81%8C%E7%84%A1%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%AA/
OCNにMNPできるなら中古品を同等の価格で買うことができます。
https://onlineshop.ocn.ne.jp/category/USED/USEDRS00000IPHXS256AA00.html
書込番号:25144369
2点

iPhoneの正規の修理代は画面割れ、バッテリー交換、本体交換くらいしかなくて、金額も全部決まってるから正規ルートでの修理(キタムラ含む)だと8万って言われたけど実は3万円くらいで済んだとかいうのは無いよ
本体丸々交換されるから、新品と同じ感覚では使えるけど今から8万出してXSを修理ってのはもったいないだろうなぁ
書込番号:25144385
3点

>>皆さん
ご回答ありがとうございます。
やっぱりFace IDの故障は高価そうですね。(T_T)
もう少し多くの回答を待ちたいと思います。
書込番号:25144406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問投稿から3日経過しましたので解決済みとさせて頂きました。
>どうなるさん
>ありりん00615さん
>JAZZ-01さん
ありがとうございました。
書込番号:25148377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
数ヶ月前にiPhoneを購入し、ここ最近連絡先に新たに電話番号等を登録しようとすると、画像のようにGMailのところに機種変してから新たに登録したものだけ表示されてしまいます。
これは何故なのでしょうか?また、表示の意味や登録の仕方に違いがあるなら教えていだきたいです。
書込番号:25132310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のあ⌒☆さん
同じ機種ですが、
Gmailに保存する予定ないならオフにするのはどうでしょうか?
書込番号:25132354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キムカル丼が好きな人さん
返信が届いておらず、お礼が遅れて申し訳ありません!
自分でいじってその画面にて連絡先をオフにしたところ症状は、おさまりました。
丁寧な回答ありがとうございました。
書込番号:25148280
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
Amazon Music やApple Music 、Spotify などの音楽配信をAirPods Proで聴いています。
【重視するポイント】
音質
【予算】
5万円
【比較している製品型番やサービス】
iPhone8
【質問内容、その他コメント】
iPhone8からの買い替えを検討しています。音質が変わらないなら、iPhone8のままでよいかなと思っていますが、音質が良くなっているのなら買い替えたいと思っています。
音質は違いますか?
4点

>してやったりさん
iPhone8ならiOSのバージョンも同じですし変わりません。
同じ値段の有線イヤホンにした方が格段に音質は良く感じると思います。
書込番号:25138791 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じ音源、同じ伝送方式で聴くなら、違いが分かるような差は出ないのではないでしょうか。
よこchinさんの仰るとおり、有線の高級イヤホン等に変えた方が効果があると思います。
書込番号:25138953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>してやったりさん
音質は変わらないと思います。
音質限定で言えば、8からSE3に買い替えても、
メリットも満足感もないかもしれません。
ただ、その他の部分で8に比べてSE3はハイスペックではあるので、
参考に比較表を載せておきますね。
https://www.nicosuma.com/magazine/iphone-8-se2-se3-comparison
書込番号:25139033
3点

有線だと48kHz/24bitに対応します。
https://support.apple.com/ja-jp/HT212183
一般的なCD音質の音源を聞く場合は機種による違いは感じないでしょう。iPhoneでハイレゾロスレスを聞くためには対応したDACが必要になります。
書込番号:25139410
1点

>よこchinさん
ご返信ありがとうございます。
有線イヤホンのアップグレードを考えてみたいと思います。
>えうえうのパパさん
ご返信ありがとうございます。
高級なイヤホンにしてみたいと思っております。
>RISARISAさん
ご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
大変よく分かりました。
music の設定を変更しました。
書込番号:25144964
1点

>してやったりさん
>>有線イヤホンのアップグレードを考えてみたいと思います。
あまりに高価な有線イヤホン(5万とか30万とか)だと
ポータブルアンプやデジタルオーディオプレイヤー(DAP)接続前提で作られていたりして
性能を発揮出来ないかも知れません。(^_^;)
直結(変換コード)なら3万円程度までのイヤホンをヨドバシやe☆イヤホンで相談して試聴して選んで下さいね。
書込番号:25144970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー
電源を切る際に、ホームボタンのないこの機種の場合は音量ボタンと電源(入れる)ボタンの同時を押すのですが、1日に何度もこの操作をするため、もっと簡単な方法が無いかと思っています。ホームボタンのある機種の場合は、アクセシビリティで「画面をロック」を長押しすればできるのですが、この機種でこの操作をしても電源を落とすことができません。アクセシビリティやショートカットなどで物理ボタンを押さずに電源を落とす方法があれば教えていただければありがたいです。「設定」から入って「「一般」「システム終了」に進む方法は手間がかかるのでそれ以外であれば知りたいです。
1点

音声で、
Hey Siri 電源をオフにして
ぐらいしか思いつきませんでした
書込番号:25144219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>marimonomoさん
>ぬへさん
>> Hey Siri 電源をオフにして
パスコード入れて、
確認ダイアログで、「電源オフ」を選択押下すると、
出来ますね。
書込番号:25144233
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 128GB docomo
先日16.3にアプデしてから、音量が不安定です。
毎回ではないのですが、日に数回メール、LINEなどの通知音が最大になってしまいます。
設定は半分以下にしてあります。
ロックする音も最大です。
サウンドと触覚→着信音と通知音の音量を左右にすると、アプデ前はその場で音量が変わっていたのですが、アプデ後は左右に動かしても音量がかわりません。
書込番号:25114851 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

12 mini です。
それ以前からですが、頻度はそれほど高くないものの、タップ音が突然最大になることが時々あります。
ビックリするので、こういうバグは困りますよね。
書込番号:25114893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

HANOI ROCKSさん
>サウンドと触覚→着信音と通知音の音量を左右にすると、アプデ前はその場で音量が変わっていたのですが、アプデ後は左右に動かしても音量がかわりません。
私のiPhone 13 Pro Maxも16.3へアップデートしたのですが、
音量のスライダーを左右に動かすと
それに従って音量は変わりました。
ちょっと謎ですね。
一度再起動されるのも有りかと思います。
書込番号:25114899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えうえうのパパさん
そうなんですが、同じ症状ですね。
本当にビックリします。
書込番号:25114990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BLUELANDさん
再起動5回くらいしてますが、変化ありません。
夜中に通知音でビックリして起きます、、、
書込番号:25114996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HANOI ROCKSさん
普通にバグだと思います
まあiOS16.2以前から有った可能性高いですが
書込番号:25115117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップルサポートに電話して初期化をしたら改善しました。
みなさまありがとうございました
書込番号:25122659
3点

一度は改善しましたが、また再発しました😭
通知音が最大でうるさいので、マナーモードで使います
書込番号:25128825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もほぼマナーモードで使用していますが、自宅で解除しているときに時々タップ音が爆発するのは相変わらずです…。
たまに比較的静かで人がいる場所で炸裂すると焦りますよね。
書込番号:25144132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えうえうのパパさん
ありがとうございます。
昨日の16.3.1のアプデで改善するかな?と淡い期待してアプデしましたが、変化無しでした。
16.2までは問題なく使えてたのに、、、
16.4?のアプデでも改善しなければ、Androidに戻そうかと思ってしまいます。
書込番号:25144162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SIMフリー
古い機種なので仕方がないのですが、室内や暗い場所や夜景などでどうしてもきれいに写真が取れにくく感じています。android機種であれば、GCAMというアプリを入れたりするときれいに撮れたりするようですが、iphone6sで何か良い方法ありますでしょうか?
まだまだカメラ以外では気になるところもない良い機種だと思うのですが。
0点

iPhoneはそんなサードパーティアプリを使う必要がない位カメラ性能良いはずですよ。
AndroidでもOpen Cameraとか必要なのは国内メーカー品位です。
書込番号:25139893
0点

android2つしか使ったことない人がまた無責任なこと言ってますが、参考にならないどころか有害です。
書込番号:25140033 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>marimonomoさん
とりあえず無料で使えるカメラアプリを入れて使ってみては?
夜景だと、「夜カメラ」、「夜撮カメラ」あたりでしょうか。
前者はiOS12、後者は11.1以降で使えます。
書込番号:25141016
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





