
このページのスレッド一覧(全9926スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 9 | 2022年11月7日 21:21 |
![]() |
0 | 3 | 2022年11月5日 10:45 |
![]() |
5 | 8 | 2022年11月2日 15:29 |
![]() |
14 | 11 | 2022年11月2日 15:05 |
![]() |
32 | 11 | 2022年10月31日 10:47 |
![]() |
34 | 4 | 2022年10月31日 06:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB au
ロック画面に自前の犬の写真を設定しているのですが、ロック解除後の画面が真っ暗になります。
買い替えた時にはなんともなかったので、多分16.1になってから。
後、新しく設定しようと思ったんですが、今って自前の画像使えない…?(´;Д;`)
書込番号:24996722 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カスタムしてバグもあるかもしれませんが、メモリ不足の症状かもしれませんね。
androidはメモリ不足でスマホクラッシュの報告がチラホラありますが、iPhoneもバージョン上がってきてたり、アプリのリッチコンテンツ化も進んでいるので、メモリ6GBでは足りてないかもしれません。
よくスマホをクラッシュさせてる人は、line入れてたりするんで、心当たりがありましたら削除した方がいいと思います。
書込番号:24996793
1点

>サクラとサクラさん
メモリのクラッシュですか。
ところで、サクラさんはこの機種で新しく自前の画像設定出来ますか?
書込番号:24996807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneなんて使ったことが全くないので知りません。
カタログスペックや他者の書き込みから総合判断しているだけですし。
書込番号:24996832
0点

>こぎこのしっぽさん
>買い替えた時にはなんともなかったので、多分16.1になってから。
私は、13無印で、まだ、16.1 にはしていません。
iOS のバグだったら、また、修正版が交付されるまでの辛抱だと思います。
私も主の症状は聞いた事もなく、バグ以外の可能性が高いような気がします。
Appleサポートに電話での問い合わせをされてみると良い様に思います。
書込番号:24996860
3点

この機種は持ってませんがiOS最新バージョンで使ってます
消える(設定しているのに表示されない?)こと自体はバグだと思いますが、改めて同じ画像を壁紙に設定し直すと表示されるようになることがあります
あと自前の画像も壁紙として設定できてますよ
(ちなみに使用機種はXSMAXです)
書込番号:24996912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同機種、同OSバージョンです。
ロック解除後に黒くなることはありませんし、自前の写真等も設定する事はできます。
サポートに問い合わせた方が早いでしょうね。
書込番号:24996917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こぎこのしっぽさん
画面は真っ黒にならないですね。
下記の方法で自前の画像使えませんか?
設定→壁紙→現在の壁紙が出るので[カスタマイズ]→下にある[写真+]→左下の写真が重なったアイコン→好きな画像を選択→完了
ロック画面から長押しからもできます。
書込番号:24997009
4点

>JAZZ-01さん
時々ちゃんと画像が残ったままになってるんですが、治ったー!と思ったら今また黒い画面になりました(T-T)
サポート、やっぱり必要ですかね。次の修正を待つか…。
>破格..comさん
>生creamさん
そうなんですね。
やっぱりバグなんでしょうか。
サポート、ですかね。(T-T)
>Zagaatoさん
画像設定出来ました!(^-^)
そして、今のところロック解除後も黒い画面にはなってないです。
このまま少し様子見ます。
書込番号:24997574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

困った時はとりあえず再起動^ ^
書込番号:24999350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー
アカウントを新規で制作して 初期設定は終わったのですが Gmailの通知時にバイブが... 別にバイブ設定はしてないのだけど何故?? 音関連のバイブは 全てOFFに設定したはずなのに... 10年以上 iPhoneを使ってて初めてのことで困惑w どこで解除するんだ?(^◇^;)
書込番号:24994092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>7OMAXさん
こんにちは。
設定アプリ→通知→Gmail→サウンドをOFFにしてもダメでしょうか。
書込番号:24994426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>首都高湾岸線さん
ダメですね... この設定はなんだ?? 新規で作らずに iCloudからデーターを引き継げばよかった(^◇^;)
書込番号:24994606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

7OMAXさん
以前はソフトバンクのキャリアメールでしたが、
今はGmailで設定しています。
書込番号:24986064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLUELANDさん
やっぱりGmailなんですね!私もGmailに変更しようかな?
書込番号:24986124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさとちんさん
やっぱりGmailのシェアが高いのかな? 変更したくなってきましたww
書込番号:24986126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>7OMAXさん
こんにちは。
>皆さんはApple IDのメールはどちらで設定してますか? iCloud Gmail Yahoo etc...
私は昔からずっとApple IDはiCloudのままです。
Gmailアドレス、Yahooアドレス、JCOMアドレスも持ってますが、各々で使い分けています。
書込番号:24986608
1点

>首都高湾岸線さん
私も iCloudで設定してたのですが iCloudはアドレス変更ができないんですよね... 無性に変更したくなって 今回 初めてGmailで登録してみましたww 飽きちゃったんですよね(^_^;)
書込番号:24986860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>7OMAXさん
>iCloudはアドレス変更ができないんですよね...
確かにできないですね・・・
私の場合、iCloudはApple IDの他にメアド変更が面倒なものに適用してます。
他のメアドはTPOで使い分けてます。
書込番号:24988637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、AppleIDは@icloud.comの変更できないものを利用してます。
その代わり、AppleIDはログインアカウントとしてのみ利用してます。
iCloudのメールアドレスは、エイリアスを作成して利用すると便利です。
エイリアスは複数作成可能で既存のものと重複しなければ変更することもできます。
このような使い方をすると、iCloudのメールアドレスは他者に知られても、
AppleIDは知られないので、セキュリティ上も都合がいいかと。
例えばこんな感じです。
AppleID:abc_xyz@icloud.com
エイリアス:tomato.sauce.pasta@icloud.com(既定のメールに設定)
iCloudメールはセキュリティが強力すぎて、
迷惑メールフォルダにさえ入らずに受信されない場合があるのが難点でしょうか。
書込番号:24991266
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー
連投スレごめんなさいm(_ _)m
アメリカ版でも1年限定保証はあるらしいのですが それが国内版と同じように保証されるか不安になり Appleに問い合わせました。調べてもらったのですが 詳細な記載がないらしいです... 1年保証があっても 国内で対応してなかったら何の意味もなくて... US版を限定保証で修理された方いますか? 経験談を教えてください。
書込番号:24987275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スレ違いだったら申し訳ないですが、昔アメリカにいた時(2010年頃)日本で買ったMacBookを修理に出して普通に受け付けてくれました。
アップルはグローバル企業ですからメーカー保証1年はどこでも受け付けてくれそうですけどね。
書込番号:24987351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2015年「安」さん
いえいえ 参考になります! 一年保証期間に出されたのですか? だとしたら大丈夫な感じがしますね?!
書込番号:24987366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

US版のA2650は米国およびプエルトリコでのみ販売されている製品です。基本的に国内で修理可能なiPhone製品は国内で売られているものだけです。
また、そのサイトにはGoogle Glassの修理にはアメリカの住所が必要と書かれているので、スマホ修理も無理でしょう。
https://www.us-buyer.com/%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BF%AE%E7%90%86%E6%89%8B%E9%85%8D%E4%BB%A3%E8%A1%8C
書込番号:24987389
0点

>7OMAXさん
海外版でも問題無く対応可能です。
もちろん国内で購入日から30日以内ならcareも加入可能で保証内にトラブルがあればUSモデルに交換可能です。
私も通販で香港モデルを購入した時に国内のアップルストアでスタッフに確認しています。
>基本的に国内で修理可能なiPhone製品は国内で売られているものだけです。
ご自身で確認されたのでしょうか?
それともアップルのスタッフ、サポートのスペシャリストに言われたのでしょうか?
>ありりん00615さん
書込番号:24987436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アラフォーにーとさん
アラフォーにーとさん 色んな経験をされていて 本当に参考になります! 安心感が半端無いです(^○^)
書込番号:24987615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleの1年保証規約には以下のように書かれているため、
場合によっては特定の国だとダメだとか、今は良くてもある日からダメになったみたいな可能性も否定はできないです。
>Apple は、iPhone、iPad、Apple TV および HomePod の保証サービスを Apple またはその正規代理店が最初にデバイスを販売した国に制限することがあります。
書込番号:24987619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>煮イカさん
本日 Appleの保証部署に問い合わせた結果 普通に 国内版と変わりなく対応するらしいです。
書込番号:24988144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>基本的に国内で修理可能なiPhone製品は国内で売られているものだけです。
なんでこんなウソを平気で書き込めるんでしょうか?
実体験として
海外版を日本のアップルストアを修理してもらったことありますし
海外版を日本でapplecareプラスに加入したことあります。
エクスプレスサービスを使ってもちゃんと元の仕様の物を用意してくれます。
書込番号:24988559
3点

1 年限定保証の規約内にデバイスを販売した国に制限されることがあるという記載があります。現在の日本はこの制限がないということなのでしょう。
書込番号:24991245
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 256GB docomo
9月に初めて「いつでもカエドキプログラム」を利用して実質23円+残価70,000円と、内容的に許容範囲だったこともあり2台契約し、本体のみそれぞれ家族に使わせてます。
当初はすぐに2台共残価分を払う予定でしたが、考えてみたら年末か年度末に他に良いキャンペーンが出て来たら、それに変えるのもアリかな?と現状はレンタル維持している形。
そんな経緯もあったので今月に入って月額料金を抑えるためにケータイ補償のある安心パックを深く考えずに解約したんですが、なにぶん自分以外の家族が利用しているため、レンタル期間中の「万が一」を思って何かしら保険に入っておいた方がいいかな?とここ最近良くCMが流れてる「スマホケ」に加入検討している次第です。
https://sumahoke.jp/?gclid=Cj0KCQjwnvOaBhDTARIsAJf8eVMZfcjjUXMwxOBeY62QEIaZ3hMPWomGetxTL6GgojcUm4ERI1KAJiMaApb-EALw_wcB
今まで保険といえばアップルケアプラスやキャリアの保証だけで、こういう第三機関の保険に加入したことがないのですが、ひと通り保険内容を読んでも特に罠はなさそうですが、そもそもレンタルの状態でも加入させてくれるんですかね?
何かデメリットとかあるのでしょうか?
書込番号:24987040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実質23円ってのが気になるけれど。
その保険のサイトには1円購入端末が修理不能時に支払われる保険金は1円って支払例が上がってる。
修理可能な故障・破損だと修理代金(破損・水没は免責5000円を引いた額)が補填されるけど、
修理不能で全損扱いだった場合は端末の購入費用が関係してくるので
その実質23円ってのがショップのポイント等を含まずに、割引などによって減額された支払い総額であるならば
全損時に受け取れる保険金は23円ってことになるが。
書込番号:24987120
3点

>2015年「安」さん
>考えてみたら年末か年度末に他に良いキャンペーンが出て来たら、それに変えるのもアリかな?
お聞きしたいのですが、一度割引を受けると一定期間割引適用外になるのですが、同一名義で短期間に何度も割引を受けれるのでしょうか?
何か良い方法があるのでしょうか?
書込番号:24987132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その保険の保証額は購入金額がら5000円を引いたもので上限が10万円です。
FAQに一括0円に関する説明がありますが、この場合の補償額は1円以下です。実質23円でも同じだと思いますよ。
書込番号:24987152
1点

>MIFさん
なるほど。
ということは残価払って(支払った分の証明もつけた上で)自分のものだという主張が通るのなら、購入金額が上限として保証される、という意味合いですね。
>アラフォーにーとさん
店員の話では「いつでもカエドキプログラム」での購入は特価購入にあたらない、とのことで1名義で2台契約出来ました。
現に翌月にあたる今月、S22を一括1,100円で購入出来ました。
ただ、auやソフバンは特価購入後180日経たないと次の特価購入が出来ない、とのことですが、ドコモは180日経過しても「当分」はじかれる、と聞きました。
書込番号:24987155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
そのFAQを見落としてました。
要はきちんと購入証明が取れれば「購入金額−5000」が上限になる、ということですね。
書込番号:24987157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2015年「安」さん
ありがとうございます。
参考にさせて頂けます。
書込番号:24987170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
QAを良く読みましょう。
それは修理不能や盗難の場合です。修理可能の場合は一括1円でも年間10万円までの補償が可能と明記されています。
書込番号:24987203
7点

>2015年「安」さん
>そもそもレンタルの状態でも加入させてくれるんですかね?
残価を一括決済して、所有権を自分にされたらどうなのでしょうか?(保険約款は読んでいません。ご確認下さい)
お示しの保険会社、私は聞いた事が有りません。
下記のはいかがでしょうか? 損保ジャパン系列です。
https://www.strapya.com/pages/sumahohoken
書込番号:24987217
5点

>エメマルさん
フォローありがとうございます。
自分が使うならともかく、家族が使用するもんで予期せぬ出来事、特に紛失や盗難もふまえてのことなのでやはり自分のものにした上で保険かけておくのが吉のようですね。
>JAZZ-01さん
こちら東京ですが結構CMが流れてるようです。
とはいえ、あまり聞き慣れないところよりか保険に特化している損保ジャパン系列の方が安心そうですね。今一度検討してみます&ありがとうございます。
>アラフォーにーとさん
説明不足でしたが、次に何かキャンペーンがあれば他の家族名義で、という意味合いでした。
だいたいイメージ出来たのでここで締めます。皆様からのコメントありがとうございました。
書込番号:24987271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2015年「安」さん
分かりました。
ありがとうございました。
書込番号:24987941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2015年「安」さん
自分は損保ジャパンがやっている(クロネコヤマトや楽天も代理店)スマホ保険に入ってます。
対象は1台ずつですが月470円/1台です。
盗難や紛失は同機種の再取得費用が基準で購入金額は関係ありません。(上限設定あり)
契約時に購入金額の設問はありましたが領収書や購入証明書は不要でした。
自己負担額は3000円です。
格安SIM専用ですが、デュアルSIMの片方が格安SIMであればokとのこと
自分はそのためpovoのSIMを刺してます
書込番号:24988220
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Plus 128GB SIMフリー
皆さまにご助言いただきたいことがあります。
現在iphone12を使用しています。
大画面のスマホに変えたいと考えています。
iphone14plusとiphone13pro maxのどちらが良いか悩んでいます。
普段の使用法はブラウジング、写真撮影ぐらいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24917657 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

公式スペックではわかりませんが、14無印と14plusには13無印よりもRAMが多めの13Proと13ProMAX用のCPUが使われているらしいですね
スペックで選ぶなら、シネマティックモード4K撮影とインカメオートフォーカスだと14plus、望遠レンズだと13ProMAXになりそうです
ただし13ProMAXはApple公式オンラインストアでは買えなくなっているので、他店でも在庫限りになると思います
書込番号:24917864 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぬへさん
ご助言いただきありがとうございました。
iPhone 14plusを購入することにしました。
書込番号:24920351 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

14plusの方が軽いみたいですね。
私なら14plusです。
書込番号:24923916 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

カメラ普段あまり使わないならiphone 14かiphone 14plus で充分ですね。
書込番号:24987914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





