
このページのスレッド一覧(全9927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 2 | 2022年9月27日 14:23 |
![]() |
28 | 6 | 2022年9月25日 00:47 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年9月24日 20:07 |
![]() |
23 | 5 | 2022年9月24日 12:23 |
![]() |
143 | 15 | 2022年9月23日 16:14 |
![]() |
23 | 8 | 2022年9月23日 08:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
iphone xs からの機種変更で、android機種を含めて迷っています。iphone12/13/14では、ハードユーザーではない限りそこまで差が無いように思うので、iphoneであれば、iphone12で良いと思っているのですが、iphone xs ⇒12 では大きな差があるものでしょうか。iphone xs は重たく感じるのですが、重さが10g程度軽くなっているようなのですが、体感差はありますか?7万円以上出してihone 12を購入すべきか迷っています。使用目的は、メール・LINE・写真程度で、月々3GB程度しか使いません。ゲームも全くしません。iphone se は、画面が小さく操作しにくいので考えていません。実際に、両方の機種を持たれた方のご意見など聞かせていただければありがたいです。
13点

今月、iPhone XからiPhone14に機種変更しました
softbankのメールアドレスは継承しましたが、通信事業者もsoftbankからahamoに乗り換えです。
切り替えての実感は、本体の重さはXより14の方が軽く思えます。画面も球面ガラスがフラット化されたことで使いやすいです。サクサク度はあまり変わらない印象で、一番進歩を感じたのはカメラですね。
価格は、前がギガホだったのを20ギガとしたことで月々を半額にできました。本体代金は12は考えませんでしたが、13も14もほぼ同額だったので14です。乗り換え割引きやXの下取りなどなどを入れて、本体10万円以下になりました。
Xから14でもそんな印象ですので、12も同じ感じじゃないでしょうか。今でも不満ないなら15まで待っても良いかもですね。
書込番号:24941890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Plus 128GB SoftBank
iPhone8Plus64GBを使っています。
マイナンバーカードを読み取れず、あーもう限界かぁと新機種購入に踏み切りました。
私にとって初めての顔認証iPhoneですが、従来の4桁又は8桁のコード入力も出来るのでしょうか?
マスクを鼻までずらせば大丈夫とも聞きますが、状況によってはコード入力で認証できたら良いなと思いました。
書込番号:24936253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

顔認証だろうと指紋認証だろうとエラーの時のためにコードは必須なのです
そもそも再起動後とかはコードのみなのです
書込番号:24936305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

定期的にもパスコードを求めてくることがあります。
今はマスクしていてもズラさずに開ける機能もあります。(マスク着用時Fase ID)
Apple WatchがあるとApple Watchで解除が出来ます。
iOS16でメガネも追加されました。
書込番号:24936318
7点

マスク・メガネはiOS15.4から対応していますが、iPhone11以前の機種は非対応ですね。
書込番号:24936333
1点

メガネってiOS16ではなく15からじゃないですかね?
また先にある通りマスク着用時Face IDがあるので、鼻マスクでなくても認証できるようになりました。
精度は中々よく不満はないのですが、メガネ+マスク+帽子となると認証率がガクッと落ちる印象です。
ただ今までのTouch IDと違いFace IDでロック解除にしておくとFace IDに失敗してからPINコードなどのパスワード入力画面へ変異するような仕組みに変わっているので、画面の変異が少し遅くあららっとなることもあります。
一先ずTouch IDと同じでPINコードがまず主体で存在しています。
またマスクやメガネはFace IDを登録後、マスク着用時とメガネ装着時が登録できますよ。
書込番号:24936347
7点

>結石さん
>マスクを鼻までずらせば大丈夫とも聞きますが、状況によってはコード入力で認証できたら良いなと思いました。
自分の場合はマスクをしたままだと結構な頻度で顔認証が出来ずにパスコードの入力を求められます。
また、普段はコンタクトで夜間はメガネを使用していますが、iPhoneX(iOS14.2)の時代からメガネの有無にかかわらず顔認証でロック解除可能です。マスク着用時のみ認証精度が下がります。
書込番号:24936402
8点

iOSのバージョンアップとマイナポータルアプリのアップデートで、カードの読み取りが出来るようになりました。
皆さま大変お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:24938530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB au
こんばんは。(おはようございます。)
表題の件で質問です。
画像変換アプリを探しているのですが、Appストアには気に入ったのがなく、
何か簡単に変換できるアプリを探しています。
何かおすすめアプリはないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

アプリではないですが、iLovePDF というサイトで色々な形式のファイル変換が無料でできます。
大量のファイルを変換するのでなければ、十分便利に使えます。
https://www.ilovepdf.com/ja
書込番号:24936106
0点

>Chubouさん
レスありがとうございます。
また、私のレスが大変遅くなり、申し訳ありません。
使ってみました。
意外と簡単にできるみたいですね。
少し慣れが必要ですが……。
とにかく、少しの間これを使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:24938160
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー
引用
先進的なビデオコーデック「ProRes」に対応。同コーデックでは、4K/30fpsの撮影も可能です。
ただし、容量が最も少ない128GBモデルは、「iPhone 13 Pro」 「iPhone 13 Pro Max」 と同様に1080p/30fpsの制限があります。
128GBを購入か? それとも256GBを購入するか悩みAppleに相談すると 人気は256一択らしいです... この機能を全員が使うか分からないのだけれど フルスペック機を所有している自己満なのかな? 私も使う予定はないと思うww 機能さえ意識しなくなると思う... でもフルスペックに惹かれる自分もいてww 購入された方 皆さんは悩みませんでしたか?
書込番号:24937309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

proresは1分5GBとかなのです
普通に使うなら256でもきついのです
256が人気ならproresが理由ではないと思うのです
書込番号:24937373 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>國見タマさん
なるほど... そう考えを変えると128GBでも良さげ? 128GBに決めるかな...
書込番号:24937382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ProResは編集前提やからな
128GBじゃあ容量足りんな
ProRes 4k24pで1分4.5G使うらしでー
どーが編集もしないならH.264でとればええだけや
あいほんで本格的などーか撮影する人は稀たまから自己満足やろ?
書込番号:24937389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わいはゲイですさん
動画すら撮らない私には不必要な機能... w 多分?一生縁のない機能かも(⌒-⌒; ) いっそのこと 128GBは廃止にしたらよかったのに...
書込番号:24937398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

128GBないと金額が15000円あるで
ProRes必要ない
256GB必要ない
人なら128GBは必要やな!
書込番号:24937491 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
アンドロイドユーザーです。12 miniに乗り換えようと思ってるんですけど、iPhone の価格って変動しないんですか?価格推移グラフもないし、値下がりした時のお知らせ設定もない。もう少し値段が下がったら買おうと思ってるんですけど、待っても無駄なのかな、、
書込番号:24078437 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>woodsideguyさん
Appleから購入するSIMフリーは基本的に次機種が出るまで下がりませんね。
書込番号:24078451 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

SIMフリーiPhoneを正規店で購入ってことなら値下げとかはないよ(Apple自体が価格改定すればありえるけどよほどのことがない限りそういうのもない)
安くなるのは秋に新製品が出ると旧型が1万くらい安くなって併売されるくらいだね
書込番号:24078453 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

小さいiPhoneは日本では一定数の需要有りますからねえ、、
5G対応初期の12 miniはバッテリー持ちが微妙なので個人的にはSE2をお勧めしますけどね
書込番号:24078465 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

世界的不人気で部品メーカーへの発注停止?
減産、生産完了なら流通在庫のみとなり
逆に高値安定とか?
書込番号:24078507 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

これでも、最近はAppleも価格変動を許容するようになりました
以前までは数年前の機種でもほぼ値段が落ちずずっと高値維持状態でした
かと言ってもApple製品はリセールバリューが極めて高いのみならず5年後も現役レベルで戦えるくらいのハイスペックですので価格は致し方ないものです
現状、iPhoneを安く買う方法は、
・関係者にお願いして従業員価格で手にれる(が、かなり条件はキツイです)
・キャリアの抱き合わせで買う
・中古品で上手く見つける
くらいしかありません
余談ながら、
以前は、物価の安い国で探そうとしても無駄な悪足掻きでした
全世界ほぼ共通の値段だったため、国によってはiPhoneを持てる=お金持ち・富裕層、みたいな扱いです
従って日本人って何の危機感も無く外出時に歩きスマホをするんですが、国によっては「私は金持ちです。どうぞ自由に襲って下さい」と言わんがばかりの愚行なんですよね…
書込番号:24078580
12点

>woodsideguyさん
特に日本ではiPhoneじゃなきゃならない。
お金に糸目をつけないという人が一定数いますから、わざわざ値下げをしなくても売れるからでは?
書込番号:24078629 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>12 miniはバッテリー持ちが微妙なので個人的にはSE2をお勧めしますけどね
同じ使い方ならSE2の方が全然バッテリー持ちませんが。
書込番号:24078832
22点

iPhoneは基本的に回線契約を伴わない買い方では値引きされません。
新型が発売されると旧型が値下げされますが、一部ラインナップから消えます。
一番賢い買い方は発売直後に新型を買うか、新型が発売された後値引きされた旧型を買う事です。
今時期、例年ならキャリアが新入学や新社会人を取り込むのに安売りしますが、総務省の指導でそういうのも無くなりました。
なので新しいiPhoneが発売されるまで、いつ買っても値段は変わりません。
稀に会社の経費で買い、新品のままネットで売ってお小遣いにする方がいますが、補償などの問題もあり
そういう物も視野に入れるかどうかはスレ主さん次第です。
書込番号:24080167 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

今80050円。少し値下がりしてるじゃないですか。大きな値下がりはないのかな
書込番号:24081053 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

価格.comに載っている82280円より安い金額の物は、
いわゆる正規販売店ではなく、どこかから買取したと思われるもので、本来の意味のバッタもんです。
保証開始日やApplecare+に入れるかどうかという不安が残る物です。
供給も安定してませんので、色や容量がまちまちです。
使用上問題はありませんが、そういう物でもよろしいのであれば、待てばもっと安くなるかもしれませんし、ならないかもしれません。
正規店では皆さんも言うように値下げはありません。
書込番号:24081089
15点

価格はさがりますよ。みんなアップルストアで買わないといけないと思ってるから下がらないと言ってるだけ。KAKAKUに載ってる他のお店、携帯空間、とか信頼できます。少しずつですが値段はさがります
書込番号:24139046
4点

いい情報ありがとうございます
書込番号:24139097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良い情報ありがとうございました
書込番号:24152992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/bbs/M0000000825/
iPhone12Miniがバッテリー持ち良い、て数%の事だけ
ほとんど変わらない
書込番号:24936213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

URL間違えました
https://s.kakaku.com/bbs/J0000034160/SortID=24927368/
該当クチコミです
書込番号:24936279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー
iOS 16にしてからかなり早いタイミングで発熱して、電池もガンガン減る様になった気がするのですが気のせいですかね?
アップデート後の後処理とかそういうやつかと思いきや、それほどアプリも入ってないのに一週間経っても治らず初期化して復元しないで使っても熱いです。
レベル的にはロック解除してTwitter開いた時点でもう既にほんのり暖かく、そこから3分Twitter見るとかなり熱いという感じです。
性能低下はそれほど感じないですが、Xperia Z5を思い出してしまうほどです。(Z4程ではないですが)
皆さんこんなもんですかね、そんなもんということであれば諦めもつくんですが...。
書込番号:24934333 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>flare3_aqoursverさん
色々トラブル聞いているので3ヶ月は15.7で過ごします。
(^_^;)
書込番号:24934366 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>flare3_aqoursverさん
OSのメジャーアップデート後はバックグランドで色々処理をするのでバッテリーの減りが早いという話をよく聞きます。
OS15と16でバッテリー駆動時間を比較した動画もyoutubeにアップされていますが、あいにくSE3は入っていませんでした。
ちなみに、その動画は8が同等、XRと11は15の勝ち、12と13では16の勝ち、でした。
https://www.youtube.com/watch?v=XI13P__IJ48
私は、大抵メジャーアップデートは小数点第一位が1(今回は16.1)になるまで待ちます。
書込番号:24934379
3点

色々トラブル聞いているので3ヶ月は15.7で過ごします。
(^_^;)
やっぱアップデートあるとカメラと同じで悪いスマホなんか?>よこchinはん
初期化しても変わらんならアプリが原因やないか?
いんすとーるしとるアプリを一個づつ消してあんいんすとーるして確かめるかあっぷデートがある迄まつしかないな
書込番号:24934403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去の例からして
iOS16.1ぐらいにならないと落ち着きは出ないと思います
書込番号:24934421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
>わいはゲイですさん
>mini*2さん
>よこchinさん
やっぱり初版でいきなりアップデートするのは不具合あって当然という感じですよね!
watchOS 9使いたくて上げたのが失敗だった...
しばらく不具合も楽しんでみます
書込番号:24934449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>flare3_aqoursverさん
なるほど。
アップルウォッチのOSを上げたら、iPhoneの方も上げないといけないんですね。
こういうのって、面倒ですね。
私はアップルウォッチは持っていませんが、iOSとそれに対応するiTunesのバージョン、さらにそれに対応するMacOSのバージョンの関係で苦労しました。
書込番号:24934492
1点

ファームウェアとOSを混同しないで下さいね。
書込番号:24934501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バグ対応でiOS16.0.2がリリースされました
これで大概の不具合は対応されてると思いたいですね
書込番号:24935665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





