
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 9 | 2024年11月1日 13:43 |
![]() ![]() |
131 | 44 | 2024年11月24日 21:08 |
![]() |
30 | 7 | 2024年10月20日 15:06 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2024年10月14日 07:30 |
![]() |
22 | 4 | 2024年10月11日 13:10 |
![]() |
24 | 13 | 2024年10月16日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
アドバイスを頂ければと思い、初めて投稿します。
1ヶ月程前からいくつかのアプリのポップアップ表示がされなくなり、
アプリを開けるとババッと着信されます。
LINEやGメール、子ども連絡用アプリなど、ポップアップ表示されないと困るいくつかのアプリです。
一日1回とか決まった時間に表示されるアプリはそのまま表示されて問題ないです。
(Googleカレンダーの予定、週間レポートとか、TODOアプリの朝表示とか)
ショートメッセージも問題ないため、家族では今はコレでなんとか連絡してます。
(ライン見て、とメッセージが来て、家族ラインを見る)
ネットで調べていくつかの設定の確認や再起動、SIMの差し直し、
不具合が発生した時期と思われる頃の新規アプリの削除など試したり、
ショップカウンターや、不具合修理の店で対面で見てもらったりしましたが原因不明。
キャッシュ?も削除したり、データ容量も満杯ではない、と
お店の人からは言われました。
気が付いた頃からSIM付近が使ってると熱くなるカンジで、
修理店からはバッテリー交換すれば治るかも?と言われました。
(バッテリー最大容量というところには75%の表示)
気のせいか、充電の減りが早くなって、一日持ちません。
これらから、
・バッテリー交換すると、ポップアップ表示(即時通知)は直ると思いますか?
・もう寿命なのでしょうか? 機種変更した方がいいでしょうか?
このSEシリーズは小さめで私が使う機能だけが入っていて、
何ら問題なく、このまま使い続けたいと思っています。
ただ、バッテリー交換してもポップアップ表示がされないと大変不便で
仕事にも支障が出ます。
気が付いた時にLINEやGメールを開けたりしてますが
アプリによっては2、3日経ってしまってて、困ることも今後出てきそうです。
apple、iPhoneSE 第二世代 ソフトバンクモバイル(最初はワイモバイル)
2021年秋に購入
何かアドバイス頂けると嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
0点

面倒ですが、初期化しても同様ならハード的な問題と思いますが、初期化して改善されるのであれば、アプリや設定の問題じゃないですかね?
アプリの不具合で異常に電力消費して発熱するとかありますよ。
以前5ちゃんねるブラウザでそういうのありましたね。広告ブロッカーアプリを入れると改善されたので入れた記憶があります。
書込番号:25939196
1点

>KIMONOSTEREOさん
早々のアドバイスをありがとうございました。
スマホの初期化はちょっとチャレンジングですね。。バックアップ取っていたとしても
消えるものが多そうで。。。
広告ブロッカーも試しに入れてみましたが、まだ詳細設定など上手くいってないのか
変わらずです。 広告ブロッカーも色々あるんですね。あれこれ試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25939716
1点

iTunes でフルバックアップを取っておけば、復元はさほど面倒ではないですから、バッテリー交換よりも先に試す価値はあると思います。コストもかからないし。
(もちろん個別に再認証を求められるアプリとかはあります。)
もっとも、バッテリー劣化の目安のひとつは80%ですから、まだ使い続ける予定なら交換は避けて通れない気もします。
妻もSE2ですが、まだ2年弱なのに、何度注意しても頻繁に充電しながら長時間使うので、70%台前半まで劣化しているようです。
最大容量が小さくなるから不安ですぐ充電する悪循環にハマってますね。
ただ、仕事にも支障が出ているということなら、色々とトラブルシュートを試している場合ではなく、さっさと新しい端末に入れ換えて、今のは予備に回す(その上でゆっくりトラブルシューティング)とかすべきのように思いますが…。
書込番号:25939895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>panda-damonさん
そうですね、えうえうのパパさんが仰るようにバックアップをとって置けば、さほど大変では無いと思いますよ。
私はiPhone11ですが、一度それで復帰させましたから、、、
パソコンのことを考えると、再起動や初期化は有効手段だと思いますよ。
バッテリーはどうしても劣化しますが、それと動作不安定は直接は関係ないと思います。
書込番号:25940067
1点

>KIMONOSTEREOさん
>えうえうのパパさん
お二人ともありがとうございます^^
おっしゃるように初期化、をしてみるかですが、中々気が重くて決断できないですが・・・
iTunesでのフルバックアップも何とかできそうな気もしてきました^^
ちょっと検討します。 iPadと連動してるので、仕事アプリとか消えると厄介だな〜と思ったりしてます。
(招待制だったような・・・)
でもまあ、もう1ヶ月以上になって、ポップアップ表示が出ないために
レスが遅くなってしまって支障が出つつあるのは事実なので
ぐちゃぐちゃ言ってないで、とっととすべきですね。 それがはっきりしたので
気持ち的にはスッキリしました^^
ありがとうございました!!
書込番号:25940284
1点

ぱっと思いつくので
@集中モードを設定してしまっている
A通知オフにしてしまっている
Bバックグラウンド時通信オフにしてしまっている
ですかね
一か月半と言うならIOS18になったタイミングでいろいろ触った時に集中モードをオンにしてしまったという線がありそうな気がします
書込番号:25940790
1点

>ななしのよっしんさん
アドバイスを画像付きで丁寧にありがとうございます。
設定関係は、ワイモバイルの店舗や修理業者に持って行ってみてもらっていて
(その前にネット調べでも)、 特に問題ない、と言われました。
@集中モードを設定してしまっている → 私はスクリーンタイムで設定管理してて夜間オフとかです。
A通知オフにしてしまっている →問題ナシ
Bバックグラウンド時通信オフにしてしまっている
→これは知りませんでしたが、確認してもオンでした。
OSのバージョンは18にはする手前の17.7です。
アプリのバージョンも最新にしてるんですけどね。。
修理屋さんで言われた「基盤が壊れているかも」が気になってます。
表示に関することは基盤に由来する、というようなことをうろ覚えですが
言われたので。。 そうなると初期化しても一緒かも?と思って
グチグチしてます。
ありがとうございました。
書込番号:25941477
0点

基盤が壊れている可能性もあるかもしれませんが
最大バッテリー容量が下がってきたことにより動作が遅くなってくることがあるので
バッテリーを交換すれば治るかもしれません
バッテリーの劣化は止めようがないですし、これから冬になり寒くなってくるとバッテリー性能も落ちてきます。
ダメ元でバッテリー交換をして様子を見てそれでも症状が治らなければ
わざわざ基盤交換するよりも機種変更したほうがいいと思います。
キャリアにこだわりがなければMNPしたほうが、キャリアそのままで機種変更するよりも安く買えますし
お使いのiPhoneが動かなかくなる前に覚悟を決められたほうがいいと思いますよ笑
書込番号:25944407
1点

>kobikiblueさん
アドバイスをありがとうございます^^
実はバッテリー交換はしました。純正ではなく互換性タイプですが。。
やはり改善してません。アプリを減らしたり、lineも少し整理したりしたんですが
ポップアップ表示無し。
他のイレギュラーな通知(防災とか)はポップアップになるけど
天気とかニュースとか(大谷勝ったとか)そういうのも表示されません(( ノД`)
Lineは、iPadに届く着信で確認してます(苦笑) 家の中だけですけど。
おっしゃるように機種変更でキャリアを変えた方が少し安くなるようですね。
ただ、残価設定タイプの商品に若干引いてしまい、、中古購入とどうするか検討中です。
家族割りにしてるので家族もキャリアも変わったり、
機種変更でデータ移行とか、地味に大変そうで
手間と時間に、決心と、時期とにらめっこ状態です。
でもおっしゃるように、早めに引越ししないと、使えなくなっちゃいますもんね。
ありがとうございました。
書込番号:25945771
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 512GB SIMフリー
【困っているポイント】
iPhone12ProMaxからiPhone16ProMaxに買い替えたら、写真が明らかに滲みボヤけ影が出る症状が多発しています。
1台目:Appleサポートに見てもらい、初期不良として返送交換。
2台目:Appleサポートに見てもらい、初期不良として返送交換。
3台目:本日届き、だいぶマシにはなっているものの、iPhone12ProMaxと比べて明らかにメリハリがない。
添付画像は、A4サイズの印刷物を24mm広角レンズの画面いっぱいになるように撮影し(※撮影距離20cm以上)
iPhoneで表示した写真を拡大して画面キャプチャ(中央に1行空白行があるのでその部分は削除)したものです。
1枚目がiPhone12ProMax、2枚目がiPhone16ProMax1台目、3枚目がiPhone16ProMax2台目、4枚目がiPhone16ProMax3台目。
【利用環境や状況】
・この滲み・ぼやけ・影は、被写体の紙との距離が20〜30cmの時にはっきり目立ち、距離が離れるとあまり目立たなくなる
・×1.2倍(28mm)、×1.5倍(35mm)でA4サイズの印刷物が画面いっぱいになるように撮影しても
(=印刷物からレンズを離しても)、ぼやけ・滲み・影は解消しない
・写真の周辺部だけではなく、中心部付近も同様の症状がみられる。症状の程度は一様ではなく、場所によってムラがある。
・通常の明るさ(シーリングライトの下)の他、明るい場所(薄曇りで直射日光のない日の窓際)でも症状は改善しない
・掲載の写真は、新品箱出し直後(又は初期化直後)の状態(初期設定は可能な限り全てスキップ)で、アクセサリーなし。
・何度撮影し直しても同様の画質となるので、手振れではないと思います。
・超広角カメラ、望遠カメラで撮影したものは(ノイズは多くなりますが)シャープに映ります。
・被写体の印刷物は運動会のプログラムです。(その程度の文字の大きさ。全部掲載するのはご勘弁を。)
【質問内容、その他コメント】
今手元にある個体は写真4枚目の状態ですが、これは初期不良ではなく、この程度の性能しかない、ということでしょうか?
再度修理に出すべきものか、それともこの画質が仕様どおり(個体差の範囲内)なのか、を知りたいと思っています。
普通の風景・スナップ写真を撮る分には非常に綺麗な写真が撮れるので気づきにくいのですが
子どものお絵描きを残すような使い方も多く、これでは非常に残念な画質のものしか撮れません。
iPhone16ProMaxをお持ちの方で、A4サイズの書籍又はA4のコピー用紙に印刷したものを写して
文字のぼやけ、滲み、影がないか、情報を頂けないでしょうか?
このスマホはレンズの品質の個体差が非常に大きいのか、それともレンズのロット不良なのか、とても気になります。
16点

appleはもうあかんなぁ
殿様商売でついに劣化かよ
スキャンよく使うので会社の端末は今回
Androidで他の機種にしようと思う
みなさん情報ありがとう
書込番号:25946036
2点

先ほど表参道店で対応頂きました
結論から言うと店舗にある他の16promaxでも同様の現象が確認され現状は仕様とのこと、また後にアップデートで対応されるかもしれないが現状はわからないとも言っておりました。
書類をスキャンする方は買ってはいけません。
私はアップデートを待つのみです。。
書込番号:25946084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今時DXの時代やで
ウチの会社は図面とかスキャンしてやりとりするときもある
公共工事なんか看板文字見えないとかありえんわ
送った後、文字見えんって無駄なやりとりアカンのだわ
高い端末でこのおもちゃレベルの品質はアカンやろ失望やわ
対応も遅そうや
今回はAndroidにする
書込番号:25946114
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
コメントありがとうございます。
iPhone12ProMaxよりiPhone16ProMaxの方がセンサーサイズはだいぶ大きいですが
F値は1.6から1.78に暗くなっています。
ちなみに、F値1.6のiPhone16Plusの方は滲みがありません。
写真左:iPhone16Plus(店のデモ機)、写真右:iPhone16ProMax(1台目)
書込番号:25946351
3点

>uh152さん
コメントと経過報告ありがとうございます。
同じ症状が出ていますね。
>店舗にある他の16promaxでも同様の現象が確認され
について、私が調べた範囲では、1台毎に滲み方の程度が異なるので、おそらく全く滲みのない個体はない(多少なりとも滲みがある)と考えており
程度の酷い個体については、不具合と言っておかしくない滲み方(ボヤけかた)をしている、という印象があります。
>☆ジャスさん
経過報告ありがとうございます。
機種番号の頭文字は
1台目:G、2台目:J、3台目:D
です。
機種番号の付け方のルールが変わったのか、解読できませんでした。
広角レンズのゆがみ(樽型)は私も気になっていましたが、これは仕様だと思われます。
超広角の方が良く補正されていますね。
樽型の歪みが気になるなら、これは後で画像処理ソフトで補正することができると思いますが
滲みはどうにもならないんですよね・・・。
>ニック0123さん
コメントありがとうございます。
私もよくiPhoneで本を撮影しているのですが、この用途では使い物になりません。
おもちゃはちょっと言い過ぎではないかと思いますがが、欠陥商品と言いたくなりますね。
Appleの製品は様々な機能がプロが十分に使える非常にレベルの高いもので、性能を考えたら十分安いと思っています。
最近値上りが激しいのは、単に円安でiPhone4sの頃と比べて円の価値が半分になったためで
ドルでのiPhoneの値段は殆ど変わっていません。
しかしこのカメラは・・・残念です。
書込番号:25946355
3点

>海森さん
iphone16やiphone12 Pro MAXの広角カメラに使用されている24mm F1.6のレンズに比べて、iphone14 Pro以降の広角カメラに使用されている24mm F1.78のレンズは、最短撮影距離が長いようです。
CMOSイメージセンサーの大型化の影響と推察されます。
書込番号:25946548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>海森さん
対策としては、デジタルズームを使用して、撮影距離を少し長くするのがいいと思いますよ。
iphone16 Plusに買い替える荒技もありますが。
書込番号:25946558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>uh152さん
やはり仕様とういおちになりましたか
工業製品的にはリコールといってもいい症状だと思います
同じ画角で撮影できる機種があるのならそのユニットと交換してほしいものです
アプデで解消できるといいのですが.....ちょっと難しいと思っています
>海森さん
ご確認いただきありがとうございます
なんどもお願いして申し訳ないのですがご確認いただいたのはシリアル番号ではないでしょうか?
iPhone15ProMaxとiPhone13ProMaxは手放してしまったので確認できませんが
いま手元にある機種は機種番号、古いモデルはモデル番号となっていますがすべて頭文字がMです
iPhone13ProMaxだけ頭文字Nです。悲しいです。
とにかくアプデでも何でも構わないのでなんとかなおしてほしいものです
書込番号:25946714
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
望遠側も必要だから買い替えたので、16Plusには行けないんです。12ProMaxと併用するしかないかな、と。
iPhon16ProMaxの広角カメラの最短撮影距離は20cmらしいのですが
今の個体では滲みが一番酷いのが写真の外周部分ではなく、その少し内側なのです。
添付写真の2つの赤い円の間の歪みが大きく、中心部分と外側部分はほぼ正常にシャープに写っていることから
レンズの歪みに起因するものなのかもしれません。
滲みの範囲が広いため、x1.5で30cm離しても、x2で40cm離しても、写真の(全面ではないですが)症状が出てしまいます。
書込番号:25947520
3点

>☆ジャスさん
☆ジャスさん
モデル番号確認しました、頭文字はNです。
先月Appleの電話サポートに連絡した時に、修理交換用に確保してある新品である(簡易梱包で付属品がつかないのが違い)
ということを確認していますので、中古品ではないという点では安心だと思います。
なお、撮影後に画像処理でシャープネスを強くすると少しマシに見えることに気づきました。
効果は十分とは言えず手間もかかりますが、どうしても必要な場合には試してみると良いかもしれません。
書込番号:25947528
3点

>海森さん
iPhone12 Pro Maxとの併用が最善と思いますが、iPhone16 Pro Max 1台のみで完結したい場合は、48mmに固定して、出来るだけISO感度が低くなるように撮影されることですね。
書込番号:25947709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>海森さん
再度ご確認いただきありがとうございます
わたしの個体も海森さんの症状と同じで円の範囲の滲みがひどいです
範囲が広すぎるので対処しようがないです
とりあえずAppleの返答待ちなので解消方法が見つかることを願います。
前回の返信で最後の機種名をiphone16ProMaxのところiphone13ProMaxと打ってしまいすみません
その他色々誤字脱字ご容赦のほどよろしくお願いします
書込番号:25947892
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
アドバイスありがとうございす。
48mmでも滲みが出てしまっています。
外れ個体はメモ用途でも使い物にならず、3台目の(比較的)当たり個体はメモ用途ならなんとか、
しかし後に残す写真としては使い物にならないので、iPhone12ProMaxもそのまま併用することにします。
>☆ジャスさん
状況が概ね解明されてきて、できることはAppleの対応を待つ以外選択肢がないことがわかったので
Appleには黙殺せず解消するよう動いてくれることを期待したいですね。
書込番号:25949697
2点

経過報告です
Appleのサポートから連絡があり
ストアで症状を確認して対応したいとの事でStoreに行ってこようと思います。
異常の見られない個体があるという事なので
「そんな個体があるならぜひ拝見したい」とStoreに出向くのも
近所ではないので大変ですが了承した次第です。
ほんとに異常のない個体がある事を祈ります。
書込番号:25951134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日丸の内店で対応いただきました
当初の予測通り異常の個体は無いようです
ですので仕様というのが今のところの答えになるようです
対応いただいたのがとても日本語がお上手な見た目が外国人の方でした
そのかたいわく「iPhone15ProMax」のころからある問題だそうです
外国の方もたくさん同じ意見の書き込みをされていると言っていました。
どこの書き込みをみておっしゃったのかわかりませんが見せていただいた画面は外国語で私には読めませんでした。
その方の意見としてカメラアプリは書類スキャンを推奨しているわけではないので
メモアプリを使ってください。とおっしゃられたのでメモアプリでしょるしスキャンしてみると
カメラアプリよりはぜんぜんましになりました。
残念な点としては48メガピクセルで写すことはできませんが
にじんで確認が困難になるよりよっぽどましと思いました。
問題自体はappleのほうにあげておくということでしたので
アプデで何とかなることを祈りたいと思います。
対応策としては画質は落ちますが
メモアプリを書類スキャンとして使用するのがいいと感じました。
普通に撮るとPDFになってしますので写真にしたい場合そこから変換しなければなりませんが
設定→アプリのメモを選択→下から2番目にメディアの項目、写真に保存をオン
この設定でスキャン後に保存をタップすると写真アプリに写真として保存されます
{メモアプリにはPDFとして保存されます}
あと、メモアプリでスキャンするのにホームでメモアプリのアイコンを長押しから書類をスキャンを選択するか
メモアプリを立ち上げて、新規作成→クリップマークをタップして、書類のスキャンを選択するで書類のスキャンができるのですが
立ち上がった直後は書類のスキャンを自動でやってくれます
これが邪魔であれば、書類のスキャンを立ち上げた直後に右上の自動をタップして手動に切り替えましょう。
それからその隣の〇が3個ならんだマークをタップして
白黒のフィルターを選ぶとかなりハッキリとした白黒の書類スキャンデータになります
グレースケールのフィルターを選ぶと自然な感じの書類スキャンデータになります
おこのみでお試しください。
書込番号:25951733
4点

1.2倍、1.5倍、2倍ズームも試しましたが全然ダメですね
確かに周辺がぼやけますが1番外側は逆にぼやけていなかったり、、
もしかしてレンズの構造の問題だったりするのでしょうか
いくら試しても12miniの方が全然良いので悲しいです
書込番号:25953920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>uh152さん
iPhone 12miniのメインカメラのCMOSイメージセンサーのサイズは、1/2.55インチと今のエントリークラス並みに小さいので、問題ないと思います。
iPhone 12 Pro Max(1/1.88インチ)や13 Pro Max(1/1.68インチ)も今のミドルレンジ並みなので問題ないと思います。
iPhone 14 Pro以降、Android端末に対抗して、1/1.31インチの大型センサーを使用したため、レンズがセンサーの大型化に対応出来ておらず、レンズの近距離撮影性能が大幅に低下したものと推察されます。
画像補正である程度改善出来る可能性はありますが、根本原因は、レンズ設計と推察されますので、新規設計のレンズに交換しない限り、厳しいと推察されます。
書込番号:25954681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
私のはiPhone 14 Proですが、そんなに酷くないですよ。
周辺部こそ若干の流れが見えますが、中心部はクッキリです。
※1倍レンジ(24mm広角)でA4用紙を画面いっぱいに撮影して、拡大してスクショしています。
書込番号:25954692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
海森さんのお話しによると個体差も結構あるようですし、ご使用される方が支障なければ、問題ないと思いますよ。
Appleとしては、正常品と判断されていますし。
書込番号:25954706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この問題、15 Proからありましたよ。
Appleはこの問題を先代から放置しており、全く改善する姿勢が見られません。
Appleに期待するだけ無駄です。あきらめましょう。
iPhone 15 Proユーザより。
書込番号:25972912 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 512GB SIMフリー
先週、エディオンで無印16を予約したのですが、納期はどれくらいになるでしょうか?
過去、エディオンで無印を予約した事ある人はどのくらい待ったか教えてください。
店員に話を聞いたら、予約開始日に無印16を予約した人がまだ待ってるとの事。
アップルストアには在庫が復活してるのですぐに入るだろう、と思ったのですが、考えが甘いでしょうか?
11月一杯には受け取りたいですが・・・
書込番号:25925360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明日いきなり入荷するかもしれないし
年明けになっても入荷しないかもしれない
家電屋でiPhone買うとはそういうことで
過去の例は全くあてになりません
書込番号:25925427 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エディオンの予約を取り消してAppleストアーで買えば良いのでは?
そっちの方が早いと思うが。
書込番号:25925467
8点

>cafemasterさん
>アップルストアには在庫が復活してるのですぐに入るだろう、と思ったのですが、考えが甘いでしょうか?
●Appleストア(オンラインストア含む)での購入が正解です。
書込番号:25925576
3点

>JAZZ-01さん
>kyonkiさん
そこのエディオン限定で使える商品券があるので、それを使いたいのです。
書込番号:25925579 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アップルストアには在庫が復活してるのですぐに入るだろう、と思ったのですが、考えが甘いでしょうか?
販売実績等によって割当量が大きく異なるので、applestoreの在庫とは連動しません。
書込番号:25926257
5点

>cafemasterさん
エディオンの商品券は他の買い物に回せばよいのではないでしょうか。
予約開始日組がまだ入荷していないなら、先週予約はかなり先になりそうですね。
書込番号:25926396
3点

早く欲しいのであればエディオンはキャンセルするしかないでしょうね!優待券は他の物で使うのが利口ですよ!
書込番号:25932429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 512GB SIMフリー
これまで、Androidしか使ったことなかったのですが、この度iPhone 16 Pro Maxで初めてiPhoneに変えてみようと思い、ビックカメラさんで予約してみました。
素人はiPhoneを甘く見過ぎていたようです。(泣)
シムの乗り換えと同時に購入しようと、最寄りの店舗に予約開始日に確認すると、システム不具合でsimとの同時受付は、早くても明日以降になるとのこと。
せめてと思い、次の日の朝イチに店舗にて予約しましたが、その時点でも今月中は難しいかも…との話。
その後、連絡ないまま、本日となってます。
初めてでよく分かっていないのですが、ビックカメラさんや他の家電量販店さんなどでの予約は、こんな感じが普通なものでしょうか?
自分はそんなに急ぐ訳じゃないけれど、秋の子供のイベントなどに向けて買いたかった方などおられたら、手に入らないのは悲しいだろうな…なんて思ったり。
良かったら、同じような方おられたら、教えてください。
検討違いの質問の書き込みでしたら、申し訳ありません。
書込番号:25924770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gtdさん
私は今まで複数回iPhoneをAppleオンラインストア・ビックカメラで購入しましたが、
やはり家電量販店は発売から間がない時は納期が遅い傾向がありますね。
やはり納期はAppleオンラインストアが早いです。
iPhone13Pro・14Proの時もそうだったのですが、
購入申請して納期まで「2週間から3週間」となっていたのに、
1週間足らずで「本日発送しました。」と来ました。
へ…?は…?2週間から3週間って言ってたやん!ってツッコミたくなるレベルです。
それまでにケースやフィルム等を吟味して選ぶつもりが急遽Amazonで吟味出来ずに購入する事になった経歴があります(笑)
書込番号:25924797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎年似たような感じで、Apple専用の確認ページが用意されています。
https://www.biccamera.com/bc/c/info/report/report_apple.jsp
書込番号:25924801
0点

>gtdさん
>こんな感じが普通なものでしょうか?
●量販店は、毎年、そんな感じらしいです。
Appleオンラインストアが手堅いと思います。
Appleはサポートも手厚いので、安心してオンラインストアで購入して良いです。
書込番号:25924994
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Plus 256GB SIMフリー
数ヶ月前にiPhone12からXiaomiのredmi13Proに機種変しましたが、やはりiPadやApple TVとの連携を失ったのは痛く、やっぱりiPhoneに戻ろうかと思っているのですが、
Xiaomiの端末は6.67インチの大画面有機EL、120Hz、極薄のベゼルを体験してしまうとこれより下にはもう退化できない感じがします。
無印16を弄ると単純にiPhone12に戻った感じがして高額な金を出す気が起きないです。
16Plusを弄るとやはりガクガク(60Hz)すぎて辛いです。
16Proも画面小さすぎてなんだかなと感じます。
16ProMaxは今のXiaomi端末の全てを超えていますが、いかんせん38gも重い、重さに耐えられない気がします。
要するにガクガクを我慢して16Plusか
重さを我慢して16ProMaxか
画面のサイズダウン6.67インチ→6.3インチを我慢して16Proの3択になります。
(その他15Plusや13Promax整備品も検討)
下記のどちらの退化の方が許容しやすいと思いますか?
120Hz→60Hz(16Plus)
190g→228g(16ProMax)
6.67インチ→6.3インチ(16Pro)
書込番号:25921990 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あくまで噂レベルですが、来年まで待てば17シリーズ全部120Hzになる可能性が高いので、17 Plus買うのが良いですね。
それまで我慢となりますが、キャリアのレンタルで凌げば良いのではないでしょうか。
書込番号:25921999
7点

15PMは?
書込番号:25922008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
そういう噂もありますが、AppleはProシリーズ以外に120Hzはつけないんじゃないかと思っています。
iPadでもiPadProには2017年モデルから120Hzが付いてますが、2024年の今現在でもiPadAirですら60Hzのままです。
120HzのネーミングもProMotionですし、
Pro以外に付けるとネーミングから変えることになってしまいますね。
大本命は16Plusでしたが、やっぱり自分は120Hzに拘ってるみたいなので16Proがいいのかもしれませんね、無印よりは少し画面も大きいですし、
書込番号:25922050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nnn46さん
SE4はiPhone 14用のディスプレイですが、17シリーズはBOEのLTPO方式のディスプレイを採用するので、わざわざ60Hzのディスプレイを別で調達することはコストを考えて考えにくいと思いますよ。
ソフトウェアで制限する可能性も否定できないですが。
書込番号:25922059
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 512GB SIMフリー
初めまして!
AppleStoreで、iPhone購入に届いたら化粧箱に少し傷が、ありました。
iPhone本体には、異常ないので変えてもらうか悩んでいます!AppleStoreで購入なので、返品可能みたいです。
最近箱の外装にフィルムが無くなったので、傷がつきやすいのでしょうか?
皆さんのiPhoneは無事でしたか?
書込番号:25918129 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhoneじゃなくてApple Watchですが、先日Amazonから届いたseries10は緩衝材がほとんど入ってなくて、ダンボールの中で暴れたらしく化粧箱がガッツリ凹んでました。
一瞬クレーム入れるか迷いましたが、箱なんて売る時にしか気にしないし、化粧箱のダメージは売価にほとんど影響ないので気にしないことにしました。
しかしまあ、外装フィルムの廃止はどうなん?Apple?とは思いますね。
書込番号:25918166 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


自分は神経質なので箱の凹みがあると気持ちが凹みますね。
買い取り業者の厳しいところではそれで減額しますし。
蓋の方であれば、フリマを探せば売っていますが、それを買うより減額のほうが少ないので微妙なところですね。
書込番号:25918201 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>BUDEN@EITOさん
iPhone16 Pro購入しましたが、箱は問題ありませんでした。
確かに気になりますね…
脱プラスチックで、グローバル企業は梱包材にプラスチックを廃止しています。
シュリンクも廃止、以前はSIMピン等か入っていたケースにアップルステッカー入っていましたが廃止になっています。
ソニーXPERIA1Yは20万以上するのに紙の箱に簡単な取説と保証書のみですから…
アップルはケーブルだけ付いているから良心的です。
書込番号:25918221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じく気にするタイプですが、次届くのが完璧とは限らないので、もし本体に初期傷あるほうがショック高いかも!
書込番号:25918614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AppleStoreで、iPhone購入に届いたら
ちょっと日本語が分かりにくいですが、配送で購入ですよね?
(店舗購入でその場で気付いたなら交換してくれそう)
私も配送でしたが、特に目立った傷はなかったように思います。
Amazonとかに比べて梱包はすごくコンパクトでしたが、配送で中の箱にキズがつくような感じではなかったので、出荷前からでしょうか。
書込番号:25918695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、お早ようございます
写真を見ました
ちょっと残念には思いますが交換を要求したりはしません。
気にする人がおられるのは理解します、ブランド品となれば外箱も商品の一部と考えるようですから。
外箱の瑕疵で交換を希望する人がおられるのも理解します、
Appleは要求を拒否することなく交換に応じてくれるかも知れません。
しかしこれらのコストを含めての価格設定だと考えると少し複雑な気持ちなります。
書込番号:25918767
1点

結構みなさん箱無事みたいで羨ましいです😓
書込番号:25918778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットのStoreです!おそらく配送前からのような感じです💦
書込番号:25918780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

理由なく返品可能なので、気に入らなければ返品すればいいと思います。
私の場合、自分で保管してても付きそうな傷なら返品しませんが、深いひっかき傷やへこみなら迷わず交換ですね。
書込番号:25918958
1点

気になりますよね💦
返品さて、新しいのが来たら、もっとハズレが来たことがあるので、ためらってますが、AppleStoreの返品制度は、同じの買い直しても返品またできるんでしょうか?
書込番号:25919033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BUDEN@EITOさん
何回というルールは不明ですが、同じ商品の購入⇒返品繰り返すと悪質とみなされてAppleIDがロックされることがあります。
書込番号:25919036
1点

不良が連チャンしたら勘違いされそうで、怖いですね😅
書込番号:25927750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





