このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2025年9月10日 16:36 | |
| 11 | 3 | 2025年9月11日 20:52 | |
| 3 | 1 | 2025年8月25日 16:56 | |
| 4 | 2 | 2025年8月19日 20:24 | |
| 10 | 2 | 2025年8月21日 00:01 | |
| 8 | 33 | 2025年7月22日 16:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 256GB SIMフリー
最大4K、60fpsのProRes ビデオ撮影(外部ストレージでの記録時)ProRes RAWの撮影で質問があります。
17 Pro Maxを購入予定!
この機能は特段使ったりはしないのですが 買うならフルスペックで使えるものが欲しいと考えています。この機能を使うとするなら 256GBでも大丈夫なのでしょうか?以前 128GBを購入した後に 128GBだと このの機能で撮影をした場合 直ぐに容量を圧迫し 対応しないことを知り 注文を256GBに変更した
記憶があります... 256GB〜の容量だと使えるのでしょうか?参考にさせてくださいm(__)m
書込番号:26286387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone 16 Pro シリーズは4k60fpsのProRes撮影は外部ストレージ必要でした。
https://support.apple.com/ja-jp/109041
で、iPhone 17 Proシリーズのスペックを見ると
>最大4K、120fpsのProResビデオ撮影(外部ストレージでの記録時)
とあり、iPhone 16 Proシリーズと同じです。
https://www.apple.com/jp/iphone-17-pro/specs/
なので、要件は変わっていないのではないでしょうか。
また、16シリーズまではスマホ本体のストレージは4k60fpsは外部ストレージにしか買いだせないので、内部ストレージは関係ないですね。
書込番号:26286439
2点
>sandbagさん
返信ありがとうございます。
要は外部ストレージありきの機能で 外部ストレージを繋がないと使えないってことでしょうか?
そうすると256GBでも全く関係ないってことですね(^^)
書込番号:26286445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>東京都民(東京支店)さん
はい、少なくとも16Proシリーズまでは公式サイトを見ると4k60fpsはストレージ容量関係ないですね。
17 Proシリーズの追記があればまた内容が変わるかもしれませんが。
書込番号:26286451
1点
>sandbagさん
参考になりました!
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:26286453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB au
題名通りにuq契約のままse3から16eに機種編しました。
機種編して1か月位です。
使い方は、se3と変わらずなのですが、
アプリが中々立ち上がらない状態が続いてます。
買い物行ってアプリ立ち上げようとしてもグルグル回ってるし
ポケモンGOもサインアウトになってます。
変なWi-Fiを拾ってると思い外出の時はWi-Fi設定をOFFにしてます。
それでもグルグル回っていて表示されないです。
再起動してみますが、改善されてません。
SE3で、このような事象は怒らなかったです。
家ではWi-Fiをしようしてるのでアプリやポケモンの立ち上がりには問題ありません。
このような場合は一度アプリを削除して入れ直した方が良いのでしょうか?
良い方法あれば、教えて下さい。
パソコン、スマホ全般に弱いので専門的な言葉ですと理解出来ないので
分かりやすく説明してもらえると助かります。
0点
>コウパパ518さん
>このような場合は一度アプリを削除して入れ直した方が良いのでしょうか?
そうですね、やれることは
・アプリのアンインストール⇒再インストール
・Wi-Fi環境で違いがあるかの確認(ホテルや飲食店、パチンコ屋など)
・初期化し、前のiPhoneから移行せず、一から設定する
ですかね。
それでも改善しないようなら、店頭へ行って確認してもらってください。
書込番号:26286106
3点
>家ではWi-Fiをしようしてるのでアプリやポケモンの立ち上がりには問題ありません。
自宅wi-fiは繋がっているようなので、外出中の利用ができないと受け取りました。
物理simカードを利用しているのであれば、差し直してみるのはどうでしょうか。
eSIMご利用でしたら見当違いなので、すみません。
書込番号:26287408
1点
>コウパパ518さん
恐らくですがUQアプリを開いた時に、節約モードと高速モードがあるのですが、それが節約モードになってませんか?
なってたら高速モードにして下さい、そうすればwi-fiに繋がってない時でもインターネットが繋がり易くなると思います。
最初から高速モードでしたら、申し訳ないですがわかりません。
書込番号:26287645
7点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー
iOS 18.1以降にアップデートしたiPhoneなら可能ですよ。
書込番号:26272879
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 128GB SIMフリー
16Proが少し前まで使っていた13Proに比べて爆熱ってくらい熱を持つんですが、これって普通なのでしょうか?
冷房が効いた部屋でも熱々になります、動画観るとかアプリ落とすとかそんな程度でも熱々です、
併用してるXiaomi14TProも爆熱ですが、バッテリーセーバーなど使えば何とかなるんですが、iPhoneはそれすらないです、
ちょっとブラウジングする程度でも普通に熱を持っています、バッテリー持ちも13Proより明らかに悪いですし、ハズレ個体なのか、それとも今のiPhoneってこんなものですか?
書込番号:26267311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
当方別機種で参考にならないかもしれませんが、
例えば下記とか試されたらいかがでしょうか。
。
・WiFiを止めて様子を見る
・モバイル通信を止めて様子を見る
・機内モードにして様子を見る
・Safariのタブをすべて閉じてみる
(裏で動画や広告のストリーミングがアクティブになっていることがあります、
また埋め込み広告でマイニングのお手伝いをさせられているかもしれません)
・Safariのキャッシュをクリアしてみる
・ある程度まとまった時間使用しないでバッテリの減り具合を見る
・端末を再起動してみる
・初期化してみる(最後の手段)
初期化してみてバッテリーの消費が激しければ
特定のアプリか本体の不具合かもしれません。
設定→バッテリー→下にスクロール
で消費の大きいアプリが判明すると思います。
書込番号:26267651
1点
>花龍さん
ありがとうございます。
自分で調べてみたんですが、チタンになってからのiPhoneは発熱やばいらしいですね
とりあえず60Hzに落としてますが、素材が理由っぽいのでどうにもならなそうです。
書込番号:26267710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB SIMフリー
androidをいままで使っていました。今回、初めてのiphoneです。
音楽ファイルのタイトル表示がandroid は文字数が多く表示され、題名がわかったのですが、iphoneでは表示される文字数が少なく、題名がわかりません。なにか良い方法はありますでしょうか?
6点
>applej25さん
こんにちは。
ちょっと状況が分かりませんが、iPhoneでも長い曲名は表示されます。
その表示されないという楽曲のソースは何ですか?
AppleMusicにあるタイトルでしょうか?
それともご自身でCDからiTunes経由で取り込んだタイトルでしょうか?
もしくはAndroidスマホからコピーしたタイトルでしょうか?
書込番号:26266585
3点
返事が遅くなってすみません。 アンドロイドからコピーしたものです。良いアプリがあって、解決しました。コメントありがとうございました。
書込番号:26268671
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 512GB SIMフリー
こちらに質問すみませんm(_ _)m過去トピ見たんですけど悩んでるので教えていただきたいです。iPhone15からUSB-Cタイプに変更になったので充電器も買おうかと悩んでるのですがどれがいいのか分からないので皆さんのオススメを教えてほしいですm(_ _)m Amazonとかで見たけど種類が多くて悩ましいところですm(_ _)m出来ればケーブルもセットのが好ましいです。高い買い物やったから長く使いたいと思ってますm(_ _)m
書込番号:26234974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>奈良のZXさん
こんにちは。これでも問題ないんですよね。ちょっと気になってしまって…Androidの時は急速充電中って表示されてて充電時間も早かったから気になってました。
書込番号:26238371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はぴそらさん
>電池2%で充電完了まで2時間弱でした。
満充電まで2時間弱は、Apple純正20W USB-C電源アダプタとほぼ同じのようです。
ですので、今お使いの充電器とiPhone15付属のケーブルで特に問題ありません。
Apple純正29W USB-C電源アダプタでもあまり時間は変わらないようです。
下記サイトで詳しく比較されています。
https://kurokamina.hatenablog.com/entry/iPhone15Charging
書込番号:26238389
0点
これって、どこに書いてますか?
>はぴそらさん
>電池2%で充電完了まで2時間弱でした。
私はapple純正の充電器・ケーブル使っていますが、iPhoneの充電20−80%まで1時間もかかっていませんよ。
たぶん50分位だと思います。いつもそうなんで間違いないです。
2時間といったら、アンドロイドタブレット(バッテリー容量、6,700mAh)充電出来ちゃいますから・・・
書込番号:26238444
0点
>martell001さん
>これって、どこに書いてますか?
はぴそらさんが投稿された写真の右側の説明にそう書いてあります。
>私はapple純正の充電器・ケーブル使っていますが、iPhoneの充電20−80%まで1時間もかかっていませんよ。
私が書いたリンク先の下の方のグラフをご覧ください。
純正20Wアダプタで、60分ぐらいで80%に到達しています。
そこから充電スピードが落ちるようです。
書込番号:26238461
0点
スレ主さん 今晩は
今お使いのACアダプターにワイヤレス充電器を接続すれば置くだけで15W充電が可能です
USB-Cのコネクターを使わないので抜き差しによるiPhone側のUSB-Cポートの劣化の心配もなくなります。
また15Wにセーブされたワイヤレス充電でバッテリーの劣化を早める心配もないです。
NANAMIのワイヤレス充電器(ACアダプター無し)↓
https://amzn.asia/d/coyLK2P
書込番号:26238539
0点
纏めてすみませんm(_ _)m皆さん、返信ありがとうございます。このまま使ってみようと思ってましたが充電時に本体がめっちゃ熱くなります。皆さんのはどうですか?ケーブルだけでも変えた方がいいんですかね?
書込番号:26239910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はぴそらさん
熱くなるのは急速充電している証拠で、仕様だと思います。
iPhneの昔の5W充電アダプタでゆっくり充電すれば、あまり熱くならないのでは?
書込番号:26239918
0点
スレ主さん、今日は
充電中に熱くなる、ですがどのリチュウムイオン電池は充電すれば熱を出します、
どの程度温度なのかは分かりませんが触れる程度なら普通です。
充電しながら使用すると通常充電時よりさらに熱くなります、
また使用していなくともアプリが勝手に更新とか行なっている場合も同じです。
お使いのACアダプターは20WでAppleの20W ACアダプターと同じく急速充電対応です
もう少し小さいACアダプター15Wとか10Wとかだと発熱は低くなりますが、充電に時間がかかります。
設定/バッテリー/充電
の設定がどうなってますか充電上限100%ならバッテリー充電の最適化をONに。
私は16ですが上限90%で使用しています、ACアダプターは20Wですが
NANAMIのワイヤレス充電器を使ってますので15W充電です。
書込番号:26239944
0点
お返事ありがとうございます。多少は熱くなるんですね。Androidからの出戻りでだいぶ進化してるみたいでまだまだ模索中です(^_^;)調べながら大事に使っていこうと思います。
書込番号:26239949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん、今晩は
iPhone 15の 設定/バッテリー/充電
の設定がどうなってますか充電上限100%ならバッテリー充電の最適化をONにされてますか?
ONなら80%以上は電池を劣化させないために充電電流を低くしゆっくりっと100%となります。
リチウムイオン電池は100%状態が続くと劣化を早めるので、iPhoneには充電量を任意に制限する機能があります、
80%が良いようですが私は90%に設定ています。
また充電中に温度が上がり過ぎるようだと自動的に充電電流を下げる機能も搭載されています、
充電中に使用していなくともアプリが勝手に何やらやっていることもあり温度が上がる場合がありますが、自動で充電電流が低下します。
Wi-Fi環境よりデータ通信環境の方が電力消費が大きいですので、
Wi-Fi環境での使用時は気にしなくて良いですが、データ通信環境で使用の場合は充電中はOFFにするとかの気遣いが必要な場合もあります。
書込番号:26240317
0点
>奈良のZXさん
おはようございます。バッテリーの最適化はオンにしてます。充電もギリギリまでしないようにしてます。色々と返信ありがとうございます。また分からない事があったら教えてくださいm(_ _)m
書込番号:26240591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん、お早うございます
>充電もギリギリまでしないようにしてます。
その必要はないです。
確かにリチウムイオン電池は充電回数に限りがありますが、その充電回数とはそのバッテリーの要領分を充電して1回となります。
例えば(実際は0%まで使い切ることはないですが)
残量0%まで使い充電すると、その電池容量の100%を充電することになるので、充電回数は1回となります。
残量80%で充電を開始すれば20%が充電されます、充電したのはバッテリーの20%分だけなので充電回数1回にはなりません
この充電を5回行えば20%×5回で100%となり充電回数が1とカウントされます。
つまり同じ使用量なら、使い切って充電しても途中で充電しても充電回数は同じです。
書込番号:26240625
0点
>奈良のZXさん
こんばんは。またまた返信ありがとうございます。そういう仕組みなんですね。トータルでの回数になるって事ですね。まだまだ知らない事がたくさんです(^_^;)調べるんも楽しいし色々模索しながら使って行こうと思います(^^)今更やけどカメラレンズのフィルム貼り忘れてる(^_^;)貼ってますよね?
書込番号:26241301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん、今晩は
>トータルでの回数になるって事ですね。
ちょっと説明が悪かったのかな?、合計の充電量が電池の容量と同じになれば充電回数1回とカウントされます。
昔のNiCdやNiMH電池は継ぎ足し充電はダメで使い切っての充電でしたが
リチウムイオン電池は継ぎ足し充電OKです、逆に使いきると急激に劣化します。
カメラレンズにはフイルムではなく本体ケースに付属していたはめ込みのレンズカバーを付けてます、
画面はガラスフィルムを貼ってます。
ところでアイコンまだ泣き顔です笑顔にはなれませんか。
書込番号:26241333
0点
>奈良のZXさん
こんにちは。アイコンを普通に戻してみました(^_^;)充電の件は理解しました。ありがとうございますm(_ _)m画面は保護フィルム貼ってるんですがカメラレンズの保護フィルムでオススメはありますか?
書込番号:26243342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はぴそらさん
カメラレンズに保護フィルムを貼るより、レンズ回りギリギリまでカバーしてくれるケースという手もあります。
例えば、下記の製品(これを私と子供が使ってます)。
https://amzn.asia/d/6i9Q9sq
それでも心配なら、カメラレンズカバー付きのケースもあります。
https://amzn.asia/d/9AWXgZu
https://amzn.asia/d/0x9wyPl
書込番号:26243500
0点
レンズはフィルムではなくはめ込みのカバーを使用しています、
本体の保護ケースにも同じようなレンズカバーが付属していましたが、それは使用せず下記の物を使用しています
https://amzn.asia/d/7lsrwon
良い物かどうかは分かりません、また他の安価な物が良くないのかも分かりませんが
発売日翌日に買った16で使用していますが問題はありません。
15用の物もあります。
書込番号:26243983
0点
>奈良のZXさん
こんにちは。返信ありがとうございます。ケースと一体型があるんですね(^^)Amazonで見てきます(^^)ありがとうございます(^^)
書込番号:26244251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん 今日は
写真は温度上昇による充電中断のことを言われていると思いますが
それはiPhoneが正常に充電監視を行っていると言うことで心配は不要です。
2枚目の添付写真の画面が表示された場合は要注意ですが
私のiPhoneにも同様の表示があります、私の場合充電は90%に設定してます。
充電しながらiPhoneが何かの作業を行っていると温度上昇しやすくなります。
書込番号:26244316
1点
>奈良のZXさん
詳しく説明していただきありがとうございますm(_ _)mそうなんですね(^_^;)安心しました(^^)前iPhone持ってた時は充電回数や出なかったしまだ知らんだけで色々進化してるんやろなぁ(^_^;)
書込番号:26244436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












