
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2025年9月23日 10:45 |
![]() |
5 | 4 | 2025年9月22日 13:05 |
![]() |
12 | 8 | 2025年9月21日 20:15 |
![]() |
3 | 1 | 2025年9月19日 21:51 |
![]() |
16 | 5 | 2025年9月14日 02:38 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2025年9月11日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 256GB SIMフリー
ヘビーユーザーの方にお伺いします。
一日ヘビーに使った際のバッテリー持ち(夜の残量)はどんな感じですか?
私はiPhone 15 pro を使っており、バッテリー状態は85%となっていて、現状夕方か夜には電源が切れるくらいバッテリーを使い切ります。
カタログスペックで、レベルアップすると、動画再生時間が23時間から33時間になると知って、レベルアップしようかと思いましたが、機能的には大して魅力的なバージョンアップがないので、バッテリー交換してやり過ごそうか迷っています。
コメントをいただけると助かります。
書込番号:26296974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じぐらいの劣化具合の15proからの移行です。
体感少し長い?ぐらいですかね。
ただ、15proが結構発熱してたので余計にバッテリーを使ってる感があったと思います。
スペック上はかなり伸びてますよね。
書込番号:26297830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 256GB SIMフリー
一足先にベイパーチャンバーを搭載していたXiaomi14TProをメインで使っていますが、
正直夏の間はめちゃくちゃ熱かったです、ベイパーチャンバー搭載機種は発熱の傾向が普通のスマホと違うように思います、
ベイパーチャンバーで一瞬で熱が拡散して、逆に手に当たるフレームとかの部分は普通のスマホより熱い気がします、
17Proも店頭で少しカメラを動かしたら一瞬でフレーム部分熱を持ちました、さすがに16Proよりはマシかと思いますが、結局熱々スマホでしょうか?
書込番号:26295892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YouTubeのレビューを見てると16や15と比べて高負荷時は数℃17proの方が低いみたいですね。
使用感は、ゲームをやった感覚ですと15proとですけどかなり体感だと違うと思います。
全体がほんのり熱くなる。17pro
カメラの下のSOCが乗ってるところが無茶苦茶熱い 15proみたいな感じですね。
書込番号:26296778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nnn46さん
>ベイパーチャンバーで一瞬で熱が拡散して、逆に手に当たるフレームとかの部分は普通のスマホより熱い気がします、
ベイパーチャンバー搭載のarrows AlphaもAntutuぶん回すとフレーム爆熱になるので、認識に相違ないと思います。
書込番号:26296846
0点

>sandbagさん
arrowsって今はLenovo系列ですよね、やっぱり中華スマホはAppleより早く最新技術載せてきますね〜
やっぱり14TProと同じ感じなんですね
結局どっちが良いのか分かんないですね…
VC搭載機種はバッテリーが早期に劣化することはなさそうですが…
書込番号:26296857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nnn46さん
レノボ系列になる前、2020年7月発売のARROWS 5Gにもベイパーチャンバー搭載
書込番号:26296908
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro Max 256GB SIMフリー
保護ガラスを検討してますが 私のイメージするクオリティーになく Amazonさんには悪いと思いながら 5個の製品を返品ありきで購入し実際に返品してます...
試した結果は保護ガラスなしで乗り切ろうと考えました。
iPhone 4から毎年買い替えていて 一度も落とした事もないなですが 唯一気になってることがあり それはPayPay支払い時のバーコードスキャナーなんです...
気を遣って当てない方もいるんですが 画面に当ててくる方が大半で気になるんですよね...
スキャナーの先端の素材が分からないのでなんとも言えませんが 硬いイメージ? 保護ガラスを貼らないで普段からPayPay支払いをしてる方の意見(レビュー)を聞きたいですm(_ _)m
PS 「そこまで心配なら保護ガラスを貼ればいいと」言うコメント等は荒れる予感がするので必要ではありません。
書込番号:26295851 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バーコードスキャナーをよく見て貰えばわかるけど、周囲の樹脂のフード状になっているので、画面に触れるにしても樹脂部分です
傷つき易さの指数である「モース硬度」で表すと、iPhoneの画面は6.5、樹脂は2ぐらいです
硬度にかなり差が大きいのでぶつかったくらいでは傷が付きません
書込番号:26295900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mokochinさん
おーーわかりやすい解説なるほどです!
樹脂= ゴム製みたいな感じなんでしょうか?
書込番号:26295906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

樹脂はゴムとは違います。
爪が同じような硬度です。ゴムは更に柔らかいです
バーコードスキャナーの先端がゴム製のものもあるかもしれないですね
書込番号:26295920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ur@maxさん
バーコードスキャナーの樹脂は、ABS樹脂(やや硬めのプラスチック)だと思います。
iPhoneの画面よりは、柔らかいので、大丈夫だと思いますよ。
画面に当てられたことは、一度もありませんが。
書込番号:26295922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mokochinさん
お恥ずかしい間違いをしてしまいました... m(_ _)m
それでも爪の硬さはあるんですね... そこそこ硬いイメージww
でもなんか安心できました!硬度の話をされ なるほどーってなりました(^^) ありがとうございます。
書込番号:26296009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
コメントありがとうございます。
この歳にして 樹脂= 硬いプラスチックと知り勉強になりました(^_^;)
それにしても 一度も当てられたことがないとは... 羨ましい限りです(^^)
書込番号:26296012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ur@maxさん
樹脂は略称であり、正確には合成樹脂です。
合成樹脂(プラスチック)は、かなり柔らかい物からかなり硬い物まであります。
ABS樹脂は、中程度~やや硬めです。
バーコードスキャナーを画面から7~8cmより近づけられたことがないですよ。
書込番号:26296319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
詳しく解説していただきありがとうございます!
そんな店員さんばかりだとストレスフリーなんだけどなww
書込番号:26296337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro Max 512GB SIMフリー
Wi-Fi7の仕様について。
16pro同様に320mhz非対応という情報は出ていますが、
MLO接続においても、これまた同様にシングルラジオで2帯域同時通信は無しなのでしょうか。
いずれ情報は出ると思いますが今のところ見当たらず。
N1チップの導入はあれど、上記16proと仕様が変わらないのであれば
実測1.5〜2.0Gbpsあたりが上限ということになりますね。
書込番号:26294420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この様な記事がありましたので参考になれば幸いです。
iPhone 17のWi-Fi 7は意図的に性能抑制? 320MHz通信には非対応
https://gazlog.jp/entry/iphone-17-wifi7-not-full-capable/
書込番号:26294578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro Max 2TB SIMフリー
出遅れて21:30にオンラインショップ購入の予約完了。
PRO MAX 2TB オレンジ
人気なければ2日前(9/17)の10時から購入手続きできるかな??
発売日には届いてほしいものです。
なんでauだけ価格発表して他のキャリアは未定なんでしょう?
大体同じくらいの価格になるのだろうとは思いますが、予約開始とともに価格も出してほしいですね。
2点

他のキャリアも出ていますよ。
まとめられている方がいたので、リンク貼ります。
https://x.com/kunkoku/status/1966490065594384408?s=09
書込番号:26288603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公式サイトわかりにくいですが、情報サイトにあったので貼っておきます。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2047266.html
書込番号:26288621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:26288628
1点

>YOしあきさん
横から要らぬお世話かもしれませんが、少し気になったので失礼します。
自己解決されたみたいで良かったです。
ですが、助言をくださっているsandbagさんの投稿に対してのお礼を忘れていませんか?
こういったコミュニティの場では必要な事と思い、おせっかいですが書かせていただきました。
m(_ _)m
書込番号:26289528 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB au
題名通りにuq契約のままse3から16eに機種編しました。
機種編して1か月位です。
使い方は、se3と変わらずなのですが、
アプリが中々立ち上がらない状態が続いてます。
買い物行ってアプリ立ち上げようとしてもグルグル回ってるし
ポケモンGOもサインアウトになってます。
変なWi-Fiを拾ってると思い外出の時はWi-Fi設定をOFFにしてます。
それでもグルグル回っていて表示されないです。
再起動してみますが、改善されてません。
SE3で、このような事象は怒らなかったです。
家ではWi-Fiをしようしてるのでアプリやポケモンの立ち上がりには問題ありません。
このような場合は一度アプリを削除して入れ直した方が良いのでしょうか?
良い方法あれば、教えて下さい。
パソコン、スマホ全般に弱いので専門的な言葉ですと理解出来ないので
分かりやすく説明してもらえると助かります。
0点

>コウパパ518さん
>このような場合は一度アプリを削除して入れ直した方が良いのでしょうか?
そうですね、やれることは
・アプリのアンインストール⇒再インストール
・Wi-Fi環境で違いがあるかの確認(ホテルや飲食店、パチンコ屋など)
・初期化し、前のiPhoneから移行せず、一から設定する
ですかね。
それでも改善しないようなら、店頭へ行って確認してもらってください。
書込番号:26286106
3点

>家ではWi-Fiをしようしてるのでアプリやポケモンの立ち上がりには問題ありません。
自宅wi-fiは繋がっているようなので、外出中の利用ができないと受け取りました。
物理simカードを利用しているのであれば、差し直してみるのはどうでしょうか。
eSIMご利用でしたら見当違いなので、すみません。
書込番号:26287408
1点

>コウパパ518さん
恐らくですがUQアプリを開いた時に、節約モードと高速モードがあるのですが、それが節約モードになってませんか?
なってたら高速モードにして下さい、そうすればwi-fiに繋がってない時でもインターネットが繋がり易くなると思います。
最初から高速モードでしたら、申し訳ないですがわかりません。
書込番号:26287645
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





