
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2024年12月8日 02:35 |
![]() |
14 | 4 | 2024年12月6日 16:05 |
![]() |
3 | 1 | 2024年12月4日 19:45 |
![]() |
6 | 4 | 2024年11月26日 15:03 |
![]() ![]() |
131 | 44 | 2024年11月24日 21:08 |
![]() |
5 | 2 | 2024年11月19日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー
中古で購入してセカンド機にしようと設定をしてたんですが、初期設定を終えて1回はAppleIDをicloudでも認識してました。
ところがandroidからデーター移行をしようと移行までは完了したんですが、再起動してパスコードを入力する際に確かに設定したはずのパスコードを押下しても「違います」とブロックされて、その都度に「5分後・・・ 15分後・・・ 2時間後・・・」と何もできない状態になります。
初期化をしようとネットで検索をして色々と試してて、Appleデバイスというアプリから初期化リカバリーが出来ると知り、さっきから試してるんですが、完了せず途中でエラーになってしまいます。
復元も初期化も出来ず、挙句には画像のような画面から先に進まなくなってしまってます。
コードは抜いて再起動しても変わりません。
どうか助けてください。
もうマジでお手上げなんです。
2点

PCから復旧出来なければ、お手上げじゃないかな。
ショップに持ち込み修理扱いが最適解って感じ?
書込番号:25987211
0点

>ちびじろーさん
個人でできることはほぼ潰えている状況と思います。
利便性と安全性が両立できる方法がまだ確立されていない、ということですね。
もっとも、このような状態でなんとか初期化等出来てしまう方法を設けると、スマホのセキュリティが意味をなさないことになろうことはスレ主さんもお気づきかと思います。
明日は我が身と今更思っています。
書込番号:25987539
1点

iCloudの設定が完了しているのなら、iCloud経由で初期化するのが一番良かったかもしれませんね…
https://support.apple.com/ja-jp/109511
上記のページ内「iPhone や iPad がすでに手元にない場合」の操作で初期化が可能なはずでした
ちなみにiPhoneを探すのwebサイトにはログインできそうですかね?(iCloudのパスワードがあっているか確認ができると思います)
なお、デバイスの初期化を行っても基本的には以前設定したロック画面のパスワードの入力画面に移行するため、売却時の手順に従って完全に初期化する以外の道はあまり残されていなかったかもしれないです…
現在の画面はOSの破損か何かが起こっているようなので、appleサポートにwebサイトから連絡してみるか、正規サービスプロバイダに持ち込んで相談してみるのがいいかもしれません(案外無料で対応してくれる場合もある)
修理が必要となればそのかぎりではありませんが…いったん状態がそうなのか知るためならこれもありかなという気がします
書込番号:25990575
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 1TB SIMフリー
ProMaxモデルで3.5mmイヤホンジャックが付いたiPhoneは、どの機種でしょうか??
また、ワンセグ・フルセグが見れるProMax系のiPhoneは、ありましたか??
書込番号:25987748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンジャックはもう何年も前から、iPhoneにはありません。
テレビが見れるiPhoneも、過去を含め存在しません。
書込番号:25987750 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

イヤホンジャックはiPhone7でなくなりましたね。代わりに防水になりました。
テレビが見れたのは日本メーカー製品だけだったんでしょうけど、ほとんど撤退してなくなっちゃいましたね。
書込番号:25987796
3点

iPhone11ですでにないですね〜
無いからワイヤレスイヤホンを買いましたもん。
その前に持っていたiPhone6にはついてましたね〜。
TVが見れるiPhoneなんてあったのかな?今はアンドロイドスマホでもTV見れるモデルはほぼ無いですよね〜。今はチューナーついてるだけでNHKが五月蠅いですからね〜。
書込番号:25988372
0点

>スマホ&ラジオマニアさん
スマホでテレビを見たいなら、nasneやXit AirBox買ってアプリで見るのが主流じゃないでしょうか。
書込番号:25988417
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 128GB SoftBank
今までトーン信号の*を使って動かしていた装置が11月末くらいから突然使えなくなりました。ソフトバンク以外のSIMを刺すと使えるけどソフトバンクにもどしてしばらくは使えるけどデータ通信が使えるようにするとまた使えなくなります。どうもデータ通信ができるようになると設定ファイルが書き換わっているみたいで相手に伝わるトーン信号の音量が大きくなっているみたいだけど何か情報知りませんか?
あと前からだけどIPHONEの場合通話中にキーパッドを押すとトーン信号が出るけど、ホームボタン→電話アイコン→キーを押すとトーン信号がでません。 紛らわしい
3点

SMBCにプッシュトーンが出ないケースの説明があります。
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/2429?site_domain=default
データ通信に関してはよくわかりませんが、標準電話アプリでの話でしょうか?
書込番号:25985872
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Plus 128GB SIMフリー
OPPO reno5を使用しています。アンドロイドしか使ったことがありません。
カメラの機能がiphoneのほうが良さそうなので機種変更検討中です。
(価格帯が違うので当然ですよね、、、。)
画面サイズが大きい方がいいので6.7インチのものを購入予定です。
東京以外に在住ですが、東京の家電量販店に行けば、安く手に入るらしいと聞きました。
今度、新宿に行く用事があるのですが、どこに行けばお安く買えますか?
新宿にはヨドバシだけでも数店あるようなので、、、
iphone13以降で、画面サイズ6.7インチを購入希望です。iphone15でなくても構いません。
1点

>モルジブ マンタさん
安いというのがどういうのを指しているのかわかりませんが、ソフトバンクへMNPすれば2年間1円/月でレンタルが可能です。
下記例はソフトバンクショップですが、様々な店舗(量販店含む)でやっているかと思います。
https://sp-mobile-blog.com/softbank-1444/
2年後返却が必要ですし、スマホデビュープランなどを活用しないと通信費は高いですが。
書込番号:25974685
2点

>sandbagさん
情報頂きありがとうございます。
レンタルは考えていません。
サブ回線をMNPでもいいです。
メインの回線はそのまま使いたいので、サブ回線をMNPして、数か月使って解約してもいいのならそれでもかまいません。
書込番号:25974793
1点

>モルジブ マンタさん
>レンタルは考えていません。
先ほどのソフトバンクの端末ですが、返却しなければ97,224円となります。
Appleは124,800円なので、それよりは安いです(が通信費は解約するまでかかります)。
あとは家電量販店などでMVNOなどを契約した際にキャッシュバックが2万円ほどあるので、それを端末代金に充てるくらいでしょうか。
これについては、新宿に来なくても、大手家電量販店ならどこでもやっているかもしれません。
書込番号:25974869
1点

>sandbagさん
そうなんですね!
都内が特に安いのかと思っていました。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:25974940
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 512GB SIMフリー
【困っているポイント】
iPhone12ProMaxからiPhone16ProMaxに買い替えたら、写真が明らかに滲みボヤけ影が出る症状が多発しています。
1台目:Appleサポートに見てもらい、初期不良として返送交換。
2台目:Appleサポートに見てもらい、初期不良として返送交換。
3台目:本日届き、だいぶマシにはなっているものの、iPhone12ProMaxと比べて明らかにメリハリがない。
添付画像は、A4サイズの印刷物を24mm広角レンズの画面いっぱいになるように撮影し(※撮影距離20cm以上)
iPhoneで表示した写真を拡大して画面キャプチャ(中央に1行空白行があるのでその部分は削除)したものです。
1枚目がiPhone12ProMax、2枚目がiPhone16ProMax1台目、3枚目がiPhone16ProMax2台目、4枚目がiPhone16ProMax3台目。
【利用環境や状況】
・この滲み・ぼやけ・影は、被写体の紙との距離が20〜30cmの時にはっきり目立ち、距離が離れるとあまり目立たなくなる
・×1.2倍(28mm)、×1.5倍(35mm)でA4サイズの印刷物が画面いっぱいになるように撮影しても
(=印刷物からレンズを離しても)、ぼやけ・滲み・影は解消しない
・写真の周辺部だけではなく、中心部付近も同様の症状がみられる。症状の程度は一様ではなく、場所によってムラがある。
・通常の明るさ(シーリングライトの下)の他、明るい場所(薄曇りで直射日光のない日の窓際)でも症状は改善しない
・掲載の写真は、新品箱出し直後(又は初期化直後)の状態(初期設定は可能な限り全てスキップ)で、アクセサリーなし。
・何度撮影し直しても同様の画質となるので、手振れではないと思います。
・超広角カメラ、望遠カメラで撮影したものは(ノイズは多くなりますが)シャープに映ります。
・被写体の印刷物は運動会のプログラムです。(その程度の文字の大きさ。全部掲載するのはご勘弁を。)
【質問内容、その他コメント】
今手元にある個体は写真4枚目の状態ですが、これは初期不良ではなく、この程度の性能しかない、ということでしょうか?
再度修理に出すべきものか、それともこの画質が仕様どおり(個体差の範囲内)なのか、を知りたいと思っています。
普通の風景・スナップ写真を撮る分には非常に綺麗な写真が撮れるので気づきにくいのですが
子どものお絵描きを残すような使い方も多く、これでは非常に残念な画質のものしか撮れません。
iPhone16ProMaxをお持ちの方で、A4サイズの書籍又はA4のコピー用紙に印刷したものを写して
文字のぼやけ、滲み、影がないか、情報を頂けないでしょうか?
このスマホはレンズの品質の個体差が非常に大きいのか、それともレンズのロット不良なのか、とても気になります。
16点

appleはもうあかんなぁ
殿様商売でついに劣化かよ
スキャンよく使うので会社の端末は今回
Androidで他の機種にしようと思う
みなさん情報ありがとう
書込番号:25946036
2点

先ほど表参道店で対応頂きました
結論から言うと店舗にある他の16promaxでも同様の現象が確認され現状は仕様とのこと、また後にアップデートで対応されるかもしれないが現状はわからないとも言っておりました。
書類をスキャンする方は買ってはいけません。
私はアップデートを待つのみです。。
書込番号:25946084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今時DXの時代やで
ウチの会社は図面とかスキャンしてやりとりするときもある
公共工事なんか看板文字見えないとかありえんわ
送った後、文字見えんって無駄なやりとりアカンのだわ
高い端末でこのおもちゃレベルの品質はアカンやろ失望やわ
対応も遅そうや
今回はAndroidにする
書込番号:25946114
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
コメントありがとうございます。
iPhone12ProMaxよりiPhone16ProMaxの方がセンサーサイズはだいぶ大きいですが
F値は1.6から1.78に暗くなっています。
ちなみに、F値1.6のiPhone16Plusの方は滲みがありません。
写真左:iPhone16Plus(店のデモ機)、写真右:iPhone16ProMax(1台目)
書込番号:25946351
3点

>uh152さん
コメントと経過報告ありがとうございます。
同じ症状が出ていますね。
>店舗にある他の16promaxでも同様の現象が確認され
について、私が調べた範囲では、1台毎に滲み方の程度が異なるので、おそらく全く滲みのない個体はない(多少なりとも滲みがある)と考えており
程度の酷い個体については、不具合と言っておかしくない滲み方(ボヤけかた)をしている、という印象があります。
>☆ジャスさん
経過報告ありがとうございます。
機種番号の頭文字は
1台目:G、2台目:J、3台目:D
です。
機種番号の付け方のルールが変わったのか、解読できませんでした。
広角レンズのゆがみ(樽型)は私も気になっていましたが、これは仕様だと思われます。
超広角の方が良く補正されていますね。
樽型の歪みが気になるなら、これは後で画像処理ソフトで補正することができると思いますが
滲みはどうにもならないんですよね・・・。
>ニック0123さん
コメントありがとうございます。
私もよくiPhoneで本を撮影しているのですが、この用途では使い物になりません。
おもちゃはちょっと言い過ぎではないかと思いますがが、欠陥商品と言いたくなりますね。
Appleの製品は様々な機能がプロが十分に使える非常にレベルの高いもので、性能を考えたら十分安いと思っています。
最近値上りが激しいのは、単に円安でiPhone4sの頃と比べて円の価値が半分になったためで
ドルでのiPhoneの値段は殆ど変わっていません。
しかしこのカメラは・・・残念です。
書込番号:25946355
3点

>海森さん
iphone16やiphone12 Pro MAXの広角カメラに使用されている24mm F1.6のレンズに比べて、iphone14 Pro以降の広角カメラに使用されている24mm F1.78のレンズは、最短撮影距離が長いようです。
CMOSイメージセンサーの大型化の影響と推察されます。
書込番号:25946548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>海森さん
対策としては、デジタルズームを使用して、撮影距離を少し長くするのがいいと思いますよ。
iphone16 Plusに買い替える荒技もありますが。
書込番号:25946558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>uh152さん
やはり仕様とういおちになりましたか
工業製品的にはリコールといってもいい症状だと思います
同じ画角で撮影できる機種があるのならそのユニットと交換してほしいものです
アプデで解消できるといいのですが.....ちょっと難しいと思っています
>海森さん
ご確認いただきありがとうございます
なんどもお願いして申し訳ないのですがご確認いただいたのはシリアル番号ではないでしょうか?
iPhone15ProMaxとiPhone13ProMaxは手放してしまったので確認できませんが
いま手元にある機種は機種番号、古いモデルはモデル番号となっていますがすべて頭文字がMです
iPhone13ProMaxだけ頭文字Nです。悲しいです。
とにかくアプデでも何でも構わないのでなんとかなおしてほしいものです
書込番号:25946714
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
望遠側も必要だから買い替えたので、16Plusには行けないんです。12ProMaxと併用するしかないかな、と。
iPhon16ProMaxの広角カメラの最短撮影距離は20cmらしいのですが
今の個体では滲みが一番酷いのが写真の外周部分ではなく、その少し内側なのです。
添付写真の2つの赤い円の間の歪みが大きく、中心部分と外側部分はほぼ正常にシャープに写っていることから
レンズの歪みに起因するものなのかもしれません。
滲みの範囲が広いため、x1.5で30cm離しても、x2で40cm離しても、写真の(全面ではないですが)症状が出てしまいます。
書込番号:25947520
3点

>☆ジャスさん
☆ジャスさん
モデル番号確認しました、頭文字はNです。
先月Appleの電話サポートに連絡した時に、修理交換用に確保してある新品である(簡易梱包で付属品がつかないのが違い)
ということを確認していますので、中古品ではないという点では安心だと思います。
なお、撮影後に画像処理でシャープネスを強くすると少しマシに見えることに気づきました。
効果は十分とは言えず手間もかかりますが、どうしても必要な場合には試してみると良いかもしれません。
書込番号:25947528
3点

>海森さん
iPhone12 Pro Maxとの併用が最善と思いますが、iPhone16 Pro Max 1台のみで完結したい場合は、48mmに固定して、出来るだけISO感度が低くなるように撮影されることですね。
書込番号:25947709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>海森さん
再度ご確認いただきありがとうございます
わたしの個体も海森さんの症状と同じで円の範囲の滲みがひどいです
範囲が広すぎるので対処しようがないです
とりあえずAppleの返答待ちなので解消方法が見つかることを願います。
前回の返信で最後の機種名をiphone16ProMaxのところiphone13ProMaxと打ってしまいすみません
その他色々誤字脱字ご容赦のほどよろしくお願いします
書込番号:25947892
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
アドバイスありがとうございす。
48mmでも滲みが出てしまっています。
外れ個体はメモ用途でも使い物にならず、3台目の(比較的)当たり個体はメモ用途ならなんとか、
しかし後に残す写真としては使い物にならないので、iPhone12ProMaxもそのまま併用することにします。
>☆ジャスさん
状況が概ね解明されてきて、できることはAppleの対応を待つ以外選択肢がないことがわかったので
Appleには黙殺せず解消するよう動いてくれることを期待したいですね。
書込番号:25949697
2点

経過報告です
Appleのサポートから連絡があり
ストアで症状を確認して対応したいとの事でStoreに行ってこようと思います。
異常の見られない個体があるという事なので
「そんな個体があるならぜひ拝見したい」とStoreに出向くのも
近所ではないので大変ですが了承した次第です。
ほんとに異常のない個体がある事を祈ります。
書込番号:25951134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日丸の内店で対応いただきました
当初の予測通り異常の個体は無いようです
ですので仕様というのが今のところの答えになるようです
対応いただいたのがとても日本語がお上手な見た目が外国人の方でした
そのかたいわく「iPhone15ProMax」のころからある問題だそうです
外国の方もたくさん同じ意見の書き込みをされていると言っていました。
どこの書き込みをみておっしゃったのかわかりませんが見せていただいた画面は外国語で私には読めませんでした。
その方の意見としてカメラアプリは書類スキャンを推奨しているわけではないので
メモアプリを使ってください。とおっしゃられたのでメモアプリでしょるしスキャンしてみると
カメラアプリよりはぜんぜんましになりました。
残念な点としては48メガピクセルで写すことはできませんが
にじんで確認が困難になるよりよっぽどましと思いました。
問題自体はappleのほうにあげておくということでしたので
アプデで何とかなることを祈りたいと思います。
対応策としては画質は落ちますが
メモアプリを書類スキャンとして使用するのがいいと感じました。
普通に撮るとPDFになってしますので写真にしたい場合そこから変換しなければなりませんが
設定→アプリのメモを選択→下から2番目にメディアの項目、写真に保存をオン
この設定でスキャン後に保存をタップすると写真アプリに写真として保存されます
{メモアプリにはPDFとして保存されます}
あと、メモアプリでスキャンするのにホームでメモアプリのアイコンを長押しから書類をスキャンを選択するか
メモアプリを立ち上げて、新規作成→クリップマークをタップして、書類のスキャンを選択するで書類のスキャンができるのですが
立ち上がった直後は書類のスキャンを自動でやってくれます
これが邪魔であれば、書類のスキャンを立ち上げた直後に右上の自動をタップして手動に切り替えましょう。
それからその隣の〇が3個ならんだマークをタップして
白黒のフィルターを選ぶとかなりハッキリとした白黒の書類スキャンデータになります
グレースケールのフィルターを選ぶと自然な感じの書類スキャンデータになります
おこのみでお試しください。
書込番号:25951733
4点

1.2倍、1.5倍、2倍ズームも試しましたが全然ダメですね
確かに周辺がぼやけますが1番外側は逆にぼやけていなかったり、、
もしかしてレンズの構造の問題だったりするのでしょうか
いくら試しても12miniの方が全然良いので悲しいです
書込番号:25953920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>uh152さん
iPhone 12miniのメインカメラのCMOSイメージセンサーのサイズは、1/2.55インチと今のエントリークラス並みに小さいので、問題ないと思います。
iPhone 12 Pro Max(1/1.88インチ)や13 Pro Max(1/1.68インチ)も今のミドルレンジ並みなので問題ないと思います。
iPhone 14 Pro以降、Android端末に対抗して、1/1.31インチの大型センサーを使用したため、レンズがセンサーの大型化に対応出来ておらず、レンズの近距離撮影性能が大幅に低下したものと推察されます。
画像補正である程度改善出来る可能性はありますが、根本原因は、レンズ設計と推察されますので、新規設計のレンズに交換しない限り、厳しいと推察されます。
書込番号:25954681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
私のはiPhone 14 Proですが、そんなに酷くないですよ。
周辺部こそ若干の流れが見えますが、中心部はクッキリです。
※1倍レンジ(24mm広角)でA4用紙を画面いっぱいに撮影して、拡大してスクショしています。
書込番号:25954692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
海森さんのお話しによると個体差も結構あるようですし、ご使用される方が支障なければ、問題ないと思いますよ。
Appleとしては、正常品と判断されていますし。
書込番号:25954706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この問題、15 Proからありましたよ。
Appleはこの問題を先代から放置しており、全く改善する姿勢が見られません。
Appleに期待するだけ無駄です。あきらめましょう。
iPhone 15 Proユーザより。
書込番号:25972912 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 256GB SIMフリー

>スウィーさん
>このiPhoneをドコモ純正ACアダプター08で充電しても良いのでしょうか?
問題ありません。
書込番号:25961171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メーカーの動作確認はしてないみたいですが大丈夫です。
下記のdocomoのサイトでの記載内容を確認ですが、
16proの対応検索したサイトも上げておきます。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AMD39027
書込番号:25966611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





