
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2025年1月19日 18:20 |
![]() |
9 | 5 | 2025年1月14日 08:11 |
![]() |
37 | 11 | 2025年1月8日 16:08 |
![]() |
26 | 11 | 2025年1月4日 10:24 |
![]() |
3 | 2 | 2025年1月3日 07:36 |
![]() |
11 | 7 | 2025年1月2日 12:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 128GB SIMフリー
iCloudバックアップの詳細にキーボードデータ(日本語と中国語)というのがあります。
キーボードで中国語のものは使ってないし過去に使ったこともないです。
みなさんもこのキーボードデータ(日本語と中国語)というのはありますか?
仕様みたいなもの?
2点

こんにちは
これは読んで字のごとく「キーボードのデータ」です。
辞書だったり、予測変換の履歴だったりという、文字入力の時に使われるファイルが格納されています。
これがあることで、iCloudからバックアップをレストアしても、その時点での日本語入力の使い心地と同じように使用できます。
で、「なぜ"日本語と中国語"という名前なのか、中国語なんて使っていないのに…」ということですが、おそらくAppleの方で便宜上そのように分類しているということなのだと思います。なので、中国語を使っていなくてもそういうファイル名になるのだと思います。
漢字を日本語と中国語の簡体字などとで厳密に分けるのは困難だからなのでしょうね。
書込番号:26042941
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB au
いまだに初代のこのiPhoneを使ってるんですが、
サブ、または音楽プレーヤーとして使ってる方はいますか?
ちなみに自分はSIMカード入れてサブで使ってます。
arrowsBe4plusよりサクサク動くしLINEはメインで使ってるので割り切って使ってます
書込番号:26035474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニックネームないねんさん
>サブ、または音楽プレーヤーとして使ってる方はいますか?
●音楽プレーヤーとして使用しています。第一世代128GB です。
バッテリーのもちだけが不満なので、3月頃にApple社外で交換予定です。
・povoの回線キープ用としての役割もしています
書込番号:26035822
0点

>ニックネームないねんさん
使っている方もいるかも知れませんが、このくらいの年数になると突然死の可能性も考えておいた方が良いように思いました。
私はiPhone4から10台ほど引き出しの中で転がっていますが、今も稼働するのは古いモデルから4、6、7、8…あたりです、
4s、5sはすでに文鎮化してますし、4、6は液晶画面が劣化して黄色くなっています。
一番古いので今も現役で使えそうなのは7ですが、いつ突然死するか分からないような状況です。
書込番号:26035872
2点

>JAZZ-01さん
あのサイズ感はいいですよね。
僕のはSIMカード入れてサブで使ってますが、音楽プレーヤーにしようか悩んでます。
今月末に僕もバッテリー交換する予定です。
>ダンニャバードさん
確かにそうですね。
バッテリー交換には出す予定ですが、アイクラックドに頼む予定です。
まぁ、端末を変えたくてもそんな金ないので使ってるだけなんですけどね。
大事なデータはメインに移してあるのでそこら辺の覚悟はしております
書込番号:26035904 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分もつい最近まで使ってましたが頻繁にモバイル通信が繋がらなくなる現象が起こりSIMカードを入れ替えても解決せず、そのまま使ってましたがついにWiFiまで繋がらなくなり中古の13miniに変更しました。
音楽プレイヤーとしては5Sをナビに有線接続して使っていましたが、5S内の音楽をかけるには問題ないですがSIMが入ってないのでサブスクは聞けませんでした。またナビにSDカードを挿入すれば結果同じなので今はSDカードで聞いてます。
持ち運びの音楽プレイヤーとして使用するには荷物になり、結局は容量に余裕のあるうちは13miniで十分という結論になったので音楽プレイヤーとして使うのは最初だけでしたw
書込番号:26036182
1点

>1976号まこっちゃんさん
miniサイズのiPhoneって使いやすいですよね。
自分は12ミニを使ってました。
うちの前の車はトヨタのタンクでUSBにLightningケーブル刺せば聞けたのですが、
車が変わったせいかCDとMDしか使えなくなったので
ほぼ同じ理由で使わなくなりましたが、どうしてもiPhoneが使いたくなって昨日から利用し始めてます。
あとLINEが使えないのでiPodとして使うことにしました。
書込番号:26036356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 512GB SIMフリー
ストレージがなくなってしまい、直ぐにでもかいかえないとなりません。
iPhone16Proは何処で買ったら一番お得、コスパがよいでしょうか?
皆さんだったらどうしますか?
高い買物なので失敗したくありません。
慎重になってずっと買えずにいます。
よろしくお願いします。
書込番号:25976967 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分はやったことがないですけど、楽天市場とアップルギフトカード経由でなんかやってる人はいるようですね。
まあ、これでわからない場合はやらない方がいいかも。
来年は、キャリアの値引きルールが変わる予定で、もしかしたら、結構安くなる場合もあるかも。
初期化して、きれいさっぱりすれば、買う必要もなさそうですがね。
書込番号:25976984
4点

>よっぴー77さん
基本安くは買えません。
金額見たら価格.com最安値ショップもストアもほぼ同一金額ですね…在庫が流通すれば多少は安価になるかと思いますが、リセールバリューの高いiPhoneなのでそれ程安価にはなりませんが…
家電量販店でmnpで2万円割引で購入する。
Proモデルは入荷があまりないので直ぐに手に入るかは分かりませんし、事務手数料等がかかるので1.5万位になる
アップルストアで機種変更、ドコモ、au、ソフトバンク契約でしたら実店舗のストアなら8800円割引で購入出来ます。
事務手がかかったても5000円程安い
私が良く使う方法は、
楽天市場でアップルギフトカードの購入です。
楽天ポイントになりますが、条件次第では10%以上の還元になります。月の上限に直ぐに達成するので毎月コツコツ購入しています。
後、
キャリア決済でもたまに10%ポイントバックを行う時があります。
還元率の高い決済方法を使う。
これ位ですね?
特にProモデルは安価にならないので、コスパの良い買い方はあまり無いです。
早く欲しいなら実店舗で機種変更が一番良いかと思います。
書込番号:25976997 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

下取りも上手く使えば、とか、これ、弾持ってるのは結構有利だったり?
詳しくはわからないですが。
書込番号:25977001
2点

懸念事項としては、iPhone17でちょっとざわざわしてる感じなので、タイミング的に、うーんちょっとどうなのってのも?
書込番号:25977018
4点

>よっぴー77さん
よく分かってませんが、キャリアの端末は「割引!」を謳ってますが、アップル公式のSIMフリーよりも定価が高いのでお買い得じゃないように思います。
やはりApple公式サイトでSIMフリーを購入するのが良いのではないでしょうか。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-16-pro
Amazonに在庫があればポイント還元を考えればお得ですが、16Proは在庫なしですね。
ちなみに現在、15ProMaxの512GBなら184,800円で販売してます。
https://amzn.asia/d/aewjug1
今ならポイントアップキャンペーンも使えますので、1万円分程度のポイントが付きます(人によって条件が異なります)。
書込番号:25977072
2点

Amazonでまさにその15promaxの512を買うか迷っております。もう少し出して16を買うか・・Amazonの15promax512はお得でしょうか?アドバイスください!
書込番号:25983602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>high_tkさん
お得かどうかは人それぞれでしょうけど、即売り切れとなっていないところを見ると、それほど魅力的ではないのかもしれませんね。
ちなみにiPhone16ProMax512GBは公式で22万円です。
こちらは18.5万円ですから3.5万円安い。ポイントが1万円分付く場合なら4.5万円。約2割引になります。
15でも16でもどちらでも良い、という場合だったら良い選択でしょうね。
書込番号:25983654
4点

ありがとうございます
思い切って15promax512を買っちゃおうと思います!
ちょっと1テラとも迷いますが・・^_^
書込番号:25984056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま、アドバイスありがとうございます😭
まだ買えずに悩んでいます。
iPhone16proと提案していただいた15proと proMAXの違いはなんでしょうか?
記念撮影を主にしたいです。
引き続きアドバイスを
よろしくお願いします。
書込番号:25986466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よっぴー77さん
>iPhone16proと提案していただいた15proと proMAXの違いはなんでしょうか?
こちらをどうぞ。
https://www.apple.com/jp/iphone/compare/?modelList=iphone-16-pro,iphone-15-pro,iphone-15-pro-max
よく分からない場合は大抵、より新しいモデルを買っとけばベターです。
あとは懐具合次第でしょうね。
書込番号:25986504
3点

ありがとうございます。
参考にします。どちらも買って試したくなりました!
こちらで教えていただいた皆様のやり方も色々ためしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:26029129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
お世話になります。
現在 XS MAX (6年目)を使用している者です。
どうやら機種を買い替えなければならないときが来たようです。
どなたかご教示いただけますと幸いです。
私は昔、ガラケー、タブレット(7インチ)、デジカメ、ウォークマン、wifiとすべて単品で持っていて、ガラケーが使用できなくなるのを機に現在の機種に変更し、今を迎えております。よって、大きい画面が欲しいのです。長く使うにも購入時点で新品が欲しいと考えておりました。
でも16 Pro Max がそもそも私に必要か?という疑問もあります。
毎月のコストもバカになりません。
電話はあまり使いません。でも高齢の親のこともあるので使い放題にはしています。
ネットとカメラ時々メッセージ。LINEはしていません。
ということでこのSEを電話、メッセージ、ルータとして使用して、iPad Mini を買おうかと思いました。
が、どうもこれだとカメラ機能が落ちるとか…。
SEだってコレが最後の販売とも言われました。
カメラのことを考慮するなら、 SE と iPad Mini の持ち方はイマイチでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
2点

xs max とse3のカメラ比較だと2倍ズームがあるか
無いかの違いですね、等倍で良ければ画質は変わりませんよ
https://www.size-info.com/iphone/iphone-se-3-vs-iphone-xs-max/
いきなり最高機種の16 Pro Maxを検討するのでなく
お手軽に中古の14辺りはどうですか?
xsやse3より性能良くて中古で7、8万円程度です
https://www.size-info.com/1test/iphone/iphone-14-vs-iphone-xs-max/
書込番号:25991913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>山下まり(仮名)さん
iOS端末ってテザリングでルータとして使うと
いつの間にか切断されたりしていて
使い難いですよ。
時間でのロックを「なし」にして常に非ロックなら接続は維持されますけれど
使い方を伺った通りだとすると最新機種は必要では無いように思いますので
今のケーブルや充電器が、そのまま使えるiPhone14系にしてはどうですか?
せっかくXsで慣れたホームボタンレスの操作性も維持されますし。
書込番号:25991918 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

後悔するなら上位機種ですね!
自分はiPhone16Proを選びましたが・・・
Androidスマホは以前 使ってましたので満足感は 有りますが・・・航海中です(苦笑)
結局は、ランク漬けすると・・・最終的には悩んでるなら最上位機種に落ち着く!
後悔しない。
御値段なりに永持ちするので航海しないのでは
>山下まり(仮名)さん
航海しない買い物を! 通信速度も御値段なりに! 満足感は有ります。
書込番号:25991925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大きな画面のiPhoneが欲しいだけならiPhone 16 Plus(画面サイズ6.7インチ)ではダメなのでしょうか?
個人的にはiPhone SE3はバッテリー容量が小さいしすぐテザリング切断されたりするのでテザリング前提だとどうなのかなと思うのですが…
それならiPad MiniのcellularモデルにMVNOの格安SIMを入れたほうが煩雑ではないしまだいいのでは?
書込番号:25991933
4点

iOSは子機との接続が90秒間ないとテザリングがオフになるので、ルーターとしては不向きです
Android端末も子機との接続が10分間ないとテザリングがオフになるので、やはりルーターとしては不向きです
ルーターとして多様するなら、ホームWiFiやモバイルWiFiにmineoや楽天モバイルをおすすめします
SE4が発売されるか、また発売されたとしてホームボタン搭載になるかは、誰にもわかりません(^_^;)
書込番号:25991954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テザリングをどの程度使用するのかがわかりませんが、SE3はバッテリー持ちが悪いですよ。
書込番号:25992076
2点

>山下まり(仮名)さん
iPhone16ProMaxではなく、iPhone16Plusにされてはどうですか?
https://www.apple.com/jp/iphone/compare/?modelList=iphone-16-pro-max,iphone-16-plus,iphone-16
私はPlusではないiPhone16を購入しましたが、カメラ画質と機能はかなり気に入りました。
特に16シリーズで強化されたフォトグラフスタイルはかなり気に入っています。
カメラを重視するなら最新の16をおすすめします。
なお、iPhoneとiPad Wi-Fiモデルの組み合わせは割と使いやすくおすすめですが、より便利に使いたいと思えばiPadもやはりセルラーモデルがおすすめです。
iPhoneのギガを少なめにして安く抑え、iPadセルラーモデルに格安SIMを入れて使うとかなり便利ですよ。
書込番号:25992165
2点

>山下まり(仮名)さん
ルータとして使用してするのにカメラ機能が落ちても関係ないと思いますが。
ルータにもする。写真も撮るということでしょうか?
もうすぐSE4が発売されるみたいなので、少しお待ちになったらどうでしょうか?
書込番号:25995476
1点

皆さん、あけましておめでとうございます。
お礼が遅くなりましたこと大変申し訳ございません。
現在いまだに迷っている最中であります。
お恥ずかしながら、このような質問をしておきながら16 plus にすると「どうしてわざわざカメラ2個に甘んじなければならないのか」という惨めな気持ちになってしまい、だったらもうそういうのが全く関係ないセッティングにした方が諦めがつくかな、という感じでした。
したがって、iPhoneSE以外を買うならば、やっぱり plus という選択肢はないのだと思います。
なんか結局はSEは止めそうです。
皆さま、ありがとうございました。
書込番号:26021300
1点

>山下まり(仮名)さん
>カメラのことを考慮するなら、 SE と iPad Mini の持ち方はイマイチでしょうか?
スマホのカメラ性能ってそんなに重要でしょうか?
少なくとも、スマホの小さい画面で見る分にはSEのカメラで十分かと。
本当に重視する人は、一眼レフを使うと思います。
ということで、SE と iPad Mini の2枚持ちは十分アリだと思います。難点は重さだけ。
書込番号:26023379
1点

>山下まり(仮名)さん
こんにちは。
普段、iPhoneとタブレット端末の2台を持ち歩いています。
他の皆さんも書いていますが、
iPhoneを親機としてテザリングすると、あっという間に電池がなくなりますよ。
当然ながら、親機の電池がなくなると、親機と子機の両方が外線ネットワークに接続できなくなります。
(この場合はタブレット端末のみ、お店等の公衆Wi-Fiでの接続は可能)
なので、かなりリスキーなようにも思います。
私の場合ですが、月1,000円程度(3GBまで)のSIMカードを、
iPhoneとタブレット端末それぞれに1枚ずつ挿して使用しています。
これまでの山下まり(仮名)さんの書き込みを読むと、
iPhone14〜16、この春に発売される可能性が高いSE4あたりがいいのかもしれません。
書込番号:26024054
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 256GB SIMフリー
写真を撮ると写真アプリで撮影した機種とかISOとかシャッタースピードなどの情報が分かりますよね
それでナイトモードで撮影したかどうかって分かりますか?
知人がiPhoneのカメラでナイトモードで撮影したとして、その写真が送られてきたら私の写真アプリでそれが確認可能ですか?
もし不可能であれば他社ソフトでは確認可能ですか?
ナイトモード以外の設定で撮影した写真に関してもその設定情報は確認する方法はあるのですか?
あくまで加工されてないオリジナル写真が好きなんですが加工されたものかどうか知る方法はあるんですかね?
もう一点、写真アプリでは撮影機種が分かりますが例えばiPhone 16で撮影したけど純正カメラではなくてApp storeにあるカメラアプリで撮影した場合は標準の写真アプリではその記載はありますか?
撮影機種のみの情報だけでカメラアプリを使って撮影した写真かどうかまでは確認することは不可能ですか?
2点

内蔵写真アプリの情報アイコンで表示される情報に月アイコンがあるかでしか確認できないみたいですね。
https://discussions.apple.com/thread/253995661
写真にはEXIF情報が含まれるので転送後も情報の確認は可能です。一般的なEXIFにふくまれる情報は「Exchangeable image file format」をwikiで確認すればわかると思います。サードパーティのカメラアプリや加工アプリでどうなるかはそのアプリのEXIF対応状況によります。
書込番号:26022655
0点

>ソーラン節々さん
興味のある話題ですので、ちょっと確認してみました。
ナイトモードの有無が違う2枚の画像をIrfanView(Ver4.67)で開き、EXIF情報をチェックしてみました。
しかし全ての項目を確認しても特にそれらしい情報は見つかりませんでした。
もう1点の件ですが、こちらは違いがありました。
EXIFのSoftwareの項目が、標準アプリの場合はバージョン情報(18.2)が表記されますが、社外アプリの場合はそのアプリ名(SimpleCamera)が表記されるようです。
また、写真アプリの編集に進むと、社外アプリでは従来通りの調整などの項目しか出てきませんが、純正アプリの場合は「スタイル」の選択が可能になりますので、それで判断できるかと思います。
書込番号:26022766
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 256GB SIMフリー
先日眼鏡を新調し、だいぶ視力が落ちてたので度がかなり上がり、今使ってる13 Proがめちゃくちゃ小さく見えます、
まだ老眼は入ってないので全然見えますが、目に良くない気がします。
13 Proも16 Pro MAXも文字の大きさは一緒だから目の疲労は変わらない?それとも大きい方が疲れない?どちらだと思いますか?
コンタクトも併用してるのですが、コンタクトの時はノーマルサイズのiPhoneでもだいぶデカく見えて満足です。
度が強い眼鏡だと実物よりモノが小さく見えすぎてしまうのです。
書込番号:26015054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nnn46さん
眼鏡を新調されたので慣れの問題だと思いますが、文字が小さい場合はフォントのサイズを大きくすることで解決します。
ProMaxにしても劇的に文字が大きくなるわけではないので。
書込番号:26015092
1点

>sandbagさん
ありがとうございます。
文字だけの問題ではないんですよね
全画面表示にした画像や動画も小さく感じてしまい、
つまり端末丸ごと小さく感じてしまいます。
大袈裟に例えるならコンタクトの時はiPhone13 Proを使ってるのに、眼鏡の時はiPhone13miniを使ってるかのような感覚があります、
新しい眼鏡に脳が慣れてないからってのもあるのかもしれませんが…
書込番号:26015109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nnn46さん
自分も同じだったので、慣れの問題だと思いますよ。
書込番号:26015116
1点

>nnn46さん
何をもって目に優しいとするのか?というのはありますが、画面が大きくなる方が見やすくなるのは間違いないので目の疲れなどは少なくなると思いますよ
書込番号:26015183
1点

>nnn46さん
あくまでも一例ですが、以前ある眼科医さんが、雑誌等で書かれていた事ですが…。
「画面サイズや誌面サイズが大きくなると、テレビでもスマホでも、雑誌でも、文字が大きくなると言う点で、読みやすく、認識しやすくはなりますが、個人個人違う、その人にとって最適なサイズを超えると、目に入ろうとする情報量が増える、多くなる事になるので、脳が必要のない部分まで認識しようとして、眼科医なので、正しい言い方は無いかも?脳が疲れる現象が起きて、結果ストレスとなり、目の疲れのように感じる事になる事はあり得るから、何でも大きくするのではなくて、自分に合ったサイズで、文字を大きく見える方法を探すのが、目には優しいと思います。」と言ってましたよ。
書込番号:26021691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneは輝度が高くて綺麗に見えるのかも知れませんが、自分からすると、よくあんなギラギラ直視できるのが不思議でならないですね。
PCモニタ売り場に行って、グレアとノングレア見比べてみて、グレアに違和感を覚えるなら、iPhoneは止めといた方がいいかも。
書込番号:26021703
0点

iPhoneだけがグレアで目に厳しいように誤解させる、息つくようにデマを広げている人がいますが無視して大丈夫です
Androidだって(というかタッチパネルのスマホ/タブレットはほぼ全て)画面の表面処理はグレアですから、グレアが問題だったらAndroidだってダメです
グレアがダメならアンチグレアの画面保護シートで調整するだけだし、輝度なんて明るさ調整すれば済むだけの話
そもそもグレア/ノングレアの表面処理と画面輝度とは別の機能の話だし、混同している時点でおかしい
新年早々根拠なしにデマばらまいて何が楽しいんだか…
画面的には文字が小さいと感じる場合、集中して見なくてはならないので長時間だとやはり疲れると思います
調整できる文字だけの問題ではないのであれば、やはり画面サイズが大きい機種を選んだほうがいいでしょう
あと物が小さく見えるのはレンズと目の距離の問題のようですから、それが小さい眼鏡があれば改善する可能性はあると思います(もう新調されているのでこの選択肢はないとは思いますが…)
書込番号:26021862
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





