
このページのスレッド一覧(全24655スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 9 | 2025年9月19日 09:03 |
![]() |
30 | 15 | 2025年9月18日 12:12 |
![]() |
27 | 20 | 2025年9月30日 12:03 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2025年9月16日 17:46 |
![]() |
84 | 13 | 2025年9月21日 03:15 |
![]() |
7 | 8 | 2025年9月14日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 256GB SIMフリー
今年も争奪戦となりましたが予約を複数の機器を利用して購入出来た時。
仮に5台予約出来た時に1台しか必要ないからといってあとの4台をキャンセルするといった行為をどう思われますか?
実際にユーチューバーさんや掲示板でそういった行為を見かけるのでご意見をうかがえたらと思います。
率直な意見や感想をお願い致します。
<(_ _)>
7点

自レスですが分かり易い例があった方が良いかな?
と思いましたのでYouTubeから一例として1つURLを貼っておきますね。
https://www.youtube.com/watch?v=ItfxrzXVYsA
書込番号:26292400
1点

いっぱい買って動画に使って返品するとかですか?
出遅れたとして予約iphoneはせいぜい一ヶ月も待てば手に入るわけだし
別になんとも思いませんけど
書込番号:26292414
8点

キャンセルすれば次の人に繰り上がるので特になんとも思わないですね。
書込番号:26292427
7点

>ゆかゆかゆさん
転売ではなくキャンセルなら影響はあまりないかと思います。
Switch2と異なり待てば必ず手に入る状況なので、あまり気にならないですね。
書込番号:26292432
8点

別に予約で並んでいる人に実害はなさそうですが、何か懸念事項がありますか?
書込番号:26293068
6点

>ゆかゆかゆさん
Appleが予約数に対応して、納期を変更している場合、実際の納期に比べて、見かけ上の納期が長くなってしまいますね。
そのような人がいなければ、納期を10日に設定出来るところをそのような人のせいで見かけ上の納期が30日に設定されてしまうことになり兼ねません。
実際には、10日で入手できるのに30日の納期設定に耐えられずに別機種を買ってしまった人は、ある面被害者ですね。
書込番号:26293096 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ヘイムスクリングラさん
>とねっちさん
>sandbagさん
>エメマルさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
レス有り難う御座います。
書き方も少し悪かったのかもしれませんが仮に5台の予約をするという事は5台の何らかの通信機器で行っているわけですよね?
ですのでサーバーがおちる事は無いと思いますが「繋がりにくい」「繋がってもエラーがでる」などが発生する可能性が高いと思ったわけです。
転売目的ではななくても例えば「Windows PC」5台で「F5」を連打している人もいるわけで「備蓄米」ではないですがそのような行為がサーバーに負荷をかけていると思った次第です。
更にそれで購入出来たら「キャンセルすればいいか〜」みたいな考え方に違和感を感じた次第です。
私の友人はスマホでトライしたところ「私も待ちきれません。」と何回か出たのでそのままで待っていたら繋がりましたが結構な時間待ちました。
そして納期が遅く設定されていたみたいですのでこちらで聞かさせていただきました。
この様な事が「気にならない」という意見が多いという事はそういった事が普通の行為で私は古い考えの人という事なのでしょうね。
(^^)
ただ私だけかと思いましたが一人だけ考えが近い人がいらっしゃいました。
↓ ↓
>天才軍師 竹中半兵衛さん・・・・・がそうでした。
*どっちが正しいとかそういった事ではございませんので貴重なご意見本当に有難う御座いました。
書込番号:26293994
4点

なるほど最近は設置してるサイト結構増えてきたと思うんですが
そういうのは本来
サイト混雑時にあなたの前に何人並んでいます
順番にご案内しますそのままお待ちくださいって
待合室みたいなページを置けばいいだけだと思いますので
運営側の怠慢だと思います
書込番号:26293999
4点

>ゆかゆかゆさん
>私の友人はスマホでトライしたところ「私も待ちきれません。」と何回か出たのでそのままで待っていたら繋がりましたが結構な時間待ちました。
実は早く入手するためには、待つのは不正解でアプリを何度も立ち上げ直すとすぐつながる仕組みだったりします。
PCも予約ページのURLをクリックしていればすぐ表示されました。
※来年以降も同じかは不明。
記載されて気づきましたが、Amazonや任天堂とかは繋がりにくくなるのを目にしますが
ここ数年争奪戦に参加した感じだと、Appleはサーバがつながりにくいというのは無いですね。
書込番号:26294080
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー
iPhone17無印256GBのSIMフリー端末を購入しようかなって迷っています。
それで今はAndroidのSIMフリー端末(UQモバイルの物理SIM)を挿して使用しています。
auショップでe-SIMへの移行はお願い出来ますでしょうか?もちろん、有料なのは理解してます。
e-SIMは初めてなのでよく分かりません。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:26291913 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まこざいるさん
問題ありません。キャリアでやって頂けます。
でも、ご自身でやってみてからでも良いのでは無いでしょうか? コスト的にも
書込番号:26291920
1点

ありがとうございます。
やり方は検索するとして難しいのでしょうか?
用はAndroid端末のSIMカードの情報をiPhoneに転送するのでしょうが、、、。
書込番号:26291937
1点

>まこざいるさん
>やり方は検索するとして難しいのでしょうか?
●人によりますが、簡単な部類だと思います。
iPhoneの発売と共に、YouTubeとか出て来ると思いますので、そちらでも検索すると良いと思います。
書込番号:26291945
1点

eSIM発行とは別にサポートにも費用が掛かります。
初期設定までお願いするなら安心サポートパックの対象機種にiPhone17はないので、UQに良く確認した方が良いですよ。
書込番号:26291946
4点

>まこざいるさん
手続き方法は公式サイトにある通り行えば良いので、最初は戸惑うかもしれませんが難しくは無いです。
一度経験すると後から楽だと思いますので、どうしても難しければ店頭に行って対応してもらうのが良いでしょう。
書込番号:26291948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま、ありがとうございます。
大変、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:26291955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まこざいるさん
iPhone同士なら、物理SIMもesimも転送出来ますが、AndroidからiPhoneへは、物理SIMもesimも転送はできないと思います。
iPhone17を購入して、uqモバイルから、esim再発行してもらい、iPhoneにダウンロードロードするだけです。
不明な所は、キャリアなりAppleに問い合わせれば、親切に教えて貰えます。
以外と簡単だと思います。
JAZZ-01さんが言われるとおり、YouTubeを参考にする事をおすすめします。
書込番号:26292048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
e-SIM再発行をするみたいですね。
書込番号:26292053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まこざいるさん
>e-SIM再発行をするみたいですね。
●そうです。 Web上での手続きなら無料です。
また、Appleサポートの手厚さは特筆ものです。基本、ワンストップで対応してもらえます。
凄いトラブルだと、凄いサポートの人に代わる場合がありますけど。
書込番号:26292382
0点

>JAZZ-01さん、ありがとうございます。
SIMフリー版だと大手家電量販店やアマゾン、アップルストアで購入出来るみたいですが、どこで購入しても同じですか?
後、キャリアの2年レンタルと高いですがSIMフリー版を購入して2.3年後に下取りにだすのとどちらが良いと思いますか?
自分は2年後には機種変更すると思うのでレンタルが得策なのは理解出来ますが、どうしてもレンタルって言うのが嫌で好きなタイミングで替えたいです。
後はゲームや動画撮影とか写真撮影はしないくて
サブスク動画とショッピング、ネット検索が目的なので
256GBで良いと思っています。
512GBの方が良いですか?
アドバイスをいただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:26292401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まこざいるさん
>SIMフリー版だと大手家電量販店やアマゾン、アップルストアで購入出来るみたいですが、どこで購入しても同じですか?
Appleストアで購入すると14日の返品保証があります。
いかなる理由でも返品可能です(色が思ったのと違ったとか)。
家電量販店などではそれができません。
>後、キャリアの2年レンタルと高いですがSIMフリー版を購入して2.3年後に下取りにだすのとどちらが良いと思いますか?
自分で下取りに出す場合は、箱や付属品も含めて奇麗に取り扱う必要があり、それを怠るといろいろ減額されます。
キャリアレンタルの場合は箱や付属品は不要かつ、わずかな傷やバッテリーの多少の消耗があってもそのまま残債免除になることが多いです。
iPhone 15発売時価格 139,800円→イオシスの買取価格(使用感はあるが目立つ傷が無い:箱付属品完備) 77,000円
⇒差額62,800円
これらを踏まえて、iPhone 17の実質価格を比較して考えると良いです。
※実質価格は補償パックや通信料金が考慮されていない点に注意。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0c26f3c15d05e36e8503b9f2e7548b6bf48f99a5
書込番号:26292426
1点

>sandbagさん、詳しい説明ありがとうございます。
書込番号:26292477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まこざいるさん
>SIMフリー版だと大手家電量販店やアマゾン、アップルストアで購入出来るみたいですが、どこで購入しても同じですか?
●基本は同じなのですが、他の方がおっしゃっている様に交換等もしてもらえますし、 Appleストア(実店舗、オンラインストア)での購入が一番お得です。
電話サポート等は原則iPhoneにかかわる内容なら何でも答えてくれます(3か月の期限が有ったかな?)
>後、キャリアの2年レンタルと高いですがSIMフリー版を購入して2.3年後に下取りにだすのとどちらが良いと思いますか?
●iPhoneの場合 フリマで結構な価格が付きますので、レンタルがイヤな場合はフリマでの販売が良いと思います。
今時点で iPhone13(無印 128GB)が4〜5万円 の様です。
>256GBで良いと思っています。
●主の使い方によりますが、主が今まで256GBで行けたのなら、今後も行ける可能性が高いと思います。
書込番号:26292485
1点

>JAZZ-01さん、ありがとうございます。
なるほどです。参考なりました。
書込番号:26292488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま、色々とアドバイスをありがとうごさいました。
結局は家電量販店のオンラインストアで17の256GB、セージグリーンを予約しました。
変わった色にしたくてこの色にしましたが、クリアは嫌なので半透明のケースでも購入して使用したいと思います。すでに楽天市場でチェック済みです。
ホントは純正が良いのですが、何せ高いですからね。
発売日に発送するとははなから思ってないので気長に待ちます。多分、ひと月以上はかかると思っています。
Airだったら早くに来るかもですが、自分は無印で充分
なので。
前の前に14プラスを使用してXiaomi端末に浮気しましたがやはりiPhoneに戻ってしまいました。
eSIMへの移行は自分でチャレンジして駄目だったらショップに行こうと思います。
今の端末もSIMフリーで自分でSIMを入れて設定しました。最初は何かおかしくて再起動して事なきをえたんでひょっとしたら出来るかも。何の根拠もありませんが。
アップルケアに入りませんでした。
14プラスの時も途中で外したので今回も入りません。
必要になったら保険会社のもあるのでとりあえずはなしで行こうと思っています。
皆さま、大変お世話になりました。
書込番号:26293355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 256GB SIMフリー
iOS 26をインストール、iWatchもOS 26に、iPad(第10)もiPadOS 26に、MacBook M4もmacOS Tahoe 26しました。
AppleのOSは全て26で統一。
これを書いているiMac2019(Intel Mac)は足切りでアップできません、残念。
一連のOSは25ではなく26だから来年はメジャーアップデートは無さそうです。
ところでこのiPhone 16を物理SIMを使っているけどeSIMにしたらバッテリー持ちが少しだけ長くなるのかな。
3点

>>eSIM方が持ち良い
初耳です
書込番号:26291791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>奈良のZXさん
もう、26にしたんですかぁー、勇者ですねぇ...
気にはなっていて色々検索している最中です。。。
iPhone&iPadは26.1になってからしようかなと考えいます。
macもアップデート降っきましたが、こちらは26にするのは来年の夏以降ですね。
まぁ、同時に降ってきた15.7にはしようと思いますが・・・
書込番号:26291801
0点

martell001さん 今日は
手持ちの対応機器を一気に26にアップしました
以前はしばらく様子を見てアップしてましたが最近は様子を見ることもなくアップしてます、
もちろんベータ版には手は出しませんが。
インストール終了後に
「こんにちは」あるいは「ようこそ」
で立ち上がるのがなんか新しいものを手に入れた気分です。
書込番号:26291829
0点

17のeSIMは専用にすることで、その分の空きスペースをバッテリー容量に振り分けたという話です、
既存のiPhoneをeSIMにしても変わりません。。
今回の26にすると影響があるとアップルは明言してますが、
駆動時間変わりましたか?
書込番号:26291871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>奈良のZXさん
>カタログ君さん
>martell001さん
>舞来餡銘さん
私はiOSの新機能を使うことがないので、いつも新OSが出る直前に、一つ前のiOSの最終版に上げています。
今日、18.7にしました。
このタイミングを逃すと、iOS26にしか上げられなくなるので。
これでやっとマイナポータルアプリにマイナカードを登録できましたが、スマホに入れた健康保険証が広く使えるようになるのまだまだ先のようですね。
iPhoneマイナは「窓口で使えません」 自治体が次々に表明 「本人確認」機能が追加されたのに、なぜ?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/431117
「スマホ保険証」19日スタート 厚労省、利便性向上狙う
https://www.tokyo-np.co.jp/article/435617
書込番号:26291894
3点

カタログ君さん 今日は
そうなんですね、物理SIMの物理的な占有スペースが無くなるから電池の搭載スペースが増えるからなんですね。
私は物理SIMの読み込みに必要な僅かな電気が不要となるからかと思ってました。
iOS26 半透明ガラス不思議な感じです、画面がヌルヌル動く17だと気持ちよさそうな感じ。
昔macOSでデスクトップのフォルダが半透明だった時期がありましたがメモリーを消費するので止めとかだったような。
書込番号:26291908
1点

iPhone 17 Airってただの廉価版ですよね
書込番号:26292307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>インストール終了後に「こんにちは」あるいは「ようこそ」で立ち上がる…
なんか、Windowsみたいですね(笑)
書込番号:26292325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone 17 Airってただの廉価版ですよね
iPhone 17AirではなくiPhone Airです、シリーズナンバーはないです
それに廉価版というのも違うと思います。
過去にもシリーズナンバーが外れたモデルが存在しましたが
それらとも方向性が異なるSpecial EditionモデルでAirはSpecial Economyと揶揄されることもない真正SEかと。
書込番号:26292376
3点

>奈良のZXさん
真正SEは単眼カメラの16eでは?
iPhone Airは、売れ行きによっては1代限りで終わるかもしれませんね。
せっかくの薄さもケースに入れたらあまり意味ないと思いますし、かと言って裸で使うのは怖いですし。
書込番号:26292385
1点

>舞来餡銘さん
無印より高いのにAirが廉価とは?廉価という意味知っていますか?
書込番号:26292454
7点

SEをSpecial Economyの略だと解釈するなら 16eがSEですね。
でも16eはあんまりお買い得感のないSEですね。
話はOS26に戻って
iPhone 16をiOS 26にアップした昨日はバッテリーがアップ前の数倍の勢いで消費されていました、やんわりと暖かかったし。
一日たった今は落ち着いています。
おそらくバックで忙しく作動していたんだろうと想像します。
書込番号:26292469
3点

>奈良のZXさん
こんにちは〜
iOS26が公式リリースになってから3日ほどでしょうか?その後何も問題はないですか?
私は今のところ様子見をしてるんですが、Liquid Glassに興味があるのでなんだかウズウズしています。
問題なければ今日にでもアップデートしちゃおうかな?なんて考えてます。
ところでApple Watchのほうは新しいWatch Faceは出たのでしょうか?
ググっても特に情報が見つからないので、今回はないのかなぁ?と思ってますが、メジャーアップデート時には大抵新Faceがでるので、どうなんでしょう?
Watch Faceがなかったとしても新色の追加くらいはありそうですか?
書込番号:26294200
0点

ダンニャバードさん 今日は
iOS26にアップ後に大阪万博へ行くことを思いだし万博訪問後にアップすべきだったかなと心配しました、
大阪万博は入場券表示とかパビリオンの入場予約とかでスマホが無いと行動に制約を受けるイベントです。
昨日無事大阪万博に行ってきました、会場内での当日予約等もトラブルこともなくiOS26は今のところ問題なく作動してます。
iWatchの文字盤ギャラーに最新のApple Watch文字盤が追加されています、
私はメトロポリタン(ストームブルー)のままですが。
書込番号:26294399
2点

>奈良のZXさん
情報ありがとうございました。
ようやくiOSアップデートしました。
カスタマイズ=クリアはさすがにわかりにくくて使いませんが、カスタマイズ=ダークはなにげに良い感じで気に入りました。
WatchFaceのプライドハーモニーもなかなかセンスが良さげで気に入りました。
特に常時表示での地味な状態が良いですね。ちゃんと秒針も動くし。
書込番号:26295618
0点

ダンニャバードさん、今日は
確かにホーム画面のカスタマイズのクリアは何のため誰のために用意されたのか、理解できません
クリアになるけど全てがモノクロームに、そして色をつけてもモノクロームに色載るだけ。
車の宣伝じゃないけど
「思い出はモノクローム……思い出じゃないんだから……誰か色を付けてくれ ー ー」
状態です。
書込番号:26296218
0点

>ダンニャバードさん
>奈良のZXさん
なんか、背景画像をなるべく隠したくない人のための機能に見えますね。
書込番号:26296308
0点

>インストール終了後に「こんにちは」あるいは「ようこそ」で立ち上がる…
>なんか、Windowsみたいですね(笑)
書くの忘れてたけど
Windowsが出る前(MSーDOSの時代)からMacはこうでした(笑)
書込番号:26296384
1点

先日出たApple Watch SE3 をペアリングしようとしたところ、強制的にiOS26へのバージョンアップを求められたので、インストールしました。
今のところ問題はありません。
>Windowsが出る前(MSーDOSの時代)からMacはこうでした(笑)
なるほど、そうなんですね。
Liquid Glass が Win Vistaに似てますし、お互い近付いてきたのかな。w
書込番号:26296487
0点

iOS 26.0.1が来ましたね
セキュリ関連とiPhone 17及びAirへの対応のようです、
もっともセキュリテイはiOS 26だけでなく他のOSもiOS 18.7.1にMacOD18.7.1に0.0.1アップされてます。
私のiPhone 16はiOS 26.0にアップしても特別トラブルことは無かったですが
iPhoneを再起動しないと開けないアプリがいくつかありました。
書込番号:26303943
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone Air 256GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
iphone17 無印
iphone Air
【質問内容、その他コメント】
予約済みのiphone17無印をキャンセルしてAirを注文しなおしたいが、Appleギフト残高への返金タイミングなどについて
9/12にiPhone17無印256GBを予約して9/19自宅受け取りになっています。
支払いはAppleギフトカードです。(Dカードプリペイドで直接Appleから130000円分購入してコードをメールで受け取りました)
ステータスは処理中のままでありがとうメールも来ていません。
●質問1 気が変わってAirの256GBに変更したいのですが、Appleギフトに一旦129800円を返金してもらって、30000円分のAppleギフトを追加で購入して、159800円のAir256GBを購入したいのですが、可能でしょうか?
幸いAirは配送は10営業日ほどの待ちで、直接都内の店舗に行けば色によっては9/20に受け取れるようです。
■注文をキャンセルして(Dカードプリペイドがエラーになるので)ペイディなどで購入しなおせば今すぐにでもできるのですが、Appleギフトカード残高に後日返金されても、しばらく購入予定もなく使い道が無いのでAppleギフトカード残高は今回残さず使い切りたいです。
●質問2 最初Airを辞めた理由はカメラのポートレート撮影が人物以外できないと言われていましたが、実際にはできるらしいが本当でしょうか?
、諦めるのはマクロ撮影とステレオスピーカーくらいなので、許容範囲であり、軽さとサイズ感でAirに気持ちが再び動いています。
Appleギフトカードで注文してキャンセルした経験のある方の回答をお待ちしています。
1点

追記です
ここ2年は15promax、16promaxと1年ずつ使用してきて、重量に不満が出ていたので、17promaxは除外しました。
使用頻度も低く、旅行なし(カメラはメモ程度とフリマ出品用)、自宅メイン、ゲームなしで1日の終わりにバッテリーも50%を切るのも皆無です
書込番号:26291456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『Apple Gift Cardでお支払いの場合:返金の代わりとして、Apple Gift Cardを3営業日以内にEメールでお届けいたします。』
Appleは以下のリンク先にて、返品&返金に関して上記のように告知しています。予約キャンセルも同様の扱いと思われます。
https://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund
書込番号:26291498
0点

>葛とらU世さん
返金についてはNoriBayさんが記載されているので割愛。
いくつかの記事では人以外のポートレート撮影ができるようになると記載されていますね。
https://applealmondjp.com/posts/28832
ソフトウェアで制御するので実際には複眼のiPhoneと違うような気もしますが、発売されてからいろいろ情報が出てくるかと思います。
ちなみにApple Store購入の場合は14日以内に返品可能なので、思ったのと違う場合は無印に変更しても良いかと思います。
※追加ギフト分はAirPods Pro3などに使うか・・・
書込番号:26291571
1点

ノーマル17からAirへの変更ですか…、appleギフトとは関係ないですが………。
確かにAIrの薄型ボディはスタイリッシュに映りますが、その為にバーターしたものがあるように思います。
ユーザーへの本格配送が開始すれば様々な評価が巷に溢れるでしょうが、
@カメラスペック→単眼カメラの影響か広角撮影が若干弱いように思います。
スレ主様ご自身は「カメラはメモ程度とフリマ出品用」と記述されていますが、広角カメラ非搭載で大丈夫ですか?
他の方もご記述されていますが、ソフトウェア制御に一定のマーケットリアクションを確認してからでも決して遅くないようにも思います。
A再生音→こちらもモバイルデバイスショップ等展示実機での確認後でも遅くないように思います。
現有デバイスが16Pro Maxであれば、尚更モノラル再生音はチープに感じられませんか?
仮にスレ主様がAirPods Pro等のインナーイヤフォンユーザーであっても、ベッド上等ご自宅で視聴する際はスピーカー再生を使用したりはしませんか?
B予約状況等→Pro系モデル2、ノーマルモデル、Airモデルの4モデルあり、ボディカラー、容量等にもよりますが、カラーに拘らず256GBを例に取れば最も納期が早くなるのはAirモデルだと、モバイルショップや家電量販店でも伺いましたので、スタイリッシュボディによるバッテリーの持ち時間等やはりマーケットは一定のユーザー評価を見極めている状況に思えます。
書込番号:26291708
0点

Appleギフトカードで購入したことはありませんが、注文してから商品を変更したことはあります。
キャンセルをしなくても商品の変更は出来たので、Apple Online Storeカスタマーサービス(0120-993-993)に電話するのが早いと思いますよ。
書込番号:26291877
1点

皆さまアドバイスありがとうございます。
>NoriBayさん
今回はキャンセルしたら約2時間ほどで元のギフトカード番号に自動的に残高が戻っておりました。
>sandbagさん
確かxに変更したときに人物以外のポートレートが使えなくてがっかりした記憶があります。
画質に拘りは無いので使用出来れば良いと考えています。
それ程Apple製品に拘りは無いのでAirPods Pro3とかは考えていません。
残高がきれいになくなれば良いです。
>たろう&ジローさん
@については多分我慢できると思います。ダメだったら来年また18ProMaxに戻します。
Aについては音楽はほとんど聞かない、聞くときはAmazonデバイスで聞くのでこちらも問題なし
BについてはAirだと10日くらいで配送または9/20店舗受け取りできるので問題なし、バッテリーは16Promaxで寝る前70%くらい残るライトユーザーなのでこちらも問題ないと思います。1年間で充電回数141回、最大容量100%のままです。
>エメマルさん
おっしゃる通りに本日昼前にAppleサポートに連絡して確認しながらキャンセルを行いました。
約2時間後にはギフトカード残高も復活していました。
コンビニにて30000円のギフトカードを追加購入して準備しています。
今日中に再予約を入れたいと思います。
無印とPro系はこれからだと1か月待つようですが、Airは不人気なので7〜10日で配送、または9/20以降の店舗受け取りができるようです。
カメラ、スピーカー等妥協していて中途半端な感じがするAirですが、優先順位は価格>画面の大きさ>重さ>>>>カメラ>スピーカー>バッテリー持ち、なので納得して購入したいと思います。
毎年買い替えているので多少気に入らないところがあっても、来年買い替えればいいやと思っています。
皆さんありがとうございました。
書込番号:26291939
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー
四年ぶりの買い替えに
iPhone 17airかiPhone 17無印
どちらか迷ってます。
誰でもいいので背中を押して欲しいなと思います。
こちらはiPhone14ですが
Airの方がすごく気になって
無印の違いは
バッテリー容量少なさ
チップがA19Proであること。
カメラ機能は要りません。
バッテリーの持ち時間は
およそを考えてビデオ再生が
iPhone14が30時間
iPhone 17airが27時間
に対して十分ありかと思います。
チップのおかげで
電力も抑えてるみたいなので無印より
Airが良さげかな?
誰か背中を押してください。
皆さんはどちらを考えますか?
先行発売のアメリカからも
情報がないので確認が欲しいです。
書込番号:26291081 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>asikaさん
自分なら迷わず無印
書込番号:26291084 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

asikaさん
私はAIR買いました!
ともかくストレスが少ないスマホが
良くて、大画面(目に優しい)&
軽量(手が楽)でAIRになりました。
ご参考まで。
書込番号:26291095 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

asikaさん、今晩は
iPhone Airで背中を押してほしいようですが、それならiPhone Airの板に書かれれば、きっと誰かが押してくれます。
Airは従来のiPhone系列から離れたモデルでモデル名からもシーズナンバーの17が消えてますし、
ゲーミングPCがあるようにゲーミングスマホかな。
ところで私なら無印17です。
書込番号:26291119
10点

iPhone Airの懸念点は、バッテリー容量の少なさでしょう。そのためか専用のサブバッテリーが用意されていますが、これは充電回数が増えて寿命が減る原因になる気がします。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MGPG4ZA/A
また、持ち時間は用途によって変わってくるので、実機レビューを待った用がいいと思います。
書込番号:26291143
5点

>asikaさん
Airはモノラルスピーカーなので、動画を見るときに本体スピーカー使うと残念な感じになるかと。
イヤホン使うなら気にしなくても良いですが。
書込番号:26291293 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>asikaさん
7か8からの買い替えの方や14の重さや取り回しに難を感じているならairですが
そうでないなら無印ですね、去年の無印も良かったですが今年も他iPhoneシリーズと比べてコスパが良いですね。
私の場合Androidとの2台持ちをしたいので買うなら軽くて大画面のair
書込番号:26291348 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Airいいですねカメラいらないなら私もAir選ぶと思います
バッテリーもそもそも今年のものが大幅性能アップしたってだけで27時間は16Proと同じですからね
チタンで17よりも軽いしチップはProと同等だしスレ主さんみたいな人にピッタリだと思いますよ
書込番号:26291384
7点

>asikaさん
超広角カメラが不要なので、どちらか貰えるとしたら、デザイン的にiPhone Airがほしいです。
書込番号:26291390 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

背中を押してくれそうな皆さん
ありがとうございます。
色々情報探していますが
バッテリーが噂のTDKである
情報がありました。
ビデオ再生がiPhone16Proと同じ27時間が
バッテリーの進化で省力化できたようですね?
Airに傾いてきそうです。
書込番号:26291425 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

急いでいませんが実機を触ってから
アップルストアへ申し込む予定です。
アップルストアでは
iPhone 17airだけ在庫あるらしく
無印、Pro、MAXは10月中句
入荷だそうです。
書込番号:26291724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

17 とairなら17の方がいいと思うけど?
スペック的にair が優れてるのはa19proと画面サイズ、薄さ幅位と魅力が少ないと言うか劣化版でよくて数万高いのに買えるならairにすればかな
cpuの事をかれてますがプロのクリエーターがするような作業をしない限り恩恵はないです。
バッテリーの持ちが悪くなる素晴らしい仕様です。
17と14は同じぐらい持ちますがAIR全てにおいて2、3時間悪くなり充電速度は14と同じなので17より劣化してます
サイズ感は手の大きさに依存するので持ちやすいと感じるかも?
スペック的には断然に17の方が安く相対的にいいので17をおすすめします。
air の値段出すなら17PRO買います。
公式の比較サイトを張りますが、
https://www.apple.com/jp/iphone/compare/?modelList=iphone-17,iphone-air
14 からならどちらでもよくなるけど、
書込番号:26294649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルストア受け取り希望でしたので
iPhone 17air以外を探したら
偶然色の在庫確認ができたので
iPhone 17無印に決定し、
指定日に受け取りにいきます。
iPhone 17airの情報から
バッテリー時間がなんとなくつかめたし
iPhone14より多少持ちする位
1日持てるそうです。
発熱も無印、Proより多い事もわかりました。
皆さんのアドバイスありがとうございました。
書込番号:26295593 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 256GB SIMフリー
iPhone17の発表があり、比較記事を見ると、16と比べて特に無印モデルの進化が著しいようです。
・超広角カメラが12MP→48MPへ高画質化(Airは非搭載)
・バッテリー持ちが最大22時間→30時間へとアップ
・リフレッシュレートが最大60Hz→120Hz(Proモデルと同じ)
・256GBモデルの発売時の価格は17無印の方が安い
17のデメリットは物理sim非対応なことぐらいでしょうか。
ということで、16無印を積極的に選ぶ必要はなくなり、17無印か、安い16eという選択が多くなりそうです。
キャリア各社の実質1円プログラムに16無印が出れば、それを選ぶことはあると思いますが。
3点

Apple StoreではiPhone16は128GBモデルしか選べなくなっていますね、
256GBまたは512GBモデルが欲しい場合はiPhone17にしろってことですね。
書込番号:26290109
0点

>奈良のZXさん
そうなんですよ。
17に128GBがないから残したのでしょう。
それと、16eの128GBと256GBの価格差が15,000円なので、仮に16無印256GBを出すと
114,800 + 15,000 = 129,800円
で、17無印256GBと同じ価格になってしまい、無意味です。
それだけ、17無印256GBのコスパがいいということでしょう。
書込番号:26290148
0点

一応Amazon販売分はまだ16 256GBは残っています。
https://www.amazon.co.jp/Apple-iPhone-16-256-GB/dp/B0DGJD1P8Q/
とはいえ、17 256GBより高いですし、eSIMが困る人以外買うメリットは無いですね。
自分は、15 Pro, 16 Pro Maxと買ってきて、今回は17無印にしました。
120Hzを何よりも求めていたため、Proより安くなったのはありがたいです。
書込番号:26290272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
確かに、120Hz欲しさにProを選んでいた人は、17以降無印に流れるでしょうね。
Proの取り柄は望遠カメラだけ?
書込番号:26290284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16無印256GBを使っている身としては、17無印は非常に悩ましい存在です。
新しくなってしかも1万円安いですからね。
一瞬買い換えようかな?と思いましたが、おっしゃる通りeSIM専用というポイントだけで踏みとどまっています。
まあ、私の16は当たり個体だったのか、1年たっても未だにバッテリーは100%ですし、カメラ画質も良いですし、今回はスルーします。
書込番号:26290295
2点

>ダンニャバードさん
>eSIM専用というポイントだけで踏みとどまっています。
格安simでeSIMへの対応状況をまとめたページがありました。
NUROやmineoのように、キャリアによって対応が分かれる業者もあるんですね。
特にソフトバンク回線を選んでいる場合、非対応が多いです。
https://orefolder.jp/2025/09/esim-fee/
書込番号:26290314
0点

ダンニャバードさん、こんばんは
同じく16無印256GB(当時の新色ウルトラマリン)の使用者です。
新モデルが出る度の値上がりには閉口していたので今回の実質値下がりは歓迎しますが、当事者としては何だか微妙です。
バッテリーの状態は同じく100%です
充電設定は90%で充電回数は79回です。
書込番号:26290327
0点

>mini*2さん
メイン回線はahamoなのでeSIMは使えるんですが、稀に他機種に入れ替えることがあるのでまだ物理SIMにしときたいんですよねぇ…
絶対ではないんですが、ベターかな。
>奈良のZXさん
同感です。
私のは充放電回数149回になってます。
普段は80%設定で、1日以上外出するときだけ100%にしてます。
書込番号:26290390
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





