
このページのスレッド一覧(全24647スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 2 | 2025年9月29日 05:23 |
![]() |
9 | 3 | 2025年9月29日 06:55 |
![]() |
23 | 4 | 2025年9月28日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2025年10月3日 00:13 |
![]() |
1 | 6 | 2025年9月27日 16:20 |
![]() |
6 | 8 | 2025年10月6日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro Max 256GB SIMフリー
中国で新規購入者のシェア85%を達成したiphone17シリーズですが、なんと物理SIMの2枚差し仕様だそうです。中国ではeSIM非対応な通信会社が多いのが理由だそうです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2509/19/news101.html
書込番号:26302894 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone Airのために中国大手キャリア3社がeSIM導入発表してますが、規制当局の承認待ちとなってます。
中国はeSIM導入に規制当局の承認が必須なために、中国市場は物理SIMモデルばかりなんですよね。
唯一の例外になるはずだったAirのみ発売延期になってるので、eSIMに慎重な規制当局の承認がなかなか降りないようです。
書込番号:26302914 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

その分、バッテリー容量が少ないそうなので、どちらが良いかは人によりますね。
書込番号:26302942
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 256GB SIMフリー
経緯
2年ちょっと前に公式オンラインで購入、
購入後すぐにフィルムや全方位保護ケースに入れて使用
その後なんの不具合も無く使用可能、バッテリーも93%維持
最近なんかバイブレーション鳴ると同時に金属がかすれる音がするようになる
iPhoneのレントゲン画像を撮る(職業柄レントゲン撮影できるため)→画像見て素人でもわかるくらいなんかおかしいと気づく
AppleCareに加入してないのと、保障もきれてるため非正規の修理店へ持っていき中身確認→ここでネジとハウジング全て欠品を確認
即日Appleに電話したら正規店に持っていくように言われビックカメラに持参→当然同様に確認
ここでAppleと電話やり取り、Appleは有償修理で6万くらいかかると提案→ここでブチギレ「こんな不良品売っておいてなんだそれふざけんな」と
埒があかないので末端の社員じゃ話にならないため上層部と話し合い、ここでも話が通じずブチギレ
とりあえずその場では解決せずに数日持ち越し
結果的に無償修理になったが、Appleの対応には腹が立った。そもそも非正規店で発生した費用は損失になったわけだし
たしかにこういう嘘をついてクレーム入れる奴もいるかもしれないが、自分の場合100%それはない
なんにせよ今まで一度も開けたことないし、その状態でレントゲン撮影してその画像でネジがないことは素人にもわかった。
中国で作ってる時点でそりゃミスはあるやろ、意図的じゃないにせよ何かはあるやろ
2年と数ヶ月の間にこの症状が出なかったのは、ケースを付けてたから気づかなかっただけなのか、他の作りが良くて上手くハマってたから偶々出なかったのかなのか、接着剤があったのかわからないが…
2点

>manmankoさん
3回も同じ書き込みされていますが、運営の人が書き込みを消すのですか?
書込番号:26302658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>manmankoさん
よくチェックしてないけどおんなじ文面で書いてるなら何度かいても消されますよ
この掲示板はおそらくNGワードの設定があって
ある特定の汚い言葉を使うと内容関係なく(多分運営は読んでない)絶対消えますから
書込番号:26302776
3点

さ◯って言葉がダメだったみたい
それで勝手に消されてた
そんなに問題の言葉かよね
ほんと発言の自由が無い嫌な時代だこと
書込番号:26302971
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro Max 256GB SIMフリー
初めまして。
旧iphoneを楽天モバイル(eSIM)とIIJmio(物理SIM)で使用していました。
17promaxを購入したので、事前にIIJmioをeSIMに交換していたら機種変更もスムーズに行くと思って、17promaxが到着する前に交換しました。SIM交換手数料2200円はキャンペーン中で0円。(9/17から11/20まで。他の格安SIM会社も同様のキャンペーンやっていますね。)
ですが、SIMプロファイル交換手数料433.4円(Dタイプ)が別途かかりました。
17promaxが届いたので、クイックスタートで機種変更したのですが、格安SIMのIIJmioは移動できず、あとから手動での移動になります。ここまでは想定内だったのですが、IIJmioのeSIMは機種変更するにはSIMプロファイル発行手数料がいることがわかりました。
なので、機種変更もスムーズに行くと思って、事前に物理SIMからeSIMに変更した時のSIM発行手数料は無駄でした。
クイックスタートでコピーした後、IIJmioのHPから物理SIMをeSIMに変更手続きをしたら。1回のSIMプロファイル発行手数料だけで済んでいたということです。
まあ少し考えればわかったことなのかもしれませんが、433.4円余分に支払ってしまったということでした。たかが433.4円ですが。
ずっとこの2回線を使っているのですが、いつも機種変更するときは、1回ではうまくつながりません。
IIJmioのAPNプロファイルをインストールしたら、必ず楽天モバイルが繋がらなくなりますね。IIJmioのAPNプロファイルを削除したら、2回線とも電話は使えるようになるのですが、楽天モバイルしかモバイル通信が使えません。(当然ですね。IIJmioのAPNがインストールされていないので。)その状態で再起動した後、IIJmioのAPNをインストールしたら、2回線とも電話、モバイル通信が使えるようになります。(設定からモバイル通信をどちらの回線に設定しても通信可能になりました)。毎回のことです。相性が悪いんでしょうか。
長文、失礼しました。
8点

https://www.iijmio.jp/service/manual/setting/apn_dual.html
ここに手順全部書いてあります
iphoneの場合物理SIMがあった時からデュアルシムで片方プロファイル必要通信会社
片方プロファイル不要通信会社の時からちゃんと順番通りに設定しないと
デュアル運用できませんでしたので相性というかそういうものです
書込番号:26302559
5点

なお日本通信なら年三回まで再発行無料しかもSIMプロファイル発行手数料などという正体不明のものは存在しません
書込番号:26302565
5点

記憶で語ってますので絶対ではないですが
1 楽天とIIJのesimをどっちもオフにする(消去ではありませんオフです)
2 プロファイルを消す
3 再起動
4 IIJのesimのみオンにする
5 プロファイルをインストールする
6 楽天のesimをオンにする
これで多分どっちも通話通信できたと思いますが
書込番号:26302582
3点

>ヘイムスクリングラさん
詳しい手順がHPにあったんですね。
知っていれば、そんなに手間取らなく出来たかもしれませんね。
手数料はキャリアによってさまざまなので、気に入ったキャリアの方針には従わないといけないでしょうけど、もう少し勉強するべきでした。
ありがとうございました。
書込番号:26302822
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 256GB SIMフリー
「iPhone 17」に傷つきやすいとの指摘相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c3a543be96527e4963c357c9ca0d3e425c386ed
チタンフレームではなくアルミニウムフレームが採用されたことも関係しているようです。
0点

本当かどうか分かりませんが、こんな情報がありますね!
iPhone 17 Proの「傷」問題。拭けばとれるみたい
https://news.yahoo.co.jp/articles/3043d5f6ae4e0b38f7b2d894108ae5517c45f398
書込番号:26306128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 256GB SIMフリー
NIMASOの バリ楽Rollerなる保護ガラスを貼られて方いますか?「フチに空気が入り浮いてくる」って方もいれば「なんの問題もなく素晴らしい」という方もいます... 本日Amazonから届くのですが 届く前にTikTokで動画が流れてきて その動画ではテックウーブンケースで フチが全部空気が入り浮いている動画でした... しかもケースをはめる前から浮いてたらしいです... Amazonのレビューではなく こちらの方で貼られた方のレビューを聞きたいです。
書込番号:26300643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ur@maxさん
バリ楽BOXの方は声明が出ています。
https://x.com/NimasoJp/status/1970806352776954035/photo/1
なので、Rollerの方も問題があってもおかしくなさそうです。
Amazonで購入したなら、問題あっても返品・返金できるかと思います。
書込番号:26300650
1点

>sandbagさん
私もYouTubeでNIMASOに問い合わせたのですが 販売中止になった事を聞かされました... 購入して届いたばかりで... でも全てにそれが当てはまる事じゃないとも記載がありますので悩みます...
書込番号:26301030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ur@maxさん
Amazonで購入しているので、不良品なら返金できます。
なので気軽に貼り付けて駄目なら注文履歴から返品返金申請してください。
書込番号:26301068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
そうします(^^)
ありがとうございました!
書込番号:26301073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ur@maxさん
こんにちは。
昨日、iPhone17無印にバリ楽BOX黒縁ありを貼り合わせました。
するとやはり縁に気泡のリングができあがりました。
私もAmazonに問い合わせたら返品、返金はできるが代替品に交換はできないとのこと。
バリ楽BOXは貼るのが楽で気に入っているため、改良品が出たら交換できないかなあと問い合わせ中です。
縁に気泡があってもそんなに気にならないので待とうかなと思っています。
書込番号:26301486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホワイトライトさん
やっぱり...
バリ楽BoxとRollerとは また違うのかも知れませんね... 私のはRollerなので違うことを願いますww
書込番号:26301592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 256GB SIMフリー
iOS 26、なんか巷ではWiFiが不安定とか噂があって「iOS 26.1」になっても見送るべきか迷っています。
でも、不安定なのは17とかapple製の通信チップとかあって、どれがほんとうなのかわかりません。
現役の16のユーザーさん。iOS 26でWiFi安定してますか?
1点

私も当初見送る予定でしたが、Apple Watch SE3 ペアリング時に26へのアップデートが必須だったので仕方なくインストールしました。
今のところ、自宅Wi-Fi使用時に接続が不安定になったという感覚はないですね。
もっとも、Wi-Fiが不安定という場合、色んな要素が考えられるので、なかなか特定は難しいと思いますが。
書込番号:26304017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AppleのOS26、配布されたその日にiPhone16、M4 MacBookAir、iPad 10.9inchを26にアップしました
iPhone 16はアップ後も普通に使えました、iPhoneを再起動しないと開かないアプリが複数ありましたが。
今日iOS 26.0.1にアップしました、セキュリー対策とiPhone17及びAirでの不具合解消が主な対策のようです
セキュリーに関しては他のApple OSでも行われmacOS 26.0.1にiPadOS 26.0.1に
それから iOS 18.7.1にmacOS 15.7.1になりました。
書込番号:26304131
0点

>えうえうのパパさん
回答ありがとうございます。
SE3で26にしたのですね。
それでWiFiの不安定は感じないのですね。
やっばり17固有の症状なんでしょうかね・・・
>奈良のZXさん
今日「iOS 26.0.1」なりましたよね。でも、私は臆病なので先程18.7.1にしたばかりですね。
macも先程確認したら「15.7.1」振ってきてますね。夜にでも上げときます。
でも、なんか26色々ありそうですよね・・・
WiFiが問題ないとしても、どうも無理そうなんですよ・・・
アイコン見づらいから戻したいとか・・・
まして、macは周辺機器もあるので今は絶対26は無理ですね。
書込番号:26304178
1点

スレ主さん、今日は
私も以前(数年前)はしばらく様子を見てからアップしてましたが、
今は以前ほど問題はなさそうなので今ははykう新しい物を使いたいので躊躇うことなくアップしてます
iPhone 16は26にアップしてますがデフォルトのアイコンは見づらくは無いですよ、
と言うか多くのアプリのアイコンは透明には対応してようで以前のままです、
Apple製のアイコンは色々面白いです。
M4MacBook Airも26にしましたがいものところ不都合はありません、先ほど26.0.1にアップしました。
これを書いているiMac 2019はintelなのでmacOS15.7 止まりで先ほど15.7.1にアップしました。
書込番号:26304193
2点

皆さん回答ありがとうございました。
やはりWiFiの不具合は17固有の不具合みたいですね。
でも、私はまだ26にはしないですけど・・・
書込番号:26304729
0点

自分も26にしましたが、今のところWifiをはじめとして不具合は無いです。
そして、17シリーズで出ていたものも26.0.1で改善されたようです。
それでも心配なら、iTunesでバックアップしてから更新をされるといいかもしれませんね。
書込番号:26305401
1点

ちょろめさん、今日は
>自分も26にしましたが、今のところWifiをはじめとして不具合は無いです。
ですよね。
ところで
>それでも心配なら、iTunesでバックアップ……
ちょっと古く無いですか、既にMusicに変わって久しいですが、
今はiPhoneのバックアップはFinderで行います。
書込番号:26305609
0点


2025/10/06 16:03
>martell001さん
iPhone16本日更新しましたがWi-Fiの不具合はありませんでしたよ。
書込番号:26309379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





