
このページのスレッド一覧(全24651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2008年6月23日 00:50 |
![]() |
3 | 2 | 2008年6月22日 02:32 |
![]() |
0 | 6 | 2008年6月22日 14:01 |
![]() |
10 | 12 | 2008年6月22日 10:58 |
![]() |
12 | 10 | 2008年6月24日 13:13 |
![]() |
18 | 12 | 2008年6月21日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
モバイルPC分野では、ASUS社「EeePC 4G-X」の発売をきっかけに競争が激化していますが、アップル社「iPhone 3G」の日本上陸で、スマートフォンの日本戦争が勃発のようですよ。
参考まで…
http://mobile.goo.ne.jp/news/economics/2008062122109_.html?FM=top
0点

リンク記事はものすごく読みにくいので、提供元のJ-CASTへのリンクを。
http://www.j-cast.com/2008/06/21022109.html
まあ、いわゆる「煽り記事」ですね。
J-CASTからのニュースなのであまり情報を鵜呑みにするのは危険です。
ちなみにここからはこんな記事も出てます。
日本上陸iPhoneの盲点 ワンセグ、「おサイフ機能」なし
http://www.j-cast.com/2008/06/19022000.html
機能よりデザインの「iPhone」 衝撃の「黒船」とは言いすぎだ
http://www.j-cast.com/mono/2008/06/09021438.html
書込番号:7974198
0点

記事を読んで思ったこと。
そんなにワンセグが必要か?
お財布機能がないと生活に困るのか?
それよりも機能や操作性をもっと重要視して
記事を書いて欲しいと思いました。
売れるか売れないかはふたを開けてみなければ判りませんが
日本の携帯には無いデザイン、操作性、機能。
私は惹かれますね。
人によってはカメラ付携帯が会社で禁止になっている方とか、
うちの田舎ではお財布機能なんか無くても生活できるし、
ワンセグって...実際のところ見れるけど買った当初は見たけど
あとはほとんど見ないって人が多いような気がします。
うまくいえないけどiphoneって黒船級のインパクトはあると思いますよ。
書込番号:7977086
2点

そんなこといいだしたらきりがないですよ・・・・
iphoneだって音楽聴いたりするのは最初だけになる人もいるだろうし
タッチパネルに感動するのも最初だけかもしれませんよ?
ワンセグはそんなに必要性ないかもですが
お財布機能は結構浸透してますよ。
書込番号:7977300
0点

様々意見はあって当然だと思います。
しかし、現時点でこれだけ話題になっていて、問い合わせや予約が殺到していて、十分にインパクトがあることの証明だと思います。
とにかくいろんな意味で発売が楽しみです。
appleよりもソフトバンクに対して、期待を裏切らないないように頑張って欲しいです。
期待してます、ソフトバンクさん!
書込番号:7977463
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
新規で買うか、機種変で買うか、iphoneの場合は、どちらが得なんでしょうか?機種変だと、去年の4月ぐらいにソフトバンクに変えたばかりで、2年しばりがもう少し残っています、新規だと、ホワイト学割だと3年間は無料ということは3年しばりということになるんでしょうか?、それか、2年しばりにするかなんです。よろしくお願いします。
0点

iPhoneの販売方法が決定しないとわからないのではないでしょうか。
参考にはならないと思いますが、下記はX02NK機種変更時のものです。
X02NKをホワイト学割で機種変更の契約をしましたが、
前機種の使用期間が3ヶ月以上であれば24ヶ月以上利用の場合と同価格でした。
電話機の支払い方法は一括払いのみですが、ボーナスは24回になってますので
ホワイト学割の期間37ヶ月とは連動していませんね。
いずれにしてもどちらが得になるかは、電話機本体の販売方法、適応される料金プラン等が確定しないとわからないと思います。
書込番号:7970594
0点

スレ内容と関係ありませんが、すいません。
スレ主さん、下にも同じ書き込みされていて、御礼くらい書いてから新しいスレたてた方が良いですよ。
私もこの機種気になるのですが、新規加入で購入します。
書込番号:7972585
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

i-PHONE発売1周年記念ということで、6/29あたりに詳細発表でしょうかね〜。
ああ待ち遠しい・・・。
書込番号:7968917
0点

Power Mac G5さん
説明資料のご紹介ありがとうございます。ウィジェットの欄にSMSメールがあるということは、iPhone 3G でも使えるんですね。これでひとつ不安が解消しました。下記のは上が Phone 機能の紹介(あっさりしてモノ足らないです)、下は touch の紹介です。見てしまうと我慢できませんね。
http://www.apple.com/iphone/features/phone.html
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/guidedtour/
番号ポータビリティ か新規か、はたまた docomo との2台体制か。かなり迷うところですね。今すぐに手に入るのなら iPod touch も選択技に入るのかな?32GBも発売されたところだし…。
蛇足 Power Mac G5さんは Intel も嫌いなのですか?私は Core 2 Duo にすっかり日和ってま〜す。Boot Camp バンザイ!でも、またG3?ユーザになりそうです。
書込番号:7973839
0点

>macam2さん
日本のSMSは同キャリア間でした使えないんじゃなかったかな?
MMS(S!メール)が使えるとすごくいいですよね。
ただ、メール機能の曖昧な表記やMobileMeの有料について言及がないところを見ると
この資料の信憑性もどうなのかと思ってしまいます。
発表までがすごく長く感じますね。
書込番号:7973923
0点

>誠意って、何かね?さん
MobileMe は年間9800円で有料です。アップルの新しいインターネットサービスとありますが、現在の .Mac を衣替えするようです。
http://www.apple.com/jp/mobileme/migrating/
書込番号:7973990
0点

>ウィジェットの欄にSMSメールがあるということは、iPhone 3G でも使えるんですね。
よく見て下さい。これは初代iPhoneについての解説資料です。上の方に、ネットより初代iPhone(2G iPhone)の仕様を収集した旨の説明があります。
つまり、この「スタッフ向け説明資料」と称する資料は、ソフトバンクがAppleに直に問い合わせて作成したものではなく、独自にネットから情報を収集してまとめた資料だという事になります。
ソフトバンクからの発表は今週中との噂ですが、どうなりますやら。
是非孫さんからのサプライズを期待します。
書込番号:7974140
0点

この資料が本物だとすると、ソフトバンクショップの店員に不勉強な方が多いことに納得がいきますね。当然補足資料があるにしても、単体で見て間違って理解しかねないような資料はいかがなものかと・・あくまで本物なら、の話ですが。
書込番号:7974264
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
こんにちは。iphoneを購入する場合に、新規でホワイト学割を使った場合に、月々の支払いはどれくらいになるんでしょうか?8Gが2万円弱、16Gが3万円弱と考えて。よろしくおねがいします。
0点

もし、学割プランなくても本体月々2000円程度じゃないですか?
そもそも、ホワイト学割が適用出来るか分かりませんが。
自分としては、ホワイト学割適用可にしてほしいんですがね(笑)
書込番号:7968582
0点

僕も気になったので、先日softbankに行って聞いてきました。まず、iphoneにホワイトプランが適応できるかどうかわからないということなので、できたとして計算していただきました。
一括払いの場合、それぞれ機種代(8Gモデル約2万円、16GB約3万円)を払います。
その後、月々
・ホワイト学割の基本料金 0円
・パケットし放題 0〜4410円
・S!ベーシックパック 315円
さらに、通話料金(1時〜21時softbank携帯には無料、softbank携帯21時〜1時、その他の携帯会社は21円/30秒)がかかります。まぁ、iphoneを2台目でsoftbank携帯への通話くらいしか使わないなら、月々315円の支払いになると思います。
分割払いの場合、2年縛りになるので機種代を24分割します(8Gモデル約800円、16GB約1300円)。毎月機種代として約800円or約1300円を支払うことになるのですが、このときsoftbankから割引があります。新規ならほぼ月々の機種代と同等の金額が負担されるのですが、この割引は使用料金からしか割り引くことができないので、もし月々315円しか使用しなくても毎月機種代約800円or約1300円は必ず払うことになるようです。
(機種代/24) + (使用料金-機種代/24)←マイナスにはならない
2年縛りにはなりますが合計して考えると分割のほうがやはりお得にはなるようですね。
書込番号:7969256
0点

hiperhajimeさん
iPhoneは分類で言えばスマートフォンになる予定ですから、
・パケットし放題 0〜4410円
は使えないと思いますよ。
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/about_X_series/
パケットし放題については
携帯向けではなくPC向けのプランというのがあるので
そちらが適用されると思います。
料金プランでいえばXシリーズのプランになるかと…
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/X/
1ヶ月はよく使えば1万円ぐらいの料金体系になると思います。
さらに機種変の場合は料金プランが適応されるのが翌月1日からなので、
7月11日の発売日からガンガン使う人はパケット代がえらい事に…(ToT)
書込番号:7969421
1点

>hiperhajimeさん
これ本当ですか?うたぐっちゃ悪いけど、
ホワイトプランは、孫さんが明言してますよ。
まあ、変更の可能性がないわけじゃないけどね。
来週にはハッキリするらしいから、それまで、
私は待ちですけど。
でも、この金額なら即買の、2台体制ですけどね。
うそだったら、ただじゃおかない。
書込番号:7969470
1点

通話プランはどうなりますか?
「そのあたりはまた今度お話しします。ただ、基本的にはホワイトプランにするつもりです。」
これを、どう読めば明言していると取れるのだろう。
>まあ、変更の可能性がないわけじゃないけどね。
>うそだったら、ただじゃおかない。
その前に、本や新聞を読んで、日本語を勉強したほうがいいんじゃない?
書込番号:7969673
1点

>水の鏡さん
>>…iphoneにホワイトプランが適応できるかどうかわからないということなので、できたとして計算していただきました。
あくまで仮定の話です。とても気になるのはわかりますが、少し落ち着きましょう。
今月中には発表されるでしょうからあと少しの辛抱ですね。
書込番号:7969905
1点

ご時世が悪いというか、ご本人は軽いジョークのつもりで書いていても、真剣に「脅迫」と受け取る人もいます。またネットでの書き込みは神経質に色んなところから監視されています。カカク担当者も頭を悩ますところですが、ちょっと注意したいですね。
書込番号:7970023
2点

>bostonterrienさん こんばんは
少なくとも、記者への回答。私は明言と取ります。
日本語は、確かに得意ではなかったですが、あいさつ
も知らない貴方に言われたくないです。
うそだったら.....。
最近、冗談の分からない人、増えましたね。
>誠意って、何かね?さん
どうもありがとう。
どうも、女性が口を出すと、やたらと変に突っ込む人が増えて困ります。
焦っているというか、仮定の話にしても、この計算でゆくと、まったく
電話やパケットを使用しなければ、約19,200円也で手に入る。
ちょっとちょっとと、思いません、
書込番号:7970154
2点

>水の鏡さん
>これ本当ですか?うたぐっちゃ悪いけど、
の書き出しで
>うそだったら、ただじゃおかない。
と来たので誰に対してのただじゃおかないのかが判りにくいのが要因にあると思います。
孫さんに向けたコメントだと思いたいですが、hiperhajimeさんへのコメントと捕らえる人も多いかと思います。
いずれにしろ仮定の話に対して熱くなっても前提条件が未確定なので、ゆったり構えてあれこれ予想しあうぐらいがいいのではないでしょうか?
個人的には、通話&パケットを一切使わなくても2年間の総支払額が10万を下回ることはないと予想しています。いい意味で予想外だとうれしいのですが(笑)
書込番号:7970762
2点

というか、まず店頭での一括の支払いが2〜3万なわけがない!
おそらく、スマートフォンと同額の5万円〜6万円で2年間の特別割引を消化すると結果的には2〜3万円の実質的な支払になるという感じでしょう。
書込番号:7972046
0点

iPhoneの料金体系がわかりませんので、ホワイト学割、パケットにPCサイトダイレクトが適用されたとしてですが。
請求締日前にパケットし放題に変更した場合、各自の締日(10日の人もいらっしゃいます)からの適用になりますが、
現在、ホワイト学割に加入で機種変更した場合、パケットし放題はすでに契約されていますので、上限額はPCサイトダイレクトが適用されますがこちらも変更日から1回目の締め日までの日割り計算になるのではないでしょうか?
ホワイトプラン、パケットし放題なしからX02NKへ機種変更、同時にホワイト学割にプラン変更しましたが、
今回の請求額を確認するとパケット料金は機種変更日からPCサイトダイレクト9800円の日割り計算になっています。
あくまでもX02NKのケースですのでiPhoneが同様になるかは、料金体系の発表を待って、
インフォメーションやショップで確認されることがよろしいかと思います。
書込番号:7973505
0点

電話機購入時の一括払い、分割払いとスーパーボーナスパックが混同されているようですね。
X02NKの場合ですが、購入時は一括払いのみでスーパーボーナスパックをつけると
800円X24回毎月の利用料金より割り引きになります。
前にも書かれているとおり、利用料金が800円以下の場合は利用料金が上限となります。
スーパーボーナスパックに加入しなければ、利用料金に対するバックがないだけで、
(X02NKの場合スーパーボーナスパックに加入しないほうが450円電話機代が高いです。)
月払いの場合は電話機代の支払いは当然残りますが、いつ回線解約しても解約金はありません。当然ですが2年とか3年とかの縛り(?)はありません。
docomoのベーシックコースで購入した場合のような追加料金は発生しません。
ここで言われている「縛り」とことなるかもしれまえんが・・・・。
書込番号:7973592
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
自分は関西デジタルからntt パーソナル、そしてdocomoに移って11年生(プラチナステージ)ですが、先日の待ちに待ったiphone国内販売を機にiphone 購入を検討しました。
が、SBのインフラ整備の貧弱性が懸念されますので、docomo休止状態にして契約してみようと思います。
この場合、手数料が掛かるみたいですが、3年間のナンバーとステージ保持と有効期限迄のポイントを保持してくれるみたいなんですが・・・いきなりSBに替えて今迄のdocomoでの苦労を無駄にしたくないんです。
同じdocomo 長期ホルダーでご意見ある方にアドバイスを求めます。
1点

私はスマートフォン発売を契機にドコモからソフトバンクに乗り換えましたが、特にインフラの脆弱性を感じたことはないですよ。確かに前身のヴォーダフォンは良くなかったと聞きますが、随分インフラを強化したようで今は困っていません。ですので、あっさりドコモを捨てましたが後悔はしていません。ドコモも小文字のロゴになって「いろいろ反省」しているように見えますが、つい最近まで「そろそろ反撃してもいいですか」「2.0」と言う自己満足的で不可解な宣伝を繰り出し、競合他社はもとよりユーザをも見下した態度を取っていた会社なので、逆に信用できなくなりました。
書込番号:7966422
8点

ボーダフォン時代にショップの店員の対応が悪いのを不満に思い、現在docomoを
使っています。
インフラについてですが、やはりdocomoやauに比べると若干ですが弱い気がします
私は良く友人と逗子や葉山に釣りや写生に行くのですが、私のdocomoは2本、友人
のauはバリバリ3本電波が立つのですが、別の友人のSoftBankが圏外になる、あるい
は繋がるが首の皮一枚みたいになる場所が有ります。
しかし、弱いと言っても普段使っていてそれ程大きな支障が出るほどでもなさそうなので問題ないと思います。それでも不安なら今のdocomoと二台持ちすると言う手
も有りますが。
書込番号:7966825
0点

今のドコモを一番安い契約にして、iPhoneもホワイトで契約して
しばらく使ってみてから判断するのがいいのでは?
自分の行動範囲も田舎でSBが入らない所が多いので、それで
契約すると思います…
パケホーダイが5000円くらいの安いのだといいのですが…
書込番号:7967088
0点

本当に乗り換えて一本化できますかね?
たとえば、iPhoneってMMS使えませんよ。
当面は2台持ちじゃないと普通のユーザーはきついような気がしますが。
日本も海外のように通常はSMSで電話番号でメールが送るのが普通のことという時代が来るといいのですが。
書込番号:7967288
0点

二台持ちするならiPhoneの意味がなくなるのでは?
それならタッチ買ったほうがギガ数もおおいし・・・・
色々持ち歩くのが面倒だからiPhoneという考えがいいのでは?
MMSはソフトで対応するのでは?
書込番号:7968463
0点

一案ですが、
携帯機能が他の機種でカバーできて
動画と音楽、インターネット環境があればいいのなら
iPod touchという手もあります。
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/
http://kakaku.com/item/01309511985/
これならDoCoMoから移行しなくても大丈夫です。
書込番号:7969466
1点

MMSに対応するんですか?
それならうれしいです。一本化は十分に可能だと思います。
書込番号:7972075
0点

私も購入予定ですが、正直使いなれたDoCoMoから乗り換えるには勇気がいります
都会ではどうかは知りませんが、私のような田舎では間違いなくSBの電波は悪いです DoCoMo auは3本でもSBは圏外 けっこうあります
いや、そっちの方が多いのではないでしょうか…
ちなみに、知人はSBを使用してますが、電話するたびにホボ確実に3回は切れます
運転する仕事なんで余計かもしれませんが…
都会から出ないのであればあまり支障はないのかもしれませんが、現段階では一本化は私は無理です
touchでは意味はないように思います
iPhoneだから ミーハーだから 話題性があるから買うのです
少なくとも私はですが(笑)
書込番号:7973908
1点

みなさん、いろんなご意見・アドバイス有難うございます。
いろいろ考えた結果、当分見です。
MMSがどうなるかもひとつの要因です。
docomo iタッチの2台持ちは、mini nano シャッフル持ちの自分としては
いくつまでipodを増やすんだと言うことですし。
ドコモ iphoneの2台持ちは、以前に仕事用としてプリケーとの2台持ちの時に感じためんどくささを再発するだけだろうと思われます。
ドコモのお飾り社長中村さんには期待できませんが、交渉継続中の言葉に1%の望みを掛けて待ってみます。(1%もないかもしれませんが)
重いの発言から1週間もせずに交渉継続の発言ですからね。
信用度ゼロ。
そもそも重いのなら交渉しとくな、ですよね。
ドコモにも良識ある人がいると思うのでその見知らぬ人に期待します。
130グラム−13年携帯使っている人間からすると、最初に使っていた奴よりも軽い
ワンセグ−ギガビートでさえ観なくなった(使用1ヶ月でほったらかし)
携帯での支払い−カードで十分です。
(携帯の支払いでもゴールドカードとかもあるのですか?)
付け加えると、カメラも要りません。
代わりにFMトランスミッターが欲しかった。
iphoneは待ちに待った商品だっただけに。
年末32GBタイプをSB ドコモより販売してください。
書込番号:7974531
1点

もう結論がでているところでなんですがdocomo休止を再考されるときのために。
最初の書込みで "3年間のナンバーとステージ保持と..." の所のナンバーとは
電話番号のことですか?
電話番号の保持は90日間(約3ヶ月)のみなので気をつけてください。
書込番号:7983409
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
まず、これは買いますね。
大阪府下でソフトバンクを2年間使ってますが、
よほど田舎に行かない限り電波状況に不満はありません。
au、docomoも使っていますが、実質的に差を感じません。
対応云々の話がありますが、逆にサポートを必要とするような
事態に遭遇した事が無いので、不満はありません。店舗での
対応も問題ないレベルです。docomoもauも似たようなものですし。
また、既得権益を守ることに執着している2社は好きになれないし、
ソフトバンクが居なければ今日の価格破壊は決して起こらなかった。
そういう意味で携帯業界の常識を壊した功績は大きいと思います。
iPhone がソフトバンクから出る事は本当に良かったと思います。
特にdocomoでなかった事が嬉しいです。これでシェアを挽回して
もっと革命を起こしてもらいたいですね。iPhone がそのための
起爆剤となることを期待します。
7点

そうですね!
当方もdocomo12年ユーザーですが、SOFT BANKで良かったかも・・・っと半分思います(もう半分はdocomo)
バランスが大切だと思います ある程度商品ラインナップ・料金・サービスが揃って良い意味での競争期待したいです
書込番号:7964027
1点

全く同感です。購入することも同感です。
全てに落ち着くべきところに落ち着いたという印象。
書込番号:7964079
1点

どうせならSimフリーで出して欲しいなと思います。
他の理由でドコモを利用しなくちゃいけない人にとってはiPhoneを購入できないのも不幸ですし。
書込番号:7964119
2点

SIMフリーだと高価になりすぎてiPhoneを買える人(買ってみようかなと思う人)が限られてしまうと思います。
いずれにせよ、iPhone1台で統括できるかは疑問なので、2台持ちになる人が多いのではないでしょうか?
となると、ホワイトプランで縛りもなく待受け状態での維持費が一番安いソフトバンクから登場するのは非常にうれしいです。
書込番号:7964322
3点

私もサポートのお世話になったこともないですし対応も普通だと思うんですが、ソフトバンクの店舗対応は他社に比べてそんなに悪いんですかね。
不思議です。
電波に関してはずっとドコモ使用者で乗り換えを考えている方は電波状態は気になるでしょうねやっぱり。
私はまったく不満はありませんが。
iPhoneがソフトバンクから発売なので料金プランに期待しちゃいますね。
ソフトバンクにはもっともっと携帯料金を安くしてもらいたいです。
書込番号:7965719
0点

SIMフリーで良いかと。
高いという人が居るけど、スマートフォンとして考えれば相場よりそれでも安い。
あとSIMフリーにする事で、キャリアと端末メーカーを切り離せるので問題がおきてもどっちに行くべきか分かりやすいといえる。
そろそろ端末とキャリアは切り離して欲しい派な自分にはSIMフリーの方がありがたい。
端末メーカーの利点としても、今みたいなペースで端末を出さなくて済むのでじっくりと作り込む事もできる。
ユーザ側も出た機種にポンポン変更する人も少なくなり、端末の使用も長期になるだろうし使い込んで自分色に端末を染める事も可能になるかと。
何か問題が起きても、キャリアと端末メーカーの間で振り回される事も少なくなるだろうしね。
フリーになる前に国内の各キャリアのコンテンツの共有化もしくは新規で足並み揃えての開発などなど壁は多いけど、これができた時携帯サイト、PCサイト関係無く利用できるようになるかと、そうなった方が使う側からは便利。
外国に行く人が居ればSIMフリーの方がメリットが高い、国際ローミングじゃね・・・
SOFT BANKがdocomo並みにユーザ増えたら今のプラン見直すと思いますよ、きつくなるだろうから。
書込番号:7965798
0点

ソフトバンクで良かったと思います。
ドコモになってしまっていたら、携帯産業って・・・、お上のおもう壷かいっ!ってなってしまうと思うのです。常に無線産業をリードしようとする総務省の思う壷+携帯コンテンツ産業=ただただ縛り続けられる電話社会って気がします。ドコモを含めNTTには、業態が悪くなると給料を下げずにすべてのユーザーからユニバーサル使用料をとるなんざ、ちゃんちゃらおかしいや!企業努力っちゅうもんはないのかい!ソフトバンクの通話エリアは拡げる気があるのかっちゅうねん!あるんやったら800Mhz帯も使わせてあげんかい!っちゅうねん。っていうのが現状かと思います。アー、すっきりした。
書込番号:7967055
0点

国内における孫さんの功績は確かに大きい。
孫さんがいなかったら、パソコンのインターネットも、携帯電話料金も、ここまで安くなっていなかった可能性が高いと思います。
対して、まだまだ高いと言わざるを得ないのが、携帯インターネット!
色々と事情はあるのでしょうが、孫さんにはiPhoneの料金プランでも革新をもたらしてもらいたいところです。
(正直、毎月1万円は払っていられない。限界ギリギリで8,000円、できれば5,000円台で・・・)
書込番号:7967189
0点

某所に落ちていたネタをふたつほど。ひとつは、iPhoneは1台目として使えるという意見
> ちなみに、「日本ではiPhoneは二台目の携帯にふさわしい」という勝手な評価をしている人がいるようだが、iPhoneを唯一の携帯として1年ほど持ち歩いている私としては(もちろん、米国内にいるときの話)まったく同意できない。マスコミはマルチタッチなどのiPhone特有の機能ばかりをもてはやすが、電話をかける、テキストメッセージを送受信する、送受信履歴を見る、留守番電話を聴く、写真を撮る、などの携帯電話としての基本機能がマニュアルなど見なくても誰でも使えるようにキチンと実装されているのがiPhoneの特徴。「床屋の満足」で必要もない機能をてんこ盛りにした日本の携帯よりはずっと使いやすい、というのが日本の携帯とiPhoneの両方を使っている私の正直な感想だ。
http://satoshi.blogs.com/life/2008/06/t-mobileiphone.html
次ぎは、これを読めば、あなたもiPhoneを店員なみに周りの人に説明できるという資料。
[タレコミ情報]iPhone 3G スタッフ説明資料
http://www.gizmodo.jp/2008/06/iphone_3g_4.html
メールは、PCメールとSMS、そして気になるのが
※S!メールについては6/12現在、情報が確定しておりません。
ドコモのスマートフォンはiメールに対応してませんでしたが、これまでソフトバンクのスマートフォンはMMS(S!メール)に対応してきました。ただ、初代のX01HTはS!メール対応が発売の後。iPhoneも、S!メールを使えるアプリを作っているが、発売まで間に合うか微妙というあたりでしょうか。
書込番号:7970904
0点

>iPhoneは1台目として使えるという意見
「iPhoneは2台目に」というのは、ワンセグ、おサイフケータイ等、日本独自のサービスは外せないという人のための意見なんだと思いますが、そもそも日本中でどのくらいの人がそれらの機能を必要としているのかという疑問があって、そう考えるとこの方の意見は真っ当な意見かと思います。
>電話をかける、テキストメッセージを送受信する、送受信履歴を見る、留守番電話を聴く、写真を撮る、などの携帯電話としての基本機能がマニュアルなど見なくても誰でも使えるようにキチンと実装されているのがiPhoneの特徴。
これは確かにそうかも。
私はドコモのユーザーだしそんなに色んな機種を使ったわけでもないから、あまり参考になる意見ではないと思うけど
今使用している携帯(D904i)は、メールこそ打ちやすくできていると思いますが
スケジュールは使いにくいし、電卓は機能も貧弱でデザインも悪いし、時計表示ですら、デザインばかり凝って逆に数字が読みにくく、実用にならない。
(今ではスケジュールや電卓、時刻表示は全てiPod touchを利用しています。)
カメラはどこをどうすればいいのかよく分からず、とりあえず自力で2〜3枚撮れたけど、これじゃ〜デジカメの代用にはならないやと思いました。
iPhoneは、その機能を使う時に必要なボタンだけを画面上にデカデカと表示していて、誰でも使いやすいように考えられているのが魅力ですね。
書込番号:7971075
0点

途中充電できる環境の人ってそんなに多くない気がするので、
その人の使い方で一日バッテリーがもてば、1台で問題無しとする人も少なくない気がする。
対策グッズは多数出るでしょうけど。
書込番号:7971695
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





