このページのスレッド一覧(全24687スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 5 | 2025年10月26日 10:56 | |
| 17 | 2 | 2025年10月26日 02:14 | |
| 43 | 24 | 2025年10月25日 17:44 | |
| 10 | 4 | 2025年10月25日 16:59 | |
| 5 | 4 | 2025年10月25日 16:51 | |
| 36 | 7 | 2025年10月23日 22:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone Air 256GB SIMフリー
apple storeで見てきたのですが、
側面のチタニウムが艶出し加工のため、指紋や汚れが目立つような気がします。
ケースに入れて使いますが、ケースに入れてても細かいほこりなどが目に付いてしまうこともあると思います。
(iPhone Xのブラックなどは良く目立ちましたよね)
一番、ほこりや指紋汚れなどが目立たない色は何でしょうか?
少し触った感覚だと、
黒>白>ブルー・ゴールド
くらいの順番で目立つと感じ、
汚れの”目出さなさ”でいうと、ブルーがゴールドかなぁ、と考えています。
皆さんはどう感じますか?
4点
私も全色いじってきました。
>エアえあこんさん、と同様になりますが「ブルー」が一番目立たないと想いました。
ただ、ほかの色も大差があるという感じでもなく微々たる差だと思います。
書込番号:26300297 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>平の重盛さん
ありがとうございます。
黒は側面の鏡面が黒くよく目立ち、
白は側面が完全な鏡面なのでやはりよく目立つ。
ブルーかゴールドがいい意味でくすんだ鏡面に見え、目立たないような…
書込番号:26300304
3点
>エアえあこんさん
はい、私も同じで全体的なバランスでの感想です。
他の方の感想も聞けるといいですね。
書込番号:26300311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
黒が一番キズが目立たなくていい。
キズついたら黒のマジックで簡単に修正できるしな。
書込番号:26320383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>海流123さん
ブラックは逆に埃が目立つ...
書込番号:26325060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー
現在ahamoでiPhone16を契約しています。
新たにahamoで、
iPhone17を購入し、現在のiPhone16の番号Aで17を使用することはできますか?
元々使っていたiPhone16はiPhone17を契約した番号Bで使いたいです。
これも可能ですか?
書込番号:26324815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>さるりんごごさん
eSIMは複数登録出来ますので、
iPhone16で利用したものを、iPhone17へ移動(転送)
iPhone17で利用しているものを、iPhone16へ移動(転送)
eSIMクイック転送が簡単だと思います。
eSIMの機種変更方法は?申し込みの手順や注意点を解説
https://ahamo.com/column/column22/index.html
iPhone16がeSIMではなく物理SIMの場合も可能です。
上記URLの「機種変更を機にSIMカードからeSIMに変更する方法」を参照。
書込番号:26324827
5点
>さるりんごごさん
iPhone16と17で相互でeSimクイック転送をしてください。
docomoの公式サイト(ahamoとdocomoは同じです)にeSimクイック転送が図解であるので、参考にしてください。
https://www.docomo.ne.jp/support/uimcard/esim/iphone_transfer/
上記の、
iPhoneご利用手順(Bluetooth® の場合)
または
iPhoneご利用手順(UIMカードからeSIMへ変更の場合)
が参考になります。
書込番号:26324868 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB docomo
機種変更を検討中ですが、家族との関係もありdocomoのままでお得にiphone16eに変更出来ないか悩んでいます。
先日、Joshinでオータムフェアを実施しており、比較的お得に機種変更出来そうだったのですが、期間が終了してしまいました。
何か良い方法はないでしょうか?お知恵を貸してください。よろしくお願いします。
2点
>hrsk67さん
>家族との関係もありdocomoのままでお得にiphone16eに変更出来ないか悩んでいます。
●キャリアはdocomoのままで、端末の購入をAppleストア(オンライン含む)で購入するのが最安になるはずです。
ヤフオク等で、未使用品を購入するのも良いと思います。
この場合、シリアルNo.でAppleの保証はキチンと付きます(アクティベーションをしてから1年間保証)
https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone
書込番号:26317012
2点
>hrsk67さん
下記、5年前と少々古いYouTubeですが。基本は、こんなイメージだと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=eOnx7tHf8PY
書込番号:26317013
0点
>hrsk67さん
全部自己責任ですが、メイン回線以外の回線用意して、キャリアで一括で買うのが一番安いです。
MNPした回線について即解約するのは自由ですが、そのキャリアやサブブランドで今後契約できなくなる可能性があります。
安く買うにはそれなりの努力と犠牲が伴います。
色々傷つきたくない場合は、素直にApple公式で正規に買うのが良いでしょう。
書込番号:26317026 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>JAZZ-01さん
>sandbagさん
月々1円とかで契約して24カ月で返還する方が安く感じるのですが違うのでしょうか?
書込番号:26317093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hrsk67さん
>月々1円とかで契約して24カ月で返還する方が安く感じるのですが違うのでしょうか?
機種変で月々1円の案件がありましたか?
MNP可能なら16eじゃなくても16で月々1円可能だと思いますよ。ドコモに戻ってくるなら5G WELCOME割で16は一括でも74,745円で購入できます。
https://onlineshop.docomo.ne.jp/products/mobile/details/004JU?icid=OLS_PRO_16_from_PRO_iphone
https://ahamo.com/products/iphone/iphone-16/
書込番号:26317107
4点
>hrsk67さん
9月まではワイモバイルにMNPで一円レンタルありましたが、今は205円/月レンタルもしくは一括約8万です。
なので純粋な機種変後ではありません。別途回線が必要です。
書込番号:26317122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
2年間レンタルは機種変更とは言わないのですね😫
みなさんは2年レンタルにされていないのでしょうか?
書込番号:26317149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hrsk67さん
>月々1円とかで契約して24カ月で返還する方が安く感じるのですが違うのでしょうか?
docomoで機種変で月1円レンタルあるのですか? だったら、そちらの方がお得だと思います。
1円レンタルがあるのは都会だけだと思います。
書込番号:26317154
0点
>hrsk67さん
えーと、1円レンタルはMNPが条件なので機種変更ではないということです。
iPhone 16eに関してはMNPで一括8万(発売当初はワイモバイルは6.6万)なのでアップル公式サイトで買うような人は一括で買う人も居るでしょうね。
書込番号:26317199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hrsk67さん
昔はMNPや新規加入でお得に買えたんですが、今はほとんどないようですね。
私はもう10年以上前からAppleStoreでSIMフリーを購入しています。
なるべく安く抑えたいのであれば、iPhoneはケースに入れて傷を付けないように使い、1〜2年後にヤフオクやメルカリなどで売れば実質負担額は安く抑えられるのではないでしょうか。
iPhone16e/128GBが公式で99,800円ですので、2年使って5万円で売れるとすれば、5万円/24ヶ月で月あたり2千円強です。
docomoからMNPできない、ということであれば仕方がありませんが、ファミリー割引とか家族間通話無料とかもあまりメリットがないので、格安プランへの移行も検討してみると良いかも知れません。
家族間通話はLINE通話を使えば代用できますしね。
ちなみに我が家は、私と長男はahamo、嫁さんはdocomo、長女はLINEMOです。
価格重視なら日本通信なんかは激安です。私も予備回線に2回線使ってます。
https://www.nihontsushin.com/plan/planminna.html
書込番号:26317298
![]()
1点
探せば色々出てるけどね。
機種変でザンクレ1円してたし。
オイラのiPhoneはザンクレ1円。
書込番号:26317359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
購入して1、2年で端末売りに出しても手間暇やコスパ考えたら単純にmnpしたほうが全然得だね。
にしてもまた囲い込み始まってるのは何故だろうか?この業界は今も闇が深いね。
書込番号:26323127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>のり太郎 Jrさん
残クレ一円とかあるのは知ってるんですが、月額総額で考えると結構払ってません?
私はahamoですが30GB+5分通話無料で月3千円です。
これが仮に似たような条件で6千円になるとしたら、2年間で7万2千円余分に払うことになります。
そう考えたらSIMフリー購入+格安SIMの方が安いかな?と思ったりしてます。
大手キャリアから変更しない場合はキャリア版が安上がりかも?ですが、買い替えのたびにMNPもめんどくさい気もしますね…
書込番号:26323211
2点
>ダンニャバードさん
端末代金と通信料金は別なので、頃合いを見てahamoからMVNOに移れば良いです。
書込番号:26323348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>買い替えのたびにMNPもめんどくさい気もしますね…
まあ、これが全てですが、ある程度の手間暇をかけなければ安く維持は出来ませんね。1円レンタルがある限りはサブキャリアをぐるぐる回っていれば良いだけですので、自分は全く苦になりません。
MNP優遇はオンラインでも可能なので都会だけの話ではなく、ahamoにMNPでiPhone16でも一括74745円、月1円レンタルは可能です。
http://shimajiro-mobiler.net/2025/10/03/post85571/
書込番号:26323457
3点
>ダンニャバードさん
私は現在3回線持って3500円です。
少し前は2回線1500円ほどでした。
家族分と合わせても三人分で7000円以下です。
色々加味して、1年で3回線35000円です。三人分で65000円
ダンさんは四年間40万払っている計算ですが、私は三人分で28万という運用ですね。
>エメマルさん
真理ですね
書込番号:26323502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
計算ミスです。
>ダンさんは四年間40万払っている計算です
28万払っている計算に修正します。
書込番号:26323513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうでも良い話ですが、私が払ってるのは3千円×3回線(子供二人分含む)に加え、mineoが550円、日本通信が290円×1、120円×2の合計7回線で約1万円ですね。それとpovo2.0も3回線あります。(^^ゞ
スマホはiPhoneばかりですが、使わなくなった機種もほとんど全部引き出しの中にあります。売ったのは2台だけです。
なのでレンタルとか返却とかは基本的に論外なんですよね。
その前提で考えれば、SIMフリーをAppleストアで買うのが手間も含め一番コスパが良いかな?と思ったりしてます。
書込番号:26323526
1点
>ダンニャバードさん
エメマルさんも書いているように、MNPした方が物によっては一括価格がApple公式ストアより安いので、手間はともかくコスパはMNPの方が良い場合もありますよ。
自分はそれらを天秤にかけて、公式やキャリアで買い分けています。
書込番号:26323535
3点
>sandbagさん
手間を掛ければそうでしょうね。
私は事務作業が苦手で嫌いなので、天秤に掛けると少々の違いなら高くて簡単な方を選んでしまっている気がします。
Primeセールでg64yが新規一括1円のときは、さすがにコスパ良すぎて頑張りました。
今、デスク上に動画再生専用で活躍しています。
書込番号:26323539
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 256GB SIMフリー
Appleオンラインで AppleギフトをPayPay支払いで購入はできませんか PayPayは Appleと連携してあり 支払いもPayPayが優先にしてあります。
Appleギフトを最後まで進め 支払いのとこで選択をしたいのですが PayPay支払いの項目がありません... デビットやクレカ ペイディ関係だけです。
そもそもPayPayで購入出来ませんか?
書込番号:26323846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ヘイムスクリングラさん
それは AppleギフトだからPayPay決済ができないってことですか? 他のApple製品だと決済ができるってことでしょうか? PayPayを優先に設定してるので サブスクなどはPayPayから引かれてますね...
書込番号:26323923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KTNSSKST.END...さん
わかりませんが多分そうじゃないかと
現状いわゆるペイ払いでアップルギフトカード買えるのは
自分の知る限り楽天ペイ(楽天市場のギフトカード認定店限定)だけです
※yahooショッピングはぐぐプレの認定店しかないのでぺいぺいだと買えない
書込番号:26323981
![]()
3点
>ヘイムスクリングラさん
PayPayの残高カードを発行して それで購入できました!
書込番号:26324567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB SIMフリー
現在iPhone8を使用しており、ドコモのギガライトプランを契約しています。iPhone16eへの買い換えを検討しているのですが、今の4GプランのままでiPhone16eは使えるのでしょうか。普段は1GB以内で収まっており、また難病のため障がい者割引を受けていることもあり、ギガライトのまま使った方が料金が安く済むので、可能であればこのまま利用したいと考えています。
※同じような質問を半年前に見かけたのですが、状況が変わっている可能性もあるため、2025年現在の最新の状況を知りたいです。よろしくお願いします。
書込番号:26324473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SIMをそのまま差し替えれば使えるかと思います。
特に変わっていないです。
書込番号:26324484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます
そのままSIMを入れ替えて使ってみます。
書込番号:26324486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
料金プランを変えてもSIMの変更は原則不要です。ただし、古いSIMの場合には5G対応していないものもありますのでご注意ください。
発行より概ね5年くらい経過していたら交換した方がいい場合もあります。
書込番号:26324550
3点
ご返信ありがとうございます。
まずは、SIMカードをそのまま利用してみて、もし利用できない場合には交換したいと思います。
情報を教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:26324558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone Air 256GB SIMフリー
iPhone15からの乗り換えです。
ネットの評判など見るとあまり良い事は書いてないですが…
カメラ、スピーカーをあまり使用しない自分は満足です。
薄いから持ちやすい、ポケットに入れやすい、120Hzだからsns、動画、漫画、ゲームなど動きがスムーズです!
スピーカーの事を言ってる方もいますが、iPhoneに音を求めるのは理解し難いです。画面の大きさ音質を求めるならテレビ、AirPodsなど使っていれば問題ないかと。
逆にiPhoneのスピーカー普段何に使いますか?と聞きたいです。
充電持ちも悪くありません。
朝フル充電、一日中使う事ないので夕方半分以上は残っています。
今年出たシリーズは傷がつきやすいと見ましたが、自分はケースをつけてるのでわかりません。
書込番号:26298944 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>TAKUMI25さん
>スピーカーの事を言ってる方もいますが、iPhoneに音を求めるのは理解し難いです。
iPhoneは音が良いと言う人は多いと思いますが?
もしかしたらairに対してですか?
>逆にiPhoneのスピーカー普段何に使いますか?と聞きたいです。
会社で休憩中に1人の時なら、普通に動画見ていますが?
もしもairでモノラルだとしても、同じ使い方をすると思います。
つまりアナタはiPhone(air?)の音は悪いと思っているわけですね。
書込番号:26300063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>iPhoneは音が良いと言う人は多いと思いますが?
もしかしたらairに対してですか?
iPhoneでもAndroidでも同じに聞こえるので特別iPhoneの音が良いとは思いません
>会社で休憩中に1人の時なら、普通に動画見ていますが?
もしもairでモノラルだとしても、同じ使い方をすると思います。
つまりアナタはiPhone(air?)の音は悪いと思っているわけですね。
そういう使い方する方もいるんですね、1人だとしても自分は周りに配慮してAirPods等使うので
良いも悪いも思わないのですが?
そんな音に関してつっかかてくるあなたはすごいですね、違いがわかるのですから
書込番号:26300095 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>TAKUMI25さん
え〜っと…
書き込みへのお礼のお返事かと思って見たところ「逆」みたいですね。
主さんが「聞きたい」と書いたていたので、参考になればとお答えしただけですが?
私は「違いが分かる」とは一言も書いていませんよ?
何か怒っていられるみたいですが、私はお返事した事にとても後悔しています。
これに対する返事は不毛なので不要です。
主さんのお好きな使い方をしてくださいね。
では失礼します。
書込番号:26300309 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自分も昔はスマホのスピーカーなんて重視しない派(?)で、わざわざ USB スピーカーを繋いでたんですが、iPhone は 13 辺りからスピーカーの音質が誰が聴いても良い音と感じるくらい良くなってきて、勢い USB スピーカーの出番が減りました。
iPhone Air はバッテリーの保ちはそんなに気にしてなくて、個人的に一番の懸念点はスピーカーで、ここがあまりショボくなるようだと NG です。まー、人それぞれでしょうが!
書込番号:26300630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まぁ、実際に使うかどうかは別として、16eのようなデチューンモデルならともかく、無印より結構高いのに劣っていることでモヤモヤしちゃう気持ちは分からなくもありません。
120HzもAndroidの廉価モデルですら珍しくなくなってきた昨今、伸び代確保のため…とか、出し惜しみ感があると言われるのも仕方ないかな。
スレ主さんのように、薄くするために潔く切り捨てることについて割り切りができる人にはよいですが、人間って欲深いですから一度慣れると…ねぇ。(^^;
あと『Air』の名前への期待感の裏返しという側面もあるかも。iPadでは無印より劣る点ってあまりないので。
確かに薄いけど数値的には軽くはないですよね。
ただ、その分、バッテリーの持ちとかは期待を超えてきた気がします。
カメラだってProモデルのようなゴテゴテしていない単眼の方がデザイン的にはスッキリしますよね。
(正直、今回のProモデル、果たしてジョブズならOK出したか疑問なデザインだと個人的には思います。)
まぁ、無印とPro以外は試行錯誤しているのかもしれませんね。
mini、Plus、e…そしてAirと。
miniやPlusのように販売が振るわなかったらやめちゃうのかな?
書込番号:26300912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
正直Bluetoothイヤホンの音質を褒めてApple製品の音質を貶す人間に何を言っても無駄かなと思います。
Appleの復活の足掛かりはミュージックプレイヤーだったこともあり、音響にはかなり力を入れています。iPhone proシリーズのスピーカーより綺麗に聞こえるスマホのスピーカーは僕は知りません。正直数万程度のオーディオを使うよりは綺麗に聞こえます。
bluetooth音質は情報伝達の制約がかなりありますから構造的にも音質に限界があります。一度一万円程度のdacアンプに一万円程度のイヤホンを刺してハイレゾ音源を聞いてみてください。かなり精緻に聞こえるはずです。
書込番号:26322712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ほとばしる焦がしにんにくさん、こんにちは。
自分も iPhone 本体のスピーカーが何気に良い音なのには感心します。Air はまだ無印 17 と同価格帯だったらスピーカーやディスプレイサイズは我慢して選択を検討する余地はあるかもですが、3万高くて色々劣るのではちょっと選びにくいですね。自分は運転時はディスプレイオーディオ・パイオニア DMH-SF900 に iPhone を接続して聴いてますが…
普段は有線接続してますが、Wi-Fi 接続だと正直、有線接続とそれホド遜色ない一方、Bluetooth 接続は誰が聴いても 「あちゃー…」 と分かるくらいの音で(AAC 接続には対応してるハズなんでしょうが…)、この差が分からない人は多分いないと思います。個人的にも Bluetooth イヤホンは仕事でオンライン会議の際には用いるけど、外出時に iPhone で音楽聴く際は USB-DAC+有線イヤホン一択です。
書込番号:26323358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









